トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

雪道走行の感想

2013/01/10 22:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 SK-STSさん
クチコミ投稿数:9件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

圧雪の登り坂道路での走行中、スリップ表示灯が点滅しました。
結構きつい登りだったのでアクセルを踏み込みましたが勝手に駆動力を制御され(適正に?)たのでいつ止まってしまうのか焦りながら何とか登り切りました。
いままでの車だとアクセルコントロールでタイヤをスリップさせながらの運転でした。
説明書をみるとVSCやTRCの機能が働いているようで、初めての経験でした。
当然いい機能とは思いますが、ぬかるみでのスタック時の脱出ではどうなのか心配になりました。
皆様の経験や感想をお聞かせください。

書込番号:15599994

ナイスクチコミ!5


返信する
E53さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 06:20(1年以上前)

プリウスαを所有して3カ月、最低気温は−15度程度・積雪量は比較的多めの北海道に住んでいます。

片道40数キロの通勤に使い、厚雪路やスケートリンクのような路面を毎日走りますが、
今のところ身動きが取れなくなったのは、フォグランプが完全に埋まるような豪雪があった日の
一度だけです。

状況としては、駐車していた職場の駐車場から出る際、タイヤが空転した後にトラコンが働き、
全く地面をタイヤが蹴られずに車体を移動できないという状況でしたが、この日は同僚たちの
4WD車(ヴィヴィオRX-RやE-4WD装着車達)も同じ状況で、脱出できたのはエクストレイルだけでした。

ちなみに私のαに履かせているのは、205/60R16のピレリ・ウインターアイスコントロールです。
韓国製などを除き、一番リーズナブルな価格の国産?タイヤですが、全く機能は問題なしです。
以上、ご参考までに。

書込番号:15601208

ナイスクチコミ!4


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/11 07:50(1年以上前)

ブリヂストンはこのような現象になるのを気づいて開発しており対応品REVOGZ HVはプリウス用の195/65R15のみ発売しておりますが、アルファ用ではまだですね。来年は新商品が出る予定なのでそちらで対応になるかと思います。緊急脱出用にトラクション解除方法です。http://www.youtube.com/watch?v=1FRnIwFciUs 参考まで。。。

書込番号:15601380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/01/11 13:55(1年以上前)

koubeiさん

YouTube見させて頂きました。
ハッキリいって面倒くさ過ぎる!(笑)
初めからスタック時用にトラコンオフスイッチを付けておけばよいのにと思わずにはいられません。
他車はほとんど付いているのに。

ハイブリッド特有の理由があるのか、真相は知りませんが不親切だなと感じました。

書込番号:15602467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SK-STSさん
クチコミ投稿数:9件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/01/12 20:44(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。
タイヤは新しく購入したBSのブリザックREVOGZ205/60R-1をはいてます。
トヨタで少し前の高級車?は「SNOW」モードがありましたがこれみたいに切り替えがあってもいいのかな??とも思います。
ただ、どんな安全装置や補助機能があろうとも「安全第一」の運転を心がけるしかないです。
無事故、無違反で行きましょう。

書込番号:15608534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/01/18 21:35(1年以上前)

 OFFスイッチがあると切った事を忘れ、カーブなどで適正に働かずに事故が起こったとき、クレームとなりメーカーや車両のブランドに傷が付くのを恐れたから・・・では?
 また、雪国在住ですが4WDでもなかなか登らない坂もけっこういけますね。
 まだはまって動けなくなるようなことはありません。
 また、はまって動けなくなるような雪深いところに4WDでない車で行く人も酔狂な人なのでは・・・?

書込番号:15637450

ナイスクチコミ!0


わあおさん
クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2013/02/01 00:17(1年以上前)

先日、長野の白馬へ関東から二人で行ってきました。
タイヤはピレリのアイスコントロールです。

路面の積雪が20cm程度で、ところどころアイスバーンの状況でしたが、
結果全くスタックすることはなく普通に走行できました。
チェーンも用意しておきましたが、出番無しでした。

スタッドレスなど準備を怠らない&安全運転を心がける、ということを念頭に置けば
そこまで気にしなくても良いのかなと思います。

当然FFなので、4WDにかなうことは無いですし
雪深い場所を走る車では無いと思いますが、
他車が割と走っている場所であれば同じように走れます。

ちなみに上り坂でスリップ警告灯が何度か点きましたが、
加速が制限される等は無く空転しながら前進していました。
自分のプリウスαが故障しているのですかね。。

書込番号:15699159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/02/02 01:18(1年以上前)

 特別故障とかではないようです。
 うちのもランプ光ると少し空転しますが、進行方向にたいしてバランスを崩さない程度に補正され走り続けるイメージです。
 けっこう急な上り坂は一気に登らないで途中で止まると再スタートできないかも・・・と思う程度には空転する感じです。(それでも登りましたが・・・)
 タイヤが新しいのでその助けもあってか、今のところ不自由はないです。
 わあおさんのおっしゃるとおり、他の2WD車が普通に走れているところは多分何も問題なく走れるかと・・・
 なお、空転して登れなくなるようなところに行く際は「麻袋」とか「100円ショップで買える水草マット」などもって出かけるといいのでは・・・

書込番号:15703714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

室内灯のLED化

2012/10/17 18:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

私の場合は、10年ほど前、室内灯を蛍光灯化しましたが
車の振動により、球切れが激しく、寿命が極端に短い為
LED室内灯を自作し、交換しました
確かに、バッテリーには優しいです
それだけでなく
前照灯用に、LED懐中電灯を改造した物、1個当たり3Wを片側9個
両方で18個を、既設のヘッドライトの側に、別に取り付けました
その為の、旧ヘッドライトからの切り替えスイッチも、取り付けました
夜間の走行中電力消費は、約半分に成っているとは想います・・・が
車幅灯とテールランプは、ズボラな為、まだそのままにしています
それでも、夜間の燃費は、体感的にも良く成っています

書込番号:15216735

ナイスクチコミ!0


返信する
ミーツさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 22:19(1年以上前)

自作の前照灯とやらは、広大な自宅敷地用ですか?

車検を通して公道を走っているとしたら、拍手喝采ですね。。。

書込番号:15217952

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/10/18 08:29(1年以上前)

>>体感的にも良く成っています

あーと 具体的に数値化した物でないと意味を成しません。

書込番号:15219366

ナイスクチコミ!2


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/18 22:30(1年以上前)

>>前照灯用に、LED懐中電灯を改造した物、1個当たり3Wを片側9個
>>両方で18個を、既設のヘッドライトの側に、別に取り付けました

不法行為の書き込みが禁止されている掲示板に投稿したということは、その改造ヘッドライトは車検通るんですよね。大変興味深いので詳しく教えてもらえませんか。

書込番号:15222535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/10/27 08:04(1年以上前)

公道を走る時や、車検時には

スイッチで、法定ランプに切り替える事が出来ます

その他

ドア解放時に、後方からの追い抜き車に危険を知らせる為の

ドア末端に、ライン状LED赤色ランプも設置しています

これらは、法の未整備による危険を、防護する為です



ハロゲンランプが違法であった時代にも、いち早く設置しました

事故の未然防止が、目的です

当時のランプは、とても暗くて、大事故寸前にヒヤリとする事が多かったのです

法の整備を待っていたら、自己の生命さえも守れませんからね?

まあ、車検時には、元に戻していましたよ?



書込番号:15256976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 12:50(1年以上前)

かーっこええやん

書込番号:15257943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/28 03:09(1年以上前)

未成年者がsnsで居酒屋で飲んだって書いただけで警察が動く世の中だけど大丈夫?
興味深いので魚拓を取っておきました。
http://hiyo.jp/xH9

書込番号:15261200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/11/02 06:17(1年以上前)

もう、5年程、車検では通っていますし

不都合ならば、スイッチを切り替えれば良いのです

自己の安全は、自己で守るべきです

警察に守ってもらおうなど、虫が良すぎます。

書込番号:15283313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 12:50(1年以上前)

やるやん

書込番号:15284349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 15:41(1年以上前)

車検時以外では警察の言うところの「整備不良」状態で乗られてるってことでしょうか・・・?

書込番号:15289112

ナイスクチコミ!0


POPI☆さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 16:21(1年以上前)

>公道を走る時や、車検時には
>
>スイッチで、法定ランプに切り替える事が出来ます

と書かれています。

書込番号:15289240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

納期

2012/10/05 07:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

アルファのサイトを見るとアルファの納期目処が消えていますが、
納期は早まったということですかね!
アクアは納期3ヶ月待ちということですが・・・・?。

書込番号:15163013

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/05 10:48(1年以上前)

3ヶ月待ちはなくなったようですね。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/priusalpha.html

書込番号:15163610

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/10/05 15:58(1年以上前)

私が発注したG7は11月初旬工場出荷予定が、10月16日出荷予定の連絡がありました。
出荷期間がだんだん短縮されてきてるようですね。

書込番号:15164503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 16:09(1年以上前)

Sの7人乗りで9月12日契約で10月15日生産で11月初めの納車予定の連絡が来た、まだ正式発表無いみたいだけど予想より早かった。

書込番号:15177474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 17:21(1年以上前)

自分は
7月28日契約 SLブラック フォグ
未だ何も連絡無し(-.-)

主がいない外品パーツだけがどんどん増えてきました、笑

書込番号:15177705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/10/08 20:17(1年以上前)

一昨日、10月15日に出荷、25日ころ納車の連絡がありました。
7月22日契約でした。長い3か月です。
純正パーツ、社外パーツともに増殖中です。
この頃は、「これ以上買わないでと!」釘を刺されています。

書込番号:15178487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/10/08 20:35(1年以上前)

Dの話では5人乗りはやはり納車までの時間がかかるそうです。
当方5Sツーリングです。
Dの担当はこの頃は生産を急ぐように請求しているとのことでした。

余談ですが、それにしても駐車場、道路とプリウスだらけです。
αも同じようになるのかなと心配しています。

書込番号:15178579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/08 20:56(1年以上前)

主様
納車日決定羨ましいです!!
何回かDに催促したのですがこればかりはどうにもなりませんと
長々と待つしかないみたいです
自分ももうすぐかな!?
それにしても出荷日の約三週間前からDのパソコンで確認出来ると聞いたのですが
主様の場合ですと出荷日の10日程前に連絡があったみたいですね
出荷日が決まったと連絡あってからまた一ヶ月程待たないといけないのか
と思ってましたが
自分も主様のように連絡後二週間程で納車されることを祈ってます!!

余談についてですが、
自分は通勤に往復40キロ走るのですが毎日αを探しながら走っています
最近は毎日約10台くらい見かけるようになりまた(ほぼ裏道で)
これからもっと増えていくのでしょうね!!

差別化頑張りましょう♪

書込番号:15178710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HIRO☆4さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/09 08:08(1年以上前)

5SLパールホワイト、9月9日契約で10月10日納車です。
約1ヶ月ですね。
思ったより早かったです。

書込番号:15180455

ナイスクチコミ!0


kan1228さん
クチコミ投稿数:13件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/10/09 12:56(1年以上前)

6月20日:契約
9月18日:工場出荷(この10日ほど前にディーラーから連絡あり、補助金間に合うかも知れないとのことで、準備進める)
9月20日:ディーラーから補助金申込手続き間に合ったとの連絡あり。
9月21日:補助金締切
10月4日:ディーラーに車到着(クルコン、ナビキャンセラー装着を工場ではできないが、担当者が個人的にやってくれるとのことで部品引き渡し)
10月6日:納車
 ちなみに、
  5S、グレーメタリック 
  メーカーオプション:LEDヘッドランプ、スペアタイヤ
  ディーラーオプション:8インチエクシードナビ、バックカメラ、コーナーセンサーほか、不要なものも含めて多々。猛反省
  北海道です。

こんな流れでした。
9月契約の方とほぼ納車が同じとは、地域、ディーラーによってまちまちですね。

書込番号:15181159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/18 10:37(1年以上前)

こんにちは。愛知県在住の者です。
5STブラック 8インチエクシードナビ、ルームランプLED、インテリアイルミネーション、グラスシーラント

7/21 契約
10/5 出荷
10/17 納車

でした。ほぼ3ヶ月待ちでした。
出荷待ちが2ヶ月程度まで短縮されてきているそうですね。
納車日は雨でした笑 

書込番号:15219758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/18 13:18(1年以上前)

以前も書き込みさせて頂きました

7/28契約 SL ブラック
大阪N店にて契約です
未だ何も連絡なし
そろそろ出荷日くらいはわかってもいいくらいかなと思っているのですが…

まだ生産ラインにあがってないのでしょうね
10末から11月上旬納車予定のはずが
まだまだ遅れそうな予感
ってゆうか本当に納車されんのか!?
と思い初めてきました\(^^)/

まだ早くなった方で
一年近く待った方々には申し訳ないですが
けどやっぱり期待してた分かなり落ちます

やっと生産ラインにあがったとしても納車日はまだまだ先ですもんね(-.-)

気長に〜とか思ってましたけど
もう無理ぽ〜

書込番号:15220320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/18 13:39(1年以上前)

お気持ち察します。私も大阪です。6ヶ月待ちました。未だに大阪は特に遅いですね。ほかの方の納車情報などは逆に焦りますね。もう少しの辛抱です。何でしたら営業の方に連絡して確認してみてください。愛知県から陸送で1日で入荷しますので意外と今月中とか車は本社にきてますとか返事があるかも。。。私はこのパターンでした。ガンバ\(*⌒0⌒)♪

書込番号:15220386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/10/18 13:40(1年以上前)

25日納車日ですが、休みが取れず27日に延期です。
長く待ちすぎて楽しみも半減しました。
でも嬉しいことがひとつ!希望ナンバーが取れました。
なかなか取れないナンバーだそうです。
Dの営業の方の努力に感謝です。

納車遅れはメーカーも少し考えてほしいですね!
まだ、連絡のない方に一日でも早く納車されることを願います。

書込番号:15220388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/18 16:22(1年以上前)

Koubei様
主様

ご返信ありがとうございます!!
前々から何度かDに連絡しているのですが
いつ聞いても
すいません
としか答えてくれません(>_<)

本当に楽しみ半減しました!!笑
というか、半ば他のクルマにしとけば…
なんて事も思いました

当方の場合ですこ何度もDに電話して、ラインにあがったらすぐ連絡しますと言われたので
やっぱり連絡きてから一ヶ月弱待たないとダメっぽいですね、泣

無理ぽ〜

書込番号:15220837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 19:05(1年以上前)

S7の登録が今週中にできると連絡が有った、9月12日に契約だから早かった。

S7が今日から発売

http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/priusalpha/index.html

書込番号:15238317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 18:54(1年以上前)

本日S7が納車されました、多摩地区の一号車だった。
買い物をしてから帰宅、2km走行で燃費は13.9km。

書込番号:15281148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ナビ画面の映り込み

2012/08/09 13:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:1108件

運転席から見た状態 画面左側に光が映り込んでいる

助手席から見た状態 画面右側に少し光が、影響なし

後部座席中央から見た状態 全く影響なし

純正ナビ(NSZT-W61G)の画面左側に画像のとおり助手席ドアの
ウインドウガラスが一部映り込みその光の影響でナビ情報が見にくく、
バイザーを自作し取り付けましたが、他の外光には効果があるものの
助手席ウインドウガラスの映り込みには効果を発揮できませんでした。

私の着座位置が悪いのかもしれませんが、他に何か良い方法が有れば
ご教示下さい。

書込番号:14914197

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/08/09 17:48(1年以上前)

TVなんかの映りこみと同じで気にすればきりが無いですね。
脳内意識の切り替えで映り込みが排除できたりします、ただ激しく光っている状態だと不可能ですが。

反射防止保護フィルムってのも有るそうです、フィルムはタッチパネル関係も含めて選択してください。

書込番号:14914866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/08/09 21:20(1年以上前)

チルトさせれば?

書込番号:14915565

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/09 21:57(1年以上前)

映り込みというより差し込みっていう表現だと思うけど、こんなの光源の位置次第でしょ。

差し込みしないように対策したら、どこからも見えなくなると思うんだけど。

書込番号:14915702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件

2012/08/09 22:35(1年以上前)

麻呂犬さん

>TVなんかの映りこみと同じで気にすればきりが無いですね。
>脳内意識の切り替えで映り込みが排除できたりします。

そうです。気にしないのがいいかもしれません。
ただ、実際ナビを設定しているときちょうど左側の映り込みがあるところに
目的地の到着予定時刻、残り距離等が表示されますので、それを見ようとすると
映り込まない角度まで頭を移動させないと確認できないので不便を感じていました。


どな-どなさん

>チルトさせれば?

そうですね。ご意見ありがとうございます。
その機能があるのを忘れていました。
試してみます。


CBA-CT9Aさん

>映り込みというより差し込みっていう表現だと思うけど、
>こんなの光源の位置次第でしょ。

天気の良い日に撮影したものですから、映り込みというより
差し込みっていう感じに見えますが、現に枠のパネル部にも
日が差し込んでいますから、そのように画像が仕上がったのですね。

でも、助手席、後部座席中央からでは映り込みが無く問題がないので
肝心の運転席のみ不具合が発生しているのです。

気にしているのは私だけでしょうか?
みなさんは如何でしょうか?





書込番号:14915870

ナイスクチコミ!1


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/10 06:53(1年以上前)

根本対策としては、助手席サイドにサンシェードを取り付けるか、自作バイザーの助手席側をもっと大きくするしかないと思います。
ただサンシェードは視界が遮られる問題があるし、バイザーを大きくすると助手席から画面が見えないかもですね。

家のテレビなら窓のカーテンを閉めれば済む話しなんですが、車は難しいですね。

書込番号:14916743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2012/08/10 18:05(1年以上前)

作り直した大型バイザー

大部分の映り込みはカバーできています

皆さん ご意見を頂きありがとうございます。

本日早速、自作のバイザーを大型のものに作り替えました。
出幅を20mm大きくしました。
これで大部分の映り込みはカバー出来ました。
あと、少しでも映り込みに負けないように画面の明るさ少し上げました。

しばらく様子を見ようと思います。

書込番号:14918435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/10 18:26(1年以上前)

無い物は、工夫してDIY。
すばらしいですね。


アイデアとして、一つ。

大きなバイザーのままでも不自由(例えば、操作、助手席からの操作、、、、に邪魔になるなど)しないなら
それでいいかもしれませんが、
せっかく付けた大型バイザーが邪魔でわずらわしいと思うようなときのために、
“折りたたみ式バイザー”として設計しておいてもいいかもですね。

折りたたむイメージは、
パタンパタンと本を開くようなパターンでもいいかもしれませんし、
台所用品の水切りのようにスライド式とかでも、、、。

モノづくり日本人の創意工夫で自己流快適グッズを
Let's DIY !

書込番号:14918497

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/13 16:19(1年以上前)

努力と熱意はたいしたものですが、はまり具合や見た目を考えるとその他大勢のユーザーのように気にしないのが一番でしょう

書込番号:14930110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

8インチエクシードナビのサービス情報画面

2012/07/29 17:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

画面左側の枠内上下を交互にタッチ

サービス検査画面

8インチエクシードナビ(NHZN-X62G)のサービス検査画面への
入り方がわかりましたので情報としてお知らせします。

画面下(画面の外)の真ん中の「CTRL」スイッチを長押し
→画面の「画質・消」をタッチ→画質調整画面になります。
画面左側の2本の白い枠線の内側(写真の赤い楕円の部分)を
上下交互に4回(4セット)ぐらいタッチします。
→サービス検査画面になります。→サービス情報をタッチ

従来のナビのようにエコ車両設定というような項目はありませんでしたが、
車両はプリウスαが設定されていました。
念のためもう一度プリウスαを選択し、サービス検査の画面に戻って
車両の電源を切り、再度起動したところエコナビ情報の画面に
・エネルギーモニター
・エコトライアル
・e燃費情報
が追加されました。

なお、サービス検査画面では各種検査、設定ができますが
余計なところをいじって困ったことにならないよう、
操作は自己責任で慎重にお願いします。

書込番号:14872019

ナイスクチコミ!5


返信する
Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/28 09:24(1年以上前)

私がプリウスαを購入したディーラも、ナビの車種情報を登録し忘れてたようで、
エコトライアル機能がメニューに表示されず使えませんでした。

この口コミを発見し、試したところ、サービスマンモードに入ることができ、
車種をプリウスαに設定することでエコトライアル機能がメニューに表示されるようになりました。

なお、私が試した結果は以下のとおりです。

1)画面外のCTRLキーを押してメニュー画面を表示する。
2)上のタブの設定を選び、さらにタブから「画面 消」タブを選択する。
3)画質調整画面が出たら、上記手順で上白線と下白線の間をタッチする。
  ※私の場合は上、下、上、下、上の計5回でサービス画面が表示されました。
4)サービス検査メニューから、サービス情報を選択
5)さらに細かいメニューが表示されますが、次ページを選択。
6)「「CAN車両設定」を選択
7)車種が未設定になっていれば、一覧からプリウスαを選択
8)メニューに戻りナビの電源を切る。(車のエンジン停止でOKです。)

以上でした。
orikobuさん、有益な情報ありがとうございました。
ただ、他にも設定が変えられますが、orikobuさんも書かれているとおり、自己責任になりますので
他の部分は触らない方がいいような気がします。

書込番号:17006934

ナイスクチコミ!2


スレ主 orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/12/29 21:21(1年以上前)

Tozziさん こんばんは。

お役に立ててうれしいです。
というか、私は上下交互に4セットぐらいなどとあやふやな記述をしてしまいましたが、
補足していただき、ありがとうございます。
せっかくある機能なのだから、最初から使えるようにして、
取説にも書いておけば親切ですよね。

書込番号:17012899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

本日納車しました!

2012/07/27 22:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 hi-----kunさん
クチコミ投稿数:17件

4ヶ月待って本日Sツーリング納車しました。
まだ30キロぐらいしか走ってませんが、結構乗り心地よしです。いろいろと質問に答えてくれた方ありがとうございました(^3^)/

書込番号:14864794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/27 23:05(1年以上前)

納車して良かったですね(^3^)/

書込番号:14864992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 23:07(1年以上前)

おめでとうございます。
私もSツーリング納車2週間です…少しづつですが、やっと慣れてきました。
また、パーツ等…少しづつですが、この場のスレを参考に部品購入し自分の満足いく愛車にと、コツコツと購入し交換を始めました。
これからドライビング楽しみですね!
何か、良いパーツ等ありましたら教えてくださいね〜!

書込番号:14865008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2012/07/27 23:35(1年以上前)

hi-----kunさん

こんばんは 
Sツーリングブラック納車おめでとうございます。

ところでオートリトラクタブルミラーは取り付けされましたか?
まだであれば 是非ご検討下さい。 ドアミラー格納派であれば
ボタン押下の手間が省け、ドアのロック・アンロックに同期します
のでロック状態が容易に判断できかなり便利な用品ですよ。
私は、およそ25年前から取り付けています。年が分かりますね。

では では・・・

書込番号:14865129

ナイスクチコミ!0


specialαさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/28 12:21(1年以上前)

納車おめでとうございます。

実は私もさっきディーラーから連絡が有り、お盆までには納車できそうとの事。5Sブラックを5月13日に契約して3ヶ月、やっとα乗りになれます。

書込番号:14866995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KobaPKYさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/28 12:48(1年以上前)

納車おめでとうございます! 

私は、5S クリアストリームです。
4月15日トヨタカローラにて契約、工場出荷7月26日、納車8月3日。
7月中には何とか納車出来ると言われてましたが。。。いよいよです。

書込番号:14867083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,448物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,448物件)