トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:37件

5Sにするか5STにするか悩んでいます。
一番悩んでいるのが、タイヤサイズの16インチと17インチの差です。
見た目の差は一番ありますが、体感できるほどの差は、あると思われますか?

16インチは実用性、17インチはスポーティー(走り重視)であると思っていますが、間違っていますでしょうか?
見た目以外で乗り心地、燃費、コーナリングなどの違いを教えてください。
(一番重要視しているのは、やはり乗り心地でしょうか。)

利用は、ファミリーカーとして使用し、毎日20km程度の通勤です。

書込番号:13997593

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2012/01/08 21:48(1年以上前)

215/50R17と205/60R16の違いは↓が参考になると思います。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

つまり、17インチになればメリットとして高速操縦安定性の向上
コーナーリング性能の向上、駆動・ブレーキ性能の向上があります。

反面、デメリットとして、あいす!さんのお考えの通り、乗り心地の
悪化があります。
燃費も僅かながら悪化する傾向でしょう。

又、17インチで乗り心地の悪化は体感出来ると思います。
ただ、乗り心地が悪化しても許容範囲の可能性はあります。
この辺りは好みがありますので、試乗しないと判断出来ないでしょう。

書込番号:13997704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2012/01/08 21:54(1年以上前)

他車ですが、実際に215/50R17と205/60R16を履いていますので、違いをちょっとだけ。

50の方はゴツゴツ感があります。
見た目は圧倒的のに50がいいです。
ロードノイズは履いているタイヤによるところが大きいです。ただ同じタイヤであるなら、理論的には幅が狭い方が静かです。燃費も同様です。
コーナーリングの安定感は若干50がしっかりしていますが、普段の街乗りでは気になるほどではありません。

書込番号:13997733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/01/09 00:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 、Berry Berryさん

ありがとうございます。

いろんなサイトに行くと人それぞれの感じる点があり、書いていることも様々ですので、
実際のっている方は、どう感じているのかをお聞きしました。
試乗をしたのは、5Sです。比較していないのでわかりませんが、
後部座席では感覚的に固いイメージがありましたが、こんなものかなあ・・・と感じ)

17インチの評価(サスペンションの設定は少しソフトな方向に振っている)
http://autoc-one.jp/toyota/prius_alpha/report-763751/0002.html

評価って難しいところですね〜。。。

書込番号:13998489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/09 09:45(1年以上前)

 購入時 検討しましたが 最小回転半径が ツーリングセレクションだと 非常に大きくなる為 NGとなりました。

 5.5m→5.8mは 結構大きな差です。
 

書込番号:13999521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/09 10:46(1年以上前)

エスト2さん

ありがとうございます。

平日は、妻が通勤のために利用しているため、取り回しが悪いと辛いですかね。

現在乗っている車もコツコツとあてられている状態ですので。 

書込番号:13999736

ナイスクチコミ!0


charleyyさん
クチコミ投稿数:69件

2012/01/09 13:16(1年以上前)

私は、G と、GTの両方の試乗車に乗り、実際に駐車場の車庫入れをテストを行い、G16インチに決めました。
都内の細い道を運転することが多いですし、家の前も細い道なのでそれが決め手になりました。
FFのαの最小回転半径の差は、とても大きいですよ。
もうすでに納車になりましたが、16インチにしてよかったと思っています。

普段あまり細い道を運転されなかったりするのであれば、GT,STのほうが見た目上かっこいいですよね。

書込番号:14000306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

8インチエクシードナビについて

2011/12/19 14:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:24件

質問させてください。

この度プリウスαを契約する段階(まだ未発注ですが)ナビで悩んでおります。

DOPの8インチエクシードナビに一目惚れしてしまったのですが、プリウスαは未設定車種です。プリウスはあるのに・・・
アルパインのBigXでもα用のキットはありますよね、そこで今後設定車種になる可能性はあると思われますでしょうか???

書込番号:13914210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/12/24 08:18(1年以上前)

私もDOPのエクシードナビ8インチを取り付けようと思い注文しましたが、ナビが何時来るか分からないということで何もない状態で納車されました。あまりにも寂しいのでCDラジオを付けてもらいましたが、もう入手された方もおられるのに、なぜかオプションナビ7インチも8インチも入らないという返事でした。
既に8インチエクシードナビを取り付けて納車されている車の写真がこの掲示板にあります。

書込番号:13933858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/12/24 16:13(1年以上前)

返信ありがとうございます、7インチ用の加工なのですね。ALPINE製の加工もみたことがあります。

どちらにせよ、いずれパネルが発売されそうなので待ちですね。

ありがとうございました。

書込番号:13935450

ナイスクチコミ!0


PSY-さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 20:06(1年以上前)

私はエクシードナビ8インチ装着しました。キットは出ていませんが、知り合いのショップに加工してもらいベストフィッティングです。迫力がありますね。、8インチは♪

書込番号:13944493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/02 01:44(1年以上前)

◆スレ主さん、今晩は。解決しているのでご存知と思いましたが敢えて一言。
この8インチナビは、出っ張りが約1センチ程あります。
デザイン的にみてアルパインのフラットな8インチナビと比べると見劣りします。
◆なぜトヨタ純正が、このような不細工なデザインになったのかは知りませんが
30万もする値段から考えると、あまりいただけませんね。

書込番号:13968685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/01/02 14:34(1年以上前)

家電が大好き!さん

書込みありがとうございます。この辺は私も気になっていたところですが液晶部分のスライドの違いからみたいですね。トヨタ純正はパナソニック製なので、今後はパナソニックからも8インチナビが出るのかなと期待しております。

書込番号:13970114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

窓ガラスの取付不良

2011/12/29 17:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

10月8日に納車になり、3,000qとすこし走行しました。
今日年末の洗車をした後、水滴をタオルで拭き上げていて気づいたのですが、
左のリヤの窓ガラスが、がたついて動くことに気がつきました。
左右や上下にガラスが動き、ガラスが固定されていないようです。
また、若干水も室内に入るようです。
ディラーに電話しても今日から正月休みに入り相談もできない次第です。
これから、年末の帰省で高速で長距離移動します。
窓ガラスが外れたりしないでしょうか。また念のため、ビニールテープ等で
テーピングしておいた方がよろしいでしょうか。
プリウスαで同じ初期不良が出た方や他の車で同じような初期不良を経験した方
の修理までの緊急の対応方法について、ご存じの方はお教え下さい。

書込番号:13955589

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 21:57(1年以上前)

ウチのαも動きます。

というか俺の歴代乗った車、ほとんどがそんな感じでした。
多少動いても上げ下げしたら元の位置の戻るので
気にした事は在りません。

書込番号:13956503

ナイスクチコミ!0


na.comさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 22:39(1年以上前)

トヨタお客様相談センターに電話して聞いてみたら如何ですか?
0800-700-7700年中無休、受け付け時間は9時から18時です。

書込番号:13956661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/12/29 23:49(1年以上前)

窓を少し開けたときにガタつくのは普通ですが窓を閉めたときにガタつくのは不良ではないでしょうか。
外れるとは思えませんが水が侵入するならばテープで止めるなどの防水処理は必要だと思います。

あと、開閉できない窓がガタつくのは不良だと思います。

書込番号:13956975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 04:43(1年以上前)

na.com さん・なかでん さん回答ありがとうございます。
そうですね。一度トヨタお客様相談センターに確認します。
でも、年明けの営業日まで、窓ガラスの調整は難しいと思いますので、窓ガラスを
テープピングし、運転席側でロックして走行します。
窓ガラスは2列目の左側扉の窓ガラスで、閉めた状態で上下左右に動き、
開けた状態での症状ではありません。1列目の左右や2列目の右側は閉
めた状態ではガラスは動かないので、やはり取付不良なんでしょうね。

書込番号:13957623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中でのテレビ視聴

2011/12/15 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 bigboy1919さん
クチコミ投稿数:7件

7Gを3月納車予定で、DOPのスマートナビ予定です。
オークションなどで走行中でもテレビを見れるキットが3〜5千円で販売されていますが、
実際に使用されている方はいかがなものでしょうか。
販売店では「あまり安い商品だとナビの位置がずれるのでは」とのこと。

書込番号:13896857

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/12/15 20:21(1年以上前)

ここ価格コムでは削除対象です。
他で聞きましょう。

書込番号:13896916

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/12/16 03:05(1年以上前)

パーキングブレーキ引いて動かなければ見れますよ

書込番号:13898520

ナイスクチコミ!0


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/16 10:04(1年以上前)

仕組みからみて、「安い商品だからナビの位置がずれる」ということはありません
どの商品もケーブルをカット/ショートしているだけですから
値段の違いは、切替スイッチの有無やスイッチの切り忘れ防止機能の有無、スイッチのデザイン、ブランド代、工賃などでしょう
やり方と結線図があれば、タダでできます

選ぶときは、切替スイッチがあるものを選択しましょう

なお、TVを見られるようにするよりもナビを操作できるようにしたほうが、有用ですよ

書込番号:13899082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

最近プリウスαのアクアストリーム色を購入しましたが、本体部分と前後バンパー部の塗装色が微妙に異なっています。他に同色を購入された方で気が付かれた方はいませんか?これって、クレームとして言えるのでしょうか?

書込番号:13880513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2011/12/11 22:19(1年以上前)

元の素材が違うので、クレームとまでは言えません。

書込番号:13880526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/11 22:21(1年以上前)

この車の話ではありませんが
バンパーの色は
ボディーとまったく同じにはならないといわれました。

どうしてもというのであればだめもとで話をしてみてもいいと思いますが
たぶん、却下されると思います。

書込番号:13880546

ナイスクチコミ!1


alpha31さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/11 22:53(1年以上前)

異なる材質に同じ色を塗ると、光の吸収率や反射率によって
人間の目には違って見えるということを何かの本で読んだ記憶があります。
私はパールのアクアに乗っていますが、前車もイプサムのパールでした。
10年前のイプサムと比較して、プリウスαの方が塗装技術自体は進んでいるはずですが、
ボディとバンパーの塗装の差はプリウスαの方が劣っているように思えます。
明らかに異なるというのならディーラーに相談してみるのも方法ですが、
メーカーのラインで塗装されたものと、町工場の塗装では比べるまでもない
と思いますので、塗り直さないのが賢明です。
塗装とは、塗れば塗るほど元色とかけ離れてくるというのは、塗装屋さんの世界
では常識となっています。

書込番号:13880749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


100αさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/12/11 23:00(1年以上前)

少し前に、ホワイトパールでも同様のことで盛り上がりましたよね。スレをさかのぼってみてください。
2チャンネルでも話題になりました。

私はホワイトパールの納車待ちで、その話題を見てお先真っ暗の気持ちになりましたが,現車の02年型ホワイトパールのエスティマアエラスをしげしげ見てみたら、車体、バンパー、エアロ部分がそれぞれ微妙に色違いになっていることに気づきました。
10年近くも気づいてなかったのです。だから私はこんなものなのだということで受け容れることに決めました。

プリウスαの場合はボンネットの途中からバンパー素材となるのでその差が分かりやすいのだろうと私なりに思ってます。
旧型ヴィッツも似たようなボンネットなので色違いが分かりますね。

書込番号:13880791

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/12/11 23:03(1年以上前)

プリウスαは試乗しにディーラーに行きましたが、ボディーと樹脂のバンパー部分は微妙に色が異なりますね。
不具合等では無く元々その様になっているので、クレームにはならないでしょう。


書込番号:13880802

ナイスクチコミ!1


kazu115さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/12/12 10:28(1年以上前)

画像1

画像2

画像3

納車後2週間、クリアストリーム、S5です。

今朝眺めてきましたが、
日の当たる場所、および日陰とも、

違和感は感じませんでした。

ご参考までに写真を撮ってみました。

光の当たり具合で色調に差がありますが、
色の差は気になりませんでした。

書込番号:13882198

ナイスクチコミ!2


pamosanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 19:44(1年以上前)

カズ カズさん、こんばんわ、はじめまして。
昨日納車のクリアストリームメタリック、S-Lセレクションですが、当方では本体とバンパーの色の違和感は感じませんでした。エアロとかはついてないので、その塗装との色の違いはわかりませんが…。

書込番号:13883845

ナイスクチコミ!2


emsイシさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 00:15(1年以上前)

カズカズさんへ

私も9月納車のST(5人乗)・クリアーストームに乗っていますが、微妙にボディー色とバンパー色の色の差を感じています。
但し光の加減もあるし、ボディー素材とバンパー素材の色の乗り方に若干違いかあるのかな〜と半分諦めています。
*)女房に「色の違いを感じる?」って聞いたら「う〜ん、わかんない」との返事であり、その人の価値観や見方によっても違いがあるのかな?と感じています。

何れにしろ、高い買い物ですので納得出来ないのであれば、D/Lのセールスに相談してみるのがいいのではないでしょうか?
*)私は本件は目をつぶり、今後何か不具合が出た時で、自分で納得がいかない場合はD/Lセールスに強めに言うつもりです。

書込番号:13885321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/13 19:59(1年以上前)

皆さん ご丁寧なコメントありがとうございました。材質の異なるものに同じ塗色を塗っても異なるようですね。参考に致します。重ねて皆様に感謝いたします。プリウスαを皆様と満喫したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13888082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

純正のETC位置にETCを取り付けたい

2011/11/24 22:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:135件

前の車で使っていたETC機器を、αの純正ETC位置(運転座席右側)に、パネルを削って取付けたい
と考えていますが、バラシかたが分かりません。
ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
また、外し方のコツや配線(ACC電源とマイナスアース)写真もあれば是非お願いします。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:13808817

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/11/25 06:41(1年以上前)

↓が多少は参考になるのでは・・・。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/note/155/unit.aspx

書込番号:13809884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/25 23:01(1年以上前)

パネルのクリップ位置

自作のアルミ取付版

ETCアンテナダッシュボード内に隠蔽設置

設本体置状況

家電が大好き!さん こんばんは

取り付けしようとするETCはどのメーカーのものでしょうか?

私は幸いデンソー製のものでプリウスα純正よりも小さいサイズでしたので
隙間をフェルトで埋めるだけで取り付けられました。

パネルは、パネルはがしかまたは爪を引っかけ引っ張るだけで簡単に外
れます。(爪クリップ位置は画像参照)

取付にあっては金具が市販http://item.rakuten.co.jp/morisan/yac-vp-46/
されていますが、私は、画像のとおりアルミ板で作りました。

なお、アンテナも画像のとおり運転席側のダッシュボード内に隠蔽設置しま
した。

書込番号:13812900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


100αさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/26 09:34(1年以上前)

>マナパパリンさん

すばらしいですね。
私は5Sパール納車待ちで,いろいろ勉強させてもらっています。

ところで,関連しての質問をさせてください。
そのように自分で移植したときは,セットアップ(っていうのかな?車種等を登録する手続き)はどうされているのですか。
自分でもできるものなのか,Dなどに頼むのか。

書込番号:13814209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/26 10:05(1年以上前)

http://www.go-etc.jp/guide/guide04.html
を参照して下さい。
こういうことは、一般常識かと思います。

書込番号:13814308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/26 10:08(1年以上前)

http://www.go-etc.jp/guide/guide04_02.html
の方が、このケースには適切ですね。

書込番号:13814315

ナイスクチコミ!0


100αさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2011/11/26 14:21(1年以上前)

>ハンカチおやじさん

ありがとうございます。
確かにそういわれればそうですね。
マイレージを使っているのでよく見ているサイトなのに
つい,簡単に質問してしまいました。

書込番号:13815129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2011/11/26 17:57(1年以上前)

※お礼のコメントを差し上げたのですが、アップされてないので再度アップしてみます。
パソコンの調子が悪いのかなぁ。もし、同じ内容のものが、あとあとアップされたら
許して下さい。

スーパーアルテッツアさん、マナパパリンさん、早速の返信有難うございます。
アルテッツアさんの情報からは「既に取り付けられた方の写真」
マナパパリンさんの情報は、プロ級(ひょっとしてプロ)の取り付け情報ですね。特に外し方が
分からなかったので、この詳しい情報はとても有り難いです。重ねて御礼申し上げます。

私の持っているETC器は三菱のMOBE-500で、測ってみると幅7cm、奥行き10.8cmでした。
いずれにしても自分で取り付ける勇気が沸いてきましたので、早速やってみたいと思います。
アルミパネルのETC取付台を現物合わせで作ることも必要ですね。
その前にディラーに行って、ETC器の車両情報を書き換えてもらはないといけません。
(書き換え手数料は税別で2,500円)
みなさん、色々と有難うございました。

あっ、それとマナパパリンさんに質問があります。
ETCのあの四角いアンテナを運転席ダッシュボード内に入れられていますが、バックミラーの
ガラスの所に貼らなくていいんですか?
ダッシュ内だとアンテナの感知能力が低下するのではないかと思いますが、大丈夫なんでしょうか…
以上、よろしくお願いします。

書込番号:13815784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/26 18:12(1年以上前)

>ETCのあの四角いアンテナを運転席ダッシュボード内に入れられていますが
>バックミラーのガラスの所に貼らなくていいんですか?

車載器と料金所の機械(ゲート)との間の電波(信号)のやり取りは、
実際にはゲートの手前数メートルの距離から始まっています。
電波の強度は結構強めで、ダッシュボードのプラスチックの板1枚では
ほとんど影響は出ないレベルですよ。

そもそもプリウス/トヨタに限らず、MOPの車載器のアンテナはほぼ例外なく
外から見えない所に設置されていますし…。

書込番号:13815835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/11/26 20:56(1年以上前)

家電が大好き!さん
100αさん

ETCのセットアップは、ディーラーでお願いしました。
金額は、2,100円だったと思います。時間にして数秒
でした。セットアップのタイミングは、車両に取付完了し
てからです。取付前でも可能ですが、通電状態でないと
データの更新が出来ませんので・・・

>ETCのあの四角いアンテナを運転席ダッシュボード内に入れられて
>いますが、バックミラーのガラスの所に貼らなくていいんですか?
>ダッシュ内だとアンテナの感知能力が低下するのではないかと思いま
>すが、大丈夫なんでしょうか…

ハンカチおやじさんが私に代わって回答頂いたとおり大丈夫です。
前車アルファードでもダッシュボード内というかメーターパネル裏側
に設置していました。一度もエラーが出たことは無く、また反応が
鈍いといったことはありませんでした。
ただ、取付角度を取説のとおり、つまり、ガラスの角度と同じに
傾けて取り付けなければいけません。当然ですがガラスに貼り付
ける面を上にね。角度が付けやすいように固定はブチルゴムを使
いました。先の書き込みの画像をクリックして大きくするとお分か
り頂けると思います。なお電源は、ナビ裏の配線から分岐しました。

書込番号:13816469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/12/04 19:58(1年以上前)

マナパパリンさん、スーパーアルテッツアさん、そして投稿頂いた皆さん、色々とアドバイス有難う
ございました。
今日、やっとと言うか、とうとうと言うか「純正位置にETC器」を取り付けることが出来ました。
左右5ミリ程のゆとりがあり、音声スイッチ、履歴スイッチもご覧のように人差し指でしっかり
押すことが出来ます。

ディラーでナンバプレート等の情報をセットアップしてもらいました(2100円)。
それと教えて頂いた「プリウスα専用の取付金具」は、近くのAバックスで2100円で購入出来ました。
パネルは図解入りで教えてもらったように、数箇所のつめをはがすようにゆっくり引っ張り、外すことが出来ました。
皆さんの情報で満足のいく取付をすることが出来ました。重ねて御礼申し上げます。

書込番号:13849779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/04 22:37(1年以上前)

家電が大好き!さん

微力ながら情報提供ができ、取付の手助けができたことを
幸甚に思います。

先ずは取付完了おめでとうございます。

書込番号:13850649

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,451物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,451物件)