トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

8インチエクシードナビについて

2011/12/19 14:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:24件

質問させてください。

この度プリウスαを契約する段階(まだ未発注ですが)ナビで悩んでおります。

DOPの8インチエクシードナビに一目惚れしてしまったのですが、プリウスαは未設定車種です。プリウスはあるのに・・・
アルパインのBigXでもα用のキットはありますよね、そこで今後設定車種になる可能性はあると思われますでしょうか???

書込番号:13914210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/12/24 08:18(1年以上前)

私もDOPのエクシードナビ8インチを取り付けようと思い注文しましたが、ナビが何時来るか分からないということで何もない状態で納車されました。あまりにも寂しいのでCDラジオを付けてもらいましたが、もう入手された方もおられるのに、なぜかオプションナビ7インチも8インチも入らないという返事でした。
既に8インチエクシードナビを取り付けて納車されている車の写真がこの掲示板にあります。

書込番号:13933858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/12/24 16:13(1年以上前)

返信ありがとうございます、7インチ用の加工なのですね。ALPINE製の加工もみたことがあります。

どちらにせよ、いずれパネルが発売されそうなので待ちですね。

ありがとうございました。

書込番号:13935450

ナイスクチコミ!0


PSY-さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 20:06(1年以上前)

私はエクシードナビ8インチ装着しました。キットは出ていませんが、知り合いのショップに加工してもらいベストフィッティングです。迫力がありますね。、8インチは♪

書込番号:13944493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/02 01:44(1年以上前)

◆スレ主さん、今晩は。解決しているのでご存知と思いましたが敢えて一言。
この8インチナビは、出っ張りが約1センチ程あります。
デザイン的にみてアルパインのフラットな8インチナビと比べると見劣りします。
◆なぜトヨタ純正が、このような不細工なデザインになったのかは知りませんが
30万もする値段から考えると、あまりいただけませんね。

書込番号:13968685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/01/02 14:34(1年以上前)

家電が大好き!さん

書込みありがとうございます。この辺は私も気になっていたところですが液晶部分のスライドの違いからみたいですね。トヨタ純正はパナソニック製なので、今後はパナソニックからも8インチナビが出るのかなと期待しております。

書込番号:13970114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

窓ガラスの取付不良

2011/12/29 17:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

10月8日に納車になり、3,000qとすこし走行しました。
今日年末の洗車をした後、水滴をタオルで拭き上げていて気づいたのですが、
左のリヤの窓ガラスが、がたついて動くことに気がつきました。
左右や上下にガラスが動き、ガラスが固定されていないようです。
また、若干水も室内に入るようです。
ディラーに電話しても今日から正月休みに入り相談もできない次第です。
これから、年末の帰省で高速で長距離移動します。
窓ガラスが外れたりしないでしょうか。また念のため、ビニールテープ等で
テーピングしておいた方がよろしいでしょうか。
プリウスαで同じ初期不良が出た方や他の車で同じような初期不良を経験した方
の修理までの緊急の対応方法について、ご存じの方はお教え下さい。

書込番号:13955589

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 21:57(1年以上前)

ウチのαも動きます。

というか俺の歴代乗った車、ほとんどがそんな感じでした。
多少動いても上げ下げしたら元の位置の戻るので
気にした事は在りません。

書込番号:13956503

ナイスクチコミ!0


na.comさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 22:39(1年以上前)

トヨタお客様相談センターに電話して聞いてみたら如何ですか?
0800-700-7700年中無休、受け付け時間は9時から18時です。

書込番号:13956661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/12/29 23:49(1年以上前)

窓を少し開けたときにガタつくのは普通ですが窓を閉めたときにガタつくのは不良ではないでしょうか。
外れるとは思えませんが水が侵入するならばテープで止めるなどの防水処理は必要だと思います。

あと、開閉できない窓がガタつくのは不良だと思います。

書込番号:13956975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 04:43(1年以上前)

na.com さん・なかでん さん回答ありがとうございます。
そうですね。一度トヨタお客様相談センターに確認します。
でも、年明けの営業日まで、窓ガラスの調整は難しいと思いますので、窓ガラスを
テープピングし、運転席側でロックして走行します。
窓ガラスは2列目の左側扉の窓ガラスで、閉めた状態で上下左右に動き、
開けた状態での症状ではありません。1列目の左右や2列目の右側は閉
めた状態ではガラスは動かないので、やはり取付不良なんでしょうね。

書込番号:13957623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

9月末にプリウスα納車で「プレミアムナビ NHZA-W61G」を装着していますが、プレミアムナビにした理由の一つに「ご当地グルメスポット案内表示」が有りました。
出かけた時に知らない土地でご当地グルメの情報がナビに表示されて便利だと思ったからです。
ただ、ダウンロードしたデーターをSDカードに入れて走行中にご当地グルメスポットに近づくとナビから音声と数秒テッロプが出ますが、肝心のご当地グルメスポットのマークが出ません。
もちろんナビの設定も表示に設定していますがだめで、よく分からなくなりトヨタのお客様サポートにメールで質問して「・・・・・情報をダウンロードしたSDカードをナビに挿入して、ご走行中ご当地グルメ施設に近づくと、音声案内と同時に「現在地周辺にご当地グルメ施設があります」という帯が、表示されます。また、ご当地グルメ施設は、「ご当地」という文字の入った「楕円形のマーク」が、地図画面上に表示され、こちらのマークにタッチすることで、施設名称が表示されます。」との返答も貰っています。
また、ディラーの販売担当者を載せて近隣のご当地スポットに行って確認しましたが出ませんでした。
最終的にディラーがナビ製造メーカーに問合せて「楕円形のマーク」は出るとの事でナビを交換しか無いとの返答だったのですが、CDや他のデーターを随分入力してしまっているのでちゅうちょしております。
長文になりましたが、何方かちゃんと表示されている方、もしくは不具合のある方はおられませんか。

書込番号:13886924

ナイスクチコミ!0


返信する
charleyyさん
クチコミ投稿数:69件

2011/12/23 16:22(1年以上前)

一応試してみましたが、ご当地スポット表示はされます。

最初のアナウンスだけでは、どこにあるのか、わかりづらいですね。

はたしてこれがプレミアムナビならではのサービスなのか??

エクシードナビのマップルのほうが使い勝手がよさそうですね。

書込番号:13930942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/26 11:41(1年以上前)

「プレミアムナビならではのサービスなのか??」同感です。
ナビのページにはあたかも情報が得られる様な記載ですが、私のはマークすら出ないので各当する箇所に行くと「どこだ、どこだ」とストレスになってしまいます。
ただ、8インチが出るまではデザイン的にはエクシードナビより此方の方が良かったのでガッカリです。

書込番号:13943049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信27

お気に入りに追加

標準

発進時の異音

2011/11/28 21:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

プリウスαを乗り始めてもうすぐ2カ月になります。朝、ガレージから車を出す際に、ブレーキを軽く踏むとプワーという音がします。おかしいなと思いながらも、1カ月点検の際に聞いてみると、原因が分からないのでメーカーに問い合わせるとのこと。それから1カ月近くたち、セールスからやっと連絡が、しかし、まだ原因が分からないとのこと。音が鳴るのは私だけでしょうか?

書込番号:13824668

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/11/28 21:43(1年以上前)

制動倍力装置の作動音じゃないですかね。

書込番号:13824883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/28 22:06(1年以上前)

試しにハンドル右下の♪のマークのスイッチを押してみてください。
ファーンって音ならそれで消えます。。。

ただディーラーがわからないなら多分それの音じゃないんだろうなぁ。。。

書込番号:13825007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/11/28 22:35(1年以上前)

私も少し気になってます。
ここ1〜2週間の気温が下がってきてからのような
走り始めの短い間ですが
車が微妙に傾いた時などに
なんとも表現のしにく異音がします。

書込番号:13825192

ナイスクチコミ!2


ZOUNIKUNさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 22:37(1年以上前)

9月に納車後毎日乗っておりますが毎日鳴ります。だだし乗りはじめだけで暫く走ると鳴らなくなります。ブレーキを軽く踏んで制動がかかるとローターとパットの接触が悪いような感覚でボァーンと鳴ります。私も一ヶ月点検でディーラーに言いましたがABSなどの電気系の作動音じゃないかとかまだ角がとれてないとか色々言ってましたが結局分からず暫く様子をみてほしいと言われました。私としては性能的には心配してませんが周囲の通行人に対して少し恥ずかしいですね。

書込番号:13825200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/28 23:42(1年以上前)

車両接近警報装置の音?

書込番号:13825583

ナイスクチコミ!1


sanpokoさん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/28 23:51(1年以上前)

ボーダーパパさん はじめまして
私も同じようなことが起こり気になっていました。
ターボドライさんと同様 寒くなった最近の話です。それまではありませんでした。
始動したとき 止まらない程度にちょっとブレーキを踏むと音がします。
自転車のドラムブレーキが鳴ってるような感じです。
今週 延び延びになったオプション後付けのためDに行くので聞いてみます。
納車から2か月のG7です 

書込番号:13825639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/11/28 23:53(1年以上前)

ABSのテスト音ではでは無いでしょうか
この車では無いのですが私の所有する車のABS付きのモデル全て走り始めにブオーンとブレーキシステムから音がします

書込番号:13825651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/29 03:34(1年以上前)

みなさん返事がおくれてすみません。車両接近警報装置ではありません。かなり大きな音です。サービスの言い方では、システムには影響ないですが、原因のわからない音なのでメーカーに問い合わせるとのことでした。また、セールスの言葉の端に、メーカーからは、このことについてあまり話が大きくならないように言われているような感じでした。

書込番号:13826176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 オーディオルーム 

2011/11/29 05:44(1年以上前)

僕のαもガレージから出す時ぽわーんという異音がします。

主様も左前のサスペンション付近から異音しますか?

近いうちに動画ファイルをここに載せたいと思います。

書込番号:13826242

ナイスクチコミ!0


bosan0306さん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/29 07:10(1年以上前)

自分もぼわーという音が鳴るときがあります。
ディーラーの話ではブレーキディスクに錆ができたときなどに最初それがこすれて異音が発生するのではないかといううことですが・・・・・
前の車、ステップワゴンの時もそういえばなっていたような・・・・

でもこれだけみんななると違うのかなー?

書込番号:13826342

ナイスクチコミ!0


華梨姫さん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/29 08:15(1年以上前)

僕プリウス@も毎朝気になっていた音です。ちなみに今朝は鳴りませでした。
若干温かかったせいかな?自分の車だけかと思っていたけどこれだけの人がいるなんて・・・。

書込番号:13826467

ナイスクチコミ!0


@luffyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/29 09:53(1年以上前)

発生に追加1票です。
始動直後のブレーキング時に発生します。
また、気候的に寒くなってから発生するようになりました。

もうすぐ3ヶ月のG7です。

書込番号:13826687

ナイスクチコミ!1


JACKASS69さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/29 11:34(1年以上前)

納車3ヶ月後の私の5人乗りも朝一だけブレーキを踏んだときに急に鳴りだしました。
ただ1週間も経った頃でしょうか
それはピタッとやみ
以後鳴らなくなりました。

書込番号:13826951

ナイスクチコミ!0


Z456BNさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 12:21(1年以上前)

私の担当のセールスの方が
プリウス系は朝寒い時ブレーキパッド付近から音が発生することがあると言ってました
温まると治るそうです
原因はわからないみたいです

書込番号:13827102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/29 12:23(1年以上前)

みなさんさまざまな情報ありがとうございます。今日セールスに結構いろんなところでなっているよと連絡したら、ディーラーにも同じ苦情が数件入っていて、メーカーに対して対策を依頼しているとのことでした。6ヶ月待ってリコールなんて言われたらショックですよ!

書込番号:13827104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/29 12:40(1年以上前)

>6ヶ月待ってリコールなんて言われたらショックですよ!

原因がわかってリコールなら、問題ないではないですか?
ショックの意味がまったくわかりませんが・・・

書込番号:13827173

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/29 15:13(1年以上前)

朝寒い日に始動すると前輪からなにかが鳴く音がする場合がありますね。

一度動かしてしまえばその日はなりませんが、数回鳴いたことがあります。

ただ、ブレーキと思いきや、アクセルを踏んでスピードを上げる際

ブレーキ離し>クリープで進む>アクセル ←ここで鳴った。


原因は良くわかりません。

書込番号:13827610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/29 16:22(1年以上前)

7G,乗り始めより7,000kmを過ぎました。
最近毎朝エンジンを掛けて、ものすごい音が出始めたのは、確かに寒くなってから事で、
あまり気にしませんでした。
これまでの車も寒くなれば、朝エンジンをかけると大きい音は当たり前だったので、
今のαは静かで、余計に気になったと割り切っていました。
勿論、エンジンが暖まれば、大きい音は自然と消えてなくなるし、同じ朝走り始め
の時、ブレーキディスクからキーキーする音もなくなるので、リコール?まで発展
するほどの事でしょうか?
それより、暖房を掛けると、燃費が急に悪くなるのがつらいです。

書込番号:13827774

ナイスクチコミ!0


@luffyさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/29 19:35(1年以上前)

ポイントは原因が何かですね。

どなたか情報はありませんか?

書込番号:13828389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/29 20:34(1年以上前)

朝一番の発進直後のブレーキ使用時に無くブレーキ音ですが、
軽いときは「キーッ」、「ズッズー」または、「ギーッ」
激しいときは「ゴン・ゴー」と結構大きな音がします。

皆さんがおっしゃっている音がこのことかどうか確定しま
せんが、この音であれば気にすることはないと思います。

ディスクローターに錆が発生し、パッドが固着し、それが
こすれる音です。よって、しばらく走行すれば錆が取れ音も
しないと思います。

ただハイブリッド車の関係でエンジン音がしない状態では
その音が大きく聞こえるのも事実です。

音を小さくするには、パッドの面を荒らし角を落として
シム及びパッド部のガイドに専用の鳴き防止グリスを塗布すれば
共鳴がしにくくなり音が少しは緩和するかもしれません。
工具もグリスも有りいつでも作業は出来ますが、私のプリウスαの
場合は、原因が判明しており走行上影響ないので改修しません。

書込番号:13828655

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンについて

2011/12/03 09:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 chutasanさん
クチコミ投稿数:20件

最近暖房を使い始めたのですか、足元から風がでてないような気がするのですが、皆さんのαはどうでしょうか?
足元に切り換えても、フロントガラスのところから出ていて足元はほとんど出ません。

書込番号:13842990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/03 11:46(1年以上前)

ご自身でおかしいと思いながら乗り続けるより、少しでも早くディーラーに持ち込んで診てもらった方がいいと思いますよ。


書込番号:13843387

ナイスクチコミ!1


oyaji933さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/07 00:15(1年以上前)

確かにヒーターの効き具合が弱いような気がします。
私も通常時(今までの車は25度)より少し高めにしています。

書込番号:13859640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/12/09 06:56(1年以上前)

購入検討してます。

寒冷地仕様にすれば、効果ありそうでしょうか?
ご意見伺いたいです。

書込番号:13868763

ナイスクチコミ!0


ZOUNIKUNさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 14:38(1年以上前)

寒冷地仕様ですが、あまり足元は暖かくないです。
と言うより暖房力は全体的に弱い方かと思います。
私はあまり寒がりではないので気にしておりませんが妻は寒いと言ってます。

温度設定を上げると風量が多くなりうるさくなるだけであまり暖かい風は出てきません。

書込番号:13869970

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutasanさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/09 18:50(1年以上前)

皆さんのαはどうなのかな?と思い書き込みました。
おかしくないのに一々ディーラーに持ち込んでたらクレーマーにされてしまいませんか?

書込番号:13870663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chutasanさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/09 18:52(1年以上前)

ヒーターの効きは諦めてます↓
ただ、足下の風が出てないように感じまして…

書込番号:13870667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutasanさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/09 18:53(1年以上前)

寒冷地仕様はヒーターの効きはいいんじゃないでしょうか?
風量はわかりません…すいません。

書込番号:13870670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutasanさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/09 18:55(1年以上前)

足元に切り替えてもデフォッガー?の所から風が出ませんか??

書込番号:13870677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/20 22:41(1年以上前)

G7 寒冷地です。
確かに暖房の効き目は悪いです。
(特にECOモードは)

吹き出しを足下にしている場合、デフォッガーから音は聞こえますが、実際には風は出ていません。
風量を最大にして、吹き出しモードを切り替えるとわかります。

書込番号:13920484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中でのテレビ視聴

2011/12/15 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 bigboy1919さん
クチコミ投稿数:7件

7Gを3月納車予定で、DOPのスマートナビ予定です。
オークションなどで走行中でもテレビを見れるキットが3〜5千円で販売されていますが、
実際に使用されている方はいかがなものでしょうか。
販売店では「あまり安い商品だとナビの位置がずれるのでは」とのこと。

書込番号:13896857

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/12/15 20:21(1年以上前)

ここ価格コムでは削除対象です。
他で聞きましょう。

書込番号:13896916

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/12/16 03:05(1年以上前)

パーキングブレーキ引いて動かなければ見れますよ

書込番号:13898520

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/16 10:04(1年以上前)

仕組みからみて、「安い商品だからナビの位置がずれる」ということはありません
どの商品もケーブルをカット/ショートしているだけですから
値段の違いは、切替スイッチの有無やスイッチの切り忘れ防止機能の有無、スイッチのデザイン、ブランド代、工賃などでしょう
やり方と結線図があれば、タダでできます

選ぶときは、切替スイッチがあるものを選択しましょう

なお、TVを見られるようにするよりもナビを操作できるようにしたほうが、有用ですよ

書込番号:13899082

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,451物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,451物件)