トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスαに着ける市販カーナビ

2012/01/28 13:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

プリウスαに着けるカーナビを迷っています ビックエックスかストラーダかカロのハードディスクナビのどれかにしようと思っています どれがオススメでしょうか

書込番号:14078050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/28 14:03(1年以上前)

通信機能等の拡張性や音響を考えるとオーディオメーカーのカロ。

画質はテレビ等を作っているパナソニック。

画面の大きさはやっぱりビッグX。

と大まかな特長はこんな感じじゃないでしょうか?

あとは欲しい機能があるかどうかで決められたらよいと思います。

私はカロ派です。他のナビに浮気しましたが結局戻ってきました。

地図の表示は好みだと思いますので実際に量販店で確認されたらいかがでしょうか?

書込番号:14078144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/29 21:12(1年以上前)

自分はカロッツェリアのZH09CSを付けましたが前の車には3年前のZH9000を付けていましたが比較して画質がかなりよくなったと思います

書込番号:14084152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとセキリティーとバックカメラ

2012/01/25 12:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

津波の影響でナビとETCが遅れるみたいなのでメーカーオープション付属品はまだ変更できるので変更してオートバックスにてナビとセキリティーとバックカメラとETCを頼む予定なんです どこのナビがいいですか セキリティーも教えて下さい!

書込番号:14066148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/25 14:34(1年以上前)

プリウスα84さん

私も参考にさせていただきカーナビを決めました

http://e.gmobb.jp/prius/

カーナビ選び・オプション選択を見てください

書込番号:14066483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/01/25 19:06(1年以上前)

 プリウスα84さん
参考ですが、私は、ナビはアルパインX08V、バックカメラとフロントカメラは
アルパインのがしっくりくる(フロントカメラは他社だとうまく付かなかったり)
という理由と、取り付けキットがあるためアルパインで揃え、セキュリティは、悩んだ結果、
結局純正のオートアラームを付けました。
現在まで、ナビの性能、バック、フロントカメラについて何の不満もなく快適です。
あくまでも参考になりましたら。

書込番号:14067292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 19:35(1年以上前)

私も江東さんと全く同じです。フロントカメラはつけていませんが。。。
スピーカー2セットもつけてABが33万限界と言ってましたが、YHが28万!
というわけでYHに頼みました。
スピーカー抜いたら、ナビ、バックカメラ、ETC、パーフェクトキットで21万。これで工賃込みなので驚きです。

書込番号:14067389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/01/26 21:29(1年以上前)

ありがとうございます イエローハットで見積りもらうとやはりオートバックスよりやすいので驚きました アルパインかカロかストラーダか悩んでます

書込番号:14071710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウスαのナビとセキリティーについて

2012/01/24 09:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

プリウスαを3月下旬納車の予定なんですが ナビとバックカメラとETCとセキリティーを純正を外して市販のカロッツェリアにしてセキリティーはナビの回りのネジを盗難防止用に変更してホーネットかビジョンにしようと思っています ナビの上にカバーも着けますナビはどこのナビがオススメでしょうか セキリティーはみなさんどうされていますか

書込番号:14061496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/25 12:34(1年以上前)

純正ナビを外してと云う事はメーカーオプションのナビで契約したのでしょうか?
それともディーラーオプション?

勿体無い気がしますし、メーカーオプションのナビから社外ナビには取り替えが難しい(出来ない可能性が高い)様です 。

書込番号:14066094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/01/26 21:38(1年以上前)

津波の影響でナビとETCが遅れそうなので付属品はまだ納車までに変更できるのでナビとセキリティーとバックカメラとETCをイエローハットで社外品をつけようと考えています

書込番号:14071769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビとDSRC ETCユニットの連動について

2012/01/22 15:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:23件

いつもかなり参考にさせてもらってます。まだまだ納期は先ですが、上記のことは可能でしょうか?他の純正ナビなら対応していそうなんですが、MOPナビの対応は記載がなかったので分かる方ご教授願います。

書込番号:14054228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2012/01/22 16:05(1年以上前)

MOPナビとの連動についてのご質問ですが・・・。

MOPナビは、メーカーオプションナビと言う事でよろしいですか?
であるならば、ETCユニットもITSスポット対応DSRCユニット・ナビ連動タイプが、もともとセットで付いてきますが。

わざわざそれを外して別のETCユニットを付けようと言うことでは無いですよね。
すみません質問の意味が、今ひとつ理解出来ないものなので・・・。

書込番号:14054397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 16:17(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。まさしくその通りです。
そうなんですか。MOPにてついてくるETCユニットにはDSRCが付いているんですね。HPで確認はしたのですが、ETCユニットとだけの記載でしたので、DSRCの付いていないETCだと思っていました。

書込番号:14054435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2012/01/22 17:09(1年以上前)

申し訳ありません。
実は、プリウス本体のカタログにDSRC連動とは書いて無いんです。

実は、別冊でオーディオ・ナビカタログあるじゃないですか、そちらのETCオプション機種(8ページと9ページにかけて)内で、ITSスポット対応DSRCユニット・ナビ連動タイプ(ETC機能付き)の写真とMOPナビに付いてきたナビが同じ顔をしているのでそう思っていました。

回答したものの少し心配になったのでナビの取説を読んで見るとナビ画面に確かにETCのアイコンもあり、ECT情報も少し確認できる説明はあるものの、一言もDSRCサービスに関しては無も記載ありません。

また、DSRC説明(三菱のナビサイト)に書いてある様な、道路情報を受け取るとも書いてありません。
MOPナビに「ETC」ユニットが付いてくるのは間違いありません(実際に付いているので)が、それがDSRCサービス対応しているかについては、まったく自信がなくなりました。
申し訳ありませんが、最初の回答は無かった事にして下さい。

書込番号:14054638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 17:19(1年以上前)

そこまでしてもらいましてありがとうございます。すいません、私もカタログのみの確認しか出来ないので、質問させて頂きました。トヨタのホームページ上でナビの取説が見れればよかったのですが。
ありがとうございました。

書込番号:14054687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2012/01/22 17:56(1年以上前)

ようやく見つけました!

プリウスαのナビオプションカタログの機能一覧表(表紙の次ですね)の一番上段に「メーカーオプションナビ」の欄があります。

その一覧表の右端側にETC欄があり標準装備は「ETC車載器(ナビ連動)」となっており、その右横にある「ITSスポット対応DSRC(ETC機能付)」は設定無しとなっていました。

どうやらMOPナビでは、DSRC機能は付かないと言う事ですね。
でも、MOPのETCを外してまでするのは、ちょっと勿体ない話ですしね。

あれだけ高額なオプションなのに付いていなかったとは、ちょっとガッカリでした。

書込番号:14054852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 18:25(1年以上前)

ありがとうございました。そうですか。設定なしということは、付けれないってことですかね。明日メーカーに確認してみます。確かに改めて付けるものか迷うところではありますが、これからの情報機器になってくると思いましたので。まだまだ納期は半年以上先なのでゆっくりと検討します。
ありがとうございます。

書込番号:14054969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/22 19:46(1年以上前)

今、ネットでいろいろと見ていましたら、G-BOOKにて同じような機能がブルートゥースで出来るみたいです。この機能ならわざわざETCかえる必要ないみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:14055283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:37件

5Sにするか5STにするか悩んでいます。
一番悩んでいるのが、タイヤサイズの16インチと17インチの差です。
見た目の差は一番ありますが、体感できるほどの差は、あると思われますか?

16インチは実用性、17インチはスポーティー(走り重視)であると思っていますが、間違っていますでしょうか?
見た目以外で乗り心地、燃費、コーナリングなどの違いを教えてください。
(一番重要視しているのは、やはり乗り心地でしょうか。)

利用は、ファミリーカーとして使用し、毎日20km程度の通勤です。

書込番号:13997593

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/01/08 21:48(1年以上前)

215/50R17と205/60R16の違いは↓が参考になると思います。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

つまり、17インチになればメリットとして高速操縦安定性の向上
コーナーリング性能の向上、駆動・ブレーキ性能の向上があります。

反面、デメリットとして、あいす!さんのお考えの通り、乗り心地の
悪化があります。
燃費も僅かながら悪化する傾向でしょう。

又、17インチで乗り心地の悪化は体感出来ると思います。
ただ、乗り心地が悪化しても許容範囲の可能性はあります。
この辺りは好みがありますので、試乗しないと判断出来ないでしょう。

書込番号:13997704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/01/08 21:54(1年以上前)

他車ですが、実際に215/50R17と205/60R16を履いていますので、違いをちょっとだけ。

50の方はゴツゴツ感があります。
見た目は圧倒的のに50がいいです。
ロードノイズは履いているタイヤによるところが大きいです。ただ同じタイヤであるなら、理論的には幅が狭い方が静かです。燃費も同様です。
コーナーリングの安定感は若干50がしっかりしていますが、普段の街乗りでは気になるほどではありません。

書込番号:13997733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/01/09 00:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 、Berry Berryさん

ありがとうございます。

いろんなサイトに行くと人それぞれの感じる点があり、書いていることも様々ですので、
実際のっている方は、どう感じているのかをお聞きしました。
試乗をしたのは、5Sです。比較していないのでわかりませんが、
後部座席では感覚的に固いイメージがありましたが、こんなものかなあ・・・と感じ)

17インチの評価(サスペンションの設定は少しソフトな方向に振っている)
http://autoc-one.jp/toyota/prius_alpha/report-763751/0002.html

評価って難しいところですね〜。。。

書込番号:13998489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/09 09:45(1年以上前)

 購入時 検討しましたが 最小回転半径が ツーリングセレクションだと 非常に大きくなる為 NGとなりました。

 5.5m→5.8mは 結構大きな差です。
 

書込番号:13999521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/09 10:46(1年以上前)

エスト2さん

ありがとうございます。

平日は、妻が通勤のために利用しているため、取り回しが悪いと辛いですかね。

現在乗っている車もコツコツとあてられている状態ですので。 

書込番号:13999736

ナイスクチコミ!0


charleyyさん
クチコミ投稿数:69件

2012/01/09 13:16(1年以上前)

私は、G と、GTの両方の試乗車に乗り、実際に駐車場の車庫入れをテストを行い、G16インチに決めました。
都内の細い道を運転することが多いですし、家の前も細い道なのでそれが決め手になりました。
FFのαの最小回転半径の差は、とても大きいですよ。
もうすでに納車になりましたが、16インチにしてよかったと思っています。

普段あまり細い道を運転されなかったりするのであれば、GT,STのほうが見た目上かっこいいですよね。

書込番号:14000306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

窓ガラスの取付不良

2011/12/29 17:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

10月8日に納車になり、3,000qとすこし走行しました。
今日年末の洗車をした後、水滴をタオルで拭き上げていて気づいたのですが、
左のリヤの窓ガラスが、がたついて動くことに気がつきました。
左右や上下にガラスが動き、ガラスが固定されていないようです。
また、若干水も室内に入るようです。
ディラーに電話しても今日から正月休みに入り相談もできない次第です。
これから、年末の帰省で高速で長距離移動します。
窓ガラスが外れたりしないでしょうか。また念のため、ビニールテープ等で
テーピングしておいた方がよろしいでしょうか。
プリウスαで同じ初期不良が出た方や他の車で同じような初期不良を経験した方
の修理までの緊急の対応方法について、ご存じの方はお教え下さい。

書込番号:13955589

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 21:57(1年以上前)

ウチのαも動きます。

というか俺の歴代乗った車、ほとんどがそんな感じでした。
多少動いても上げ下げしたら元の位置の戻るので
気にした事は在りません。

書込番号:13956503

ナイスクチコミ!0


na.comさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 22:39(1年以上前)

トヨタお客様相談センターに電話して聞いてみたら如何ですか?
0800-700-7700年中無休、受け付け時間は9時から18時です。

書込番号:13956661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/12/29 23:49(1年以上前)

窓を少し開けたときにガタつくのは普通ですが窓を閉めたときにガタつくのは不良ではないでしょうか。
外れるとは思えませんが水が侵入するならばテープで止めるなどの防水処理は必要だと思います。

あと、開閉できない窓がガタつくのは不良だと思います。

書込番号:13956975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 04:43(1年以上前)

na.com さん・なかでん さん回答ありがとうございます。
そうですね。一度トヨタお客様相談センターに確認します。
でも、年明けの営業日まで、窓ガラスの調整は難しいと思いますので、窓ガラスを
テープピングし、運転席側でロックして走行します。
窓ガラスは2列目の左側扉の窓ガラスで、閉めた状態で上下左右に動き、
開けた状態での症状ではありません。1列目の左右や2列目の右側は閉
めた状態ではガラスは動かないので、やはり取付不良なんでしょうね。

書込番号:13957623

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,451物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,451物件)