トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンプの荷物

2011/11/10 08:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 8syuさん
クチコミ投稿数:6件

プリウスアルファの購入を検討しています。家族は妻と子供二人(幼稚園)です。
家族でのキャンプにあこがれており、来年夏ぐらいから始めたいと思っているのですが、キャンプ用品を積み込むのにトランク容量は充分でしょうか?キャンプが趣味の方教えていただければ助かります。私はまだキャンプしたことがないので荷物の容量がイメージできなくて。

書込番号:13746312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/11/10 12:11(1年以上前)

どのレベルのキャンプを想定していますか?
行く場所は山か川か海か、季節は夏だけか、日帰り、泊まり(何泊)か、自炊ありなし…

本来の「キャンプ」と矛盾しますが、快適なキャンプをしたいならそれなりに色々なものが必要になってきます。

ここで質問するより、キャンプ雑誌やキャンプ用品店へ行きどのようなキャンプがしたくて、何が必要なのか先に(大きさなども)イメージを作った方がいいと思います。

書込番号:13746830

ナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/10 16:48(1年以上前)

確かに屋外キャンプも良いですが、お子様も小さいですので、
荷物の選定によっては、十分対応出来ると思いますが、
キャンプ自体あまり経験がないということですので、
来年に限りバンガロー泊にすれば、キャンプの気分も味わえとて
も良いと思いますよ。荷物もその分少なくなると思います。
来年が楽しみですね。
インデアンハウスタイプのバンガローも楽しいですよ。
一、二回行くと、次回何をしたいとかがはっきり分かってくるので、
無駄な荷物を持っていかなくてすみます。

書込番号:13747667

ナイスクチコミ!2


ロオラさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 18:26(1年以上前)

キャンプをとことん満喫する。極めたいな〜。特に道具とか。
なら、やっぱりノアやボクシーのようなワンボックスタイプがいいと思います。

ですが、僕はキューブキュービックで2泊のキャンプを家族4人で行ってましたよ。
もちろんキャリアが必要でしたが。
1番場所を取るのがクーラーBOXでしょうか?
でも少し小さめのクーラーBOXでもキャンプ中に買出しなど行けば、それほど心配ないかと思います。
むしろその方がキャンプ場周辺の散策等できますから。

あと、道具は色々工夫して小さく収納できる、折りたためる物を選んだり、最悪後部座席の足元にテント袋を置いて、子供は靴を脱いで足を伸ばして現地までいったりしてました。
なんにしろ一度バンガローに泊まって他の人のキャンプを参考にするのが1番だと思います。

書込番号:13748012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 8syuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/10 18:33(1年以上前)

ありがとうございます。キャンプはほとんど経験がないのですが、子供が二人とも男の子なので自然を満喫させてあげれたらいいなと憧れを少し抱いておりました。ちょうどプリウスαが燃費も良く見た目もかっこよくて気になっており、プリウスαに乗りながらキャンプを趣味にされている方がいれば教えて欲しいっ!って思い質問させていただいた次第でした。

書込番号:13748047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8syuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/10 18:41(1年以上前)

ありがとうございます!キュービックでもいかれていたんですね!
バンガロー、興味がわいてきました。是非チャレンジしてみます。荷物も工夫次第でなんとかなりそうですね!
セレナとかワンボックスも広くて迷っているのですが、普段が広すぎかなーって感じでαに傾いています。今はオデッセイのアブソルートに乗っています。

書込番号:13748065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 18:42(1年以上前)

快適にテント泊をするとなると、ワゴン車の荷室のでは高さと長さが足りません。
セカンドシートを倒してフラットにすればいけるかもしれませんが、4人乗車ではどうしても無理がでますね。

一部の超高級テントを除けば、家族4人が快適が泊まれるテントだけでもかなりのサイズになります。
私の経験上ですが、泊まる人数の最低1・5倍のサイズがないとテント泊は窮屈です。
それに寝具などはかさ張るものが多いので気をつけて下さい。

プリウスαのようなワゴンタイプに4人乗車でキャンプに行くなら、バンガローかレンタルテントのある場所の方が良いと思いますよ。

書込番号:13748073

ナイスクチコミ!1


あうふさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/10 19:11(1年以上前)

普通に米炊いてカレーでも作って、テントで4人で寝るくらいならプリウスでもいけますよ。

ただ、徐々に大きめのテーブルや肘掛けつきの椅子や巨大なタープを買うときついでしょうね。その場合はルーフボックスの検討が必要かも。プリウスにつくかわかりませんが。

BBQで薫製やるくらいの人はアルファードでも日帰りでも荷物一杯って人もいます。

あと、2、3人用のテントもあるので子供専用にすると好評です。男の子二人だと騒いで迷惑が心配かもしれませんが、秘密基地って感じで楽しいみたいですよ。

書込番号:13748173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/10 20:07(1年以上前)

>オデッセイのアブソルートに乗っています。

何で?買い換えるの???

書込番号:13748380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/10 22:44(1年以上前)

以前はよくテント泊と車中泊をしておりましたので、参考までに。
私はインプレッサのワゴンでした。板違いですがご勘弁下さい。

キャンプする場所と気候、期間(何泊するか)、要求快適度でかなり持ち物が変わります。かさばる順に考えてみます。

・テントとその付属品
 「何人用」とか一応の基準が表示されてますが、あれはかなり窮屈な状態が基準です。人数×1.5くらいが目安でしょうか。撤収時は横着したいので、大きめのドラムバッグ1個くらいのかさばりかたになりました。

・寝具類
寝袋は人数分あると意外にかさばります。(登山用は小さくなる代わりにあまり快適ではないです。)
テント床面に敷くマットもあまり小さくならないです。出し入れはしにくいのですが、トランクルームの一番下に入れてました。
また、夜は夏でも冷え込む場合があることと、翌日の疲れが違うので寝具は出し惜しみしないほうがいいです。春や秋は安物の羽毛布団が重宝します。

・ストーブ類
コンロは1口から3口までありますが、これまた小さくなりません。
燃料もそれなりに場所を食います。(私は白ガス派ですので、ガソリン缶)

・食料
できれば、ファミリーキャンプでしたら2日分を用意し、あとは現地周辺で買い出しする方が、保管面で楽です。一応の非常食(レトルト食品、パックご飯と缶詰)
は別途用意。
飲料水は10リットルタンクで2個くらいの入れ物が必要です。
(水源が近くにあればいいのですが、大概は遠いです。)

・ランタン類
テントの外で使用する物と中で使用する物の2個が必要です。

・テーブルと椅子
一体型はお薦めしません。別々だとかさばるのですが、別体がお薦めです。
地面に何かを敷いて全てをしのぐのはファミリーキャンプでは厳しいと思います。

・雨の時の対応
天候が良ければいいのですが、降雨時は調理も食事も何らかの屋根が欲しいです。タープがあればいいのですが、かさばりますね。
(テント内での火気使用は控えてください。)

と、ここまででトランクルームはいっぱいでした。倉庫番ゲームのように収納するのが難しかったです。行きは積めても何故か帰りは入らないなんてことも。

これら機材は後の震災時に大活躍しました。。。

書込番号:13749194

ナイスクチコミ!0


スレ主 8syuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/11 06:23(1年以上前)

Panda kaeruさんとってもくわしい解説ありがとうございます!来年の夏、チャレンジしてみます!!

書込番号:13750322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/11 17:33(1年以上前)

こんにちは。

お子様2人が幼稚園という事は、チャイルドシートで後部座席は埋まっている状況ですね。

大物はテント、タープ、テーブル+椅子、クーラーボックス、2バーナーストーブ、シュラフあたりですかね。
ランタンも複数ほしくなると思いますし、明るい大型になれば結構嵩張ります。
(かつ、オートキャンプ場行って周りの家族を見てると、必ず余計なものがほしくなります。)
小物にカウントできるクッカー、食器類なども、バラで積むならいざ知らず、普通はトートバッグやコンテナーにまとめますので、下手するとあっというまにデカいクーラーくらいのボリュームになります。
それ以外に食料品やら、焚き火台(あるいはBBQコンロ)、着替えにテントマット・・・。

大き目のホームセンターやアウトドアショップに行って、巻尺で実測してみて下さい。

我が家も女房と2人の頃は小さなテント+タープ、2バーナーも無しでしたが、娘と行くようになってからは装備が大型化し、先々代レガシィB4のトランクに納まらなくなり、先代レガシイワゴンに買い換えて積載量増えたら荷物も増えました(笑)。

書込番号:13752197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ドルフィンアンテナ

2011/10/09 19:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:43件

ドルフィン(シャーク)アンテナに変えた方はおりますか?

もしおりましたら、情報いただければありがたいです。

装着方法、ラジオの感度等々。宜しくお願いします。

書込番号:13603436

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/10/09 19:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:43件

2011/10/10 17:28(1年以上前)

早速、ご返事いただきありがとうございます。
ところで感度などの情報ありませんか?

「若干感度が落ちる場合があります」と各メーカーが表示してるので。

書込番号:13607633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/10/10 17:36(1年以上前)

車種は様々ですが、ドルフィンアンテナの受信感度です。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=%e3%83%89%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%20%e5%8f%97%e4%bf%a1%e6%84%9f%e5%ba%a6

受信感度は悪くなるという方が多いようです。

書込番号:13607672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/10/12 05:11(1年以上前)

再度コメントありがとうございます。

いろいろな意見ですね。じっくり検討いたします。

書込番号:13614572

ナイスクチコミ!0


おぱぴさん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/10 08:47(1年以上前)

トムスのアンテナを納車時から付けてます。

感度は純正と比較してませんので、分かりませんが悪くないと思います。

書込番号:13746342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスタイヤ購入した人いますか?

2011/11/06 10:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

納車され1月、いよいよ私が住む北海道に嫌な季節が(冬)もうそこまでせまってきて
いますが、まだスタッドレスタイヤをどこのメ−カ−にするか決めかねています。
それはいままで4WDの車ばかりであまりメ−カ−を気にせずスタッドレスタイヤを
購入していたのですが、今回はFF車ということでいままで以上にこだわって購入したいと
思っていますがなかなか決められません。そこでもうスタッドレスタイヤを購入した方で
どうゆう基準で購入されたのか教えていただければ幸いです。ちなみに私のグレ−ドは
STです。

書込番号:13728717

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/11/06 11:10(1年以上前)

予算があるなら迷わずブリジストンのREVOGZです。
いくつの銘柄を履いた車に乗ってみましたが、ぴかいちでした。

書込番号:13728919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/11/06 14:38(1年以上前)

マッシュ2126さん、こんばんは。

私は北海道在住ではないので雪質等はわかりませんが、Pluckyさんも書かれているように
予算があるならブリザックレボGZがいいと思います。
私もレボGZをFR車に履いていますが、前のミシュランX-ICEとは安心感が比べものになりません。

予算的を抑えたいのならインチダウンする方法もありますし、凍結路に強いと言われるヨコハマiG30や
コストパフォーマンスのいいトーヨータイヤのガリットG5やウィンタートランパスMK4αなどもいいと思います。

参考にしてください。
http://www.clg-sv.com/tire10.htm

書込番号:13729809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/06 15:00(1年以上前)

BSのBLIZZAK REVO GZ 又はGZよりは安いBLIZZAK REVO2 が良いと思います

BSは他のメーカーより価格が高めですが、安心は出来ます

私はBLIZZAK REVO2を今回購入しました(REVO GZは前車で履きましたが車とタイヤの相性が悪かったのかREVO2に比べて走行ノイズが有り過ぎたので無難なREVO2にしました)

またタイヤのサイズは205/60R16で良いと思います(215/50R17でももちろん良いのですが、価格が大分高くなります)。

書込番号:13729896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/06 15:38(1年以上前)

BSは、乗り心地(ゴツゴツ、グニャグニャ)、燃費、耐摩耗性能が最大の弱点です。

お薦めは、

ミシュラン
X-ICE XI2
(冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1)

路面追従性能が高く、路面を問わず安心感があります。スペックもTレンジ(190k)。他社は、Qレンジ(160k)です。乗り心地、燃費、耐摩耗性能は、業界最高レベルです。

書込番号:13730027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/11/06 15:50(1年以上前)

>BSは、乗り心地(ゴツゴツ、グニャグニャ)、燃費、耐摩耗性能が最大の弱点です。

それは以前の話でしょう。
少なくともブリザックGZはグニャグニャ感はありませんし、X-ICEより若干劣りますが
スタッドレスとは思えないくらいしっかりしています。
また、耐摩耗性もまだ1シーズン履いただけですが、ミシュランX-ICEと比べてそれほど劣っていません。


>冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1

主に首都圏などの降雪地帯でないユーザーが多いでしょう。

ブリザック 北海道・北東北で装着率No.1
http://www.bridgestone.co.jp/sc/blizzak/studless/

私はBSの回し者ではありません。
むしろ夏タイヤだったらBSよりもミシュランを勧める人間です。

書込番号:13730067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/06 15:51(1年以上前)

私はインチダウンで16インチを購入しました。価格を基準にファルケンで軽量アルミで十万切れたので決めました。

書込番号:13730073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/07 13:34(1年以上前)

MZ01から始まってREVO2までずっとブリジストンを履いていましたが、昨年初めてミシュランにしてみました。理由ですが、X-ICE XI2に興味があったことと、その前に購入したPILOT SPORT3の印象が非常に良かったためミシュランに対する個人的評価が上がったからです。それになんといっても値段の差が大きかったからです。

冬期間は毎週末スキー場に出かけていますが、新雪・圧雪・氷雪はもちろんアイスバーンでの性能も特に問題ありませんでした。坂道もスリップせずに登れますし、ちゃんと止まれます。さらに一般道路や高速道路での性能は、夏用タイヤと比較しても遜色なく申し分ありませんでした。

あとは2年目以降の性能がどう変わるのかがこれからの関心事です。

今シーズン別の車の冬用タイヤを購入するのに当初はREVO GZ購入するつもりでしたが、値段で
X-ICE XI2にしてしまいました。(4本で5万円も差がありましたので、・・・・)

冬用タイヤのお勧めですが、お金に余裕のある方や雪道に慣れていない方は、迷わずREVO GZをお選び下さい。雪道に慣れている方、大部分は雪道以外で使用する方、特に高速道路を走る機会の多い方にはミシュランをお勧めします。


書込番号:13734466

ナイスクチコミ!1


28Tさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/07 18:37(1年以上前)

マッシュ2126さん、こんにちは。
同じく北海道です。
気が早いのにもほどがありますが8月に
楽天のフジコーポレーションというショップで
ヨコハマ アイスガード iG20を買いました。(今の主力商品はiG30のようです)
アルミホイールつきで74500円税込み。

今は除雪もゆきとどいていますし、
普通に乗る分にはブリジストンに極端に劣ることはないと考えます。

ちなみに今乗っている車(FF車)のスタッドレスはダンロップのDSXです。(DSX2ではありません)
今年の1、2月に遠方にあるスキー場(往復240キロ)へ4回行きましたが
とくに不都合はなかったですね。

雪道で事故を起こした車の装着タイヤを公表でもしているなら
どのメーカーのタイヤが危険かわかるのでしょうけど。
誰も調べないのか調べていても公表はしないのか。
運転者の状況判断、技量でも違うし
路面状況もいつも同じではないですしね。


(7月契約で納車になっておりませんし、
タイの洪水の影響でまたまた納車が延びそうな予感がしています。
ガックシ。)

書込番号:13735214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/11/07 21:21(1年以上前)

 返信していただいた方、色々な意見ありがとうございます。みなさんの意見を参考に
最終的にどのメ−カ−のスタッドレスタイヤにするかもう数日考えて、今週末に購入して
冬道に備えたいと思います。これからもプリウスαのオ−ナ−としてみなさんと意見交換
出来ればなと思います。よろしくお願いします。

書込番号:13735942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ対応について

2011/11/06 12:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:32件

DOPでNSZT-W61Gを購入しましたが、今後docomoのスマホ購入検討中です。
対応表見るとまだ確認中で有り不安です。何方か既に使用されている方、動作状況教えて下さい宜しくお願いします。
ちなみにXPERIAかGALAXYS2を検討中です
又購入時USBケーブルはサービスで付けて貰いましたが、iphone対応との事でこちらの方もDOCOMOのスマホに対応し接続出来るか教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:13729362

ナイスクチコミ!0


返信する
speed12さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 15:04(1年以上前)

ifhone5にバージョンアップするとナビが未対応になるので更新は慎重に

docomoは?

書込番号:13729912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


charleyyさん
クチコミ投稿数:69件

2011/11/06 15:18(1年以上前)

ifhone5??

もしかして iphone4Sのことですか?
使用できないということでしょうか??

書込番号:13729954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/06 15:24(1年以上前)

ちなみにBluetoothで接続して何がしたいとかはありますか? (通話? 音楽転送?)

どちらも旧機種は通話は出来ているので通話だけなら行けそうな気はしますね

>又購入時USBケーブルはサービスで付けて貰いましたが・・・・・

iPod及びiPhone専用の様です 上手く行けば充電は出来る可能性もあります。

書込番号:13729972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/06 15:36(1年以上前)

speed21さんすいませんでした。4Sの間違いでした。購入はDOCOMOを検討中です使用は主に通話です。
家族が皆DOCOMOですので

書込番号:13730019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/06 15:44(1年以上前)

北にすんでいますさん、ありがとうございます。とりあえず通話中心です。前の機種は大丈夫との事で安心しました。DOCOMOショップ、ディーラーに聞いても明確に答えてくれなかったので助かりました。

書込番号:13730047

ナイスクチコミ!0


speed12さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 18:03(1年以上前)

iosのバージョン5への更新です。
USBケーブル接続時に、その都度電源落として再立ち上げで認識となります、説明書にも4までと。

書込番号:13730686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


charleyyさん
クチコミ投稿数:69件

2011/11/06 21:16(1年以上前)

ios5でそんな支障が!
さすがにITの波の速さには追い付かないですね。

私は、エクシードナビですが、きっと同じ状況でしょうからショックです。今日、DOP最終発注しました。

まっ、iphone3Sを、ipod機能として車に常駐させます。


書込番号:13731676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/06 21:21(1年以上前)

speed12さんありがとうございました。

書込番号:13731711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

車両通信接続について

2011/11/01 01:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

プリウスα今回購入に当たってナビが悩み処になってます。
社外品が安くいろいろ拡張性があり選びやすいと思いますが、トヨタのディーラーオプションのナビで車両通信接続というものがあると思います。
プリウスαは折角のハイブリッドなのにバッテリーやエンジンの切り替え等の情報がプリウスみたいに表示されなく、折角なので是非、情報をいろいろ見てみたいです。
そこでご存じの方いらしましたら教えていただきたいのですが、社外品で車両通信接続できるものなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13705769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

2011/11/01 02:39(1年以上前)

すみません。
解決いたしました。
ないのですね…
残念です。

書込番号:13705926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/01 18:42(1年以上前)

燃費グラフ

燃費履歴詳細

エコ運転評価履歴

そのとおりDOPしか車両通信接続できませんね。

私も社外品のナビを検討しましたが、結局バックガイドモニター
車両通信接続が可能な純正DOPナビにしました。

車両通信接続すれば空調のファンのレベル表示も燃費グラフ等も
表示されるようになりますよ。

書込番号:13708180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

2011/11/01 20:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
ちなみに、外部アンプ等取り付け可能でしょうか?

書込番号:13708618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/02 09:51(1年以上前)

私の使っているスマートナビ(NSZT-W61G)には
パワーアンプ用出力端子がありませんので、正規
の接続は出来ないと思います。

ただし、SPコードから分岐して接続か可能かもし
れませんが未検証です。

書込番号:13710817

ナイスクチコミ!1


スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件

2011/11/02 10:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました!

書込番号:13710971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/02 12:00(1年以上前)

マナパパリン さん

いつもご指導いただき、お世話になっています。

関連質問させていただきます。

私もスマートナビで、予約していますが、
「G-BO0Kナシ」です。

この場合でも「エネルギーモニター」は表示できると考えてよいのでしょうか?

書込番号:13711198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 21:12(1年以上前)

バックガイドカメラの配線ですが、どのグレードもナビからバックドアまで配線が来ていているとのご返事でした。以前にどなたかが車制作でワイヤーハーネスをグレードごとに制作するのは不経済でどのグレードも同じハーネスがついているとのことでした。ですからクルコンも後付できるのですね。ではフリップダウンモニターは天井にハーネスが来ているのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:13712994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/02 21:15(1年以上前)

エネルギーモニター表示状態

空調状態の同時表示

kazu115さん

お見込みのとおり エネルギーモニターは、スマートナビで
表示されます。

画像のとおりです。

書込番号:13713014

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/02 21:59(1年以上前)

マナパパリン さん

安心しました、
”G-BOOK”不付でも、燃費関係の詳細データなどが表示できるのですね。

数日中に、納車日程が判るようですので、
楽しみにしているところです。

いつもありがとうございます。

書込番号:13713225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 21:48(1年以上前)

マナパパリン さん

私も質問させていただいてよろしいでしょうか

CARNAVIのカタログ(4月)では,スマートナビでエネルギーフローは
表示できないとなっていますが,どのようにされたのですか
車両通信接続ハーネス(1050円)を買えば見られるのでしょうか

表示はあきらめてスマートナビを選んだので
できるのであればうれしいです

私の車は5月末注文で,明後日,納車です

書込番号:13721965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/04 23:33(1年以上前)

いだしからしさん

CARNAVIのカタログ(4月)にスマートナビでエネルギーフローは
表示できないと書いていますか?

私のスマートナビ(型番NSZT-W61G)では表示出来ていますよ。
車両通信接続ハーネス(1050円)は当然必要となってきます。
この接続をしないとバックガイドモニター(舵角信号入力canで送るため)
もエアコンの表示も出ないと思います。

接続が完了すれば取付車種の設定を「プリウスα」にする必要
がありますが、間違いなく表示されますのでご安心を・・・

明後日,納車楽しみですね!

私は、4月末注文で6月にナビが、そして車両が7月納車でした。

では では・・・

書込番号:13722539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/05 10:24(1年以上前)

マナパパリン さん

早速のお返事ありがとうございました。
確かに4月のカタログでは,エネルギーフローは表示の設定なしになっていて
表示はあきらめていました。
その後,変わったのかもしれませんね。
セールスさんもよく知らないようで
バックモニターも高い方(車両通信接続車用ではない方)を
つけられていました…。

またわからないことがあれば,よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:13724026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/05 12:01(1年以上前)

いだしからしさん

>バックモニターも高い方(車両通信接続車用ではない方)を
>つけられていました…。

そうなんですか・・?
では、バックガイドモニターは、車両通信接続しないで舵角センサー
接続されたのでしょうか?(ナビ側には一応入力端子はありますが)

それであればエネルギーモニターやエコ運転評価等表示されないかも
しれないですね。本来の付いている機能が表示されないとは・・・

もう一度確認された方がよいかもしれないですね。

そして、差額の6,300円返してもらってください。

私も当初、高い方(車両通信接続車用ではない方)で計算されてい
たのですが、プレミアム、エクシード、スマートナビは車両通信接続
である旨伝え変更してもらいました。

もしご不明な点が有れば分かる範囲で回答させて頂きます。

では では・・・

書込番号:13724363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリントメッキガーニッシュ画像求む!

2011/11/02 12:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

恐れ入ります。どなた様かフリントメッキガーニッシュをパールホワイトにつけているかたがいらっしゃいましたら、画像を拝見したいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:13711335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/11/03 10:44(1年以上前)

モデリスタのフロントグリルガーニッシュのことですか?

モデリスタのカタログ6Pに画がのってますよ。

じっさい、白パールは濃い色よりもガーニッシュが目立ちませんが、さりげない感じが好きならばオススメです。

暗いところでは逆に陰影になって、膨張色の白パールを引き締めてくれている印象です。

書込番号:13715103

ナイスクチコミ!0


スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/03 19:28(1年以上前)

トヨタ純正のフロントメッキガーニッシュです。モデリスタではありません。遠景や全体像などの画像ありませんかねー。

書込番号:13716936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/03 20:05(1年以上前)

フリント?メッキガーニッシュ

フロント?メッキガーニッシュ

ネットで拾った画像で良ければ。

書込番号:13717121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/04 09:07(1年以上前)

ありがとうございます!!!

書込番号:13719433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shupeltorさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/05 11:47(1年以上前)

とても役立ちました。ありがとうございます。

書込番号:13724316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,459物件)