トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(4915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:19件

9月初めにS tune BLACKの黒が納車となりました。けいわんと申します。
オプションでAC 100Vコンセントをつけました
後日、アマゾンでカーメイトのプリウスアルファ専用のドリンクホルダーNZ515を購入しました。
取り付けようとしたら、100Vコンセントのスイッチがあり取り付けできないことがわかりました。
100Vコンセントをつけた方は運転席側のエアコン吹き出し口下部分にスイッチがあるので取り付けができません。
同様他社の右エアコン吹き出し口下部分に取り付けするタイプのものはつけることができません。

自車に取り付けできなかったドリンクホルダーは返品するのがめんどうなので、他のアルファ乗りの方にお譲りしようと思っています。

「そんなことは購入する前に気付けよ」というつっこみもあろうかと思いますが
わたしと同じ失敗をする方が出てこないよう、恥をすて投稿しました。

書込番号:16592708

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/10/03 11:42(1年以上前)

ども、来週納車なので前もってカー用品を揃えようと色々物色中でしたので助かりました

書込番号:16660925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信33

お気に入りに追加

標準

塗装について

2011/11/22 15:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:120件

先週納車されたのですが、ボディーとバンパーの色がはっきりと違います。事故後再塗装した感じです。ホワイトパールクリスタルシャインです。

同じよう方いらっしゃいませんか?

書込番号:13798270

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/11/22 15:31(1年以上前)

鋼板に施す塗装と、樹脂に施す塗装では行程が違うのでどうしても色に差が出てしまいます。
メーカーでも努力していますが限界がありますので、そんなものなんだと納得するしかないです。

書込番号:13798332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2011/11/22 15:51(1年以上前)

前車(プリウスNHW20)ボディーカラーパールホワイトでほぼ同色だったので、今回はかなりの違い、10人見れば10人とも違いを指摘出来るほどの違いです。

書込番号:13798390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/22 16:57(1年以上前)

αのパールホワイトの写真はあちこちで見かけますが、鉄板とバンパーの色違いに特に違和感は感じないですし、他にそういう話も聞かないですねー。試乗車(パール)をマジマジ見たときも色の違いは気付きませんでした。
個体差だとしたら、販売店にクレームつけた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:13798573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2011/11/22 17:21(1年以上前)

後日写真添付します。

書込番号:13798641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2011/11/22 19:54(1年以上前)

自分もパールですが、よーく見るとボディ、バンパー、スポイラー3つとも微妙に違いますね。
ボディ、バンパーは気になりませんが、スポイラーはちょっと気になります。
こんなもんだと思って納得してますが、今度点検時にサービスに聞いてみようと思います。

書込番号:13799117

ナイスクチコミ!1


100αさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/22 21:13(1年以上前)

初めまして。
ずっとROM専門でしたが,ついにカカク.comに登録しましたので,ひとこと。

前に,どこかで(納車が待ち遠しくてあちこち見てるのでソースは忘れましたが)同じ書き込みを写真入りで見た記憶があります。
だぶんその方はD交渉の結果ミスを認め,バンパー交換だかの対応をしてもらったような・・・。

私も5Gパール待ちの身で,この問題はとても気がかりですので,できれば後で探してみるようにしますね。

書込番号:13799478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/22 23:07(1年以上前)

今のプリウスαのバンパーの色の違いは気になりませんが、
前車のアルファードはかなり色合いが違いましたね。
そこで、何回かバンパーを交換してもらいましたが、結局
そこそこで諦めました。

何年か経過しバンパーに傷が付き、修理塗装したらピッタリ色が
合いましたね。

書込番号:13800152

ナイスクチコミ!3


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/23 09:16(1年以上前)

私の場合ボディとドアハンドルの色合いがドアハンドルの方がクリーム色が強い感じです。

書込番号:13801383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/11/23 21:30(1年以上前)

自分はパールではありませんが、グレメタに乗ってます。

自分はバンパーのエンブレム周辺がモヤモヤしており、ボディーとバンパーがあきらかに違いました。はじめはガラスコーティングのムラかとおもい、再コーティングしてもらった所塗装が原因だということになりバンパー交換してもらいました。
自分は7月納車でまだ早いほうだったので、ディーラーもあっさり交換してくれました。

昨日もテールレンズが内側からくもった為、テール両サイド交換してもらいまいした。
当方のディーラーはあっさり交換してくれますよ。

たまに聞く話ですが、納車前に飛び石等でキズが付き塗装するときもあるとか・・・。

交換交渉ははやい方がいいかと思いますよ。

書込番号:13804098

ナイスクチコミ!2


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件

2011/11/24 00:04(1年以上前)

こればかりは仕方ないと思います。
特にトヨタ車はなぜか目立つのですが、昔からアリストのシルバー、マークUのホワイトなどははっきり出ていました。

この色の違いは、車体とバンパーなどの樹脂製品の塗装ラインが違う事にあります。
車体自体はトヨタの工場で塗装されますが、バンパーなどの樹脂製品は樹脂製品を専門につくる下請け企業で製造〜塗装までして、完成品の形でラインに入ってきます。
そして塗料は塗料メーカーが製造し、トヨタの工場やバンパー製造メーカーへ納入しますが、同じ時に同じ製造工程(大きな容器だと思って下さい)で作った塗料を○月○日〜○月○日の間の特定の車種用で、塗る面積に合わせて2/3はボディー用、1/3はバンパー用と分けて納入する訳では無いので同じ調合でも微妙に違ってきます。
また、ボディーの下地は鉄又はアルミなどの金属、バンパーなどの下地は樹脂なので、こういった部分でも微妙に色合いが変わって来ます。
なのでバンパーとボディーの色の違いは仕方ない事です。特に淡色系は目立ちます。
ディーラーへのクレームで新しいバンパーと交換という手もありますが、スレ主さんの為に色合わせの為に何本も用意してくれる事はないので、交換しても色が合うという保証もないですし、今以上にひどくなる場合も考えられます。

一番色を合わせ易いのは、板金屋で調合してバンパーを塗装してもらう方法ですが、ディーラーでのクレーム処理での塗装の場合は、安くするためにそれなりの塗装になり、色は合っても将来的に色あせなどで余計に目立つようになるかもしれません。

稀に、納車前の石跳ねや不注意で傷を付けてしまい、こっそり板金屋入りして塗装したという場合もあるかもしれませんが、その場合はラインでの機械塗りと板金屋での人力塗りでの差が出てしまうので、目利きができる人が見ればわかると思います。(肌感の違いなど)

※あっ、わたくし、トヨタの工場やディーラーで働いている訳ではないので、プリウスの塗装工程がどうなっているのか詳しい事はわかりませんが、昔々に自動車関係の仕事をしていたので、一般的な製造工程の場合です。

書込番号:13805066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/11/25 12:06(1年以上前)

自分も同じですよ。
パールで、バンパーとボディーの色が納車時に違いが分かるくらいにハッキリしているので、営業マンに言ったところ、樹脂系は色が乗りにくいので、他の車も違いのある車種があると言われて、諦めました。

と言うことで、諦めるしかないようですね。

ボディーのコーティングで、自分はトヨタお勧めのCPCペイントシーラントを施工してもらいました。
輝きはかなり違うと思います。高いですが、一度施工するとリピーターが多いのもうなずける商品です。

書込番号:13810625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/11/25 12:10(1年以上前)

ひぐまの親子さん

写真添付して頂けませんか?

書込番号:13810632

ナイスクチコミ!0


100αさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/25 21:23(1年以上前)

同様の記事を探していましたが,ようやく見つけました。
ブログ「アクアな日々」さんの「2011年11月07日」の記事にありました。
この方はスーパーホワイトだそうですが,写真も貼り付けてあり,色の違いがはっきりと分かります。

私もあと一か月前後で納車となる予定ですが,だんだんと不安になってきました。
現車エスティマも白パールですが,こんなんではなかったです。

書込番号:13812333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/11/26 23:44(1年以上前)

たぁ〜〜〜 さんへ

このクチコミ掲示板のTOPページに
タグがありますが、画像動画の中に
みなさんのホワイトの画像がありますが、
よく見ると、バンパーの方が濃いような色が分かりますよ。
ハッキリと違いが分かる画像もありましたので、ご確認を。

書込番号:13817350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2011/11/26 23:53(1年以上前)

たぁ〜〜〜 さん、みなさんこんばんわ!

明日、納車です。この書き込みの塗装の件が気になり本日、Dの近くに様があり立ち寄ってみました。お昼前で非常に太陽が輝いてました。
色はホワイトパールです。
言われて見ると確かに違いました。金属部分は少し荒目のパールで樹脂の所は金属部に比べると細かいパール見えました。(前車のハリヤ−もホワイトパール過去5台は同じ色でしたがこんなに境は感じませんでした)明日の引き取りはこれにエアロがついている予定ですが、多分エアロも違うのでしょうね。
D店長曰く樹脂の塗装は仕方が無いと思いますと言っていました。
我慢するしかないのでしょうね!

書込番号:13817394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2011/11/27 19:37(1年以上前)

全面

右側面

後部

左側面

本日、納車されましたので写真をUPしました。
5S ホワイトパールです。
やはり、鉄面への塗装と樹脂(バンパー・エアロ)との色の違いが気にすればきになりますが
仕方が無いと思います。
余談ですが、まだ樹脂ホイルカーバは取り付けたままです(後日にセンターオーナメントに交換予定です。)
またまた余談ですが、Dから我が家まで15kmの走行でしたがなかなか静かで良かったです(インサイトより遙かに良いです。後部もリクライニングすれば広い!)

書込番号:13820422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/11/27 20:03(1年以上前)

こんばんは。
12月9日に同じパールホワイト納車になります。
この写真では分かりにくいのですが、
結果的に他の車種だとかメーカーにおいて全く同じような事が
ありうるのでしょうか?
こんな事はしょうがないじゃ済まされないと思います。
どの車であってもクレームには違いない扱いではないでしょうか?
仕方がないとか諦めるしかないとか人それぞれですけど
オプションとしてお金も払ってますし以前からこのような現象があるのなら
対処するべきです!出来て当たり前だと思います。
「トヨタ」なんですから。これは完全なクレーム扱いです!
でないとこれからレクサスにおいても許されてしまいますよ!

書込番号:13820532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/28 00:13(1年以上前)

スレが立った時から拝見していますが、
画像が無く判断が出来なかったのでボディカラーの明るい車両では、
多少の色違いは仕方ないのかなぁと考えていました。
nnoma_2008さんがUPされた画像を見て、これはチョット酷くないか?と思いました。
ボディ・バンパー・エアロとまるで地層の様に全て色が違いますね。
私は、30型プリウスですがボディ・バンパー・モデリスタエアロで塗装の色違いは無いです。
ボディカラーがグレイメタリックと濃いので気にならないだけかもしれませんが…。

エアロパーツは色合わせをしてから装着するものと思っていましたが
素地パーツでは無くカラー設定があるパーツの場合は、
色合わせせずに装着してしまうのですね。
ボディは仕方ないのかもしれませんが、
バンパーとエアロがここまで色が違うと私だったら納得いきませんから
色合わせをするように車両の受け取り時に指摘しますよ。

書込番号:13821882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/28 18:25(1年以上前)

昨日撮ってみましたが、現物はもう少しハッキリと分かりますよ。
(自分のデジカメが古いのかもしれませんね・・・。)

色はパールホワイトです。

書込番号:13824094

ナイスクチコミ!1


100αさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/28 21:01(1年以上前)

前にも書きましたが,私も,5Gホワイトパール納車待ち。

とても不安,絶対許せない,「鋼板と樹脂なんだから仕方がない」って言う人の気がしれない
と思ってました。
今日,納車済の同僚のホワイトパールαの色違いを再確認し,写真を撮って,その同僚に注意を喚起しました。
ところが,その同僚は気づいてなかったし,私の話を聞いて再確認しても,しょうがないと言ってました。

みんなはなんでそんなに寛容なの?と思いながら,我が現車,平成14年型のエスティマアエラスホワイトパールを見てみると。
違うんです,ボンネットとバンパーとエアロ部分の色合いが。エーッと思って目をこらして見ても,確かに違う。なぜ気づかなかったんだろう。
気を取り直してみてみると,エスティマの場合は,ボンネットとバンパーの境目がαと違う。だから気づかなかったんだ。
そうか,αはボンネットの下半分,つまり途中からバンパーと一体となっている。
だから,色合いの違いが分かる,つまり,気になってしまう。
という結論になりました。

今朝の段階ではまだ間に合うのならホワイトパールをやめようと思ってましたけど,このまま受け入れることにしました。

2ちゃんねるでも話題になってますね。
Dでも問題にしつつあるという,不確かレスもありますが,期待しないで,期待して待ちます(笑)

書込番号:13824667

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

特別仕様車 G“tune BLACK”/S“tune BLACK”発表

2013/08/01 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

特別仕様車 G“tune BLACK”/S“tune BLACK”発表されましたね。
既存オーナーなのでメッキドアハンドルは部品注文ししようかと思っていますが、
パネルは黒ではなく今よりは黒っぽい感じのダークシルバーなので迷ってます。
アクセサリーコンセントは後付け無理なんだろなぁ…。

書込番号:16425808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/08/04 22:25(1年以上前)

7月10日の注文解禁日にMOP寒冷地仕様+プリクラッシュにて発注をかけました、

生産ラインに乗るのは8月9日と本日ディーラーに遊びに行った際に連絡を受けました

当方希望ナンバー等の為ディラーの登録はお盆明けに成るということです

下取り車を大幅に金額を上乗せしていただいた結果購入できるレベルになったのがうれしい

誤算でした初HVなので楽しみですね、担当営業さんの話では7月10日に県内では100を超える発注が

有ったらしいです。納期は販売力の差で決まるとのことです

またMOPの物はすべて後付けは不可とのことですご参考までに

書込番号:16437289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

シートが固い

2013/07/23 10:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:210件

数日前この車種を試乗したのですが、あまりにもシートが固すぎて妻も辟易してました。
見積もりをもらったら結構な金額になり、もう少し柔らかく包み込むような感じだったら購入対象になったんだけど残念でした。

書込番号:16394758

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/23 11:43(1年以上前)

いちいち投稿する内容やと思わないけど・・・!シートの柔らかい車種を探せばいいやん!!

書込番号:16394865

ナイスクチコミ!14


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/23 18:14(1年以上前)

張り込んでレクサスLSハイブリッドにすれば、間違いなくすべてのシートが包み込まれます。

書込番号:16395640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

注文してしまいました。

2013/06/02 18:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件 flickr 

アルファードG H17年購入が最近トラブル続きなので、リプレースと
して、プリウスα Sを注文してしまいました。価格などは話題からは
パスとしますが、

ナビは8インチエクシードナビ(NHZN-X62G)にバックGモニタ、サイド,
ブラインドモニタ、DSRC対応ETC車載器の構成で販売店オプションを
付けることにしました。

G-BOOX mXのスマホ対応は最低といことも知りつつ、この先の
お供として使っていこうと、納車を楽しみに待つことに致します。

燃費が格段に向上するということが期待値ですね。ハイブリッドカーは、
3.11の震災後で仕事で給油が少なくて済んで助かったという経験が
あります。

このクチコミ参加のプリウスαユーザーの皆さま、今後ともよろしく
お願い致します。

書込番号:16207574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/02 18:48(1年以上前)

「注文してしまいました。」と言うことは渋々(嫌々)注文したということですか?

プリウス乗りの方から文句言われますよ。

書込番号:16207638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/02 19:16(1年以上前)

おめでとうございます♪

書込番号:16207740

ナイスクチコミ!1


銀一郎さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/02 19:19(1年以上前)

購入してしまいましたの意味がわかりません。
嫌々購入したと感じます。
自慢したいのですか?

書込番号:16207754

ナイスクチコミ!2


スレ主 jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件 flickr 

2013/06/02 19:28(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、銀一郎さん こんばんは。

お二人からご指摘いただいてしまいました。"注文しました!" だけで
書けばよかったようですが、意図したこととちがうニュアンスで
届いてしまったようですね。申し訳ありません。

現在、納車の期日がはっきりするのを楽しみにして待っているところです。

炎の騎士さん、ありがとうございます。(^^)





書込番号:16207788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/02 20:42(1年以上前)

「注文しました」でも「してしまいました」でも良いんですが、
誰がどう読んでも後悔しているように読み取れますよ。

書込番号:16208079

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/06/02 20:51(1年以上前)

そうかな?

注文しちゃった、てへ♪・・・みたいに感じたけどw

書込番号:16208131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/02 21:38(1年以上前)

私も「フラッと行って買っちゃった^^」みたいにとりました♪

価格コムにはたまにいらっしゃいますよね。
買うつもりはないのに車見に行って、気づいたら印鑑押してる人w

書込番号:16208377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2013/06/02 21:41(1年以上前)

購入おめっとうさん

これでトヨタも安泰だ・・・・

書込番号:16208392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/03 13:42(1年以上前)

「嫌々」とか「後悔」とか言ってる人は,スレ主さんの「納車を楽しみに待つことに致します。」
の文が目に入らなかったのでしょうね。

書込番号:16210555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/03 23:07(1年以上前)

だから余計気になって聞いて見たんです。

書込番号:16212517

ナイスクチコミ!0


hide999さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 22:02(1年以上前)

G-BOOX mXのスマホ対応は最近の機種は、ほとんど、対応していないので、PROにしたほうがいいと思います。PCでG-BOOXと検索すれば、対応機種が掲載しています。電話をかけると受け取りはできるが、地図の更新等は、出来ない機種がほとんど です。特に、ドコモは。PROには、簡易セキュリティーが、搭載しています。初年度は、無料ですが、2年目以降は、12000円掛かります。
自分は、PROにしました。G-BOOX mX用に、ガラケーを、持つよりは、安いので また、セコムも付いているので。

書込番号:16215901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 レンタカー借りてみた感想

2013/06/02 09:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

行きは埼玉からアクアライン経由で木更津
帰りは木更津から船橋方面へ下で帰り走行距離197km、avgが23.9km/L
ガソリンメモリが1つも減りませんでした。

PWR以外出だしが遅く40kmなるまで時間がかかる。
平らな道でも後ろにトラックいるとヒヤヒヤします。

自分のアクセル踏み方がおかしいのでしょうか?
アクセルは、半分くらい踏みます。

αオーナーは、常時PWR入れて走ってるのでしょうか?
PWR入れて走ってないと回りに迷惑かけてる気がします。


アクアの方が車体が軽い分、出だしが良い感じがします。

車は静かだけど、大通りでは回りがうるさいので普通の車とかわらない。

書込番号:16206001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/02 19:28(1年以上前)

αオーナーですが、一度もパワーを入れた事は有りません。周りより遅いと感じた事も有りません。
インプレッサからの乗り換えですが、余り変わらない
と個人的には思います。αは燃費が良く大変良い車
なので、個人的には大変気に入っています。
エブリワゴンも乗っていますが、ストレスを感じた事は
有りません。

書込番号:16207789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 プリウスα 2011年モデルの満足度3

2013/06/02 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
渋滞やトロトロ運転の時はあの出だしでいいと思いますが、信号待ちから発進するとアクセル踏んでてもジョジョにしか上がっていかないので後続車が追い越して行くことが多々ありました。

普段スポーツカー乗ってますが、親のテイーダ運転しても発進時とか気になったことありません。

テイーダと同じようにアクセル踏んでるんですけど、40km到達時間が全然違うからスピード出ないように制御されてるんですかね。
それともHVのアクセルの踏み方(普通の車より深く踏み込む)が違うんでしょうかね。

たしかに40km以上出てれば一般者と同じように進みストレス感じません。
怖いのは0-40kmでの加速!一般車と同じ加速感が欲しいですね。
スピードを求めてる訳じゃないですが、発進が遅いと後続者とぶつかったり・迷惑かける事を言いたい訳ですよ。

見積もり出して購入まで考えてただけに
普通に違和感なく乗れて人がうらやましいです。

書込番号:16208330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XPERIA.BDさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/02 21:29(1年以上前)

そんなに遅いですかね?
前車はRB-1オデアブでしたので、比較したら遅いですが実用レベルでは、問題ないかと。

書込番号:16208333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/06/02 22:11(1年以上前)

 エコインジケータとタコメータを勘違いしているからでしょう?
まあ、オレンジのゾーンはレッドゾーンではなくパワーゾーンです。(エンジンに無理がかかるゾーンではないです)
インジケータはあくまでもエコ運転をするための目安でしかありません。
 それにしたがってなのかグリーンのゾーンに入れるように走ってる人にはモタモタ感があるでしょうが、どの車でもある程度の自分の運転ができる方には問題なく走る!!ということなのではないですかね。
 0-60kmくらいの加速はモーターの特性を生かしたすごい加速が味わえるので、のろいという方はスピード違反の常習者ではないでしょうか?

書込番号:16208548

ナイスクチコミ!3


猫祭りさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/06/03 09:17(1年以上前)

踏み込めば、普通以上に加速してくれますよ^^;

煽られてるから許容以上に速度出さなきゃ、で速度違反してたら虚しい気もします。
勝手な意見と取られるかもしれませんが、荒い運転の人達に合わせて走る必要もないかと・・・。

ターボ付きとかだと確かに軽く踏んだだけでもパワー凄いですよね。メリハリがあっていいかもしれないけど、
そういう車に乗ってる人ってブレーキも極端だから同乗してて酔いやすいです。

個人的には同乗者が加速・減速で頭振らせてるような運転は嫌いですし、
そういうオーナーはこの車では少数かと思います。

でも、パワーエリアでの急加速を続けても16km/L位は維持できるでしょうし(峠道での登りの印象で試してはいません)
これまでの運転を変えなきゃ乗れない車ではないです!
ハイブリッドの恩恵は大幅に減りますけど・・。

書込番号:16209901

ナイスクチコミ!2


kan1228さん
クチコミ投稿数:13件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2013/06/03 11:29(1年以上前)

鞭なおやぢさん、猫祭りさんがおっしゃるとおりだと思います。

 エコメーターのオレンジゾーンを気にしないで踏み込めば、どんどん加速するはずです。その場合のタコメーター(OBDUでの観測値ですが)では、せいぜい2500〜3000回転くらいですので、決してエンジンに普通以上の負荷がかかっているわけではありません。

 ECOモードは、ECOな運転がしやすいように(エコゾーンでの走行がしやすいように)、少々アクセルを踏んでも反応しずらく調整しているだけで、踏み込めば、問題なく加速するはずです(ノーマルモードやPWRモードは、アクセル踏むと、すぐオレンジゾーンに達してしまい、慣れないとエコゾーンでの運転が少々難しいようです)。

 出だしはむしろアクセル踏み込んで、目標速度にいち早く達するようにして、安定走行する方が燃費は良くなる傾向です。

書込番号:16210184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 プリウスα 2011年モデルの満足度3

2013/06/03 12:20(1年以上前)

みなさんの貴重な意見ありがとうございます。
自分の運転の仕方が悪かったのかな~って思いました。
HVはブレーキの効きが良いので急ブレーキ並みにガックンと止まらないよう注意して踏んでたので問題無いと思います。

アクセルも一般車並みの踏み込みではダメなんだと感じました。
普段ターボ車乗ってるのでターボの時と違い少しアクセル踏み込まないと出ていかないと分かってたんですが踏み込み具合が甘かったんでしょうね。

時間のある時にデイーラーで再度試乗して納得いくようなら契約してみます。

書込番号:16210302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/03 23:55(1年以上前)

確かに普通のエンジン車と比べると、同じ踏み方をした場合に加速が遅いですね。
この前、点検で凄い古いistを借りたんですが、久々にエンジンを感じました(笑)
でも決してHVが悪いのではないですよ。多分、慣れの問題です。

青信号で発信の時は後続車の迷惑にならないようにハイブリッドシステムインジケーターで
速やかにPWRエリアの手前まで踏むようにしているのですが、たいがい後ろは付いてきていません。
(決して急加速にはなってないですよ)

そんな私も以前は 踏むと燃費が悪くなるような気がする病(笑) でゆっくり目に発進していました。
そういう人多いんじゃないかな。。でもこれって、実は燃費にもあまり良くないとかどうとか
どっかで読みました。今では、燃費を気にしすぎず普通にHVライフを楽しんでます^^

書込番号:16212770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 得する情報HP 

2013/06/04 06:47(1年以上前)

私も初めて試乗した時遅いと感じました。

しかし、納車され慣れるとこんなもんかと思えるようになりました。

書込番号:16213364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 20:56(1年以上前)

パワーが無いとか出だしが悪く後車から煽られるとか書いていますがスイッチをノーマルポジションで走っていますが全然そのようなことはありません。市内走行ではエコポジションは使いません。志賀草津高原道路ではパワーポジションにしますと気持ちの良い力で加速し長い急な坂を駆け上がっていきます。それでも燃費は23k/lは走ります。この車、山岳道路では長い坂を登って行く時バッテリーの充電が半分以下の場合はエンジンの力だけで上がっていくのかパワーがありません。半分以上充電されていますと気持ちの良い加速です。峠を過ぎ下りではバッテリーが空に近い時は充電しながら下りますが満充電ではエンジンブレーキで下り何か勿体無い気がします。充電しながら下りたいので峠でバッテリーを空にすべく無駄な走行やエアコンを使ったりしたことが有りました。

書込番号:16215596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,455物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,455物件)