トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスタイヤ購入した人いますか?

2011/11/06 10:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

納車され1月、いよいよ私が住む北海道に嫌な季節が(冬)もうそこまでせまってきて
いますが、まだスタッドレスタイヤをどこのメ−カ−にするか決めかねています。
それはいままで4WDの車ばかりであまりメ−カ−を気にせずスタッドレスタイヤを
購入していたのですが、今回はFF車ということでいままで以上にこだわって購入したいと
思っていますがなかなか決められません。そこでもうスタッドレスタイヤを購入した方で
どうゆう基準で購入されたのか教えていただければ幸いです。ちなみに私のグレ−ドは
STです。

書込番号:13728717

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/11/06 11:10(1年以上前)

予算があるなら迷わずブリジストンのREVOGZです。
いくつの銘柄を履いた車に乗ってみましたが、ぴかいちでした。

書込番号:13728919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/11/06 14:38(1年以上前)

マッシュ2126さん、こんばんは。

私は北海道在住ではないので雪質等はわかりませんが、Pluckyさんも書かれているように
予算があるならブリザックレボGZがいいと思います。
私もレボGZをFR車に履いていますが、前のミシュランX-ICEとは安心感が比べものになりません。

予算的を抑えたいのならインチダウンする方法もありますし、凍結路に強いと言われるヨコハマiG30や
コストパフォーマンスのいいトーヨータイヤのガリットG5やウィンタートランパスMK4αなどもいいと思います。

参考にしてください。
http://www.clg-sv.com/tire10.htm

書込番号:13729809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/06 15:00(1年以上前)

BSのBLIZZAK REVO GZ 又はGZよりは安いBLIZZAK REVO2 が良いと思います

BSは他のメーカーより価格が高めですが、安心は出来ます

私はBLIZZAK REVO2を今回購入しました(REVO GZは前車で履きましたが車とタイヤの相性が悪かったのかREVO2に比べて走行ノイズが有り過ぎたので無難なREVO2にしました)

またタイヤのサイズは205/60R16で良いと思います(215/50R17でももちろん良いのですが、価格が大分高くなります)。

書込番号:13729896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/06 15:38(1年以上前)

BSは、乗り心地(ゴツゴツ、グニャグニャ)、燃費、耐摩耗性能が最大の弱点です。

お薦めは、

ミシュラン
X-ICE XI2
(冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1)

路面追従性能が高く、路面を問わず安心感があります。スペックもTレンジ(190k)。他社は、Qレンジ(160k)です。乗り心地、燃費、耐摩耗性能は、業界最高レベルです。

書込番号:13730027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/11/06 15:50(1年以上前)

>BSは、乗り心地(ゴツゴツ、グニャグニャ)、燃費、耐摩耗性能が最大の弱点です。

それは以前の話でしょう。
少なくともブリザックGZはグニャグニャ感はありませんし、X-ICEより若干劣りますが
スタッドレスとは思えないくらいしっかりしています。
また、耐摩耗性もまだ1シーズン履いただけですが、ミシュランX-ICEと比べてそれほど劣っていません。


>冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1

主に首都圏などの降雪地帯でないユーザーが多いでしょう。

ブリザック 北海道・北東北で装着率No.1
http://www.bridgestone.co.jp/sc/blizzak/studless/

私はBSの回し者ではありません。
むしろ夏タイヤだったらBSよりもミシュランを勧める人間です。

書込番号:13730067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/06 15:51(1年以上前)

私はインチダウンで16インチを購入しました。価格を基準にファルケンで軽量アルミで十万切れたので決めました。

書込番号:13730073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/07 13:34(1年以上前)

MZ01から始まってREVO2までずっとブリジストンを履いていましたが、昨年初めてミシュランにしてみました。理由ですが、X-ICE XI2に興味があったことと、その前に購入したPILOT SPORT3の印象が非常に良かったためミシュランに対する個人的評価が上がったからです。それになんといっても値段の差が大きかったからです。

冬期間は毎週末スキー場に出かけていますが、新雪・圧雪・氷雪はもちろんアイスバーンでの性能も特に問題ありませんでした。坂道もスリップせずに登れますし、ちゃんと止まれます。さらに一般道路や高速道路での性能は、夏用タイヤと比較しても遜色なく申し分ありませんでした。

あとは2年目以降の性能がどう変わるのかがこれからの関心事です。

今シーズン別の車の冬用タイヤを購入するのに当初はREVO GZ購入するつもりでしたが、値段で
X-ICE XI2にしてしまいました。(4本で5万円も差がありましたので、・・・・)

冬用タイヤのお勧めですが、お金に余裕のある方や雪道に慣れていない方は、迷わずREVO GZをお選び下さい。雪道に慣れている方、大部分は雪道以外で使用する方、特に高速道路を走る機会の多い方にはミシュランをお勧めします。


書込番号:13734466

ナイスクチコミ!1


28Tさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/07 18:37(1年以上前)

マッシュ2126さん、こんにちは。
同じく北海道です。
気が早いのにもほどがありますが8月に
楽天のフジコーポレーションというショップで
ヨコハマ アイスガード iG20を買いました。(今の主力商品はiG30のようです)
アルミホイールつきで74500円税込み。

今は除雪もゆきとどいていますし、
普通に乗る分にはブリジストンに極端に劣ることはないと考えます。

ちなみに今乗っている車(FF車)のスタッドレスはダンロップのDSXです。(DSX2ではありません)
今年の1、2月に遠方にあるスキー場(往復240キロ)へ4回行きましたが
とくに不都合はなかったですね。

雪道で事故を起こした車の装着タイヤを公表でもしているなら
どのメーカーのタイヤが危険かわかるのでしょうけど。
誰も調べないのか調べていても公表はしないのか。
運転者の状況判断、技量でも違うし
路面状況もいつも同じではないですしね。


(7月契約で納車になっておりませんし、
タイの洪水の影響でまたまた納車が延びそうな予感がしています。
ガックシ。)

書込番号:13735214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/11/07 21:21(1年以上前)

 返信していただいた方、色々な意見ありがとうございます。みなさんの意見を参考に
最終的にどのメ−カ−のスタッドレスタイヤにするかもう数日考えて、今週末に購入して
冬道に備えたいと思います。これからもプリウスαのオ−ナ−としてみなさんと意見交換
出来ればなと思います。よろしくお願いします。

書込番号:13735942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

納車連絡について

2011/11/04 11:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

納車が待ち遠しい今日この頃です。
7/17契約しています。
納車が今月中なのか
さらに1、2ヶ月待つのか。

すでに納車された方、もうすぐ納車になる方への質問です。
納車連絡は実際に納車になる何日前にありましたか。
よろしくお願いします。

書込番号:13719738

ナイスクチコミ!0


返信する
koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/04 12:08(1年以上前)

私の場合5月23日S注文で10月中旬に連絡が入り11月末には何とかと連絡ありました。恐らく5月発注の5人タイプでは私が一番遅い納車になるかと思われますが。。。約6ヶ月ですね。書類などはもう渡しております。ですので7月中旬発注とゆうことですので、少し早くなっている事情も含めて今月中旬位におおよその納期が出て12月中には納車では。。5ヶ月ですね。販売店の枠などが余っていたりしている場合は3ヶ月位で納車されているみたいですけど、普通はこんなもんでしょう。私も早い納車情報など参考にして期待してましたが、結局6ヶ月になりそうです。

書込番号:13719918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pamosanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 13:19(1年以上前)

こんにちわ。
同じようにじりじりと納車待ちしています。
7月23日に契約でしたが、11月26日頃にディーラーへ、12月頭頃に納車予定と言われました。
あと1ヶ月待ちということになります。
昨日、別件でディーラーに電話した際についでに上記の納期予定を教えてもらえたので、一度ディーラーに問い合わせしてみるといいかもしれません…。

書込番号:13720154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/04 14:08(1年以上前)

買ったディーラーに聞いたら?

書込番号:13720291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/04 14:33(1年以上前)

私の場合は、7月下旬発注で当初4月納車、10月上旬に確認したところ、1月納車だったのですが、10月27日に電話が来て、「10月28日工場出荷車を納車出来ます」ってことであわてて、書類を用意をしました。Dラーは売上のために10月登録したかったようですが、工場出荷が遅れたため登録だめだったようです。工場からDラーへの配送が愛知の水害の影響で遅れているらしく、まだ納車日が決まってませんが、11月20日前後くるのではないかと思います。
 月末近くになるといきなりの納車連絡が来るかもしれませんよ。

書込番号:13720372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 15:10(1年以上前)

販売店に届きました。走行距離5kmでした。

7月最後の日曜日に契約して、昨日販売店に届いたそうです。
本日、届いたばかりのαを見に行ってきました。
登録は11月9日でお願いしました。
オプション品も届いていないものがあるので15日頃納車になりそうです。

書込番号:13720488

ナイスクチコミ!0


スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/04 16:59(1年以上前)

koubeiさん、こんにちは。
koubeiさんの書き込みはよく拝見していました。
約6ヶ月ですか。待ちましたね。今月末には納車されるようでなによりです。
ありがとございます。

pamosanさん、こんにちは。
12月頭に納車ですか。よかったですね。
わたしも明日にでもディーラーの担当者に確認してみます。
でも少し怖いんですよね。
タイの洪水の影響で納期が年明けになってしまいましたなんて返答があったら。

sonisoniさん、こんにちは。
おっしゃるとおりです、明日にでもディーラーに聞いて見ます。
ついでに社外品カーナビの取り付けも頼んでみます。

のりぴーです。さん、こんにちは。
突然連絡が来て28日工場出荷ですか。
水害の影響で11月20日前後の納車になると。
やはり4ヶ月はかかるということでしょうか。
ありがとうございます。

α大ちゃんさん、こんにちは。
お写真見ました。
こちらもうれしかったです。
失礼ながら白黒で一瞬警察車両なのかなと思いました。
キズ防止のためになんでしょうね。
あと10日くらいですか。うらやましいです。
ありがとうございます。

とりあえず、これでこのスレッドは終了します。
どうもありがとうございました。

書込番号:13720788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2011/11/04 19:33(1年以上前)

28Tさんこんばんわ!
前にも何回か書き込みがありましたが、
メーカから約1ヶ月前ごろ 仮(納車)入ります。この時点で生産予定がわかります。
その後、可(納車)でれば工場出荷日が確実となります。
私は、2週間前頃 その後直ぐ 可がでました(先週、印鑑証明と車庫証明用紙サインして
きました)
6月8日注文で5人乗り S ホワイトパールです。約6ヶ月予定です。
11月18日工場出荷です、(予定)
船で1週間かかって中国地方来るそうです。その後トヨPTのセンタでOP装備し注文したDへ
配送。(前にも記載しました)
Dの話では、関西、四国、中国(九州?)の各県に下ろしながら来るそうです(1箇所で下ろし1泊してくる)あのすごくデカイカーフェリ来るのですからすごい数だと思います。(1000台以上かな)
以前全国D店が5000店あると書かれていましたが、10000÷5000=2台(1店)(残り+3000台は
都心にプラスされるかも?)
私の県のトヨPTは25店×2台=50台 その他N店、C店、T店あります。50台×4店=200台
あくまでも単純な計算ですよ! 
もし、koubeiさんが関西より西お住みなら同じカーフェリに乗せられたαかもしれませんね!
(昨日電話でDに11月18日工場出荷に遅れ等連絡が無いか訪ねましたら、遅れの連絡は無いとの事でした)
28Tさん、Dに仮が入ったら直ぐ知らせる様に強く言えば大丈夫ですよ!

書込番号:13721345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/04 22:14(1年以上前)

nnoma 2008さん、こんばんは。
注文から納車まで約6ヶ月ですか。
長かったですね。
ようやくゴールが見えたとはいえ待たされましたね。

書き込みありがとうございます。

書込番号:13722130

ナイスクチコミ!0


dahankokiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/05 12:10(1年以上前)

5月13日、G7、シルバーメタリックを北海道某市のTPで、早期納車枠(当初来年の3月に納車が間に合うか微妙と言われました)で残り3台分しか残っていないというので、すぐに契約しました。その後6月24日に担当者から連絡が入り「納車予定が11月下旬になりました」と連絡があり、9月26日に「10月8日に完成、工場出荷」との連絡がありました。台風の影響で船積みが込み合って時間がかかるとのことです。10月18日にDに入庫になった時点で連絡が入り、OP装着などもありましたので、担当者と打ち合わせをして10月27日に納車になりました。5か月待ったことになりますね。28Tさんも早く納車になるといいですね。

書込番号:13724398

ナイスクチコミ!0


スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/05 22:52(1年以上前)

dahankokiさん、こんにちは。
納期がかかる7人乗りで5ヶ月で納車ですか、よかったですね。
11月下旬が10月下旬に早まったとはうらやましいです。

書き込みありがとうございます。

書込番号:13726959

ナイスクチコミ!0


CB009さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/05 23:30(1年以上前)

私は SL を 7/9 契約しましたが、本日 11/19 納車の連絡がありました。

約4ヶ月強の待ちですが皆さんよりマシなほうかもしれませんね。

今乗っている車も約4ヵ月月待たされましたが、今回は明確な納期をおしえてもらっていないので

フィットシャトルに変更しようかという思いが何回も起きました。

これでDラ―にも迷惑を掛けずに済むし、何よりも待ちに待った納車が決まり、良かったです。

書込番号:13727170

ナイスクチコミ!1


cyber18さん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/05 23:36(1年以上前)

はじめまして。
私は7月30日に契約し納車待ちですが、担当者にちょくちょく確認しているのですが、分かったらすぐに連絡するから。といつも言われます。周りの方々が少しずつ決まっていくのを聞いてると自分はいつになるのだろうという思いが最近日々強くなっていきます。

書込番号:13727201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/06 09:41(1年以上前)

皆様、はじめまして、こんにちわ。

5/27 7GTS スカイライトパッケージ を発注し
当初、来年の5月納車予定言われ
ここでの書き込みを見ながら3月末まで間に合えばと予想をし
辛抱と我慢の日々をすごしていましたが
11/3 ディーラーより11/10工場出荷との連絡ありました。

突然の朗報でオプションも決めていなく、
書類関係含め現在バタバタしています。

発注したディーラーで自分が2番目だったから
予想より早かったのでしょうか?
それとも7Gもかなり納期が早くなってるのでしょうか?

皆様も突然の朗報あると思いますよ。

書込番号:13728504

ナイスクチコミ!0


スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/06 11:01(1年以上前)

CB009さん、こんにちは。
2週間後の19日納車が決まってよかったですね。
わたしより8日早く契約しているということは
当方には13日に納車連絡があり27日納車でしょうか。
ありがとうございます。

cyber 18さん、こんにちは。
納期がはっきりしないのはモヤモヤしますよね。
7月契約で9月納車の人もいますしね。
それでも今月中には確度の高い納期情報が入るのではないでしょうか。
ありがとうございます。

良い物をより安く買いたいさん、こんにちは。
7GTS スカイライトパッケージ がいよいよ10日工場出荷ですか。
うらやましいです。
納車が早まりうれしい誤算ですね。
ありがとうございます。

書込番号:13728878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2011/11/06 19:14(1年以上前)

28Tさん、こんばんわ!

Dさんが、忘れなければここ1週間〜2週間以内に仮の連絡があると思います。
そしてその後、1週間もしないうちに可が出ます。
M車で購入した知人が納車の約1ヶ月前にナンバ−はとれると言っていましたので本日
TPのD店長のその辺を確認してきました。
やはりラインに乗ると車台番号を知らせ来る様です。それで発注者が登録手続きが済ませていれば
登録は可能だそうです。
つまり、急に納車の連絡がある方はDが納車連絡を知らせるのが遅い(忘れている)かまたは
本来の順番の車では無い可能が高いのでは思います。(このケースはいろいろ有ると思います)
通常では10月〜12月納期方は、5〜6か月弱(5人乗り)だとDも言ってました、また「トヨタで
生きる」にも記載されていました。
28Tさん、もう少しです。

書込番号:13731041

ナイスクチコミ!1


スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/07 21:50(1年以上前)

nnoma 2008さん、こんにちは。

今日のニュースで見ました。
タイの洪水の影響でトヨタの11月生産台数33万台が
10万台(30パーセント)の減産だそうです。

明日にでもディーラーに確認をとってみますが、
どうも納期が延びそうな予感がします。

書き込みありがとうございます。

書込番号:13736139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2011/11/07 23:52(1年以上前)

28Tさん こんばわ!
下記はプリウスαを生産している堤工場の情報がわかります。クチコミに掲示でおなじみの「トヨタ生きる」プログです。
現在のところ他の工場ほどはひどく無いようです。
Dより早くわかります。

http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/blog-entry-435.html#comment212

書込番号:13736916

ナイスクチコミ!0


スレ主 28Tさん
クチコミ投稿数:38件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/08 18:19(1年以上前)

nnoma 2008さん、こんんちは。
本日ディーラーの担当さんに確認したところαは減産の影響はほぼないとのことでした。
あと2,3日中に良い返事がいただけるようです。
ホットしました。

書き込みありがとうございます。

書込番号:13739444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2011/11/08 21:12(1年以上前)

28Tさん
正式な連絡が来たらまたお知らせください。
わたしも、木曜日に連絡をもらいました。
もう少しでね!

書込番号:13740217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/08 22:12(1年以上前)

28Tさんこんばんわ。
私の場合、5月28日契約で当初うまくいって来年3月納車といわれていましたが、9月下旬にTPの営業マンから電話があり、10月下旬に入る といわれました。ローン実行日の都合もあり、納車は11月3日にしました。(本日納車されましたのスレのも入れました・・・)

書込番号:13740554

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの取り付け加工

2011/11/03 17:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

12月上旬にSLセレクションが納車予定の者です。
納車後に自分でバックカメラの取り付けを行いたいと思っております。
ネットで取り付け方法を色々と検索しているのですが、大抵の場合、カメラの配線を引き込む為にボディーに穴を開ける方法が紹介されています。
ボディーに穴を開ける場合、どの程度の工具を用意すればよいのでしょうか?

書込番号:13716516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/03 19:12(1年以上前)

こんにちは。

穴あけ作業なら,
1.穴の位置決めに使用するポンチ
2.ハンマー
3.電動ドリル
4.ドリルのは数種類(たとえば1・3・5・8・11と言ったように
  少しずつ穴を広げていきます)
5.バリ取りに丸棒ヤスリ
6.さび止め用のペイント
といったところでしょうか。

しかし,穴あけはあまりおすすめできません。
穴を開けずに配線はできませんか?
私は他車種ですがナンバー等のプラスティック
カバーに穴を開けて配線を室内に通したことがあります。

書込番号:13716872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/03 19:27(1年以上前)

追加です。

カメラのカプラー部分を分解して配線をとおせば8mm程度の穴ですみますが
もしカプラーをそのまま穴にとおす場合は到底この程度の大きさではいけないので
そのときは,”ホールソー”も必要になります。
この場合はドリルの刃は2種類程度で十分です。

また,穴から水が入り込まないようにするために
”グロメット”も必要ですね。これはDIY店に行けば電気工事用のものがありますので
車にも代用できます。

書込番号:13716933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/03 21:14(1年以上前)

FHMVさん

色々と教えていただき有難うございます!

私も出来れば穴を開けずに何か良い方法があればと思っているのですが・・・。
もう少しネットなどで調べてみます。

書込番号:13717478

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/03 21:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2011/11/03 22:31(1年以上前)

自分はドリルで穴を開けて作業しましたが、道具の準備及び養生等で結構大変でした。
その後にネットでランプカバーから配線できるのを知りました(汗)

みんカラのプリウスαの質問欄に写真を貼っている方がいらっしゃるので、
そちらもご覧願います。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/qa/unit158286/

書込番号:13717975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/04 23:07(1年以上前)

穴を開けずに配線することも出来るようですね。
写真を参考に、納車後にトライしてみます!
みなさん有難うございました!

書込番号:13722388

ナイスクチコミ!0


TF5155さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/16 22:24(1年以上前)

穴を開ける必要はないですよ。私も自分で取り付けしたのですが、まず配線は助手席側にとうして後ろまで配線をもってきたらバックドアを開けてボディの上側にバックドアに配線をとうしてるジャバラのゴム配管があるので私はそこからバックカメラの配線をとうしています。そうすれば穴を開ける必要も無いし水漏れの心配も無いですよ。
ただその配管は結構狭いのでバックカメラのコネクター部分をいったん外して配線だけにしてとうすと楽にとうせますよ。
ちなみに私はSツーリングのホワイトパールに乗ってます。

書込番号:13774749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリントメッキガーニッシュ画像求む!

2011/11/02 12:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

恐れ入ります。どなた様かフリントメッキガーニッシュをパールホワイトにつけているかたがいらっしゃいましたら、画像を拝見したいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:13711335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/11/03 10:44(1年以上前)

モデリスタのフロントグリルガーニッシュのことですか?

モデリスタのカタログ6Pに画がのってますよ。

じっさい、白パールは濃い色よりもガーニッシュが目立ちませんが、さりげない感じが好きならばオススメです。

暗いところでは逆に陰影になって、膨張色の白パールを引き締めてくれている印象です。

書込番号:13715103

ナイスクチコミ!0


スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/03 19:28(1年以上前)

トヨタ純正のフロントメッキガーニッシュです。モデリスタではありません。遠景や全体像などの画像ありませんかねー。

書込番号:13716936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/03 20:05(1年以上前)

フリント?メッキガーニッシュ

フロント?メッキガーニッシュ

ネットで拾った画像で良ければ。

書込番号:13717121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/04 09:07(1年以上前)

ありがとうございます!!!

書込番号:13719433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/05 11:47(1年以上前)

とても役立ちました。ありがとうございます。

書込番号:13724316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

車両通信接続について

2011/11/01 01:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

プリウスα今回購入に当たってナビが悩み処になってます。
社外品が安くいろいろ拡張性があり選びやすいと思いますが、トヨタのディーラーオプションのナビで車両通信接続というものがあると思います。
プリウスαは折角のハイブリッドなのにバッテリーやエンジンの切り替え等の情報がプリウスみたいに表示されなく、折角なので是非、情報をいろいろ見てみたいです。
そこでご存じの方いらしましたら教えていただきたいのですが、社外品で車両通信接続できるものなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13705769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

2011/11/01 02:39(1年以上前)

すみません。
解決いたしました。
ないのですね…
残念です。

書込番号:13705926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/01 18:42(1年以上前)

燃費グラフ

燃費履歴詳細

エコ運転評価履歴

そのとおりDOPしか車両通信接続できませんね。

私も社外品のナビを検討しましたが、結局バックガイドモニター
車両通信接続が可能な純正DOPナビにしました。

車両通信接続すれば空調のファンのレベル表示も燃費グラフ等も
表示されるようになりますよ。

書込番号:13708180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

2011/11/01 20:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
ちなみに、外部アンプ等取り付け可能でしょうか?

書込番号:13708618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/02 09:51(1年以上前)

私の使っているスマートナビ(NSZT-W61G)には
パワーアンプ用出力端子がありませんので、正規
の接続は出来ないと思います。

ただし、SPコードから分岐して接続か可能かもし
れませんが未検証です。

書込番号:13710817

ナイスクチコミ!1


スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

2011/11/02 10:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:13710971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/02 12:00(1年以上前)

マナパパリン さん

いつもご指導いただき、お世話になっています。

関連質問させていただきます。

私もスマートナビで、予約していますが、
「G-BO0Kナシ」です。

この場合でも「エネルギーモニター」は表示できると考えてよいのでしょうか?

書込番号:13711198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 21:12(1年以上前)

バックガイドカメラの配線ですが、どのグレードもナビからバックドアまで配線が来ていているとのご返事でした。以前にどなたかが車制作でワイヤーハーネスをグレードごとに制作するのは不経済でどのグレードも同じハーネスがついているとのことでした。ですからクルコンも後付できるのですね。ではフリップダウンモニターは天井にハーネスが来ているのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:13712994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/02 21:15(1年以上前)

エネルギーモニター表示状態

空調状態の同時表示

kazu115さん

お見込みのとおり エネルギーモニターは、スマートナビで
表示されます。

画像のとおりです。

書込番号:13713014

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/02 21:59(1年以上前)

マナパパリン さん

安心しました、
”G-BOOK”不付でも、燃費関係の詳細データなどが表示できるのですね。

数日中に、納車日程が判るようですので、
楽しみにしているところです。

いつもありがとうございます。

書込番号:13713225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 21:48(1年以上前)

マナパパリン さん

私も質問させていただいてよろしいでしょうか

CARNAVIのカタログ(4月)では,スマートナビでエネルギーフローは
表示できないとなっていますが,どのようにされたのですか
車両通信接続ハーネス(1050円)を買えば見られるのでしょうか

表示はあきらめてスマートナビを選んだので
できるのであればうれしいです

私の車は5月末注文で,明後日,納車です

書込番号:13721965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/04 23:33(1年以上前)

いだしからしさん

CARNAVIのカタログ(4月)にスマートナビでエネルギーフローは
表示できないと書いていますか?

私のスマートナビ(型番NSZT-W61G)では表示出来ていますよ。
車両通信接続ハーネス(1050円)は当然必要となってきます。
この接続をしないとバックガイドモニター(舵角信号入力canで送るため)
もエアコンの表示も出ないと思います。

接続が完了すれば取付車種の設定を「プリウスα」にする必要
がありますが、間違いなく表示されますのでご安心を・・・

明後日,納車楽しみですね!

私は、4月末注文で6月にナビが、そして車両が7月納車でした。

では では・・・

書込番号:13722539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/05 10:24(1年以上前)

マナパパリン さん

早速のお返事ありがとうございました。
確かに4月のカタログでは,エネルギーフローは表示の設定なしになっていて
表示はあきらめていました。
その後,変わったのかもしれませんね。
セールスさんもよく知らないようで
バックモニターも高い方(車両通信接続車用ではない方)を
つけられていました…。

またわからないことがあれば,よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:13724026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/05 12:01(1年以上前)

いだしからしさん

>バックモニターも高い方(車両通信接続車用ではない方)を
>つけられていました…。

そうなんですか・・?
では、バックガイドモニターは、車両通信接続しないで舵角センサー
接続されたのでしょうか?(ナビ側には一応入力端子はありますが)

それであればエネルギーモニターやエコ運転評価等表示されないかも
しれないですね。本来の付いている機能が表示されないとは・・・

もう一度確認された方がよいかもしれないですね。

そして、差額の6,300円返してもらってください。

私も当初、高い方(車両通信接続車用ではない方)で計算されてい
たのですが、プレミアム、エクシード、スマートナビは車両通信接続
である旨伝え変更してもらいました。

もしご不明な点が有れば分かる範囲で回答させて頂きます。

では では・・・

書込番号:13724363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バックガイドモニター

2011/10/25 22:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

ただいま、納車待ち中です。ナビについて、DOPか社外品か迷っています。バックガイドモニターで、DOPのものはハンドル操作に連動して予想ラインも示しますが、社外品は車幅ラインのみの表示です。初心者用のアシストとしては結構違うのでしょうか。それぞれのナビでのその辺の使い勝手を教えてください。もちろん予想ラインがあるに越したことはないのですが、フルセグの見れるDOPとなるとかなり高いので、たいした違いがないのなら社外のフルセグにしたいと思っています。(私自身は長いこと乗ってるオジサンなのでモニターをみてバックはできませんが、初心者も使うので、、、)

書込番号:13678728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/10/26 08:14(1年以上前)

昔の若鷹 様
プリウスαにDOPのスマートナビを付けています、免許取得から約30年、初めてバックカメラを取り付けしました、車庫入れは感覚や直接目視等でバックする習慣がついていますので、モニターに表示されるガイド線に従いバックすると少し戸惑います、私はガイド線をOFFにしました、バックカメラは後ろに障害物等があるかないかの安全確認のために使用しています。
初心者の方には良いかも知れませんね。
(私個人の意見です)

書込番号:13680007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/10/26 22:28(1年以上前)

フルセグの見れるDOPであればスマートナビ以上ですね。
私も、同条件でスマートナビにバックガイドモニターをセットして
います。

私の場合は、バックガイドモニターを付けるのは3台目になりますので
慣れましたが、ミルキーポコさんがおっしゃるように最初はガイド線に
従いバックすると少し戸惑いました。

今ではガイド線を入れようとする駐車場の白線に合わせバックしています。
そのときガイド線が白線からはみ出すか、他の車両にかぶっている場合は、
切り返しが必要であることが判断でき助かっています。

若い頃は、体を大きくひねって目視していましたが、、、今は頼っています。
また、縦列駐車は、ガイドに従ってハンドルを切れば確実に駐車できますね。

DOPのナビのもう一つのメリットは新車の保証と同じ3年保証がつくことでしょうか。

では では・・・

書込番号:13682848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dream497さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 23:27(1年以上前)

前に乗っていたアルファードに取り付けたMOPのDVDナビでは、バックガイドモニターが非常に見やすく、車庫入れの時は非常に重宝しました。
今回プリウスαに買い換え、パイオニアサイバーナビAVIC-ZH07と、バックカメラND-BFC200を取り付けました。画像が非常に綺麗に表示され、駐車アシスト線も表示されますが、遠近感が分かりづらくモニターを見ながらの車庫入れは難しいですね。車両後方の障害物の確認や停車位置の確認用と割り切った方が良いと思います。

書込番号:13683212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/10/27 06:13(1年以上前)

私は、過去8年半、バックカメラ(ガイド線のない)付きの車に乗ってきました。

後方確認ができ、今ではもうなくてはならないものになってしまいました。

ただガイド線がなかったため、駐車線からはみ出すこともあり、
今回はガイド線欲しさに、「スマートナビ+バックガイドモニター」をオーダーしています。

年を取ると首を回すのが辛くなりますので、
最近は、バック時はもっぱらモニター頼りです。

書込番号:13683953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/10/27 21:13(1年以上前)

 みなさま、返信ありがとうございます。やっぱり、DOPのガイド線は使いやすそうですね。私としては他社のガイド線でも大して変わらないよというような声があればと思ったのですが、、、 考えなおしましょうかね。

書込番号:13686509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 18:22(1年以上前)

G5の納車待ちです。歳よりなのでバックする時後ろを振り向く時大変なのでナビにはバックガイドカメラを付ました。またコーナーポールやクリヤレインミラーなど安全に必要な装備を付ました。注文した時社外ナビやカメラを考えましたがバックガイドのが良いと思い付けました。

書込番号:13694696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 11:34(1年以上前)

プリウスαは後方が大変見づらいですので、バックモニターは私にとって必須でした。
我が家は一番お値打ちなエントリーナビ+バックモニターですが、ハンドル操作対応の
ガイド線が付きますし、フルセグであっても走行中はテレビが見られない(と思う)ので
ワンセグで充分でした。
白ボディのナビもなかなかオシャレですよ。

書込番号:13702559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/31 16:39(1年以上前)

5人のりでバックモニタ付けてます。
前車はシエンタではカメラが中央にあったため見易かったですが、アルファは少し斜めからの画像なので違和感を感じます。
ディーラーに相談しても、これで正常ですとのことでした。
障害物を確認する程度です(^^;

書込番号:13703349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/05 00:00(1年以上前)

プリウスαにパイオニアのAVIC-MRZ09(楽ナビ)とND-BC5のバックカメラを付けました。この楽ナビからガイドラインが表示されるようになったようです。やはりラインはいいですねぇ。ただカメラの感度が良いせいか夜間にバックライトの影を映してしまうのが欠点でした。昼間は何も問題ないのですが。費用はタイの洪水前でスーパーオートバックスで158000円です。今はナビがいつ入ってくるか分からないみたいですよ。

書込番号:13722702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,451物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,451物件)