トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのマフラーカッターは?

2014/06/04 11:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 Mr.CEOさん
クチコミ投稿数:2件

プリウスαのリアビューがさみしいので、マフラーカッターを付けようと思います。
お勧めのマフラーカッターがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17590909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/06/04 11:26(1年以上前)

GANADORのMF-002。

書込番号:17590929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/06/04 11:57(1年以上前)

フジツボから
プリウスα専用の マフラーカッター ( Re:FACE ) が出ています。

フジツボだし、専用品だし、安心かも。
※値段は高いけど・・・

書込番号:17590991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 12:21(1年以上前)

私は、5ZIGENのシングルつけてます。

書込番号:17591043

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/06/04 15:13(1年以上前)

http://www.ganador.co.jp/products/phantom-tailfinisher/mf-002.html

マフラーカッターというより、マフラーエンドカバーですが‥、

排圧(流れ)を変えず、形シンプル、アース付き、なかなか良いと思うのですが!

書込番号:17591408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.CEOさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/04 16:15(1年以上前)

早速たくさんのご返信ありがとうございました。
ところで、落下防止装置が付いていないものもありますが、過去に落下して困ったかたいらっしゃいますか?
転ばぬ先の杖ですかね。

書込番号:17591512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/06/04 17:53(1年以上前)

Mr.CEOさん

プリウスαへのマフラーカッター装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/TOYOTA/PRIUS_ALPHA/partsreview/?bi=11&ci=131

因みに私も昔マフラーカッターを付けていた事がありましたが、見事に振動で緩んで落下して行方不明となりました。

書込番号:17591743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2014/06/04 21:37(1年以上前)

REVERSEのREV-C2αをつけています。
モデリスタ用とノーマル用があります。
今のところ、脱落の気配はありません。
しばしば、在庫なしになるのが難点です…。
http://www1.odn.ne.jp/reverse/oriji-revc2a.html

書込番号:17592595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S tune BLACK (7人乗り) スマートエントリ

2014/04/29 01:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 kamamaruさん
クチコミ投稿数:14件

現在S tune BLACK (7人乗り)を購入検討中です、オプションとしてスマートエントリ(運転席・助手席・バックドア)のみが欲しいのですが、カタログを見ると、LEDヘッドライトとセットオプションになっています。単独でスマートエントリのみは取付出来ないのでしょうか?

書込番号:17460231

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/04/29 05:56(1年以上前)

kamamaruさん

S tune BLACKならLEDヘッドランプとスマートエントリー&スタートシステムはセットでメーカーオプションとなっています。

従いまして、単独でLEDヘッドランプだけを装着する事は出来ません。

又、LEDヘッドランプの部品をディーラーで購入して取り付け出来たとしても、118,800円という価格を大きく超えてしまいます。

尚、実際にはディーラーではLEDヘッドランプへの交換を拒否する可能性が高いです。

以上のようにLEDヘッドランプを付けたければスマートエントリー&スタートシステムも必ずセットとなり、118,800円という価格となってしまいます。

書込番号:17460414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/29 06:34(1年以上前)

メーカーオプションの抱き合わせのセットは単独では取付出来ません

LEDヘッドランプは逆に選択しておいた方が良いオプションだと思います(今時ハロゲンは…)
スマートエントリーも今時の車には必要なのでセットオプションも納得は出来ます(両方標準でも良いと思う)

ちなみに、寒冷地仕様のオプションも暖房系が強化されるので冬でも温暖な地域以外なら早く温まるのでお勧めですよ
http://toyota.jp/faq/car/each-model/priusalpha/001_p_003/0015/


メーカーオプションは契約後の追加や取消は出来ませんので良く考えて決めましょう。

書込番号:17460452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kamamaruさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/29 10:25(1年以上前)

LEDヘッドランプではなく、スマートエントリーだけが欲しいのですが、セットオプションだと無理と言うことですよね、お返事ありがとうございます。

書込番号:17460960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


birubiruさん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/09 23:02(1年以上前)

当方はS(7人乗り)に乗っています。
購入時にスマートエントリーを助手席側等にもつけるとLEDヘッドライトとセットでないと付けられないと言われ一度はあきらめましたが、どうしてもスマートエントリーを付けたくなり、ネットでプリウスのスマートエントリー増設実績がある整備工場を探して、スマートエントリーだけを付けてもらいました。
価格は、セット価格の約半分弱ぐらいで収まりました。

書込番号:17498602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの質問で恐縮ですが。

2014/05/07 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:619件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

ナビについての質問をお許しください。
ナビについての書き込みコーナーを探すことができなかったもので。

 昨年10月にプリウスアルファを購入し、スマートナビNSZT-W62Gを
 取り付けました。愛知から九州まで、二度ほど高速で往復したのですが
 途中、瀬田東ICから、ナビは京滋バイパスを案内するのです。
 また、九州から愛知への戻りの時も、大山崎ICより、京滋バイパスを。
 どう見ても、名神高速をそのまま走った方が、料金的にも
 距離的にもそのまま名神高速を走った方が近いのに。
 これってナビの不具合なのでしょうか? また地図を更新すれば
 修正プログラムかなにかで、正しくなるのでしょうか?
 年末に、香川に行ったのですが、明石海峡大橋方面にセットした時も
 草津ICの先あたりから、バイパスを案内され、結局、とんでもない
 細い山道を走らされるハメになり、明石海峡大橋を渡ることとなり
 ずいぶん時間のロスが発生しました。
 
 以前乗っていた車のナビは10年前のものでしたが、このようなことは
 なかったのですが。

 宜しくお願いいたします。

書込番号:17489268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/07 11:56(1年以上前)

ナビを無視して 名神をそのまま走ればいいだけじゃないですか?

書込番号:17489342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/07 12:00(1年以上前)

純正ナビや社外の低価格の物は、そんなものですよ。

書込番号:17489348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


グセフさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/07 12:24(1年以上前)

京滋バイパス経由の方が名神より若干ですが走行距離が短縮されるので,ナビとしては最短ルートを案内してしまうのでしょう。
実際の交通量も京滋バイパスの方が名神よりも少ないので私も関西から東へ行く場合よく利用してます。
ただし,制限速度が70キロ規制の箇所がありますので名神ルートの方が理論上は早くなります。
それと外灯が少なく暗いので名神を走るほうが安心感はあるかもしれません。

料金に関してはどちらのルートを走っても変わりはありません。
NEXCOの料金検索等で見てみて下さい。

と云う事でお好きな道を走られてもよろしいかと思います。

書込番号:17489398

Goodアンサーナイスクチコミ!6


グセフさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/07 12:41(1年以上前)

>とんでもない細い山道

京滋バイパスの巨椋ICで下ろされて国道24号から酷道308号へ案内されて,大阪の水走から阪神高速〜第二神明垂水IC
とか鬼畜な道案内されたんでしょうか?そうであれば災難としか言いようがないです。

よくナビ頼りで行くとなまじ国道指定されているので308(旧街道暗峠)へと誘導される事案が発生します。

そうならない為にも事前にルートをPC・スマホ等で頭に入れておくのもよろしいかと思います。

書込番号:17489437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/05/07 12:44(1年以上前)

探索における設定・機能を知りませんが、
京都近郊の渋滞等を考慮すると京滋の方が良いかも知れませが、
流石に明石方面に行くのに”細い山道”を最善ルートとしての案内は確かに奇妙ですね。

今探索しても草津で降ろして山道を案内するルートを引くなら
相当な問題だと思いますのでそれなりの所に報告すべきです。

私は車もナビも異なりますが、提示してくる全ルートを事前確認しますので
結果的に変なルートを引かせません、勿論私が知りえる限りですが。

書込番号:17489446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2014/05/07 14:38(1年以上前)

つぼろじんさん

ありがとうございます。
 それはそうなんですが、新しいナビだったもので、つい
 勧誘されてしまうんです。


マサハルですさん

 ナビは社外ものがいいですか? 純正がいいと思ってましたが。
 なんか安心感があって。
 ありがとうございました。


グセフさん

 ありがとうございます。 でも同じ高速道のほうが
 割引効率がいいような気がしてですね。確かに京滋バイパスもそれほど
 距離は変わらないのですが。
 事前に、PCで確認した方がいいですね。
 とくに初めての道は!


batabatayanaさん

 お世話になります。
 一度、ディーラーには話したのですが。
 「そうですか?!」と言われただけでした(笑)
 これからは、事前にPCで確認することとします。
 ありがとうございました。







書込番号:17489687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドライトと雪

2014/04/30 00:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 kamamaruさん
クチコミ投稿数:14件

LEDヘッドライトは発熱が少ないため雪に弱いと聞きました。
今年の2月の首都圏の大雪の際は、ヘッドライト部分の雪が融けず、運転中に車を路肩にとめてヘッドライトの雪を下ろす必要があったとも聞いています。もっとも大雪の際は車を出すことはしませんが、雪が多い地方の方、実際のところ問題はありませんか、ヘッドランプクリーナは効果は無いのでしょうか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17464059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/30 18:44(1年以上前)

自分は東北に住んでますが、冷え込めばしょっちゅう凍ってます。
ヘッドランプクリーナーも凍って作動出来ません。
今年は−10℃近くまで冷える日もありましたが、別に視界不良とは感じませんでした。
雪国の方と書いてありますが、関東方面に住んでいるなら特に問題ないと思います!

書込番号:17466286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamamaruさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 21:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます

書込番号:17466948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろマイナーチェンジ!?

2014/04/22 02:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

来年あたりにはマイナーチェンジが出そうですかね〜?

書込番号:17437841

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/04/22 06:33(1年以上前)

プリウスαは来月で登場して3年となります。

これなら来年まで待たなくても、今年中にマイナーチェンジする可能性もありそうです。

書込番号:17437992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/22 09:21(1年以上前)

カーマガジンXの情報ですと11月にマイナーチェンジの予定のようです。

書込番号:17438285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2014/04/22 09:27(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

特別仕様車が出てますし年数的にも、そろそろマイナーチェンジかな〜と思っていました。

新型を買うか〜旧型の値引き交渉をするか〜思案どころで〜す(^_^;)

書込番号:17438300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2014/04/28 09:49(1年以上前)

結局、マイナーチェンジ前の今こそ値引き率は高い訳ですから一発奮起して購入してしまいました♪

良かったのか悪かったのか…

新型なら尚更に値引き率は渋いですから。

まあまあ前々からハイブリッドを買いたい衝動に駆られ、ヴェゼルかプリウスαで悩みに悩んで迷いまくりましたが、結果的に世界一のトヨタのプリウスαで満足感一杯です♪

ハイブリッドデビューですが楽しみたいと思いま〜す♪
今後は特に燃費を上げる運転を学習して行かないと…


書込番号:17457404

ナイスクチコミ!1


kamamaruさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/28 20:49(1年以上前)

私も現在購入を検討中です、値引きはいかほどでしたか?

書込番号:17459212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2014/04/28 22:22(1年以上前)

大変に誠にすみません〜m(_ _)m〜土下座

営業さんに投稿しても良いですか?…と聞きましたら絶対にダメダメと念を押されたものですから〜箝口令を敷かれてしまいました〜(泣)(;_;)

皆さんのレビューの値引き額(車両+オプション)を、是非ともご参考にされて下さいませ〜m(_ _)m〜土下座

私も値引き交渉に参考にしましたが、一番レビューが参考になります。
宜しくお願いします。

書込番号:17459588

ナイスクチコミ!2


kamamaruさん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/29 02:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます、緘口令とは残念です
緘口令となるとそれなりの値引き額ですよね。

書込番号:17460237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 19:18(1年以上前)

下取りを高取して50〜60の値引きかな?40位なら珍しくない、下取りでごまかされてない?。

書込番号:17462682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グリル塞ぎの方法

2014/02/26 07:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

冬季の燃費を良くするためにラジエターグリルをマスキングすると効果があることは言われていますが、自分でやっている人がいたら方法を教えてください。

書込番号:17238675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2014/02/26 17:57(1年以上前)

簡単には新聞紙で塞ぐ、でも雨でぐずぐずになるのでだめですね。
百均屋さんで薄い樹脂の板で塞ぎましょう。
連続して0〜70%位を連続して可変できるといいのですが。
簡単には1/4程度から様子を見て変えましょう。

但し確かな水温計が有ることが最低条件です。
オーバーヒートは駄目ですからね。

書込番号:17240391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 20:16(1年以上前)

黒の隙間テープの狭い物をグリル下側だけ塞いだ、上側も塞ぎたいが水温計が無いのでそのまま
塞ぐ前の去年の冬より0.5q位良いが誤差の範囲かもしれない。

書込番号:17240858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/26 21:49(1年以上前)

「グリルふさぎ」で検索してみると実際の書き込みがあります。写真入りでの書き込みも。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83O%83%8A%83%8B%82%D3%82%B3%82%AC&bbstabno=8&topcategorycd=50&categorycd=7010&act=input

DIYで購入して簡単にふさいでいるようです。

書込番号:17241322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kan0518さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/02 00:16(1年以上前)

既に解決済みになっており、春も迎えているので、次の冬までグリル塞ぎすることもないと思いますが、
自分の方法を、下記の「みんカラ」ページに載せてありますので、参考にご覧ください。
自分は、2014年1月25日に納車されて即塞いだので、効果のほどは分かりません。
でも、車好きが集まっている「みんカラ」のプリウスやα乗りの間では、定番のようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2069189/car/1571849/2632178/note.aspx

なお、もしものオーバーヒートを防止するため、レーダー探知機をOBDU接続して、
水温を表示するようにした方が良いでしょう。自分は、エンジン回転数と水温を
表示させています。

書込番号:17370950

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,449物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,449物件)