トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントワイパーゴム

2013/11/24 23:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

プリウスαのワイパーゴム(フロント運転席側)って結構長いですね(750mm)。
拭きムラが出てきたので交換しようと思ったら、
近所のホームセンターやカーショップには対応品が見当たらず、
5件くらいまわってプリウスα用ではないですが長めのを買い、ちょっと切って使用しました。
対応表を見てもプリウスα用は「ブレードごと交換」、とか「純正より短くなります」
とか書いてあるメーカーもあり、プリウスαは何か特殊なのか、と思ってしまいました。

書込番号:16877297

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/25 00:28(1年以上前)

私の車も市販品はないようです。私はディーラーで交換しました。

多少割高かもしれませんが、ゴムだけなら大した値段ではないので良しとしました(笑)

書込番号:16877486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/25 09:55(1年以上前)

私もワイパーゴムは、ディーラーで購入しています。

運転席側は税別900円、助手席側は750円ですね。
市販品と変わらない金額だと思います。

又、セットで購入すると割引きしてくれ交換もサービスしてくれる
ディーラーもありますよ。

では では・・・

書込番号:16878258

ナイスクチコミ!2


スレ主 orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/11/25 23:21(1年以上前)

ムラッチュさん、マナパパリンさん、お2人ともディーラーで交換なんですね。
私が買ったのはPIAAのWLW75というやつでオートアールズで\1,180でした。
ちなみに側面の金属レールは付いていなくて以前の物を流用するタイプでした。
(だから自分でカットできたんですが)
ディーラーのほうが安くてショック。
次回はディーラーの純正品も考慮したいと思います。

書込番号:16881136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/11/26 17:14(1年以上前)

プリウスアルファなら
NWB(日本ワイパブレード株式会社)製のゴム
運転席側 MB70GN
助手席側 MB35GN
にて交換したことがあります。
ただ750mmとおっしゃっているので
私の記憶の長さと違うので、既に年式で長さが違うのかもしれません。
一度ホームページでご確認おねがいします。

書込番号:16883384

ナイスクチコミ!0


スレ主 orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/11/27 00:34(1年以上前)

高地の民さん、情報ありがとうございます。

お店の適合表(2013年)を見るとプリウスα用はまだ2011年モデルしかないので
長さが変わったということはないと思います。
ただ、ワイパーゴムのメーカーも純正より短いことは承知のうえで交換用として
掲載していることもあるようです。

書込番号:16885361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:267件

ヘッドライトOFF

LEDヘッドライト ON

LEDヘッドライトON + 社外格安ハロゲン ハイビーム ON

LEDヘッドライトの照度を気にされてる方が結構おられるみたいなので、肉眼で見たままに近い状態の写真を添付してみました。


自分もLEDの明るさを気にしていたんですが、結論から言うと気にするほどでもないです。

光の色は外から光源をみると純正HID色に似ていて、運転席からの視界は6000Kぐらいに感じます。(自分だけかもしれませんが・・・)


写真は参考程度にご覧下さい。

書込番号:16804592

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 09:42(1年以上前)

なるほど、この写真を見る限り、ずいぶん明るく見えますね。
運転席側から、右側が移っていないので、右ライトの高さが今ひとつわかりにくいですね。
自動車のヘッドライトは、日本の場合、左側通行ですので、右が左より下向きになっていると思うのですが・・

一般道はいいのですが、高速道路の左カーブで、手前のガードレールしか光が当たっておらず、いつも違和感を感じています。
光軸調整も、車検ぎりぎりまで上げてこの状態ですので、暗い訳ではなく、LEDの特性上、光が真ん中に集中していることで、周りが暗いため、全体的に暗く感じていると思います。

私も1度、写真を撮ってアップしてみたいと思います。

書込番号:16805366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2013/11/08 00:17(1年以上前)

ヘッドライトOFF

ロービームON

ロービームON + ハロゲンハイビームON

プロジェクター2灯がLEDロービーム。中央上の白色光が社外ポジションランプです。

cyber_sh1111さん

もう少し開けた場所で撮ってみました。
おっしゃる通り光軸は右側下がりですね。

購入当初はやや暗さを感じてましたが今は慣れてしまったんだと思います(^^;

自分の場合、ロービームが2〜30m先までしか照らせてないのが気になります。


ちなみにトップの画像の地面はウェット。
今回はドライです。

書込番号:16808559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/10 14:19(1年以上前)

光軸がちょっと低いように感じますね。

私も最初これぐらいだったかもしれませんが、ディーラーで
基準ギリギリに上げてもらいました。

右側(運転席側)の光軸が低いのではなく ̄ ̄|__のようにクランク状に
照射されるので右側が低く感じるのでは・・・

書込番号:16818235

ナイスクチコミ!0


kan0518さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/10 15:38(1年以上前)

スレ主さま

LED、ハロゲンヘッドライトの明るさの違いが気になっていた者です。
LEDヘッドライトの視界サンプル写真ありがとうございます。
ただ、アップされた写真の露出の違いが気になりました。

1件目(駐車場):SS1.6、F5.6、ISO250
2件目(道路) :SS2、F8、ISO100

この2件の露出を比較すると、SSで1.25倍、Fで0.5倍、ISOで0.4倍、
トータル0.25倍(かけ算)で、2件目が1/4の明るさで写っていることになり、
明るさの見え方比較としては適当ではないと思われますが、いかがですか。
(せっかくアップされたのに申し訳ないのですが)

書込番号:16818509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2013/11/11 00:10(1年以上前)

マナパパリンさん

実はダウンサスを履いていて、Fr25mm/Rr20mmダウンしてます。
ダウンサスに換えてから特に光軸が低くなった気がします。

右側の光軸が低いのはたしか対向車の眩惑対策?でしたね。

近々ディーラーに行く用事があるのでまだ上げられるなら光軸を上げてもらおうと思います。

書込番号:16820705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2013/11/11 00:42(1年以上前)

kan0518さん

ご指摘ありがとうございます。
仰る通りこの2件は比較しない方がいいです。

2件でレンズが違ったり、雨と晴れ、外灯の有無等々フェアじゃない条件です。

出来るだけ肉眼での見たままに近づけて見たんですが、こうしてみると2件目は実際より暗い気がします(^^;

書込番号:16820821

ナイスクチコミ!0


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/11 07:16(1年以上前)

九州のDON様

ローダウンした時にLEDの光軸の初期化は実施されたでしょうか?ローダウンした時はリヤーのリンクセンサーが後ろが下がってフロント部があがってるとと判断し、自動で光軸が下がります。センサーを外品に代える方もおられますが、簡単にリセットする方法があります。他の方のサイトを貼らせていただきますのでご参考ください。また、配線はわざわざ作らなくても細いクリップを伸ばして差し込むだけでもOKですよ!お試しあれ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/623996/car/1170046/2030430/note.aspx

書込番号:16821259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2013/11/11 13:25(1年以上前)

koubeiさん

情報ありがとうございます!
光軸初期化してないです。そんな機能があったとは・・・!

簡単に出来そうなんで実践させていただきます!

書込番号:16822198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

暖房が入って燃費が1km/l悪化

2013/10/31 01:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:69件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

7月に購入。
今年の猛暑の中でも、18km/l台から悪化することの無かった燃費。
10月下旬になって、とうとう17km/l台に落ちました。
 ※メーターの表示です。満タン法では、1〜2割差し引いた値になるようです。

原因は暖房のようです。

オートエアコンは、25度設定。
車外気温は15度。
室内を暖めるため、エンジンが回りっぱなし。
エアコンを止めると、エンジンも止まります。
外気温が16度なら、オートエアコンは切っても問題無いので、当面だいじょうぶ。

長い距離を走れば、水温が上がり、暖房のためにエンジンが回ることも少ないの
かもしれません。

ちょっと買い物に出かけるが、バスの便が無い/悪いのでクルマで行こう、
という使い方が多いわが家では、短距離の利用が多くなりがちです。

これからさらに寒くなると、燃費がさらに落ちそうです。
さて、どこまで落ちるかな。
17km/lを割ることも覚悟しなければならないかもしれません。

書込番号:16776043

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/11/01 15:41(1年以上前)

燃費に厳しい季節になってきましたね。
ぐるちゃんさんの仰る通り、主に冬場のエンジンの暖機と暖房が燃費悪化の原因なようです。

私は今年の2月にどこまで燃費は落ちるものかと試してみました。
夏場の燃費が17〜19kmの私ですが、
暖房常時ONで片道5〜10km程度の近距離メイン使用でリッター15km台まで落ちました。
暖機でずっとエンジンがかかっていて、
やっと暖機が終わる頃に目的地に着くんですからそうなりますよね(^_^;)

メーカーオプションの寒冷地仕様も燃費対策になりますが後付け不可ですし、
オプション追加による価格上昇分を燃費で取り戻せるかは微妙なところ…
やはり最も効果的な対策は暖房をなるべく使わない事でしょうか。
特に自然に暖機が終わるまでは暖房は付けない方がよさそうですね。
暖房を使わなくていいようにシートヒーターを取り付けてらっしゃる方も多いようです。
私も今年の冬は懐に余裕があればシートヒーター検討してみようと思っています。
買ったら買ったで今度は懐が寒くなりますし困ったものです(笑)

書込番号:16781357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/11/01 19:57(1年以上前)

はい。私も、シートヒーターの購入を考えましたね。
セラミックヒーターは車内を温めるようなパワーは無さそうだし。

> 体は温かくても、懐が...

まさに、そのとおり。1つならまだしも、5人分となると結構な出費。
3列分全部は付ける必要はないですが。

しばらく、様子を見ますが、寒いのが苦手なうちのカミさん。どうや
って寒さをしのぐか、まずは毛布あたりから。

ハイブリッド車は、燃費と暖房の板挟みになるというのが、わかって
きました。リッター15kmまで落ちるとイヤだなぁ〜



書込番号:16782123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/02 19:09(1年以上前)

シートヒーター

シートヒーターコントローラ^

冬季は、暖房のおかげでエンジンが停止しないためハイブリッド車も普通のガソリン車に
変わります。長距離を走ればそれほど影響はありませんが、短距離では水温が上がった頃に
目的地に着くようでハイブリッド効果は期待できませんね。

暖房OFFでは水温が40℃に上がればエンジンは停止しますが、暖房ONでは60℃になるまで
エンジンが停止しません。暖房をガンガン効かせればみるみる水温が低下し直ぐにエンジンが
始動します。
なので、私は水温が70℃になるまで暖房をOFFにしています。それでもすぐに62〜3℃に
下がります。

今日外気温13℃で20qほど走行して前半暖房OFFにして燃費表示26q/Lでしたね。
もっと寒くなればシートヒーターを使っています。
取り付けているシートヒーターは、前席のみ後席のみならず1席ずつON/OFF温度調節も可能
なので必要な席だけ温めることが出来重宝しています。

では では・・・

書込番号:16786038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/11/02 19:56(1年以上前)

ううむ。
さすがですね。
燃費と快適さを追求して、いろいろとノウハウを蓄積していらっしゃいます。

うちでも、考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:16786199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/02 20:29(1年以上前)

今年の冬に暖房を使って2〜3KMばかり走ってたら12km/Lしか走らなかった、10km以上走る事が多くなったら17km/L上がった、冬の短距離の繰り返しは15km/L以下と思った方が良い。
一年間7000kmの燃費計の数値は21.1km/L、実燃費20km位,1〜3kmの買い物送り迎えと週3回の20kmの往復の燃費。

書込番号:16786338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/11/02 20:38(1年以上前)

> 冬の短距離の繰り返しは15km/L以下と思った方が良い。

ああ、やはりそうなんですね(泣)。何となく、そうじゃないかと
思っていました。ありがとうございます。

暖房の設定温度を下げるため、設備投資にどれだけかけるのか、

ちなみに、シートヒーターをつけると、燃費の改善効果がどれくらい
あるのか、ユーザーの方のご経験をうかがいたい。

って、どこかに、既にスレッドがありそうな気もしますね。
無精せずに、さがしてみますか。



書込番号:16786371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/03 20:33(1年以上前)

エコモードでエアコンの設定を25度以下にすれば少しは燃費が上がる、燃費優先ならエアコン無しで防寒具を着て我慢するかラジエターグリルを付ける。

書込番号:16790530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/11/05 08:56(1年以上前)

「ラジエーターグリル」を付けると、効果があるのですか。

熱交換の効率が良くなると水温が下がり、室温が上がるのでしょうか。

ごめんなさい。
自動車の構造が良くわかっていないので、何ともお返事できません。

よろしければ、わかりやすく教えていただけると助かります。


書込番号:16797216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/11/05 09:19(1年以上前)

失礼しました。

「ラジエーターグリルをふさぐ」でしたね。

スレッドもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250934/SortID=13846776/

ありがとうございます。

書込番号:16797258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

G Tune Black 5人乗りのお勧めカー用品

2013/10/03 11:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

11日に納車です
MOPはプリクラッシュ・アクセサリーコンセント・寒冷地
DOPはサイドバイザー・リトラクタブルミラー・8インチエクシードナビG-Book Pro・オートアラーム・フロアマット・ETC・バックガイドモニター等を付けました

納車当日に急遽、関東から名古屋まで行く事になり慣らしがてら高速走行してきます

前置きが長くなりましたが納車前にお勧めのカー用品等有りましたら買いそろえようと思います
先輩方のこれは便利をご教授ください

書込番号:16660852

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/03 15:28(1年以上前)

帰り道は連休で混むかも‥ なので、携帯トイレがお勧めかな。。

書込番号:16661537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2013/10/03 18:16(1年以上前)

この様なグッズがあるとは。
ぜひ御感想も頂けましたら嬉しいです。困った時は理屈無しにつらいですからね〜。

書込番号:16661989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/10/03 20:51(1年以上前)

JFEさん デジタルおたくさん
ご返答ありがとうございます

携帯トイレですか!!
以前緊急事態の時は広口のコーヒー缶へ……こぼれそうでヒヤヒヤしましたが、これなら何とか使えそうです(笑)
見かけたら購入してみます

デジタルおたくさん、購入したらレビュー?(笑)します

書込番号:16662551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/04 07:12(1年以上前)

煙草止められんさん、初めまして。お薦めですが、過去スレの『オプションなど』に私が沢山記載していますので、是非参考にして下さい。私の場合、8月31日に納車となり、ディラーでもこんなに沢山のオプションは、初めてと言われましたが、どれも外せない物ばかりです。では、失礼致します。

書込番号:16664024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/10/04 09:37(1年以上前)

ばぁぁちゃんさん ありがとうございます
いろいろやられてる様で参考にさせて頂いてます

私も試乗したときにホーンの音が気に入らず、ホーンは替えました
ただ、DOPのプレミヤホーンを聞いた事が無い為契約時の最後に伝えおまけとして取りつけて貰いました

書込番号:16664335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2013/10/04 10:54(1年以上前)

メーカーオプション、ディーラーオプション以外にも沢山のオプションがあり、
とても有名で大きなホームページで「みんカラ」と称する所が有ります。
プリウスα専門のコーナーも有りますからご覧になられると良いかと思います。
私も毎日、楽しみに拝読させて頂いております。

書込番号:16664503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/10/07 15:23(1年以上前)

デジタルおたくさん 『みんから』私も時々覗いてます
ありがとうございました

書込番号:16676643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/15 09:47(1年以上前)

11日に無事に納車され満タン給油そのまま中央道へ飛び乗り名古屋で1泊
東名、第二東名経由で横浜IC、保土ヶ谷バイパスからアクアライン、館山自動車道で館山へ無給油ランを楽しめました
流石に館山道では残りのガソリンが気になりましたが何とか間に合いました
プリクラッシュオートクルーズは思ったより便利で助かりました

書込番号:16708713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:19件

9月初めにS tune BLACKの黒が納車となりました。けいわんと申します。
オプションでAC 100Vコンセントをつけました
後日、アマゾンでカーメイトのプリウスアルファ専用のドリンクホルダーNZ515を購入しました。
取り付けようとしたら、100Vコンセントのスイッチがあり取り付けできないことがわかりました。
100Vコンセントをつけた方は運転席側のエアコン吹き出し口下部分にスイッチがあるので取り付けができません。
同様他社の右エアコン吹き出し口下部分に取り付けするタイプのものはつけることができません。

自車に取り付けできなかったドリンクホルダーは返品するのがめんどうなので、他のアルファ乗りの方にお譲りしようと思っています。

「そんなことは購入する前に気付けよ」というつっこみもあろうかと思いますが
わたしと同じ失敗をする方が出てこないよう、恥をすて投稿しました。

書込番号:16592708

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/10/03 11:42(1年以上前)

ども、来週納車なので前もってカー用品を揃えようと色々物色中でしたので助かりました

書込番号:16660925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

特別仕様車 G“tune BLACK”/S“tune BLACK”発表

2013/08/01 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

特別仕様車 G“tune BLACK”/S“tune BLACK”発表されましたね。
既存オーナーなのでメッキドアハンドルは部品注文ししようかと思っていますが、
パネルは黒ではなく今よりは黒っぽい感じのダークシルバーなので迷ってます。
アクセサリーコンセントは後付け無理なんだろなぁ…。

書込番号:16425808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/08/04 22:25(1年以上前)

7月10日の注文解禁日にMOP寒冷地仕様+プリクラッシュにて発注をかけました、

生産ラインに乗るのは8月9日と本日ディーラーに遊びに行った際に連絡を受けました

当方希望ナンバー等の為ディラーの登録はお盆明けに成るということです

下取り車を大幅に金額を上乗せしていただいた結果購入できるレベルになったのがうれしい

誤算でした初HVなので楽しみですね、担当営業さんの話では7月10日に県内では100を超える発注が

有ったらしいです。納期は販売力の差で決まるとのことです

またMOPの物はすべて後付けは不可とのことですご参考までに

書込番号:16437289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,459物件)