プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,459物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2011年11月16日 22:24 |
![]() |
5 | 5 | 2011年11月5日 11:47 |
![]() |
13 | 13 | 2011年11月5日 12:01 |
![]() |
7 | 9 | 2011年11月5日 00:00 |
![]() |
2 | 13 | 2011年10月28日 10:42 |
![]() |
7 | 4 | 2011年10月13日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
12月上旬にSLセレクションが納車予定の者です。
納車後に自分でバックカメラの取り付けを行いたいと思っております。
ネットで取り付け方法を色々と検索しているのですが、大抵の場合、カメラの配線を引き込む為にボディーに穴を開ける方法が紹介されています。
ボディーに穴を開ける場合、どの程度の工具を用意すればよいのでしょうか?
0点

こんにちは。
穴あけ作業なら,
1.穴の位置決めに使用するポンチ
2.ハンマー
3.電動ドリル
4.ドリルのは数種類(たとえば1・3・5・8・11と言ったように
少しずつ穴を広げていきます)
5.バリ取りに丸棒ヤスリ
6.さび止め用のペイント
といったところでしょうか。
しかし,穴あけはあまりおすすめできません。
穴を開けずに配線はできませんか?
私は他車種ですがナンバー等のプラスティック
カバーに穴を開けて配線を室内に通したことがあります。
書込番号:13716872
1点

追加です。
カメラのカプラー部分を分解して配線をとおせば8mm程度の穴ですみますが
もしカプラーをそのまま穴にとおす場合は到底この程度の大きさではいけないので
そのときは,”ホールソー”も必要になります。
この場合はドリルの刃は2種類程度で十分です。
また,穴から水が入り込まないようにするために
”グロメット”も必要ですね。これはDIY店に行けば電気工事用のものがありますので
車にも代用できます。
書込番号:13716933
2点

FHMVさん
色々と教えていただき有難うございます!
私も出来れば穴を開けずに何か良い方法があればと思っているのですが・・・。
もう少しネットなどで調べてみます。
書込番号:13717478
0点

書込番号:13717656
3点

自分はドリルで穴を開けて作業しましたが、道具の準備及び養生等で結構大変でした。
その後にネットでランプカバーから配線できるのを知りました(汗)
みんカラのプリウスαの質問欄に写真を貼っている方がいらっしゃるので、
そちらもご覧願います。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/qa/unit158286/
書込番号:13717975
1点

穴を開けずに配線することも出来るようですね。
写真を参考に、納車後にトライしてみます!
みなさん有難うございました!
書込番号:13722388
0点

穴を開ける必要はないですよ。私も自分で取り付けしたのですが、まず配線は助手席側にとうして後ろまで配線をもってきたらバックドアを開けてボディの上側にバックドアに配線をとうしてるジャバラのゴム配管があるので私はそこからバックカメラの配線をとうしています。そうすれば穴を開ける必要も無いし水漏れの心配も無いですよ。
ただその配管は結構狭いのでバックカメラのコネクター部分をいったん外して配線だけにしてとうすと楽にとうせますよ。
ちなみに私はSツーリングのホワイトパールに乗ってます。
書込番号:13774749
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
恐れ入ります。どなた様かフリントメッキガーニッシュをパールホワイトにつけているかたがいらっしゃいましたら、画像を拝見したいのですが。よろしくお願いいたします。
書込番号:13711335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタのフロントグリルガーニッシュのことですか?
モデリスタのカタログ6Pに画がのってますよ。
じっさい、白パールは濃い色よりもガーニッシュが目立ちませんが、さりげない感じが好きならばオススメです。
暗いところでは逆に陰影になって、膨張色の白パールを引き締めてくれている印象です。
書込番号:13715103
0点

トヨタ純正のフロントメッキガーニッシュです。モデリスタではありません。遠景や全体像などの画像ありませんかねー。
書込番号:13716936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
プリウスα今回購入に当たってナビが悩み処になってます。
社外品が安くいろいろ拡張性があり選びやすいと思いますが、トヨタのディーラーオプションのナビで車両通信接続というものがあると思います。
プリウスαは折角のハイブリッドなのにバッテリーやエンジンの切り替え等の情報がプリウスみたいに表示されなく、折角なので是非、情報をいろいろ見てみたいです。
そこでご存じの方いらしましたら教えていただきたいのですが、社外品で車両通信接続できるものなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13705769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
解決いたしました。
ないのですね…
残念です。
書込番号:13705926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのとおりDOPしか車両通信接続できませんね。
私も社外品のナビを検討しましたが、結局バックガイドモニター
車両通信接続が可能な純正DOPナビにしました。
車両通信接続すれば空調のファンのレベル表示も燃費グラフ等も
表示されるようになりますよ。
書込番号:13708180
2点

お返事ありがとうございます!
ちなみに、外部アンプ等取り付け可能でしょうか?
書込番号:13708618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の使っているスマートナビ(NSZT-W61G)には
パワーアンプ用出力端子がありませんので、正規
の接続は出来ないと思います。
ただし、SPコードから分岐して接続か可能かもし
れませんが未検証です。
書込番号:13710817
1点

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました!
書込番号:13710971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナパパリン さん
いつもご指導いただき、お世話になっています。
関連質問させていただきます。
私もスマートナビで、予約していますが、
「G-BO0Kナシ」です。
この場合でも「エネルギーモニター」は表示できると考えてよいのでしょうか?
書込番号:13711198
1点

バックガイドカメラの配線ですが、どのグレードもナビからバックドアまで配線が来ていているとのご返事でした。以前にどなたかが車制作でワイヤーハーネスをグレードごとに制作するのは不経済でどのグレードも同じハーネスがついているとのことでした。ですからクルコンも後付できるのですね。ではフリップダウンモニターは天井にハーネスが来ているのでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:13712994
0点


マナパパリン さん
安心しました、
”G-BOOK”不付でも、燃費関係の詳細データなどが表示できるのですね。
数日中に、納車日程が判るようですので、
楽しみにしているところです。
いつもありがとうございます。
書込番号:13713225
0点

マナパパリン さん
私も質問させていただいてよろしいでしょうか
CARNAVIのカタログ(4月)では,スマートナビでエネルギーフローは
表示できないとなっていますが,どのようにされたのですか
車両通信接続ハーネス(1050円)を買えば見られるのでしょうか
表示はあきらめてスマートナビを選んだので
できるのであればうれしいです
私の車は5月末注文で,明後日,納車です
書込番号:13721965
0点

いだしからしさん
CARNAVIのカタログ(4月)にスマートナビでエネルギーフローは
表示できないと書いていますか?
私のスマートナビ(型番NSZT-W61G)では表示出来ていますよ。
車両通信接続ハーネス(1050円)は当然必要となってきます。
この接続をしないとバックガイドモニター(舵角信号入力canで送るため)
もエアコンの表示も出ないと思います。
接続が完了すれば取付車種の設定を「プリウスα」にする必要
がありますが、間違いなく表示されますのでご安心を・・・
明後日,納車楽しみですね!
私は、4月末注文で6月にナビが、そして車両が7月納車でした。
では では・・・
書込番号:13722539
2点

マナパパリン さん
早速のお返事ありがとうございました。
確かに4月のカタログでは,エネルギーフローは表示の設定なしになっていて
表示はあきらめていました。
その後,変わったのかもしれませんね。
セールスさんもよく知らないようで
バックモニターも高い方(車両通信接続車用ではない方)を
つけられていました…。
またわからないことがあれば,よろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:13724026
0点

いだしからしさん
>バックモニターも高い方(車両通信接続車用ではない方)を
>つけられていました…。
そうなんですか・・?
では、バックガイドモニターは、車両通信接続しないで舵角センサー
接続されたのでしょうか?(ナビ側には一応入力端子はありますが)
それであればエネルギーモニターやエコ運転評価等表示されないかも
しれないですね。本来の付いている機能が表示されないとは・・・
もう一度確認された方がよいかもしれないですね。
そして、差額の6,300円返してもらってください。
私も当初、高い方(車両通信接続車用ではない方)で計算されてい
たのですが、プレミアム、エクシード、スマートナビは車両通信接続
である旨伝え変更してもらいました。
もしご不明な点が有れば分かる範囲で回答させて頂きます。
では では・・・
書込番号:13724363
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
ただいま、納車待ち中です。ナビについて、DOPか社外品か迷っています。バックガイドモニターで、DOPのものはハンドル操作に連動して予想ラインも示しますが、社外品は車幅ラインのみの表示です。初心者用のアシストとしては結構違うのでしょうか。それぞれのナビでのその辺の使い勝手を教えてください。もちろん予想ラインがあるに越したことはないのですが、フルセグの見れるDOPとなるとかなり高いので、たいした違いがないのなら社外のフルセグにしたいと思っています。(私自身は長いこと乗ってるオジサンなのでモニターをみてバックはできませんが、初心者も使うので、、、)
0点

昔の若鷹 様
プリウスαにDOPのスマートナビを付けています、免許取得から約30年、初めてバックカメラを取り付けしました、車庫入れは感覚や直接目視等でバックする習慣がついていますので、モニターに表示されるガイド線に従いバックすると少し戸惑います、私はガイド線をOFFにしました、バックカメラは後ろに障害物等があるかないかの安全確認のために使用しています。
初心者の方には良いかも知れませんね。
(私個人の意見です)
書込番号:13680007
1点

フルセグの見れるDOPであればスマートナビ以上ですね。
私も、同条件でスマートナビにバックガイドモニターをセットして
います。
私の場合は、バックガイドモニターを付けるのは3台目になりますので
慣れましたが、ミルキーポコさんがおっしゃるように最初はガイド線に
従いバックすると少し戸惑いました。
今ではガイド線を入れようとする駐車場の白線に合わせバックしています。
そのときガイド線が白線からはみ出すか、他の車両にかぶっている場合は、
切り返しが必要であることが判断でき助かっています。
若い頃は、体を大きくひねって目視していましたが、、、今は頼っています。
また、縦列駐車は、ガイドに従ってハンドルを切れば確実に駐車できますね。
DOPのナビのもう一つのメリットは新車の保証と同じ3年保証がつくことでしょうか。
では では・・・
書込番号:13682848
1点

前に乗っていたアルファードに取り付けたMOPのDVDナビでは、バックガイドモニターが非常に見やすく、車庫入れの時は非常に重宝しました。
今回プリウスαに買い換え、パイオニアサイバーナビAVIC-ZH07と、バックカメラND-BFC200を取り付けました。画像が非常に綺麗に表示され、駐車アシスト線も表示されますが、遠近感が分かりづらくモニターを見ながらの車庫入れは難しいですね。車両後方の障害物の確認や停車位置の確認用と割り切った方が良いと思います。
書込番号:13683212
1点

私は、過去8年半、バックカメラ(ガイド線のない)付きの車に乗ってきました。
後方確認ができ、今ではもうなくてはならないものになってしまいました。
ただガイド線がなかったため、駐車線からはみ出すこともあり、
今回はガイド線欲しさに、「スマートナビ+バックガイドモニター」をオーダーしています。
年を取ると首を回すのが辛くなりますので、
最近は、バック時はもっぱらモニター頼りです。
書込番号:13683953
2点

みなさま、返信ありがとうございます。やっぱり、DOPのガイド線は使いやすそうですね。私としては他社のガイド線でも大して変わらないよというような声があればと思ったのですが、、、 考えなおしましょうかね。
書込番号:13686509
0点

G5の納車待ちです。歳よりなのでバックする時後ろを振り向く時大変なのでナビにはバックガイドカメラを付ました。またコーナーポールやクリヤレインミラーなど安全に必要な装備を付ました。注文した時社外ナビやカメラを考えましたがバックガイドのが良いと思い付けました。
書込番号:13694696
1点

プリウスαは後方が大変見づらいですので、バックモニターは私にとって必須でした。
我が家は一番お値打ちなエントリーナビ+バックモニターですが、ハンドル操作対応の
ガイド線が付きますし、フルセグであっても走行中はテレビが見られない(と思う)ので
ワンセグで充分でした。
白ボディのナビもなかなかオシャレですよ。
書込番号:13702559
0点

5人のりでバックモニタ付けてます。
前車はシエンタではカメラが中央にあったため見易かったですが、アルファは少し斜めからの画像なので違和感を感じます。
ディーラーに相談しても、これで正常ですとのことでした。
障害物を確認する程度です(^^;
書込番号:13703349
1点

プリウスαにパイオニアのAVIC-MRZ09(楽ナビ)とND-BC5のバックカメラを付けました。この楽ナビからガイドラインが表示されるようになったようです。やはりラインはいいですねぇ。ただカメラの感度が良いせいか夜間にバックライトの影を映してしまうのが欠点でした。昼間は何も問題ないのですが。費用はタイの洪水前でスーパーオートバックスで158000円です。今はナビがいつ入ってくるか分からないみたいですよ。
書込番号:13722702
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
待ちくたびれて
日々カタログとにらめっこになっている…この頃です(笑)
そこで質問なのですが
私は黒STを注文しているのですが、
ヘッドライトガーニッシュのみ、装着はやっぱり変ですかね?
ちょっとアクセントを付けたいなぁ〜と(人とちょっとだけ違う感じ?)
しかし、予算的に…
大蔵省に説得大変です(笑)
なので、2・3万なら
ギリギリかなって思って皆さまのご意見をお聞きしたいのです。
やっぱりバランス悪いですよね?
メッキグリルとセットデザインですよね(笑)
と、自分のセンスが心配になってきたので
どうか、皆さまのセンスと意見をご教示お願いします。
0点

ヘッドランプガーニッシュとフロントメッキガーニッシュ、必ずしも両方
Setで取り付けなくてもいいと思います。
どちらかなら私はグリル(フロントメッキガーニッシュ)の方を選択します。
これはあくまで好みの問題ですのでよくご検討ください。
では では・・・
書込番号:13641091
0点

スズオチャンさん
マナパパリンさん
お返事ありがとうございます。
やっぱりグリルですか!
…やっぱり人と少しズレたセンス(笑)
困った!
契約6月初旬→納車予定 1月末予定
まだ先長いので、
どこかでメッキパーツ付き黒α見てみたいです。と返事書きながら、
ついついカタログ見て
今日も悩みます(笑)
しかし、皆さんの納車早くて羨ましいです。
増産って本当かなぁ〜
なんか、8月契約でも年内の人いるし…
なんて、愚痴書いちゃいました(笑)すいません
書込番号:13641851
0点

私は5月末発注で1番遅い大阪で11月中旬〜末予定です。かなり早まっているようです。大阪のCNでしたら、現在発注しても年内いけると風のうわさでは聞きます。6月初旬オーダーでしたら、恐らく12月納車できると思いますが、1月登録の方がよいのでは。。。
書込番号:13644296
0点

札幌のトヨペットです。5月29日契約の 5Gツーリング スカイライト付き クリアーストリームです,
10月の末納車予定です。
ヘッドライトガーニッシュいいと思います。フロントは平凡なのでやはりアイラインだけのほうが
私も一応つけている車をみてから装着しようと思います、あせらなくても後から付ける事できますし。
書込番号:13644588
0点

皆さんありがとうございます。
私はさいたま市のDで契約なのですが、
きっと埼玉県も大阪と同じように遅いのかなぁ?
因みに私は乗り潰すつもりなので、
年式にはこだわっていないんです(笑)
年内来て欲しいですよ!
ヘッドライトガーニッシュは
黒にメッキになるので、失敗したら目立ちすぎてしまうので…
慎重に決めないと、
と思いますね(笑)
ついでなのですが
今までのレビューが消えていて
また、皆さんの(愛車)レビューお待ちしています。
できれば、試乗のような短時間の評価よりも
納車された生のレビューが見たいです。
お願いします(笑)
書込番号:13646085
0点

今まで外装関係のオプションには、関心がありませんでした。
実は、”ガーニッシュ”という言葉すら知りませんでしたが、
このカキコミを見て、
一つぐらい付けてもいいかなと思い始めています。
ただ、クリアストリームなので、メッキは似合わないかな?
書込番号:13647042
0点

メッキパーツは、濃色系よりもスマートな感じに仕上がるイメージを持っています!
失敗も少ないと思いますし!!
濃色系には合えば?
かなりのアクセントになるかわりに…
失敗すると、
不細工になってしまいます(笑)
ただ、メッキパーツは劣化も早いので、皆さんの意見を参考にした方が一番だと思います。
書込番号:13647182
0点

ありがとうございます。
やっぱり見た目変わりますね(笑)
でも、グリルとセットみたいなデザインですよね…やっぱり
黒だから、
浮いたデザインになりますね!
奮発してダブルで購入かなぁ
書込番号:13677726
1点

こんばんは。
我が家はグリルを付けましたが、ヘッドライトがお気に入りなら先にそちらを付けて、
後からグリルを検討してみてはいかがでしょう?
私は家内に、メッキを付けた方が目立つので駐車場で当てられないよ〜
と説得しました(笑)。
書込番号:13677825
1点

黒にメッキ!
格好いいですねぇ
(*´д`*)
やっぱりグリルもいいなぁ!
黒+メッキ!
映えますよね!!
後一ヶ月位には決めたいです(笑)
周りで見るαは白ばかりなので
なんか、黒αのイメージが湧いてきました
ありがとうございます。
書込番号:13678592
0点

皆さん色々有り難うございます。
後1ヶ月位で納車になってしまいます。
なので、ヘッドライトガーニッシュだけ付けてみようと思います(笑)
財布の紐が硬くてなんですがね(泣)
書込番号:13688834
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
クラッツィオのスレはありますが、それ以外のメーカー、例えばアルティナやフレーダーマウス等のシートカバーはいかがなものでしょうか?
購入、装着された方のご意見お聞かせください。
書込番号:13582862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4〜5万の予算で黒にブルーのステッチのを探していたところ「ケースペック」で
発売間近と聞き、アルティナロイヤルカスタムのスポーツラインパンチングを注文しました。
ちょうど盆休みに届き、汗だくで装着。
いままで3列車3台にECTやスパイシーを装着してきたので、2列は楽でした。
値段も安く大変満足です。
書込番号:13588400
5点

アルティナをGT5に装着しました。
色はブラックで、装着は2日かけて4時間強で結構大変でしたが、
ジャストフィッテイングで大変満足です。多少しわがでてますが、
馴染むまでの辛抱でしょう。
書込番号:13604287
1点

p46 さん
興味があり、早速AltinaのHPで調べましたが、
プリウスα用は、まだ発売されておらず、型番化されていませんでしたが・・・
実際に付けられたのは、プリウスαなのでしょうか?
書込番号:13617655
1点

みなさまありがとうございます☆
http://www.kspec.jp/artina_jp/news/main_newitem/index.cgi#54
アルティナからはすでにα用が出ているようです。
クラッツィオと比べると、少し値は張りますが、みた感じはいいですね☆
他にフレーダーマウスからも出ていますが、どなたか装着された方いらっしゃいませんか?
書込番号:13618759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プリウスαの中古車 (1,459物件)
-
- 支払総額
- 102.1万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.8万km
-
プリウスアルファ S 禁煙車 ETC 前フォグ オートライト バックカメラ CD DVD スマートキー PUSHスタート スマートキー
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 102.1万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
プリウスアルファ S 禁煙車 ETC 前フォグ オートライト バックカメラ CD DVD スマートキー PUSHスタート スマートキー
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 10.3万円