トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

クスコ スタビバー リアつけてみた

2015/08/12 00:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:173件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

お盆長距離前に装着した個人的な感想です。
プリウスαはなぜかもとからリアスタビライザーがない。そのせいかわからないが、ロールが激しい。
純正は存在せず、通販で2万円弱で入手できる。乗車定員で品番が変わるので注意する。
工賃はディーラーで可能なら1万円程度必要。
作業時間は1時間程度。リア両方上げないと装着できない。
基本ボルトオンで装着できるはずだが、コイル下にプレートを入れるのがコツがいる。
本来のスタビライザーと同様効果があり、ロール抑制により、旋回横揺れは勿論減少し、なぜか直進安定性がアップした。乗り味はリア路面振動がシャープになった=フロントやボディの柔らかさ(たよりなさ)が露呈する。補強(タワーバーやメンバーブレース)も必要性を感じる。
純正のふわっとした乗り心地が好きならば、装着するのはやめた方がよい。
私の場合、ハンドリングの安心感が若干ではあるが改善できたので、装着する意味はあったと思いたい。

書込番号:19044406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/12 01:26(1年以上前)

>プリウスαはなぜかもとからリアスタビライザーがない。

そのような名称の物は無いが、ビームがスタビの役目しているので“なぜか”と思うのは、ビームの役目を知らないからだと思います。

スタビバーはその役目をしているビームに、更に補強を入れて捻れを抑制する商品だが、どうなんでしょうかね‥。

※画はネット上のもので、参考のため貼りました。

書込番号:19044494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/12 03:15(1年以上前)

スイスポなんかだと田中ミノル氏が開発してたくらいだし
後付リアスタビでもある程度の効果はあるんじゃないかな?
http://minkara.carview.co.jp/userid/496446/blog/35106289/

書込番号:19044578

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/12 07:20(1年以上前)

>後付リアスタビでもある程度の効果はあるんじゃないかな?

補強しているので効果は絶大でしょうね。

しかしトーションビームの計算された捻れを抑制させてしまっていいのでしょうかね‥

実験に基づく試行錯誤の補強ならば、一定領域を向上させるでしょうが‥

書込番号:19044749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/12 07:45(1年以上前)

ロールさせて旋回性能を稼いでいることが割とあるので、
足回りを変えずにただロールを抑制するだけだとバランスが酷く悪くなるような気がしますが。

書込番号:19044787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/12 09:31(1年以上前)

↑同感です。

ストロークある純正サスのトーションビームを固定(強化)してしまったら、ただのシーソーのようなアームになってしまう。

ビームには適度な柔軟性(捻れ)が必要だと思います。

メーカーが計算した捻れをもつも物(トーションビーム)を、闇雲に一部だけ強化するどうかと思います。

書込番号:19045000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/12 09:33(1年以上前)

>実験に基づく試行錯誤の補強ならば、一定領域を向上させるでしょうが‥

クスコが実験しながら製作したかどうかですねー。
安易なパーツだから寸法だけ測ってハイ終わりって気がしなくも無いですが。
まあ本人が効果を感じてるので良いんじゃないですかね。

書込番号:19045006

ナイスクチコミ!4


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/12 10:54(1年以上前)

他の方が言っておられますが、確かにトーションビーム式は無理に強化しないほうがいいでしょうね!

限界性能値のグリップ性能が悪くはなっているのは間違いないです!
ですが、ハッチバック特有のリアのボディ剛性不足を補い、日常使いでの使用走行ならしっかり感がでていいと思いますよ。

限界性能を楽しむ車でもないでしょうから、ある程度のボディ補強はいいと思いますよ(^^)

書込番号:19045215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/12 16:29(1年以上前)

>プリウスαはなぜかもとからリアスタビライザーがない。

トーションビーム式サスペンションに
わざわざ標準でスタビを付けるくらいなら、
初めからビームの強度を上げた方が手っ取り早いでしょう。

私ごときが、そう考えるくらいですから、
自動車メーカーなら、
当然、それくらいのことは折込済みで強度を出しているでしょうね。

プリウスα(3列シートのヤツ)は以前よく乗っていましたが、
ビーム補強が必要だとは感じませんでした。
(プリウスよりも乗り心地が良くて好印象だったので、ノーマルでいいかも。)

理屈で考えると、
フロント・ストラットタワーバーと
ロアアームバーの方が効果的だと思います。
(ビーム補強は後でイイような気が・・・)

そうは言っても、
やってみなくちゃ分からないし、
乗り味の好みも人其々なので、
ビーム補強だけでも、良い好結果をもたらしたんでしょうね。きっと。






書込番号:19045913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/12 21:52(1年以上前)

スタビはピッチングに効果が無いので、バネで姿勢変化を制限するようにはいかないですよ。前後のロール剛性で操縦安定性のバランス取っているので、ロールが大きいからダメと言うものではないです。。。

書込番号:19046685

ナイスクチコミ!6


SUPER MEDさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/14 12:43(1年以上前)

私も取り付けました。
結果、直進安定性、高速コーナーでのロール安定、安心感アップなど
満足度は非常に高く、
みんからでもたくさんリポートされていますが、
私的にはおすすめのパーツです。

書込番号:19050945

ナイスクチコミ!2


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2015/12/20 19:21(1年以上前)

プリウスαはワゴンなので、ロールはセダンより大きくなります。私は以前ウィッシュに乗っていてロールが大きく、プリウスに乗り換えてロールの少なさに運転の楽しさを覚えたものです。

しかし4年経ち、ロールが大きくリアが滑る感覚になりリアスタビを検討しましたが、ボディ剛性の低下を疑い、まずクスコのパワーブレースリアのみ付けてみました。するとリアが安定し、ロールは減りましたがフロントの不安定感が目立つようになりました。最終的にパワーブレースのフロント、センター及びロアアームバーを追加し、ボディの拠れが無くなり安定してカーブを曲がれる様になりました。
ロールは有りますが、逆にタイヤのグリップ力が上がった気がします。

プリウスαは開口部が大きく、プリウスよりボディ剛性が低いと思います。スタビ強化だけでは悪路で乗り心地が低下し、後々不満が出てくるのでは無いでしょうか。

書込番号:19421144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

タクシーとしてもいい乗り心地!

2013/01/27 11:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

昨日、初めて札幌駅から乗りました。
夜10時過ぎ、路面はブラックアイスバーン状態。
プリウスに比べて、ドアの開放部は良好。これは高さもよし。
後席ですが、ヒップポイントがクラウンセダンよりも高い。沈み込みが
ない。これは酔客には良いですね。
酔いが醒めやすい固めの椅子。これはグッドです。
室内も非常に広い。後ろの席と前席との感覚も広く、開放感がある。
乗り心地は意外にもふわっとしています。固めの足回りではない。
そろばん道路(氷ががたがたになっている北海道特有の冬の道路)では
多少、揺れがありますが、タイヤの空気圧で変わると思います。
セダンのプリウスより売れていないようですが、
αはセダンより非常にいい、と思います。
特にタクシーなど送迎用の車にはぴったりです。

書込番号:15677175

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/27 21:23(1年以上前)

カメラ久しぶりです 様 こんばんわm(__)m

僕は乗ったことは1度だけなのですが・・

仕事先では、意外と驚くべきことにバンの替わりに使っているところもあります。

驚きなのですが・・・

・・・

書込番号:15679892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2013/01/29 05:47(1年以上前)

ぽちさん、こにちわ
お、バン ですか!
驚きですね。
後ろの席に乗る車としては、グッドですが、
きっと運転者も満足できるので
乗員も安心感がでるのでは、と思います。
日産クルーのタクシーは
ちょっと控えたい、と思わずにはいられません。

書込番号:15685943

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/01/29 09:51(1年以上前)

そういえば・・・
もう1年乗っていますが、後ろの席で乗り心地を確かめたことがありません(^O^)

誰かに運転してもらって、確かめてみましょう。
運転席での乗り心地は満足しています。

書込番号:15686442

ナイスクチコミ!4


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/02 22:37(1年以上前)

タクシーは40万キロ以上走行して廃車します
燃料はLPガスで 夏は常にエアコンをonにしています
企業イメージの為にプリウスを使うとしてもわざわざ燃費の悪いαのほうを
積極的に導入するには勇気がいります。


 

書込番号:15708319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2013/02/03 19:30(1年以上前)

↑そうなんですか?
札幌では、プリウスのタクシーやインサイトのタクシーも
結構走っています。
これは勇気がいるんですね。

書込番号:15712565

ナイスクチコミ!0


飛猫さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/03 23:10(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
すみませんでした αのタクシーが増えるといいですね。

書込番号:15714031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2013/02/05 05:24(1年以上前)


いいえ、おあやまりになるほどのことは ございません
私がタクシー運転手に聞いたのですが、
LPガスボンベの場合は、毎年点検やらなんやらと
費用がかかるので、意外にも安上がりではないそうです。
場所場所で車の使い道も ちがうますね

書込番号:15719577

ナイスクチコミ!2


kota53さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/26 17:48(1年以上前)

ブリウスαのタクシーを何度か乗りましたが、乗りごごちは最悪です!何でタクシーにしたのか不思議です!揺れとか、ブレーキの踏みすぎとか、前後のアクセルワークで首、腰が痛くなるし……地面の状態が直に体に、伝わりとても乗れたものでは有りません!
運転手は、一度後部座席に乗って見てから運転すれば分かります!プリウスαを運転する運転手は、異常にアクセルとプレーキを踏みます!私は何度も途中で乗り換えました。と言うのは、プリウスαをお客様を乗せて上手い運転が出来る運転手が少ないからだと思います。たまに中にはとても上手い人も居ますが……殆どが酷いですよ!

書込番号:19175713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2015/09/27 00:03(1年以上前)

タクシーの話題ですが、こんな情報が出ていますね…

http://jpmobile.bloomberg.com/xhtml/jp/DispNews.asp?fd=5&hl=10


書込番号:19176921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費について

2015/01/30 23:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

購入してから3年、距離も36000キロを超えました。通算アベレージは20.2kmですが最近は少しづつ落ちてきています。やはり経年劣化もあるのでしょうか?

書込番号:18423067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/30 23:46(1年以上前)

らびえる3さん、こんにちは

車種が違いますがうちのプリウス20型は、購入してから8年半、距離も140,000キロを超えました。
通算実燃費(平均ではない)は31km/Lくらいですが今も以前も変わりません、むしろ車の仕組みを理解して運転することで燃費は良くなってきています。燃費性能に関しては、経年劣化など全くありません。
季節による変動はあります

書込番号:18423209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/01/31 10:30(1年以上前)

昨年 増税前の 三月に購入しました。
走行距離 8900キロ
Sツーリングです。
夏タイヤ インチアップ 18インチ
スタッドレス 17インチ BSブリザック 装着です。

燃費  アベレージ 20.5です。
今は スタッドレスの為  15〜17位
夏タイヤ 20〜22位でした。

春 秋は エアコン使用しないので 21〜23位

やはり スタッドレス  ヒーター使用は
燃費は 最悪です。

メーター読みですが 参考にして下さい。

書込番号:18424245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2014/12/08 17:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

26年12月7日にプリウスαのGグレードを購入しました!
私はネッツトヨタ三社を回ってそれぞれ見積りを出してもらいました。
オプションを合わせると合計390万位になり、どの社もマイナーチェンジ後間がないということで、値引き額が、20万位との事でした。
下取り車は、査定の結果、2万の下取りでした。
これ以上の値引きはしんどいと営業マンに説明され続けました。
それでもプリウスαの試乗をさせてもらい、乗り心地や加速も予想以上に素晴らしくて、おまけに室内の広さも十分で、絶対に買いたいと強く思いました。
見た目も装備も走りも素晴らしくて文句のつけようがなく、唯一不満を言うなら、値段が高いと言うこと位でした。
三社とももっと安くしますと言うものの、具体的な値段は出さずに、他の出方を待って、それに金額を合わせる方法を取っていました。
私は、少しでも安く売ってくれるところで契約したかったので、何度も三社を回りましたが、なかなか安くなりそうな感触が得られませんでした。
そこで、義父の紹介でトヨペットに12月7日に行ったところ、前記と同様のオプションをつけて、最初の見積り段階で、20万の値引きをつけてくれたのでした。
私はびっくりしましたが、これ以上負けてくれるかどうかわからず、できればもっと値引きして欲しかったので、【もっと値引きしてもらえるなら今日契約します。一回帰って嫁と相談します。相談して納得すれば今日来ます。】と営業マンに伝えました。
私が帰ろうとすると、営業マンは、何が何でもこの日に契約が欲しかったようで、30万の値引きを約束してくれました。
それで、その日のうちにさらなる値引き額を狙って、他のネッツトヨタ三社にその値引き額を伝えたところ、【同額値引きは無理すれば出来ないこともないが、うちで契約してほしい】との内容でした。
どこも、歯切れが悪く煮え切らなかったので、最終的に再びトヨペットに行き、思い切って、【総額350万なら契約します。】と言い切りました。
すると、営業マンが【今契約してくれるならいいです。】と言うので、この度、私はプリウスαを契約しました。
ですので、最終的な値引き額は、40万になりました。
下取り額は4万なので、合計すると、44万円になりました。
この値引き額はたまたまかもしれませんが、良い買い物が出来たと思っています。
皆さんも、もっと良い買い物をしていただけたらなと思い報告させていただきました。

書込番号:18249967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/08 19:35(1年以上前)

値引き40万は、大きいと思います。都道府県はどこですか?

書込番号:18250380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2014/12/09 12:49(1年以上前)

私は大阪になります。
詳細な地域は販売店の顔もありますので差し控えさせていただきます。
大きい値引きと言えるのかわかりませんが、あの駆け引きは慣れていないだけに疲れました。

書込番号:18252742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/09 21:04(1年以上前)

私も現在2店舗とSツーリング5人乗りで商談中です。10年落ち16万キロのプラドが下取りです。
トヨタ店では,下取り70万,値引き15万,サービスでグラスシーラント8万ときました。
一方,トヨペット店では,下取り60万,値引き10万ときました。
250万前後の戦いとなっております。

ちなみに,オプションは@パノラマR,Aトップノットアンテナ,Bトノカバー,CETCベーシック,DWパール
です。下取りと値引きがあと一声あれば良いのですが。みなさま,ご教授ください。
埼玉県在住です。

書込番号:18253935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 プリウスα 2011年モデルの満足度3

2014/12/10 09:12(1年以上前)

MC後でも値引き行けるんですね。

販売チャンネルが複数あるのが幸いして下取無しの総額10%越が目標でしょうか。
利幅の大きいメンテ、コーティングを付加すると営業さんガンバってくれるかもしれません。

私の場合はトヨタ店とカローラ店で競合しましたが、下取りは無かったので10%に届きません
でした。が、納車後の追加パーツ類は10%オフ(地味に効く)にしてもらっています。

書込番号:18255286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2014/12/12 11:30(1年以上前)

私がディーラーを回った心証ですが、マイナーチェンジ後でも、この時期であれば、本体オプション込みで、最低20万の値引きはできると思いました。
あとは、今日にでも契約するぞという意気込みをみせつけるのも一つの方法かもしれません。
また、他のディーラーは○○円位の値引きを確約している旨説明して、営業マンにプレッシャーをかけ、値引きに拍車をかけていくのも良いと思います。
ただ、後の方法は、契約するかどうか煮詰まった段階で、実施すると効果的かと思われます。
この方法はあくまでも私個人の経験談によるもので、うまくいくかどうかは、わかりませんので、ご理解ください。

書込番号:18262021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/19 01:00(1年以上前)

私は先週に後期のGツーリング7人乗契約しました。
MOPはレーダークルーズに寒冷地仕様
DOPはナビ始めかなり付けて、総額460万円でした。
長い付き合いのディーラー一件で何回か商談し、49万の値引きでした。

書込番号:18284035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2014/08/20 17:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 8s0kgvさん
クチコミ投稿数:14件

クルコンが使いたいのでGグレードを選択。
当方一人身なので5人乗りにしました。
特に弄るつもりもないのでノーマルで乗りたいです。
ナビはアマゾンで買ったALPINEのものを持ち込みで取り付け。
バックカメラも持ち込み。DSRCも買いました。
8月8日契約、現金一括で購入。285万円也でした。
オプションは,ドアバイザーとコーティング、長期保証。
車両本体のお値引きは30万円位。
納車日はお盆休を挟んだので9月3日大安の予定。
納車が待ちどおしいです。
なにせ今乗ってる軽自動車は10年も乗ったので、荷台狭い、燃費悪い、乗り心地悪いので、
夏が早く終わって欲しいなあと毎日思っています。
しかし毎日道を走ってるとそこら中にプリウスがいますね。
出かけるたびに必ず見ます。

書込番号:17853190

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/08/21 22:22(1年以上前)

一般大衆車ですから!

書込番号:17857043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

納車後2週間たっての感想

2013/10/22 17:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:619件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

プリウスαオーナーの方、また購入をお考えの方、こんにちは!

 購入前に、この書き込みが大変参考になりましたので、書き込ませていただきます。
 10月5日(土)プリウスα S Tune BLACK が納車になり、2週間余り経ちましたので
 報告いたします。レビューにも数日前に書き込みをしましたので、一部ダブル部分
 があると思いますが、どうかご容赦ください。
  8月初め購入を考えまして、展示車を見て回りました。印象は内装がチャチだと
 感じました。これまでプリウス20型(先代)、アクアの社用車に乗ってましたので
 トヨタ車のハイブリットの感触はわかってました。ただ内装がどうしても受け入れ
 られなく、他の車にしようかと考えていたところ、Tune BLACK の話しを聞き
 豊田市内で3店しか展示車がないということで、探して見に行きました。多くは
 望んでなかったので、ブラック系統で少し締まった感じの車内をみてヨシ!とし
 ました。ただ私が購入予定だった Sツーリングセレクションには、Tune BLACK の設定がなく
 結局、S Tune BLACK を基本として、LED、17インチアルミ+タイヤ、エアロなどをオプション
 として取り付けました。
 以下、現在乗っていての感想です。
 【良いところ】
   ・燃費/前車クルーガーの2.5〜3倍走ります。
   ・スタイル/エアロやノットアンテナなど取り付けたことで、少しだけかっこよく
         なったと自己満足しています。
   ・コーナーリング/思ったより、コーナーリングの安定感がいいです。
   ・外気音/カローラクラスに比べると、外音は低くなった気がします。

 【悪いところ】
   ・出だし/信号待ちから走り出す時のパワーのなさには、閉口してしまいます。
        アクセルをもっと踏み込めばいいのでしょうが、車の性格上どうし
        ても燃費効率が頭にあって、ガソリン車のように過激なアクセル?
        は踏まなくなりました。
   ・燃費/過剰な期待はしない方がいいです。ちょい乗りだと15km/L程度です。
         高速、一般道路など混合で、19〜20km/Lぐらいでしょうか?
         それも、この時期ほとんどエアコンをかけない状態での燃費です。
   ・ラッゲージルーム/トノカバーをすると、高さが低く大きなものが入らない
         ことがあります。私の場合はゴルフバッグ程度しか入れてないの
         で問題ないのですが。
   ・トノカバー/芯から後部座席のカバー部分は巻取り式になってなくて、後部
         座席をリクライニングすると、カバーが垂れた状態になります。
         10年前のクルーガーでも巻き取り式になっていたのに、残念です。
   ・ヘッドレスト/頭を保護するヘッドレストが、何気なく伸びることがあるます。
   ・ウインカー音/音が少し可愛く感じます。1000〜1300ccクラスの
         車の音です。もう少し高級感のある音がいいと思います。
   ・クラクション/クラクションの音も、もう少し重み、厚みのある音がいい
         と思います。
   ・乗り心地/規定のタイヤ16インチアルミから17インチに変えたからでしょうか、道路
         の感触が身体に伝わりやすい気がします。足まわりはインチアップ
         しない方が乗り心地はいいのでしょうかね?

  だいたい、こんなところです。
  最初はそれほど気になる車ではなかったのですが、注文してから納車までは
  小学生がおもちゃを欲しがるように、毎日、まだか、まだか!と熱くなってました(笑)  
  納車になってから、乗りたくて乗りたくて仕方ありません。燃費が良くなったことも
  影響していると思いますが。
  これから大切に乗りこなそうと思っております。
  長々と、読んでいただきありがとうございました。

書込番号:16740283

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/22 17:51(1年以上前)

先週プリウスαブラキッシュレッドマイカ G tuneブラック 7人乗りが納車になりました。
燃費は、書かれているのとほぼ同じですね。高速で22km/リットル。ちょい乗りで15km/リットル程度です。燃費が0.1キロ上がった下がったと、走り方の工夫をする日々です。
悪いところは、
●LEDヘッドライトであるため、かなり暗く、さらに光軸調整が悪いためか、高速道路でカーブで先が見えず、思わずブレーキを踏んでしまうところです。
●高速道路で、踏み込むと、エンジン音がかなりうるさい感じがします。非力なエンジンであるためでしょうか?
●バックウインド−が、小さいので、2列目、3列目に人が乗ると、後ろが見えなくなります。
これから、いろいろ言い面、悪い面が見えてくるのでしょうね・・・

書込番号:16740354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/22 18:04(1年以上前)

こんにちは
全文 読ませて頂きました^^
実は、私も車を検討中です
母の車を一緒に使ってたのですが
私の利用時間が長くなり、母の車を検討中
しかし 母から 貴女の車を買いなさい!!
(私は今の車で良いのに)
母は私に新車に乗りなさい!と
ということで 悩んでます^^

プリウスも見てきました
スタイル良いなぁと思い運転席に乗ると
後方が見にくいかな?と
慣れたらいいのか?

書込番号:16740398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/10/22 18:40(1年以上前)

cyber_sh1111さん

お世話になります。
 たしかに、エンジンは通常の1800ccエンジンより
 非力な気がします。だから高速道路では、能力以上
 のものを出すべく、無理している感じがします。 


ら〜た♪さん

 そうそう、先ほど書き忘れました。
 このプリウスアルファは、バックして車庫に入れる時
 など、わかり辛いです。見にくいと最初乗った時から
 感じてました。
  話しは変わりますが、毎朝通勤中、ある交差点の信号を
 左折したところの信号待ちで、いつもエアロをつけた黒の
 プリウスαとすれ違います。その運転者が女性で、何気なく
 いつも、かっこいい!と感じております。
 たわいもない話しですみませんでした。
 長文読んでいただきありがとうございました。

書込番号:16740554

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/22 22:14(1年以上前)

非常識な駐車の仕方ですね。

書込番号:16741556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/22 23:11(1年以上前)

大吉まるまるさん、お久しぶりです。納車おめでとうございます。先日、前にこの口コミで友達になった、たいひなさんの住む名古屋迄350キロを走破して来ました。
たいひなさんと話していたのですが、大吉まるまるさんと連絡が取れたら良いねと話していました。話は、変わりますが、確かに出足は遅いと感じられると思いますが、燃費を考えると遅くなるので、私の場合は、前に乗っていたボルボと同じように走っています。それでも、ボルボに比べると約3倍以上の燃費の良さに満足しています。
毎日毎日、プリウスαに乗るのが、楽しみです。

書込番号:16741829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,459物件)