プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,448物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年3月21日 23:47 |
![]() |
48 | 11 | 2012年3月20日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月13日 23:23 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月13日 12:40 |
![]() |
19 | 32 | 2012年2月2日 19:56 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2011年12月18日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
今日、S-Touringを契約しました。TOYOTAのホームページでは、5人乗りの納期が6月以降工場出荷予定となっていますが、4月上旬生産の4月20日頃工場出荷で、25日が納車予定とのことでした。
そもそも車買い替える気はまったくなかったんですが、19年式エスティマ2.4L 4WD アエラス(走行距離37,000km)が例のエンジンオイル異状減少に該当、2月の車検後、エンジンオーバーホールで入院。Dのサービスの対応も悪く、下取り幾ら位になるか質問したら、即答で150万円。
ガソリン代も馬鹿にならないご時勢なのでプリウスαを検討。トヨタ店はさっぱりだめでしたが、トヨペット店では下取り172万円、本体9.6万円値引きがでました。
エスティマの下取り相場とかαの本体値引きとよくわかりませんが?満足な一日だったと思っています。←皆さんどう思われます?
3点

納期早いですね。
おめでとうございます!
それにしてもうらやましい限りです。
値引きはもう一踏ん張りなのかなぁと思いました…。
書込番号:14310696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり本体値引きは10〜15万円ぐらい狙うべきでしたか…
値引き情報としては、OP値引きもあり、決算セールで10万円OPプレゼントがついて、DのOP21.6万円のところ5.6万円まで頑張ってくれました。
正直、3月登録無理でもがんばるんだなーと思っちゃいました。
おっと、顔アイコンえらべるんだ!50歳以下で…
書込番号:14311030
0点

納期が早いというのは何よりの価値ですよ!
私もたったの2ヶ月半ですが、随分と待ちくたびれました。雑誌もカタログもかなり読みましたし。。。
満足できた買い物ができたのですから、今日はとってもよい日でしたね!
書込番号:14311511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月契約しました。G7です。
DOP30万ほどで値引きはどこも17〜20万でした。ネッツ>トヨペット>>>カローラ(論外)
ただ、納期は7月とのこと。
納期が近いのは羨ましいです。
書込番号:14311818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はG7を昨年7月契約しましたがまだ納期は未定とのことです。
値引きはDP46万で値引きは39万でした。
減税が間に合わないという前提だったのでだいぶ値引いてもらえました。
しかし納期が遅すぎます・・・。
書込番号:14325624
0点

みなさん、がんばってますね!(がんばり足りない自分に…)
車は、納車までの楽しみ方、納車後の楽しみ方、いろいろあって本当に待ち遠しいですよね。
私も納車に向け、あれこれ物色中です。
フロアマットひとつ取っても、受注生産があったりと、ネットのおかげで調達する選択肢が広くて
迷います。
現在、エスティマの18インチホイールの活用方法、フロアマット、リアのハーフスポイラー、車高調、ガナドールマフラーなどなど検討中です。
皆さんの楽しみ方も教えてください。
書込番号:14326184
0点

astro5さん
結構イジルおつもりですね!
オレはもう若くなくなってきたので純正オプションをちょこちょこって感じです。
ただ、フロントの メッキガーニッシュ が気になってます。
今はモデリスタのフロントメッキガーニッシュ注文してますが、純正のフロントメッキガーニッシュとヘッドランプガーニッシュにしようか迷い中です。
品よくしたいのですが、もしかすると派手で下品にならないか心配で決めかねています。
実物確認できないのが痛いです。
それとナビは パナソニック と パイオニア で悩んでましたが
今は起動時間の問題でパナソニック(ストラーダ)にしようと考え中です。
CN-H500WDかCN-S300WDですが新しい300WDにする予定ですね。
まだ納車まで結構またされそうですが・・・。
yakitakoさん
去年の7月から待っておられるんですか!?
それと値引きが39万!?凄い・・・。
せっかちな正確で交渉30分で印鑑おしてしまいました。
オレは兵庫(神戸)ですが、どちらの方でしょうか?
やっぱり都心(東京とか)ですか?
営業マンの方が東京は販売台数が桁違いなので・・。とか言葉濁してました。
書込番号:14326296
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
この度5S−Lを発注しましたので、納期や値引き実績を交えて情報提供といたします。
当方、栃木県住みです。
県内のディーラーにて今年の2月28日付けで発注し、現在、成約書関係のため書類を揃えている最中です。
納期ですが、3月17日に工場出荷、DOPを装備して同25日の納車予定とのことです。
納期が早いのはグレード人気によるんですかね。
続いて値引き情報です。
見積りでは、車両本体価格 2,350千円 MOP価格 42千円 DOP価格 約490千円
手数料 約130千円(減税込み、納車費用等の徹底カット済、サポートパック付)
定価 約3,012千円です。
この状態からの値引額は車両本体とOPから 約280千円引き
(見積りの時点で手数料が一部カットされていることを考えれば、純値引額はもうチョイ大きい?)
下取り 30千円
(11年間で走行距離106千kmのH車セダン。値がつかなかったが、失礼がないように最低でも30千円で下取りしているとのこと。)
結果、トータル額 2,700千円ぴったりで話がつきました。
オーディオレス車なので今の車からカーナビを移植して、更にETCユニット(DOP)、リアカメラを新規購入、希望ナンバーの取得、加えてこの掲示板で紹介のあった社外品の車速感応型オートドアロックを追加装備する予定です。
シートカバーやタイヤのインチアップ等についても皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思います。
最後に工賃について情報提供です。
今回のディーラーではDOPが5.5千円/H、持込みだと7.7千円/Hとのことでした。
(純正品であっても、店頭購入以外は持込み扱いだそうです。(当たり前かw))
これらの情報が皆様のお役に立てば幸いです。
1点

なんでしょう…不思議とイラッとしますね^^;
金額の表示の仕方?
いや。。。ちがうなwそれだけじゃない。
書込番号:14256963
16点

お二人とも、コメントいただきありがとうございます。
なるほどそういうことですか。
『イラッとする』に票が集まっていたので、しばらくPC画面の前でオロオロしてましたw
まさかコメントのスタイル的な部分を指摘されるとは。。
数字の書き方はいづれにしても、顔の見えない文書のみのやり取りであるがゆえに、万人が同じ解釈をできるように気をつけたコメントを心がけています。
それが時に、「無機質だ」「面白味に欠ける」といった印象を与えてしまうことは認識しているつもりです。
ともあれ、ご不快に感じた皆様にはお詫び申し上げます。
書込番号:14261062
2点

ネットとは言え、たしかにこの展開は凹みますよね。
なぜ皆さんが「イラッと」したかですが、私が思うに「コメントのスタイル的な部分」が問題では無いと思います。
にわかに信じ難い値引き額や納期を書き込みしたことが、皆さんの感情を逆なでした様に思えます。プリウスα(特に7シーター)は納期が長く、発売当初の値引き交渉が満足にできない状況の中契約して、未だに納車されていない方も多数います。それを自慢げに「値引きは約28万もできました(^u^)」「2月末に頼んだのに3月にはもう納車です\(^o^)/」みたいな感じを受けたのではないでしょうか?
きっと、これから契約される方に「これくらい値引きできましたよ」「あなたも頑張ってくださいね」ってエールを贈りたかったんでしょうね。
書込番号:14262481
10点

コメントありがとうございます。
そうですね。具体的に書きすぎましたね。配慮が足りませんでした。
「値引は巷で言われている10万円前後よりもう少しいけそうです!!」
「納期も早くなってます!納期待ちの方もディーラーに確認してみるといいかも知れません!!」
ってしておけば穏やかにすんだのかもしれません。
ただ、具体的に書く事で皆さんの判断材料としていただきたかった。
皆さん、良い買い物をしてくださいね。
書込番号:14266667
3点

スレ主さんの書き込みは具体的で良いと思いますよ。
>それを自慢げに「値引きは約28万もできました(^u^)」「2月末に頼んだのに3月にはもう納車です\(^o^)/」みたいな感じを受けたのではないでしょうか?
仮にこれが理由でイラッとしたりナイスしているとしたら、相当心も器も小さい人間の戯言行為ですから気にする事ないでしょう。
書込番号:14295352
1点

車両本体価格 2,350千円
MOP価格 42千円
DOP価格 約490千円
手数料 約130千円
定価 約3,012千円
約280千円引き
下取り 30千円
トータル額 2,700千円
これ、なんで普通に235万円や4万2千円と書かないんでしょうかね。
不特定多数の人が出入りするこの掲示板で、千円単位で記述した方が
多くの人に読みやすいと本気で思ってるのでしょうか?
書込番号:14307029
3点

スレ主さんが書いているんだから、金額の書き方などにケチつける何ものも無いような気がします。
私には有益な情報でした。
スレ主さんは、くだらないケチを気にしないようにしてください。
スレ主さん有益な情報ありがとうございました。
書込番号:14307727
1点

新たにコメントを頂いた皆様、ありがとうございます。
これまでのやり取りにありますように、詳細な内容の書き込みに対して皆様の反響が大きくなるのは仕方ありません。
書き方等に物申したい方もいらっしゃる様子です。
これらのご指摘の多さは私の未熟さを表していると言って過言ではないでしょう。
頂いたコメントの内容は真摯に受け止め、次に活かしたい思います。
さて、私は今回の報告を「情報提供」と位置づけて書き込みを行っています。
思うに、これに対する回答とは役立つか否か、又は自他の情報追加や問合せなどが相応しいかと考えますが如何でしょうか?
有益な情報にはナイスを、そうでないものはスルーを。シンプルに行きませんか?
見出しにあるナイスの総数を見て、有益な情報を求めてこのスレを見てくれる方がいるかと思います。
その時彼らに示すべきものは文章の校正案や読み手の感情論でしょうか?
違うはずです。
お互いにとって有益な情報交換となることを願います。
若輩者が失礼いたしました。
書込番号:14311197
3点

書いてある内容が同じなら読みやすい方がいいです。
書込番号:14313261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの言っていることは論理的であり分かりやすい。
ただ、不快感をあたえているのは事実。
自分の正当性ばかり主張しすぎて、孤独感を感じたことがあるのでは?
書込番号:14315981
2点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
5Sです。
1月9日の契約で、当初4月下旬と言われていましたが、2月末登録3月初に納車となりました。
DOPのナビは間に合わないそうです。
少し、納期が改善されているみたいです。
当方、福岡県です。(T店)
0点

私も福岡ですが、そんな連絡は無く。。。
3月末の予定なんですが。。。
因みにT店とはどちらのほうですか?
あと、何か理由は言ってましたか?
単に納期短縮だけですか?
聞いてばかりですみません。
書込番号:14150135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はげちゃびんさん、
車検が三月末で切れるので、営業さんが頑張ってくれたみたいですが
明確には答えてもらえませんでした。
ちなみに北九州です。
少し早くなると良いですね。
書込番号:14150548
0点

いずれにしろうらやましいかぎです。
めいっぱい楽しんでくださいね。
書込番号:14150562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
今度の日曜日(2012年1月15日)地元のトヨタカローラーに行きます。
嫁が乗っているパッソも8年目を迎えたため、
少しずつ買換えを視野に入れています。
まずは、プリウスαの見積りをもらおうと思います。
(全然大きいですが、子どもが大きくなってきたため)
価格、納期 意外に聞いた方が良い事ってありますか?
もう10年来の仲の良い営業マンなので色々聞いてきます。
聞いてきた情報はここでシェアします。
一応下記サイトなどで勉強しました。
http://prius-kakaku.com/
(googleで「プリウスα 値引き」で検索)
あと、この掲示板は新しい情報は目を通しています。
場所は福岡です。
お知恵をお貸しください。
0点

私も本日福岡市内でまわりました。
カローラはまだ回っていません。
情報よろしくお願いします。
思ったよりも値引き額は小さかったです。
書込番号:14018149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
具体的な金額が出せるよう見積りもらってきますね。
書込番号:14018195
0点

自分はイベントの際に営業マンに招待され
その場で仮契約したのですが本体価格から15万の割引をしてもらい
オプションも割引がありかなりお得に買えました。
さらに満タン納車です。
イベントの時だと割引額がよくなるそうです。
ちなみに契約するなら寒冷地仕様がオススメです
書込番号:14018819
1点

どうして寒冷地仕様がおすすめなんでしょうか?福岡でも必要になるのでしょうか?
あと、本体15万引きが限界なんでしょうか??
書込番号:14018840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年4月のゴールデンウィーク前に契約し、昨年11月に納車になった者です(福岡)が、
前車はトヨペットで契約しましたが、αはカローラで購入しました。
ko1-ko1さんにお尋ねですが、
仮に懇意にしているディーラーと他のトヨタ系ディーラーで支払い総額に10万円以上
開きがあっても懇意のディーラーで購入されますか?
私の場合、購入したディーラーとの比較で、下取価格15万円、値引き13万円条件開きがあったので最終的にカローラ店で購入しました。
(S パール+樹脂ルーフ+LEDライト)
条件だけで言えばネッツ店>カローラ店>トヨペット店>トヨタ店の順のような気がします。
(一番条件の良かったネッツ店は営業担当者の商品知識が乏しいと思えたので、次に条件の良かった空港近くのカローラで購入しました)
付属品はサイドバイザーのみ購入しました。
車両本体からの値引きは20万円弱が福岡では限界のようです(私の場合発表前で値引き20万円弱でしたが、最終的に重役決済になりました)
又購入する車両は寒冷地仕様をお勧めします。
標準車だと暖房が効き始めるまで時間がかかります。前車と比べても暖房が出始めるまで3分以上遅いように思います(後悔中)
書込番号:14018852
2点

本体価格割引 15万が限界かと言われればNOです。
ただ何処が限界かはわかりません・・・・。
ちなみに自分も九州です。
寒冷地仕様については下記をご覧ください。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/8328.php
特に30型のプリウスでは標準搭載だったのに
なぜかαでは削られた排気熱回収器が付きますよ。
冬場に威力を発揮しますよ。
他にも色々付いてきます。
ただリヤフォグのデザインだけはいただけませんが・・・
寒冷地仕様にしても値段もそこまで高くないので・・・。
書込番号:14019104
2点

寒冷地仕様の話になってしまい、ko1-ko1さん、申し訳ありません。。。
寒冷地仕様検討しました!
私もつけたいと思います!
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:14019172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

福岡ならカローラ博多がオススメです。
どこよりも値引きが良かったですよ〜
同じカローラだけど福岡と博多じゃ結構な差がありましたw
書込番号:14019740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

是非カローラ博多に行ってみます。
差し支え無ければ実績を教えて下さいませ。
書込番号:14019746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレンジアップルさん
あの年明けのイベントですね!うちにもDM来たんです。
都合で行けなかったんです。
「寒冷地仕様」・・・東北とか北の人用と思ってました。
福岡が「寒冷地」ってイメージなかったです。
ありがとうございます。
>ぱげちゃびんさん
寒冷地仕様・・・まったく視野になかったです。
内容を聞いてみます。
やはり、既に検討された方に話を聞いていくのが
間違いないと思っていました!
ありがとうございます。
>alpha31さん
価格差 10万円は大きいですね〜!
しかし、私が行くのもトヨタカローラ博多です。豊(空港近く)の。
現在のパッソもあそこで買いました。
以前近所のネッツにも自動車を見に行ったんですが、
売込みが激しく自動車は見れず。
その上、あとから借金取りかと思わせるような電話攻撃で
印象は良くないです。
同じ店が良い店って意見が合うとなんか嬉しいです。
ありがとうございます。
>さんま太郎さん
ありがとうございます。
確かに近所には、トヨタカローラもネッツもあるんですが、
わざわざ遠いトヨタカローラ博多の空港近くにお世話になってます。
年に2回くらいあるイベントにも結構な出席率です(^^
その他、「これ聞いてきて」と言うのがあれば聞いてきます!
私にとってもメリットありますし。WIN-WINで。
書込番号:14019785
0点

ko1-ko1さん
同じ店のようですね。
営業マンからは車両本体からの値引きは20万円以上は無理といわれました。
(納車時に確認した際にも同じことを言っていたように思います)
但し私が購入する際に、別テーブルでαを契約している方がいましたが、その方は
結構な付属品を付けて12万円の値引きでしたので、誰でも20万円コースでは
ないようです。
その方は前車がカローラで、同じ営業マンから購入していたようです。
私からのアドバイスとしては、
総額いくらにして欲しいと伝えるべきだと思います。
私の場合はメーカーオプション込みで車両価格が275万円ほどになったのですが、
『250万円だったら買う』『はんこを押す』と切り出して約20万円引きとなりました。
又、先にネッツやカローラ福岡を先に訪問してカタログを助手席のシートの上にでも
さりげなく?置いておくと効果的かも知れません(2部以上置いておく)。
ちなみに
カローラ福岡は、商談の回数+値引き額といった感じで、面倒臭かったですね。
最終的に15万円程度でストップしましたが・・・
ネッツには2つの別会社があり、西日本の方が条件は良かったですね。
20万円以上の値引き額がでました。
ちなみにトヨペットは店長決済で10万円までとのことでした。
購入時のアドバイスですが、
フロアマットは社外品の方が品質も良く、ディーラー品はあまりお勧めできません。
ヘッドライトはLEDよりHIDの方が明るいような気がしています。
書込番号:14020013
4点

ko1-ko1さん
空港近くのカローラ博多に行かれるんですね。昨夜のやりとりから私も行こうかと思っていましたが、私は遠慮しておきますね。
知りたいのは、alfa31さんの情報のフロアマットとLEDの明るさの件です。
フロアマットは社外のほうが良いとの情報も数多く、また、ライトもHIDが良いとの情報も有りますし。
あとはセキュリティ機能自体の信頼性です。通報型を考えているのですが、ちゃんと鳴るかの確認がしづらいのかなと。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:14020146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロアマットですが 純正と社外品で悩みましたが アメリカで過去に フロアマットがアクセルペダルにに引っかかり アクセルが戻らないって リコールありませんでしたっけ?
確立は非常に低いと思いますが もし問題があった場合 社外品だと保障対象にならないかも知れないので フロアマットは純正(ラグジュアリータイプ)にしました。
内装がアクアなので 純正にダーク系のフロアマットしかないのは 少し残念でした。 淡い色が欲しかった。
純正は結構高価ですが 最終的に値引き(下取り車の査定額調整)で対応してもらえました。
ラゲージマット・ステップマット・アンダーフロアマットは社外品を購入しました。
私も 排気熱回収器の関係で 寒冷地仕様が欲しかったのですが バックフォグが気に入らず 後退灯も2灯欲しかったので 標準仕様となりました。
排気熱回収器って 原価にしたら 幾らの差額なんでしょね?
書込番号:14020502
1点

いろいろ情報ありがとうございます。
・値引き額
・フロアマットの件
・ヘッドライト(LEDとHIDの特徴)
・セキュリティについて
・排気熱回収器の費用対効果
これらについて聞いてみます。
フロアマットの件は確か以前聞いたんですが、
アメリカの例の事故の件は正規の物を使わなかった事が原因と
言っていたような、なかったような・・・
うろ覚えなので確認してきます。
カタログ作戦は何かしら準備して行って時間を短縮します。
質問の所に書いたサイトで
「下取り車がある時は下取り屋の予想下取り価格を調べた方が良い」とあったので
ディーラー下取りと比べて高いのか安いのかも調べてみます。
いま下取りしてもらって買うのと、
1年後に下取りしてもらうのでは買取価格が違うはずだし、
今の適正価格を知っておくのも損は無いと思ってますので。
書込番号:14021555
1点

今日の情報でオプション込みで▲23万、下取り買取屋ゼロ査定を5万つけてくれました。
オプションは28万です。
ベースはSです。
どうなんでしょうね?
書込番号:14021582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱげちゃびんさん
すごいじゃないですか!
αの値引きは20万いかないものだと思っていました!
私の場合、まだ1回目なので「交渉」というより「あたりをみる」感じになるので
どの程度の数字を出してくれるかも興味持ってます。
書込番号:14022167
0点

>ko1-ko1さん
契約しちゃいました。
ネッツ店です。
担当者の対応も店長の感じも良かったので、2日で三回目の交渉で決めました。
カローラ福岡店も結構頑張ってくれましたよ。
書込番号:14022971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱげちゃびんさん
おめでとうございます!
2日で!
先輩ですね!
納車が待ち遠しいですね♪
書込番号:14023018
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
初めて書き込みします。2月にG7シルバーを納車待ちの者です。
私は、ハイブリッド車によくあるクリアのテールランプがあまり好みではなく、
どこかポイントに赤を入れたいと思っています。
品質はどうかわかりませんが、外から貼るクリアレッドのシールで考えています。
今はどういう風に貼ろうか、画像加工で楽しみながら悩んでいます。
そこで皆さんのお好みをお聞きしたいと思います。
下記の中から良いと思われたものを回答いただき、コメントも頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いします。
A:上部を赤に
B:下部を赤に
C:下部を2本ラインに
D:上部と下部に
※これは個人的なもので、商品化を目的としたアンケートなどではありません。
※カタログの画像を加工してしまいました。トヨタさんすみません。
0点

私もクリアテールを好まないので、「Dの上部と下部」。
書込番号:13897283
0点

Dが一番バランスいいですが、旧型フィットに似てるので敢えてC
書込番号:13897954
0点

私もクリアテールが嫌いなので、車は違いますが赤フィルムで加工しました。
イメージ的にはDですね。
で、ちょと注意点としたら、
1.実際のフィルムは、もうすこし黒い
入手のしやすさを考えると、オートバックスで販売されている赤フィルムになりそうですが、
写真のような真っ赤ではなく、極端に言えばどす黒い=血液のような赤です。
想定内ならいいですが、写真ほど綺麗な赤ではありません。
2.局面は貼りにくい
局面はドライヤーで伸ばしながら貼りますが、それでもしわになったりします。
ですから、貼り付けレイアウトは出来る限り局面を避けたほうが良いと思います。
ストップランプの上の部分は大丈夫かな?
書込番号:13898856
0点

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
el2368さん、大変参考になります。黒い赤は想定外でした。
もう少し他の方のご回答・ご意見を頂戴してから
解決済みとさせて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:13900595
0点

Cがいいかな?と思います(^-^)
ちなみに、フィルムでなくスプレーで、剥がす時はフィルムのように…あくまでも「様に」ですが、剥がせるものもありますよ(^-^)
つまり…フィルムになるスプレー…とでも言うのでしょうか?^^;
クリアの赤ももちろんあります(^-^)
書込番号:13901210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、全部赤にしてほしいですが、おっと、バックランプは赤くできないですね。
Dがなかなかいいじゃないですか。
クリアテールを嫌いな人が他にもいるのが、わかって少し安心しました。
でもトヨタの営業マンに話すると、クリアテールを赤くすることはないって、言いきって
いました。
クリアテールは、前か後ろかわからない、人を惑わすデザインだと思います。
せめて、メーカのトヨタとしては、赤いテールと白い(透明かな)テールを選択できるように
してほしいけどねえ。(消費電力を少しでも抑えるための、対策でしょうか。)
書込番号:13901813
0点

みなさん情報をありがとうございます。
raggamanさん、そのスプレーなるものを教えていただきたいです。
フリーウェイさん、本当に選べたらいいですよね。欧州車はしっかり赤色が多いと思いますし、ハイブリッドはクリアーという差別化はもういらないのではとも思います。
書込番号:13908151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天で、「フィルム スプレー」で検索すると…出てきますが、あまりメジャーではないのか、パッと見たところ1件しか出てきません^^;
また在庫はあるみたいですが、お考えならお早めに…(>_<)
…近所のSABにはあったように思いますが。
書込番号:13908238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あそべる!テール・クリアシート「レッド仕様」 for PRIUSα(プリウス アルファ / 40系)
http://www.g-corp.co.jp/aero/01prius/_for_prius_40.html
このような商品があります。
書込番号:13909534
0点


プリウスαの中古車 (1,448物件)
-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
プリウスアルファ S 純正SDナビ/Bluetooth/フルセグTV/バックカメラ/ETC/プッシュスタート/スマートキー
- 支払総額
- 113.1万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 111.3万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 111.3万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 14.1万円