トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンきったあとの異音ありませんか?

2014/11/04 19:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:31件

寒くなると頻繁にでる症状なのですが、エンジンきって1分くらいするとカタカタとシステム終了する音はよいのですが、そのさい、そとの人にもきこえる空気がぬけるおと、ぶぉ、っておならみたいなでかい、おとするのですが、みなさまはこんな症状ありますか?きたない表現ですみませんがまさにこのままなんです。同じ症状のかたいたら改善方法とか教えてもらえたらたすかります。はずかしくて。

書込番号:18130439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/04 20:57(1年以上前)

自分のもありますよ!
3年乗ってますが、問題ないのてご心配なく。

書込番号:18130861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2014/11/05 02:04(1年以上前)

パイナップルマニアさま
返信ありがとうございます。そうだったんですね。よかったです。上司ののってるレスサスではそんな音しないみたいなので、自分のだけだとおもっていました。ありがとうございました。

書込番号:18132169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 プリウスα 2011年モデルの満足度3

2014/11/07 14:51(1年以上前)

スレ主さまへ、

納車4ヶ月ですが音出るんですよね。「ブホッ」とか「キューゥゥゥ」な音です。生き物みたいで、
皆もそうなんだろうなと密かに感じてはいましたが、中で何やってるんでしょうね。

家電風味な車なので、冷蔵庫の真空チルドのエア抜きみたいな感じもします。

書込番号:18140438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/11/15 11:10(1年以上前)

ロボット三等兵さま

そうなんですよね。あの音がなければよいのですが、なんかはずかしいんですよね(笑)でも、ならないひともいるみたいのが不思議です。

書込番号:18169649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフバッグ4個載せられますか?

2014/09/25 07:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 PINGZINGさん
クチコミ投稿数:1件

4人で4バッグのゴルフに行くことができますか?

書込番号:17978821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/09/25 07:51(1年以上前)

PINGZINGさん

↓のように4人で4個のゴルフバッグを積載する事は可能です。

http://toyota.jp/faq/car/each-model/priusalpha/001_p_003/0007/

書込番号:17978833

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/25 08:33(1年以上前)

メーカー公表では9.5インチバックを5人7人(シート倒して)ともに4個積載できるようです。

書込番号:17978939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/25 09:23(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
似たようなサイズの車を所有してますが、既にご回答頂いている通り何とか行けます。
しかし、ゴルフシューズや着替え等々、ゴルフに行くにはキャディバッグ以外にも何かと荷物が増えがちですよね。

日帰りであればそれ程窮屈な思いをしないと思いますが、宿泊も伴うと少し窮屈かも知れません。

書込番号:17979065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/10/13 19:16(1年以上前)

次期型の画像が公開されましたね。
http://jp.autoblog.com/2014/10/11/toyota-prius-alpha-hv-uk/

書込番号:18048458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:81件

ユピテルのレーダー探知機とオートドアミラーを取り付けしたいのですが同時に取り付けることができますか?また配線などはオートバックスなどにやってもらったほうが良いのでしょうか?他に何か注意点あればご指導願います。

書込番号:17902865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/05 10:57(1年以上前)

こんにちは

レーダー探知機とオートドアミラーを同時につけて誤動作などはないでしょう。
レーダー探知機だけなら、取り付けもとても簡単ですが、ドアミラーについてはショップでやってもらうことをお勧めします。
ただドアを閉めたときだけではなく、ドアをロックした時に動作するようにしなければなりませんが、その信号のラインを探す必要があるからです。

書込番号:17902929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/09/05 12:11(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
ちなみにですがレーダー探知機もオートドアミラーもポンでつけれるとの書き込みがよくありますが、つける所は同じなのでしょうか?それとも分岐するものが必要なのでしょうか?

書込番号:17903110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/05 12:44(1年以上前)

レーダーはイグニッションONと連動がいいかと思います。
それを見つけるのは比較的簡単かと思います。

書込番号:17903224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/05 21:47(1年以上前)

レーダーを付けるのならOBDUアダブターでつければ宜しいかと。

 電源も取れるし色んなデータも見れるのでいいですよ。

  自分はヴォクシーでトヨタハイブリッド専用のものを付けて非常に重宝してますが OBDUデータを見るのは表示を増やすとスクロールしてランダムに位置が変わるので非常に見づらいという難点があります・・・・。

 今後改善されてカスタマイズ機能に固定表示&常時表示というものが追加されれば見やすくなりますが実現するかどうかは謎です。

書込番号:17904737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2014/09/05 22:53(1年以上前)

レーダーは取り付け位置がダッシュボードならそれほど難しくはありません。
ミラータイプですと配線をAピラーに通しますが、カーテンエアバッグが有るのでそこの脱着は面倒かも。
取り付けがDIYでやれるかどうかですが、以下のページでパネル脱着のイメージを掴んで判断願います(7頁から)
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/NKTT-PAL_I_0.pdf

オートドアミラーですが専用ハーネスタイプは配線が楽で、接触不良とかのリスクも少ないけど値段が高い。
汎用品はその逆で安い代わりに作業を確実にやらないと接触不良とか起きます。

書込番号:17904988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/08 15:54(1年以上前)

こんなのを見つけました。これは30プリウスですが、Aピラーの外し方が参考になれば幸いです。
http://youtu.be/_5YBYB8kaEw

書込番号:17914334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/13 03:04(1年以上前)

初めまして!
わたしは、セルスターミラー型取付ました。
フロント運転席側のAピラーを外して配線してますがピラー部分は簡単に取れます。
みんカラで検索すれば取付方法色々出て来ます。
OBDU対応でしたのでOBDUに接続してます。
カプラーはめるだけで簡単に電源がとれ車両情報もレダーで確認出来るようになります。
オートドアミラーはディラーで取付してもらいました。こちらもみんカラ参照すれば自分でも出来そうです。個人的にはアンロックでミラー開よりACCオンで開の方が使い勝手が良いかと思います。

書込番号:17929873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kan0518さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/14 22:04(1年以上前)

スレ主様

> レーダー探知機もオートドアミラーもポンでつけれるとの書き込みがよくありますが、
> つける所は同じなのでしょうか?それとも分岐するものが必要なのでしょうか?

取り付けるところは全く異なります。分岐する部品は不要です。
最近のレーダー探知機なら、別売りのOBDUアダプターを購入し、αの場合はハンドル右下にあるOBDコネクタに
接続すれば、電源や車からの各種信号を取得できます。ポン付けです。
オートドアミラーは、α専用(対応)とうたっているものを購入すれば、キックパネルの取り外しは必要ですが、
ポン付け(コネクタ接続)できるようです。(自分はディーラオプションでしたのでDIYしていませんが)
みんカラの下記ページには、いろいろな人が、その取り付け方をアップしているので参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/note/?kw=%e8%87%aa%e5%8b%95%e6%a0%bc%e7%b4%8d

書込番号:17936812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2014/09/15 14:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます。納車二ヶ月ですので慎重にチャレンジしてみようと思います。

書込番号:17939045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正部品について

2014/06/17 10:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 leostar8さん
クチコミ投稿数:5件

ブラックチューンのドアスイッチパネル(1台分)をディーラーにて取り寄せることは出来るのでしょうか?

書込番号:17635392

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/06/17 12:19(1年以上前)

leostar8さん

ダークシルバーに加飾されたtune BLACK用のドアスイッチベースをディーラーで部品として取り寄せる事は可能です。

取り替えには工賃も掛かりますので、先ずはディーラーに部品代+工賃の見積もりを出してもらえば如何でしょうか。

書込番号:17635628

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:30件

DDL-R170S説明書の接続方法の部分です。

G5に乗っています。ナビはアルパインBIGXです。スピーカー交換等したことはない素人です。
現在デッドニングに挑戦中でして、どうせドア内張りをはずして作業するならスピーカーの交換しようと思い
アルパインのDLL-R170S(オプションのKTX-Y177B、KTX-Y40PRAも)の購入を検討中です。
最初は純正スピーカーのコネクタをはずしてスピーカーをリベット壊して取り外し、買ってきたのを取り付けてコネクタで接続すればいいものかと思っていたのですが、説明書を読むと車種によって?接続方法が違うようです。

そこで質問なのですが、
1、私のプリウスαは添付の接続方法の説明書ではどれにあたりますか?
2、ネットワークという部品がどのようなものなのかよくわからないのですが、純正のツイーターにも
  ネットワークがあって、それをツイーターと丸ごと取りはずして、DLL-R170Sとつなぎかえるような
  簡単な作業で済みますか?
3、フロントスピーカーの接続はコネクタをつなぎかえるだけでいいですか?

プリウスαの質問なのか、スピーカーの質問なのか迷いましたが車体側の情報を得るための質問のため
こちらに質問いたしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:17607096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2014/06/09 12:03(1年以上前)

質問内容の交換ですと、一番上の取付方法で大丈夫です。

ウーファー(ドアスピーカー)の交換方法は純正を外して付けるだけ。

スコーカ―(ツィーター)の交換方法は、@純正のツィーターを外す Aその配線にネットワークを接続 Bネットワークとアルパインのツィーターを接続する これだけです。
ネットワークは、ツィーターに接続するもので、純正にはネットワークは付いていないんです。


ちなみにクロスオーバーネットワークは、何の役割をしているのか簡単に言うと。
ツィーターは高音を出すスピーカーなので、低音をカットする役割をしています。

ドアパネル・Aピラーを外せれば、スピーカーの交換は簡単なので頑張って下さいね。

書込番号:17608144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/06/09 13:36(1年以上前)

アルゴン07 さん
返信ありがとうございます。
フロントは付け替えるだけということで、これなら簡単に出来そうですね。
ツイーターは内張はずして実物のコネクタ等をみて頑張りたいと思います。

書込番号:17608375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:30件

G5に乗っています。アルパインのナビを使用しておりフロント、左サイド、リアカメラを使用しています。
右前方の確認のために右サイドカメラもつけたいのですが、アルパインに確認したところ右サイドのカメラは無いようです。プリウスαで右前方を確認できるカメラを設置された方、おられませんか?

また、カメラ設置の場合はモニターも追加で設置する必要がありそうなので、とりあえず補助ミラーでの検討もしています。
補助ミラーはドアミラーに取り付けてリア付近を見るものが多いようですが、ミラー下部に取り付けて右前方をみるようなものがありませんでしょうか?

書込番号:17453266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/27 05:39(1年以上前)

おはようございます。初めまして宜しくお願いします。

私の場合は、左側サイド(丸形)とフロントナンバープレート(角形)の下にカメラを設置し、左側は5.0インチでフロント4.3インチのモニターを設置しています。フロントのモニターは、折り畳み式の物で、必要な時にモニターを開けて前向き駐車時に見ていますが、最近では常時モニターを見ています。

当方のナビはアルパインではなくパイオニアですが、ナビの位置でサイドやフロントを確認するには、運転席の前に設置する方が見易いと思いましたので、その位置に設置しています。

ここで、注意点としてカメラは常時作動可能かどうかを必ず確認して下さい。
中には、常時作動に向いていないカメラがありますので、購入前にメーカーに尋ねておくと間違いないと思います。

書込番号:17453445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/27 06:06(1年以上前)

右前方の何処をみたいのかわかりませんが、コーナーセンサーや純正のフロントのカメラではダメなんでしょうか?

書込番号:17453473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/27 11:17(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

ばぁぁちゃんさん
カメラをつけることになった際には常時作動可能か確認してみます。

ミカサアッカーマンさん
通勤時に狭い路地でゴミ収集車を右から離合する際や、左折時に右側前方を
ぎりぎり壁につけないと左後タイヤが当たる道などで、右フロント、右前タイヤの位置を確認したいのが理由です。
アルパインのフロントカメラをつけていますが右タイヤあたりまでは見えないので不十分な感じです。
コーナーセンサーは代用になるかもしれませんね。できれば目視したいのですが、センサーも検討して見たいと思います。

書込番号:17454164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/27 14:25(1年以上前)

こんにちは。私の場合もコーナーセンサーを付けています。重宝していますよ。

書込番号:17454590

ナイスクチコミ!0


ericbuellさん
クチコミ投稿数:13件

2014/05/17 19:57(1年以上前)

こんにちは。
バックミラーモニターを使って右側のカメラ映像を流すのもいいかもしれません。

書込番号:17526243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/17 20:27(1年以上前)

片側なら下手くそ棒と呼ばれてしまいますが、両サイドに日の丸国旗付きのポール付けるってのはどうでしょうか?
一番確実で安上がりな方法かなと。
国旗はなくても良いですけど。

書込番号:17526363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/05/18 00:25(1年以上前)

ばぁぁちゃんさん
コーナーセンサーについて世話になっている板金屋に聞いてみたところ、
30cmでmaxの警告音になりそれ以上近づいても接近音に変化がない、ということでした。
私は5cmぐらいまで近づけたいので、コーナーセンサーは見送りました。

サントリーニさん
前に乗っていたマーチには左側にへたくそ棒(国旗なし)が付いていました。
でも・・・あまり役に立っていなかったような気がします。カメラのほうがやはり見やすいですね。

ericbuellさん
結論的にはそうなりそうです。
右ミラーに左サイドカメラと似たような性能のカメラをつけて、左サイドカメラの画像が写っているときに
切り替えスイッチで右カメラを表示するような形で板金屋と話を進めています。

書込番号:17527528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/06/08 23:12(1年以上前)

あれから板金屋と話をすすめて、アルパインのサイドカメラを右ドアミラーにつけました。
表示は左サイドカメラが写っている画面で、別途取り付けた画面切り替え機のボタンを押すことで
ナビ画面で右フロントが見えるようになりました。工賃込み3万強ぐらいでした。
四角いカメラがにょきっとついているので、外観は非常に悪くなりましたが機能的には満足しております。

書込番号:17606859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,445物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,445物件)