トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1846件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
162

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

納期が先のプリウスαキャンセルについて

2012/07/10 01:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 Jin304さん
クチコミ投稿数:4件

先日契約して参りました。納車は9月とのことです。購入時の価格、お店の対応にも特に問題なかったのですがその後の対応に不満があります。住民票、戸籍謄本など必要な書類を早急に出来るだけ早く用意して欲しいとのことで仕事の合間に取りに行ったのですが「戸籍謄本は付記が必要です(取ってきたのは付記なし)」とか「必要ないかもしれないのですが一応預かっておきます」など事前の説明不足が目立ちました。当日の最終見積もり内訳も、翌日持ってくると言っていたのにまだ持ってきません。同じ営業をするものとしては仕事の詰めの甘さを感じました。他のディーラーと値段も変わらないので近くの店で契約したのですが今後のことを考えてキャンセルをしたいと思います。契約締結後のキャンセルは納期が先ですし可能なのでしょうか?

書込番号:14787177

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/07/10 03:24(1年以上前)

車が登録前(ナンバーを取得する前)でしたら、キャンセルできます。

書込番号:14787391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/10 08:03(1年以上前)

人気車種なので、すぐに買い手が見つかりますよ。買った人は、納期1週間ほどでゲットすることが出来ます・・販売店を教えてくれれば、このスレを見た人が買うかもしれない・・・・・

書込番号:14787714

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jin304さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/10 08:31(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。今ならキャンセルできそうですね!今回契約したのはG7人乗りです。都内ですが二軒回っていずれも9月納車でした。私は補助金については諦めてますがD曰く駆け込み需要がなくなり7月以降は売れないのとメーカーの大量生産により納期は現在一ヶ月早まって来ているとのことでした。取り敢えず明細を持ってくるよう電話します。

書込番号:14787785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/10 21:03(1年以上前)

店長に電話するなり会うなりして、セールスに対する不満点をぶちまけて・・しっかりした別のセールスに担当を交代してもらっては?

店長と二人で担当すると言われたら・・それでも良いのでは?

近くの店の方が、何かと便利です。

書込番号:14790004

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jin304さん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/10 21:10(1年以上前)

ささいちさん、ありがとうございます。今回は営業に説教ではないですが不満を伝えました。店長からお詫びの電話も頂いたのでキャンセルは見送ることにしました。

書込番号:14790036

ナイスクチコミ!3


5月蝿さん
クチコミ投稿数:17件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/07/15 13:28(1年以上前)

難しいですね いろいろ 人により 受け取りの感じ方が違いますからね。

自動車は消耗品とはいえ、中古として売ることができて、のちのち資産としても運用できる物体です。 後味が悪いと 愛着も湧きません 

セールスマンは職業人としてシビアに接客するべきもので、特に買う人の側に不安を与えてはいけないと思います 

買う人=バイヤーもビジネスでシビアに買う契約をしているのか?

気楽に考えてみてください
評価ととれないポイントを 何かに還元してもらえれば いいのではないですか?

私など、いろいろ不備があるところをチェックしています。
その後 還元サービスしてもらってます 微笑戦術ともいうのでしょうかね

車台番号などの情報がわかれば 締め切りぎりぎりになっている今の時点においてなんとか 補助金支給に間に合うよう手続きをとるのが先決で 他の事項については 後回しにしてしまった ような 気配りの配慮が 足りなかったような 気配もありますね

書込番号:14810317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

カーナビ迷ってます・・・。

2012/07/09 22:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
6月10日に契約し納車予定が9月なのですが・・・
カーナビは社外品を付けようと思ってオーディオレスにしました。

私の希望は、音がそこそこ良くて使い勝手の良いナビ。バックモニターも付けたいです。
次の3つで迷っています。

1.パナソニック S300WD(プリウスαにぴったりハマるそうです)
2.ECLIPSE ZX02i(9インチ画面は見やすい感じです)
3.BIG X (1番人気なのでしょうか)

迷える私にオススメのナビを教えて下さい。

書込番号:14786514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/09 23:24(1年以上前)

プリウスαいいですね。
義父が乗っていますが、良い車だと感じました。

3機種について、それぞれはふれませんが、、

私も今ナビに悩んでいて、色々見て回りました。
8インチとか9インチとか、大きいディスプレイのを優先候補としてましたが、結論は、7インチが良い。です。
最近発売の大画面モデルは、解像度が7インチモデルと一緒なので、どうしても「ぼやけた」印象でした。
価格差を考えると、まだまだ7インチかなと。

大して参考にならないかもですが、、

書込番号:14786673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/10 02:15(1年以上前)

現在BIGXの8インチを付けてます。

もう7インチには戻れません(字が小さいとか見にくい)

フリップダウンモニターも同じアルパインのほうが連動できるし専用ケーブルで画質が良い。

書込番号:14787305

ナイスクチコミ!1


kh0071979さん
クチコミ投稿数:33件

2012/07/10 02:34(1年以上前)

やさやさやっさんの言う通りで、解像度を考えたら、7ですね
8も9も基本中身は7です
無理に画面を
引き伸ばした擬似

そもそも、車の中での事です
運転しながら、ずっと観ることはないと思うので

大きいサイズは家庭で充分

書込番号:14787329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/10 05:02(1年以上前)


確かに大型化が流行りですが良いような悪いような 笑

ちなみにストラーダのクリアパネルは反射がかなりきついです。
対策が必要ですよ。

書込番号:14787466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/10 06:23(1年以上前)

S300WDに傾きつつあるのであれば、
もっと傾いて、H510WDを選ぶほうが
良いかも知れないです。
ただ、iPod動画が譲れないのであれば、
別ですが。

書込番号:14787527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/10 08:15(1年以上前)

おすすめは、イクリプスのZ02iです。
(ZX02iの7インチモデル)

インターフェースがトヨタ純正に近く、現在ラクティスで純正ナビを使っていて、不満がない私にはぴったりかなと思ってます。

実機触りましたが、レスポンスも良かったですよ!

書込番号:14787740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


じつをさん
クチコミ投稿数:9件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/07/10 21:51(1年以上前)

私は、プリウスαにBIG Xを付けています。
車の中だから運転しながらずっと見ることがないから7インチでいいとのアドバイスがありましたが、じっくり見ないからこそ大画面のほうがチラ見には向いていると思います。
8インチだからぼやけているとは思いません。
8インチの存在感は比べ物になりませんので、余裕があれば8インチをお勧めします。

書込番号:14790281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/10 22:29(1年以上前)

たまたま偶然か目のいいひとが多いみたいで7インチを薦めるかたばかりですね!

わたしは年寄りで目が老眼になってますから8インチ以上がナビ画面など
良く見えて助かります。

ナビ選びのカギはスレ主さまにとって何が一番重要かだと思います。

1. プリウスαにぴったりハマる?>BIGXでもジャストフィットOK
2. 9インチは見やすい?>現物を見て他と比較したほうがいい
3. 一番人気か?>ヴェルファイアではそうかも.....

ひとそれぞれ好みや感じかたが違いますので御自分で店頭へ行き見てさわって
決めるのが一番だと思います。

書込番号:14790525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/07/10 23:33(1年以上前)

 ビッグXでなくても7インチでもアルパインでいいと思います。(新しいやつはいいと思う・・・古いのはダメですけど・・・・)
 アルパインのナビだとリアビジョン連携あるし、バックガイドモニター(ハンドル切り角に反応するやつ)つけられるはずです。(他社のナビでも組み合わせできるのかな?)
 あと、音がいいのが良いとの事なので、アルパインでいいと思います。

書込番号:14790958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/11 00:27(1年以上前)

大画面ナビは店頭で引き伸ばされた画面をご覧になって、気になるかどうかですね。
イクリプスかアルパインかはテレビ映像やナビ画面を比較してみてください。

ZX02i 地図のスクロールが気持ちいい、画質補正機能が働いて明るいところでも見易い。
   丁度11日にプリウスα用の取り付けキットが出ますね、本体がまだ値下がり途中なので買い時が難しい。

BIG X 8インチですが画面が縦長の為か、ZX02iより大きく見える。
    まだ値段が高い

S300WD テレビ重視ならアリだと思います。
    自宅に最近のパナのテレビやレコーダが有れば、SDカードに入れて見られますし。

書込番号:14791244

ナイスクチコミ!0


38c0012さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/11 21:47(1年以上前)

ナビ画面

Ipod動画

大画面ナビに関して、皆さんが仰っている画面の間延びは、
AB等の店頭にあるビッグX画面のことですよね。
私のエクシード8インチナビには間延びやボケはありません。

ビッグXは7インチナビ要素を8インチに拡大していますが、
エクシードは7インチナビ要素をエリア拡張に利用しています。
つまり7インチナビと同じ地図が広範囲に表示されます。
そこで、文字サイズの選択が可能で、大きい文字を選択利用しています。

ほかに便利なところは、電話を携帯していない状態で運転席に着くと、
『携帯電話を忘れていませんか?』と注意アナウンスが流れます。
もちろん携帯電話はハンズフリーなので常時利用可能です。

女性陣は、携帯電話3台に収納されている音楽曲もナビから流れますし、
孫たちは、IpodからのYOUTUBU動画やSDカードのビデオ動画も好評です。
選曲等は助手席からも後席からも操作できるリモコン(後席モニター用)で苦情無し。

書込番号:14794621

ナイスクチコミ!0


5月蝿さん
クチコミ投稿数:17件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/07/15 13:36(1年以上前)

ECLIPSE ZX02i

書込番号:14810344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/16 23:08(1年以上前)

皆さん アドバイスありがとうございます。

ABやYHで試してみました。
パナソニックが(テレビも含めて)画質が良くて今のところは
傾いています。
ポメ☆ジュンさんの言うとおりH510WDの方が良さそうですね。

逆に、3機種のデメリットなんかも知っている方は教えていただきたいです。


まだまだ納車までは待つのでゆっくり検討します。

書込番号:14817624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/17 02:09(1年以上前)

デメリットということですが

1 パナ タッチパネルの感度が悪く誤作動が多い
     映りこみのせいで昼間など見にくい

2 イクリプス  フィット感がいまいち
音質設定メニューがいまいち


3 BIGX 低音の出方が物足りない

などのクチコミがありますが、ひとそれぞれ感じ方や何を重要視しているか?
により不満度が違ってきます。

一応これらの意見も参考に検討なさったらいいと思います。 

書込番号:14818291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/17 04:44(1年以上前)

この価格.comの、各製品サイトの
レビューや口コミに書かれている
辛口な意見を参考にされると良いと
思います。参考にならない無知な意見も
多々ありますが 笑

書込番号:14818401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 パーツ

2012/06/30 00:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 kh0071979さん
クチコミ投稿数:33件

土素人でもできる[付けれる]ようなパーツとかあったら教えてください
なにか変化させたくて

書込番号:14742313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/30 01:16(1年以上前)

シール張るとか

書込番号:14742407

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/30 01:29(1年以上前)

みんカラ整備手帳で簡単そうなものを探してみては?
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/note/

ステッカー・エンブレム・ワイパー・アンテナ辺り?

書込番号:14742452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/06/30 06:45(1年以上前)

アイラインなんか如何でしょうか。

http://www.a-m-s.gr.jp/detail.php?t=2&p=489

書込番号:14742842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/06/30 08:53(1年以上前)

>土素人でもできる[付けれる]ようなパーツ

なら、昔っからステッカーでキマリ! (^^;;

ド素人には少しハードル高いけど、マフラーカッターなんぞもボルト一本で付けれるんじゃ? (^^)



書込番号:14743164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/30 09:03(1年以上前)

室内系では、
ルームミラー替えたり、
シートカバー付けたり、
ルームランプ替えたり、
後部座席にクッションを置いてみるとか…

外観系では
イルミネーションライトとか…

良いかも。

書込番号:14743191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kh0071979さん
クチコミ投稿数:33件

2012/06/30 11:09(1年以上前)

皆さん、
いろんなアイデアありがとうございます。
これを参考にカーショップに行って参ります

書込番号:14743584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/06/30 11:25(1年以上前)

プリウスだからなぁ。
ルームランプやポジション球をLEDに換えるだけでエラーが出そうで怖い。(実際にどうかは知らないけど)
・・・ってことで、電装系はパスです。私なら。
外装系でも塗装が絡むモノはパス。面倒くさいから。
走り系や補強系は、取り付けが難しいのでパス。

いったい、何をやればいいんだ?

ん〜ん。ステッカーやエンブレム系以外だと、
地味〜に、ホイールのエアバルブキャップをアルミ製に換える。(誰も気づいてくれないだろうけど)
ホイールナットはデザイン重視のアルマイト品に。(ガンメタとかグレー系やブラック系がイイかな)

意外と無いもんですね。お手軽チューンって。
だから、オカルト・チューンが流行ったのか?

書込番号:14743643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 12:45(1年以上前)

イルミネーションエンブレムはどうでしょうか?
純正品はかなり高価ですが、エンブレムの下に付けて光るのが1000円以下で売られています
どこかのサイトで取り付け方法とか詳しく書いてあるサイトありました
私も買って加工しました、納車はまだで付けてははいませんが私でもできそうです。

書込番号:14743928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/30 16:13(1年以上前)

プリウスα乗ってます。
ポジションランプとナンバー灯のLED化は比較的簡単ですよ、警告灯も点きません。
ハイブリッド車の場合、12Vの電圧変動が大きいらしいのでハイブリッド対応を表示しているPIAA等の有名
メーカー品が良い様です。

手軽なドレスアップアイテムというとシフトノブですね。
プリウス30用のが使えますので通販で本革&クローム仕上げの物に入れ換えています。
プッシュスタートスイッチも青色が嫌だったので、カバーを一緒に購入して付けました。
両面テープで付けるだけですので簡単でしたが、下のLEDの位置とカバーの窓を合わせるのが苦労したと言え
ば苦労した所でしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/kspec-online/10002011/

書込番号:14744545

ナイスクチコミ!1


T600さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/30 18:21(1年以上前)

値段ちょっと高いですがギャルソン グッズで室内とか色々飾るとかなり派手で格好良くなりますよ、フロントテーブル、シートカバー、ルームミラー、カーテン、人それぞれの好みですが(笑) 私はまだフロントテーブルだけですが

書込番号:14745029

ナイスクチコミ!2


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/06/30 18:38(1年以上前)

>ルームランプやポジション球をLEDに換えるだけでエラーが出そうで怖い。(実際にどうかは知らないけど)
・・・ってことで、電装系はパスです。私なら。
外装系でも塗装が絡むモノはパス。面倒くさいから。
走り系や補強系は、取り付けが難しいのでパス。

ぽんぽんって何も出来ないんだな(笑

書込番号:14745099

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/30 18:55(1年以上前)

※スレ主視点

書込番号:14745173

ナイスクチコミ!3


38c0012さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 20:20(1年以上前)

8インチナビパネル・インパネ・バイザー

外装全体

内喪・シートカバー等

プリウスαは、とにかく目立たない車です。
外装シールは、痛車を目標にしないと効果なしですね。
自己満足の範囲で大丈夫でしたら、同乗者以外は気がつかない内装です。
簡単で効果があるのは、シートカバーとインテリアパネル。

自分で取り付けすることが難しいと思ったパーツは、車体保証も考慮して、
1か月点検や6カ月点検時にディーラー持ち込みもありかな?
キャリパーカバー、センターオーナメント、アンテナカバー、
ナビ、USB接続キット、運転中も同乗者が操作できるナビテレビキットなど。

参考までに私の車G7クリアストリームは、納車6カ月後で走行距離1万7千Km。
http://www.geocities.jp/mikichan_ehime/purius/puriusa.html

書込番号:14745477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/07/01 20:19(1年以上前)

 カーショップに売られている程度のパーツに資格がないとつけられないものとかは無い様に思います。
 とりあえずご本人が何がつけたいかですよね?
 意味もなくステッカーとか貼りたいわけではないですよね?
 ○○つけたいけど素人でもOKですか?とか聞けばきっと、スーパーアルテッツァさんあたりが、施工例や、取り付け方法を説明したページを案内してくれるでしょう。
 全くの素人で純正のクルコンつけたりしている現状では、なんでもありみたいになってますが・・・(これについて失敗例挙げられている方はいないのですかね?)
 たとえば、シートカバーは社外品つけている方多いみたいですが、ちゃんとサイドエアバック作動するのでしょうか?とか・・・具体的に質問するといいコメントがもらえるかもですね。

書込番号:14750268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/07/02 12:20(1年以上前)

ホイールもタイヤつきなら持ち上げればつけれるのではないでしょうか??

書込番号:14752978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/07/02 12:22(1年以上前)

悲しい顔になってる(汗

タイヤつきホイールなら持ち上げれば付けれるのではないでしょうか??

あと一人だとめちゃハードですが、シートカバーもいけますよ☆

書込番号:14752982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

狭い?

2012/06/24 18:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

先日、7人乗りを購入しました。 今、3歳の子供がいます。で、今年9月に2人めが生まれます。

チャイルドシートを2つ乗せると、2列目が埋まってしまって、子供の世話がしづらいかなっておもいました。

みなさんなら、自分と同じ条件なら、VOXYorプリウスαどちらを購入されますか?

また、自分と同じ条件で、プリウスαを購入された方がいましたら、プリウスαを購入された、決め手は何か教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:14720493

ナイスクチコミ!5


返信する
TM1932さん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/24 19:25(1年以上前)

ちなみにこっちは子供4人いてかいました。
その前は現行のアルファードでした。

書込番号:14720713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/06/24 19:37(1年以上前)

TM1932さん 早速のお返事ありがとうございます。

4人も子供さんいらして、アルファード→αですか?

子供さんが大きくなったから?とかですかね・・・。

もし、子供さんが小さかったらチャイルドシート考えると、不便ではなかったですか?

書込番号:14720756

ナイスクチコミ!5


TM1932さん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/24 19:40(1年以上前)

うーん!そんな事ないですよ!きにしたらきりないから考えたらだめですに!笑

書込番号:14720765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/24 20:10(1年以上前)

3歳児の方はじきにチャイルドシート不要になるのでは?
着るタイプのジュニアシートなら場所も取りません。

それに・・買う前の相談ならわかりますが・・買った後での相談と言うのは???
同じ条件の家族でも・・もっと小さな車とか車の無い家族もいます。
皆さん工夫して乗り切っているのです。
プリウスαの7人乗りを持ちながらそんな事を言うのもどうかと。

書込番号:14720912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件

2012/06/24 20:14(1年以上前)

TM1932さんお返事 ありがとうございます。

最近買ってから、後悔する事ばかりで、自分の事がホント情けないです。

多分、誰かに「どうにでもなるから、心配すんな。」って、言われたいんでしょうね。自分は・・。

今になって、スライドドアが必要なのでは?とか、ウォークスルーが便利?とか考えたら、なんか残念で・・・。

だったら、今からでもVOXYとかノアとかを、買いなおせば?って言われる事も解りますが・・。

せっかく買ったので、αで良かった的な事があれば、納得できるかな?と思い書き込みした次第です。

すいません。愚痴ばっかりで・・・。

書込番号:14720921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2012/06/24 20:25(1年以上前)

ささいちさん お返事ありがとうございます。

おっしゃる通りです。解ってはいるんですけど・・。自分の性格が駄目だと思います。

病気だと思います。車は高価な買い物なので、失敗したと思うと、余計、落ち込みます。

すいません・・・。

書込番号:14720962

ナイスクチコミ!3


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/24 20:42(1年以上前)

>みなさんなら、自分と同じ条件なら、VOXYorプリウスαどちらを購入されますか?

VOXYです!

隣の若夫婦もハイブリッドに魅了されαを買いましたが何と数日前ヴェルファイヤの中古車が納車されていました!

同じような訳で失敗したとか・・・でも下取りが良かったので買い替えたと言っていました、新車から中古車えは抵抗はあったようですが追金なしだったようですので諦めたとか・・・
中古車といえど一年半落ちの車でしたが・・・

VOXYなら新古車あたり狙えそうな気がしますが・・・

書込番号:14721038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 21:24(1年以上前)

VOXY→アル→ヴェル→αと乗ってきました。
経験から、子供が小さいなら、アル(ヴェル)→VOXY →αの順ですね。子供が年中、年長〜なら、αでも問題ないかと思いますが、小さいならスライド+リモコンオープン+室内空間でVOXY のほうがお勧めですかね。抱っこしながら乗り降りする場合 αでは、正直余裕はないです(特に駐車場が狭い店なんかは、ぶつけないかとヒヤヒヤです。自分ちもそうですが…)。

書込番号:14721236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2012/06/24 22:23(1年以上前)

tyu-san 空波さん お返事ありがとうございます。

やはりVOXY押しますか・・・。VOXY新車買い替えるとして、αを売るとして、どの位の手出しになるでしょうか?

ちなみにG7人乗り、モデリスタエアロ、ボディコート、黒です。

解る方いらしたら、お願いします。

書込番号:14721537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/24 22:57(1年以上前)

ただ子供の世話のしやすさだけの為に、走行性能の面でデメリットばかりのミニバンに買い替えるなんて
考えられません。
「バスの運転手」になっても、オトーサンはちっとも楽しくないと思います。

百歩譲って、二人目が生まれてからお考えになっても遅くはないでしょう。

書込番号:14721698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/06/25 00:13(1年以上前)

自分も2歳の子どもが1人います。
そして、1月に2人目が誕生予定です。

以前、istに乗っていましたが、子どもの誕生と老朽化のため、
プリウスα(G7)に乗り換えました。

1人目の子どもが生まれる前は、プリウスがいいけど、後部座席に座ると天井に頭が当たるので…将来出るであろうプリウスαを待っていました。当時はプリウス+とかプリウスワゴンとか呼ばれていましたね。
1人目の子どもが生まれてからは、正直VOXYも検討し、試乗までしました。
しかし、補助金は美味しかったのですが、子ども一人ならistでも不便はなかったこと、車検がまだ一年半あったことから、見送りました。そうこうしているうちに、プリウスαが正式に発表され、結果プリウスαにしました。

VOXYに対してプリウスαにしてよかった点は、燃費の良さと先進性、運転のしやすさですね。
逆に、VOXYの魅力はスライドドアと広さだと思います。
自分の場合、基本3人〜5人しか乗らないので、普段は二列目までで足りてしまいます。三列目まで使ったのは、9ヶ月で3回位しかありません。なので、VOXYほどの広さはいらなかったかなと思っています。
ただ、来年子どもが2人になると、三列目まで使う機会が増えるかもしれません。(4〜6人で乗るようになるので。)

要は、5人まで(チャイルドシートを2つつけるなら、4人まで)ならプリウスαでも十分OKだと思います。あとは、スライドドアの問題だけです。
6人以上でよく乗るなら、VOXYの方がいいのかなと思います。
スライドドアだけの問題なら、ISISもありますね。
(どちらもモデル末期ですが…)

WISHやISIS、エクシーガ、オデッセイ、プレマシーなど似たような車がある中でプリウスαにされたなら、それなりの理由があったんだと思います。

プリウスαをやめるなら、セレナハイブリッドやVOXYのハイブリッドはいかがですか?まだ発売前ですが…。

長々と書いてしまいましたが、自分はプリウスαで全く後悔していませんよ!(スライドドアだったら最高ですが。)

書込番号:14722092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2012/06/25 00:43(1年以上前)

当たり前田さん とっくるさん お返事ありがとうございます。

あたり前田さん とっくるさんはαでもOKとゆう事ですね。

せっかく購入したので、自分も売却はかなり悩みます。

どうしたらいいのか解らなくなりました・・・。

現在、納車して2日目で200キロ近く運転しましたが、ほんとに燃費いいですね。

満タン納車でしたが、200キロ走って2メモリしか減りませんでした。

あと、乗り心地も安定して良かったです。

やはり1番気になるのは、居住性と使い勝手の良さです。(子供主体で考えるとです)

αに乗り続けるとして、子供が二人になった場合、チャイルドシートの配列はどうされますか?

2列目に2つとも乗せるか、2列目に1つ、3列目に1つ乗せますか?

自分が運転するとして、母親はどの位置に座るのがベストだと思われますか?

質問ばかりですいません。 宜しくお願いします。

書込番号:14722208

ナイスクチコミ!2


orikobuさん
クチコミ投稿数:58件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/06/25 00:47(1年以上前)

一時的には小さな子どもがいると世話をするには背高のミニバンがいいですが。
子どもはすぐに大きくなるので後悔する時期も限られるかなあと。
私も7月に7人乗りの納車予定ですが、
小2と保育園(年中)の2人いて、
前車のエスティマの時は2人ともジュニアシートで2ndシート、妻が助手席でした。
下の子が赤ちゃんの頃は、下の子が運転席後ろでチャイルドシート、妻がその隣、
上の子が助手席にジュニアシートでした。
プリウスαが来ても子供が2ndシート、妻が助手席です。
現在は代車のカローラなので、「狭い」と皆から文句言われてますが、
その分プリウスαの来るのを楽しみにしています。

書込番号:14722219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/06/25 00:51(1年以上前)

実際に生まれてみないとわかりませんが、
二列目に子ども2人、助手席に妻ですかね。
上の子が助手席にも乗れるようになったら、
助手席に上の子、二列目に妻と下の子ですかね。
三列目は、普段は使わないと思います。
この四人+祖父母等が乗る時に初めて使うかと…

書込番号:14722230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/25 00:53(1年以上前)

チャイルドシート2つなら・・・

助手席に一つ:3歳児用
2列目左に一つ:新生児用
奥さんは2列目右側
これで奥さんから二人に手が届くし、一般道なら2列目の大人にシートベルト装着義務は無いので一時的に外しても免許証は無事です。

3列目はおしめや哺乳瓶やお菓子、毛布やバスタオル置き場かな?

書込番号:14722241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/06/25 01:20(1年以上前)

orikobuさん とっくるさん ささいちさんお返事ありがとうございます。

助手席にチャイルドシートは考えていませんでした。チャイルドシートは後ろと固定観念があったので・・。

そう考えれば、αでも有りですかね・・・。とりあえず、嫁さんと相談します。

ここに書き込み掲示坂があり、みなさんの意見を色々と聞かせて頂き本当にありがとうございました。

みなさんのご意見がなければ、明日にも、αを売りにだすつもりでした。

ここに書き込み、みなさんのご意見を聞かせて頂き、冷静になれました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14722315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2012/06/25 17:30(1年以上前)

私の場合、チャイルドシートが必要な子供がいた頃は、スライドドアの
エスティマ→アルファードHVで子供が大きくなった今は、プリウスαです。

チャイルドシート、ジュニアシートがいらなくなってもスイングドアの場合、
子供は思いきってドアを開けてしまうのでヒヤヒヤするのがイヤでスライド
ドアにしていました。また、四季折々に行楽・遊園地又長距離ドライブに行き
ましたが、子供は帰りには疲れ寝てしまうことが良くあり2列目、3列目を
フラットにして寝かせていましたね。

スレ主さんの状況で、私だったら荷物も多く載せられ空間も広いミニバンを
選択し、プリウスαを下取りに出しますね。
今だったら特に7人乗りの納期が遅いこともあり、探しておられる方もいる
ことからそこそこ高く下取りしてもらえるかも・・・

では では・・・

書込番号:14724316

ナイスクチコミ!1


prius-mさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/25 18:45(1年以上前)

悩む選択肢は2つですよね?
使い勝手を選択するか金銭的な問題があるのに新車を下取りに出してまで他車に買い替えるか。

どちらに比重を置いてますか?

普段は奥さんが運転していますか?
ならば使い勝手を選択する方が良いでしょう。
αの助手席&後部座席にチャイルドシートで買い物は奥さん独りではきついでしょう。

でも、子供が乗る際は常に夫婦で乗っているなら、αでまったく問題ないと思いますよ。

書込番号:14724584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/06/25 22:27(1年以上前)

マナパパリンさん priusu-mさん お返事ありがとございます。

色々なご意見ありがとうございます。とりあえず今の自分の考えは、2人目が生まれるまでα乗っ

てしばらく様子みて、どうしても不便に感じたら、買い替えようと思います。

もしかしたら、VOXYのハイブリッド辺りが出てるかもしれないので・・・。


書込番号:14725679

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/27 01:06(1年以上前)

チャイルドシートなどの子供専用シートはかなり長い期間使い続けます。私は
・新生児〜1歳まではコンビの「ドゥキッズ5」、
・1歳〜4歳まではレーマーの「デュオプラス」、
・5歳からはレーマーの「キッドプラス」と、
成長に合わせて3種類のシートを使ってきました。キッドプラスはジュニアシートで12歳くらいまで使える物です。

小学校に上がったら子供用シートを撤去したり、またはカー用品店によくある座布団のような簡易的なジュニアシートを使われる方も多いかと思いますし、それは法的にも全く問題ないのですが、私は子供の安全を考えて頑丈で高いサポート力のあるレーマーを使いました。

そのため子供が小学生の間は常に車内に大きなシートが搭載されていますので、それが2台並ぶというのは安全面や使い勝手からも無理があると思います。ましてや助手席にチャイルドシートというのは衝突安全性やしつけの観点からもおすすめできません。

子供の安全は何より優先する事項ですから、私なら年齢の近いお子様が2人いるなら、プリウスαは選択しません。

書込番号:14730361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスありがとうございます

2012/06/18 07:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 ribonbakoさん
クチコミ投稿数:3件

人気車なので値引きは難しいんですね〜。
クラスSからLセレクション(15万ほど安い)にして
出費を抑えようかとおもったりもしていますが、
クラスをさげるのはおすすめしないと営業の方がおっしゃるんですね。
でもカタログで見た感じ、装備にそんなに差を感じないのですが・・・
どう思われますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:14694740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/18 08:05(1年以上前)

下級グレードの貧相な装備やMOPが殆ど選べなくなってしまう事、
下取り価格で不利になる事に不満が無ければご自由にと言ったところです。

シートの座面の上下機構も無くなるので、小柄な人は困るでしょう。

Lセレクション=ロープライスセレクションです。
15万円安い代わりに、後で付け足そうとすると15万円では買えそうにないレベルの装備がゴッソリ削られます。

書込番号:14694792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/18 10:04(1年以上前)

SLセレクションに乗っていますが、最初から乗っているせいかSに比べて何か不便だと思うことはありません。SLとSの価格差15万を考えると、それほどの装備差があるとは思えませんし、普通、廉価板は商用車として設定されることが多い(快適装備はごっそり外されている)のですが、プリウスαは廉価版に関しては随分奢ったなぁという印象です。
オプションについても、ディーラーオプションはほぼ全てチョイス可能ですし、メーカーオプションで選択できないもので、どうしても譲れない装備でもない限り、個人的にはSLセレクションで十分だと思います。
言葉は悪いですが、235万でこの装備が実現できているのに、他の上級グレードはどんだけぼったくりなんだと・・・。
唯一、ホイールが鉄っちんになって、見た目に「廉価版」を強烈に主張するので(笑)、見た目を気にするなら浮いた15万円を握ってカーショップへ行き、もっとセンスの良いホイールを選ぶという手もありますね。

価格の安い車は利益も低いので、当然ディーラーマンが勧めてくることはありません。購入の意思がある人に出来るだけ高いグレードにいろんなオプションを付けてもらってという売り方になるのは当たり前なので・・・。
SLセレクションなら、フォグランプ、低グレードナビ、ETC、リアカメラを付けて、税込み250万くらいの予算設定でどうでしょう。

下取り車は、必ず買取店の出張サービスで無料見積りとってみて下さいね。(複数社から見積もりとれればベストです)ディーラーは数字上大幅値引きを出して、その分を下取り車で取り返すというテクニックも使ってくるので、売る車も、買う車も、いろいろな角度で比較して、価格相応の価値があるのか(価値相応の価格がついたのか)をしっかり見極めてから商談を勧めて下さい。商談が煮詰まってもなかなか納得いく条件にならなければ、お店を変えればいいんですよ。

書込番号:14695029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 12:20(1年以上前)

15万で大きく違う装備といったら、アルミとフォグランプですかね〜、シートは座布団とか敷けば

なんとかなりますから、その他色々ありますけど気にしなければLセレクションでもいいのでは?

後ナビも付ける予定ですか?安く付けたいならカー用品などで買って後付けすれば安くできますよ

モデルが少し古くなるとかなり値引きして売ってますし工賃も安いですよ

月末になるとそれぞれセールスマン、ノルマがありますのでノルマ達成してなかったら少しは安く

なるかも、何社か見積もってもらって下さい。

セールスマンはこの値引きで話を進めろって言われてますのでそれ以上の値引きは店長の許可が必

要なので、私の場合何回もセールスマンに店長に相談させに行かせましたけど

書込番号:14695372

ナイスクチコミ!0


kan1228さん
クチコミ投稿数:13件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/06/18 12:54(1年以上前)

私も現在購入を検討中です。5Sか5SLかの選択も検討しました。結論としては、5Sに決めようと考えています。
 その際に悩んだのは、ハロゲンが標準装備でLEDヘッドランプが選択できないことと、運転席の上下調整ができないことです。
 ホイールについては後からアルミにすればいいですし、そのほかのディーラーオプションも特に問題ありません。北海道は寒冷地仕様が標準ですのでフォグランプもつきます(その分価格も37800円高い設定ですが・・)。
 ヘッドランプは、ハロゲンはさすがになんとかしたいので、HID(工賃含めて7万円程度でできるとのこと。自分で取り付けできる方はもっと安くなるでしょう。)でいいと思い、SLで決めかけたのですが、運転技術が未熟で小柄な私の奥さんが運転するとなると、視界が確保できず不安とのこと。結局、この運転席の上下調整ができないことが、SLを却下した唯一の理由です。
 LEDヘッドランプには特にこだわらない、運転席も上下調整ができなくても支障がないという方にとっては、SLで全然問題ないかと思います。

書込番号:14695492

ナイスクチコミ!1


chagetlesさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/18 15:29(1年以上前)

16日にプリウスα 5Sを契約しました。
自分もかなり、5SLと5Sを悩んだ口です。

うちの場合は子どもが後部座席の肘当てで寝ることが多いので、それだけが理由でSになりました(;^_^A アセアセ・・・ カーショップの肘掛けでもよかったのですが

スマートキーの3箇所とLEDランプのセットは魅力でしたが、値段が10万アップ・・・値段が高すぎと思って辞めました。
SLからLEDセットをまで考えるとそれだけで25万UPですから、それならばいいナビを買った方がいいかなという考えがありました。


実際にディーラーに行き・・・
ディーラーの下敷き広告にあったオプションのRAYSのHID(約4万)があったので、スマートキーさえ我慢すればいいかなと、なりました。
この時点でSLでもSでもどちらでもいいなーと思っていました。

とりあえずSグレードで開始し、最終てきに高ければでSLで見積もり出してもらえばと思って商談しいていたら、値引き率が思ったよりも良かったので、8インチのエクシードナビ+バックモニター+IPOD対応アダプター+ITSスポットETCと他OPを41万分つけて値引き交渉の結果Sで契約となりました。

今回フロアーマットは外品を使うことで安くしようと外しました。

最終的な数字から万〜下の部分を値切ってキリの良い数字にしたら買っても良いよ〜とダメ元でいったらそれからすごく時間はかかりましたが(店長相談)、無事に契約成立しました。

9月〜10月の納車とのことですが、待ちどおいしいです。
というわけで、SでもSLでもいいのですが(笑)最終金額と相談という結果を自分は選びました。

書込番号:14695822

ナイスクチコミ!1


じつをさん
クチコミ投稿数:9件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/06/19 21:14(1年以上前)

実際はもう少し濃いグレーです。

Lセレクションを購入しました。15万円の差をどのように考えるかです。
Sとの相違点を考えました。
@スチールホイール : スチールは見た目にも貧乏くさくなるのでオークションにて純正品購入しました。新車外しが多数出品されています。送料込みで4.5万円程で購入可能かと思います。私は3.4万で購入できました。
Aフロントフォグランプ : 見た目が悪いのでオプションで付けて1万円
B運転席高さ調整:妻も無くても支障がありませでしたので、必要なし。
Cフロントシートポケット : シート自体が安っぽいためクラッツィオパンチングレザー(3万円ちょい)を装着しました。シートポケットも付いていますし、一気に高級感上がります。
Dセカンドシートセンターアームレスト : 使いませんので必要ありません。
Eアクセサリーソケット : 一つあれば十分です。配線はされているそう?ですので必要であれば部品購入して簡単に取り付けできるそうです。

Sでもウレタンステアリングは同じですが、あまりにも見た目、握った感じが悪すぎましたので本革巻きステアリングに替えました。
15万円の差額で、本当に欲しい物だけを取り付ければ、Sよりも充実した車にすることが可能です。

書込番号:14700884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2012/06/21 01:24(1年以上前)

SL乗りの者です。

詳細は他の皆様にお任せするとして、こういう時は「原点に立ち返って考える」のもアリかと。

つまり、「何のためにクルマを替えるのか」ということなのですが、自分の場合は

・前車が限界に来ていた
・補助金と減税に釣られた
・(今までは苦痛でしかなかった)燃費で楽しめそうなこと
・(廃車までのコストを考えれば同価格の)ウイッシュよりワクワク感がありそうなこと

などでした。

つまり、どこにも「見栄え」の要素はありません。ま、タイヤが減ったらアルミくらいはつけよう

かな、程度は考えています。個人的にはこのくらい肩の力が抜けている方が「ワイルドだろぅー」

と勝手に思っていますが。




kan1228 さん

すみません、ついでに失礼します。

北海道にお住まいらしいのですが、LEDライトは発熱が少ないため、付着した雪が溶けない、という記事を読んだ記憶があります。ちょっと気になりましたので、お知らせしておきます。

書込番号:14705972

ナイスクチコミ!2


kan1228さん
クチコミ投稿数:13件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/06/21 16:31(1年以上前)

昨日(6/20)5Sを契約してきました。
予算も膨らみ、どれを諦めるかの選択になり、5SLにしてもっと欲しいオプションを付けたかったところでした。

39おやGさん。情報ありがとうございます。
その情報はわたしも知っており、LEDが凍結環境ではどうなのかという点が不安だったのですが、LEDの凍結が問題になるようなことはないとのこと(ディーラーのほか、実際にLEDヘッドランプ装着車を持っている人の話)でした。ただし、ヘッドランプクリーナーを作動させると、即その水が凍結してしまうので使えないとのこと。雪解け時の汚れ落としの役割かな。ということで、LEDにしました。他のオプションを捨ててまで必要だったかどうかは、聞かないでください。ちょっと、話題がそれましたが、我慢して欲しいオプションを諦めるよりは、少しでも満足度を高められるということでSLも魅力あったかなあと思ってます。

書込番号:14707785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2012/06/21 21:03(1年以上前)

kan1228さん

LEDでも凍結しないとのこと、情報ありがとうございます。

当方、香川県在住なので特に心配はしていないのですが、雪の多い地方の方には心強い情報ですね。

ちなみに、私はSをSLにして、浮いた金額でエアロを付けてます。

「見栄え」は気にしない「ワイルドな」タチですが、妻の要望は無視できませんでした。

まあ、長く乗るつもりなので、年割りにすればたいした単価でもないか、と、セコいソロバンをはじきました。

ではでは。

書込番号:14708665

ナイスクチコミ!1


na.comさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/23 09:12(1年以上前)

初めまして!

SとSLセレクションとお迷いなのですか?

私も最初はSで見積もりを出していただいたのですが家に帰って

よーく見比べたら15万円の差が無いことに気づき最終的にSLで契約しました。

我が家はシートリフターは使う必要もなくシートカバーは最初から付けるつもりだったので

シートバックポケットも必要なく(かえって邪魔)ディスチャージ、フォグランプと

皮巻きハンドルはオプションにて付けていただきました。

昔の車は最下グレードはエンジンも異なりバンパーも黒かったような気がしますが

あまりにも金額に見合う差がないので逆にびっくりしたぐらいです・・・

SとSツーリングセレクションとなら迷ったかも知れませんが、お金をかけて

ハイブリッドに乗っても本末転倒のような気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:14714347

ナイスクチコミ!2


スレ主 ribonbakoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/23 22:48(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。現在5SにETC・バックモニター・ナビ・インテリアセットそのほかちょこちょこしたものつけて270万までさがりました。
でもインテリアセットつけずにみなさんがおっしゃっているカーショップのカバーにして
SLにして245万くらいで交渉してみようかなと思っています。
私よくわからないのですが、アームレストって便利そうな気がするのですが
なければないで平気ですか?それだけのために5Sっていうのも、もったいないですよね?

書込番号:14717344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

プリウスαの購入の検討中です

2012/06/17 08:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 ribonbakoさん
クチコミ投稿数:3件

現在乗っているトヨヤ車を下取りしてプリウスα5Sの購入を検討しています。
下取り分差し引いて、現在の車と同様のオプションをつけて290万前後の見積もり。
どこまで値引き交渉できるものでしょうか?交渉するときのコツなどありますか?

書込番号:14690722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2012/06/17 08:14(1年以上前)

自分の希望金額になるまで粘ってください・・・

書込番号:14690729

ナイスクチコミ!3


HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/17 08:47(1年以上前)

プリウスαはTOYOTAの全てのディーラーで販売しています。

希望の額に下がらないなら他店でも見積もりを取ってみてはどうでしょうか。

下取り車は中古車買い取り店に見積もって貰うというのも下取り車の価値が解ると思います。

もしかしたら、まだ、エコカー補助金(10万円)の申請に間に合うディーラーがあるかもしれませんね。

頑張って下さい。

書込番号:14690816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/17 08:51(1年以上前)

値引き額よりも、予算をハッキリ伝えた方が効果的だと思いますよ。
「◯◯円値引いて下さい」よりも「予算◯◯円で考えているんですが」と言った方がセールスマンも目標が見えてやりやすいし、お互いの妥協点を見出しやすいので、短時間で納得のいく商談ができると思います。

書込番号:14690825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/17 08:52(1年以上前)

αのオーナーではないため値引き相場はわかりませんが、交渉の話について…。
1. 最寄りの系列店を廻ってから最終決定するつもりであることを伝える。
2. α以外の対抗馬として、値段設定が低いアクアなども視野に入れていることを伝える。
なんて、いかがでしょう?
高いαを売りたい気分が高まってくれれば儲けものかも…。

書込番号:14690827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/17 10:36(1年以上前)

同メーカ&価格違いの車種を対抗馬にする意味が良く判りません。

補助金はほぼ間に合わないと考えた方が良いでしょうね。
早くて7月には無くなるみたいだし、1ヶ月で納車されるとは思えません。
それを引き合いに出して値引き交渉してみては。

書込番号:14691156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:12件 プリウスα 2011年モデルの満足度5

2012/06/17 11:38(1年以上前)

 ディラーごとにサービスや納期、値引きに差があるので、同系列でない複数店舗にて見積もりしてもらって、一番安いところに行くのがいいでしょう?(安いのがよければ)
 あとは、他社の競合である「フィットシャトルハイブリッド」の見積もりでも取って、「向こうはこれくらいしてくれるそうですよ」というくらいしか店舗での交渉は無理ではないでしょうか・・・
 ただ、命にかかわるツールなので信頼のおける店を探すことのほうが大事とは思いますが・・・

書込番号:14691353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/17 12:06(1年以上前)

α所有者です。他の方も言っているように、αはトヨタ全系列店舗で販売している車種なので、ディーラーによって値引き額をはじめ、サービスなど全然異なります。
したがって、
@複数店で見積もりを出してもらう。(※私の場合は、値引きに2倍以上の開きがありました。)
A予算額を最初に提示して、αの見積もり額との差をどこまで縮めてもらえるか打診
B購入時期を明確に(現所有車の車検時期など、遅くともいつまでに欲しいか)

自分の場合、競合車(たとえばホンダフィットシャトルなど)を値引きの引き合いにはあえて出しませんでした。理由は、値引き目的が明らかで、何となくいやらしいです。そんなことよりも“αが気に入ったから購入したい”という気持ちを出す方が、売る方も何とかしてくれます。そんなもんです。

最終的に、予算⇔見積もりに開きがある場合は、他車を購入せざるを得ませんよね。

自分の場合は、結果的に、WEB上での相場値引きよりもかなり多く引いてくれて、しかも納期もかなり頑張ってメーカーにプッシュしてくれたので、補助金にも間に合い、その金額をカーナビにまわしました。ディーラーの営業マンには感謝していますし、購入後も長い付き合い(修理や車検など)になることをお忘れなく。

満足いく買い物ができるといいですね!

書込番号:14691446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 15:02(1年以上前)

人気者なので、本体値引きはあまり期待できません
どうしても付けたいオプションをこれ以上値引き無理そうになったら
言ってみるののもいいかも、無料で付けてくれたりしますよ

書込番号:14691950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 プリウスα 2011年モデルの満足度4

2012/06/17 15:15(1年以上前)

値引きは正直難しいですよね〜
僕は二週間前に契約しましたが、プリウスαが第一候補ですときっぱり伝えて商談に入りました。でも、予算が合わなければ他車でもかまわないんですってスタンスで営業マンに本気度合いを感じさせました。
結果、1日の商談でネッツとカローラで見積もりをしてもらい夜遅くなりましたが契約に至りました。
ちなみに5Sツーリング
DOP 8インチエクシードナビ
バックモニター Etc
ボディコート ウィンドウ撥水処理    ナンバーフレーム
諸費用 メンテナンスパックなど

総額332万でしたが300万ジャストで契約になりました!あと、金利を4.9%を3.0%に最後のお願いでしてもらいました。

ダラダラ書きましたが、少しでも参考になればと思います。

書込番号:14691987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 16:37(1年以上前)

げっ人気車が人気者になってる

オプションがいくらかわかりませんが車体価格250万の車で下取り引いて290万ですか

私の場合ナビ等付け替えてもらいますが、G7人乗り(車体価格300万)でオプション等22万(ナ

ビ、バックカメラ、ETC付け替えセットアップ料金含む)総額332万6千、下取り引いて支払い総額

295万で契約しました。下取り車9年落ちなのであまり値は付きません出したが

前に言ったように本体からはあまり値引きは期待できません下取り車を高く見積もってもらうか

オプション品を値引きしてもらうかです、値引き合計20万以上ならいいのでは?


         

書込番号:14692227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/06/17 23:12(1年以上前)

雑誌では平均値引きは\170,000
でも¥200,000以上を狙いたいと書いてますね。

オプションの金額が分かりませんが
上記金額にプラスα、狙いたいですね。

書込番号:14693870

ナイスクチコミ!0


バカ康さん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/19 15:21(1年以上前)

先日ディーラーにて契約納車しました
S/Lですが本体のみで16辺りですね 後はオプションでいくら引くかですね
気に入ったオプションは無かったのでスペアータイヤだけ付けて
頑張って19でした

書込番号:14699582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,443物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,443物件)