プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,459物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年11月20日 09:36 |
![]() ![]() |
2 | 15 | 2011年11月11日 21:04 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年11月7日 21:21 |
![]() |
4 | 4 | 2011年10月24日 14:55 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月16日 13:47 |
![]() |
1 | 5 | 2011年11月10日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
6月上旬にG7を注文しました。現在まで紆余曲折ありましたが最終的には購入することを決意し、このまま納車まで待つことにしました(まだディーラーからは何の連絡もありませんが)。そこでクラッツイオのベーシックグレード(3列用 19,800円)を装着しようと考えています。既にこのベーシックグレードを装着されている方がいらっしゃいましたら装着感・着座感等の感想を聞かせて下さい。もし画像がありましたら、とても参考になります。よろしくお願いします。
0点

2列Sにこのシートを一昨日取り付けました。
取り付けには、根気のみが必要になります。
まず、すんなりとは入りません。
矯正下着?を着けるような感じで、無理やり押し込むイメージ
が必要ですが、無理して引っ張るとステッチ部から生地が切れます。
ゆっくりゆっくり取り付ける気持ちがあるのならオリジナルの
しょぼさは解消出来ます。
2時間15分で取リ付けましたが、助手席と後部シート右のステッチ部
裂けてしましました(約3センチ)
アイボリーは装着すると結構黄色感が強いです。
書込番号:13787413
1点

alpha31さん、ありがとうございました。相当な根気と時間が必要なんですね。私には到底不可能な仕事かと。それでもシートカバーは装着したいと考えているので、納車時に(いつのことか分かりませんが)、ディーラーにお願いしてみようと思います。
書込番号:13789215
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
7月末に7人乗りを契約しました。当初は3月のエコカー減税には間に合いそうでしたが9月の台風・タイの洪水で4月にずれ込みそうだ連絡ありました。同じ境遇の方いらっしゃいますか?
書込番号:13752193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月初頭に5Sを契約して、先月末に11月納車との連絡をもらってました。
でもタイの洪水の影響でナビがないらしく、納車未定となったとの連絡が2,3日前に入りました。
車体はディーラーにきているそうですが・・・
書込番号:13752350
0点

6月中旬に7G契約しましたが、いまだに納期未定との返事です。私からすれば、遅れると連絡あり、ちゃんとした数字が出てるだけでもうらやましいです。
書込番号:13752396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりナビが遅れてるんですね(T-T)社外のナビは付けれないんですか?
書込番号:13752464
0点

せめてエコカー減税延長もしくは特別待遇的なのになれば良いんですけどね(;_;)
書込番号:13752476
1点

やはりナビがネックなんですね(T-T)社外のナビは付けれないんですか?
書込番号:13752494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

⇒なにょーんさん
返信いまいち分からずすいませんでした。社外ナビは付けれないんですか?
書込番号:13752535
0点

⇒空波@湘南さん
返信のやり方間違ってすいませんでした。
せめてエコカー減税延長もしくは特別待遇的なのになれば良いんですけどね(;_;)
書込番号:13752556
0点

社外ナビも考えたんですが、ニュースでタイの工場が21日から稼働するとのことなので
もうちょっと待ってみようと思ってます。
書込番号:13752567
0点

⇒なにょーんさん
それならもう少しの辛抱ですね(^^) 頑張ってください。 俺も気長に待ちます(^^)
書込番号:13752589
0点

9月中に5Sを契約して、当初来年3月頃の納車でしたが、
先日12月後半に納車できるかもしれないと連絡がありました。
そのとき、DOPナビはタイの洪水で納期未定になっているが、
我が家はDOPのナビを入れていないので、影響ないとのことでした。
書込番号:13752696
0点

車がディーラーに届いているんだったら
とりあえず納車してもらって
あとでナビをつける、ということは不可能なのでしょうか?
書込番号:13752833
0点

なにょ〜んさんへ
他社での経験なので当てはまるかどうかは判りませんが…
みなみだよさんがおっしゃるように、もしナビをつけないままでも
納車を早くしたいと思われるようでしたら、相談してみては。
私の場合も震災でナビが遅れ車体のみが到着してましたが、その際に
質問したらナビなしで後で取りつけでもOKと言われました。
私は結局ナビを待ち、納車を受けましたが…
どうしても、ってことであればこんな方法もありということで。
書込番号:13752856
0点

みなみだよさん
ぷろすぴっつさん
ご提案ありがとうございます。
私の場合、ナビというよりもバックモニターの方が重要なんです。
家と会社の駐車場の関係で・・・
なので多少納車を遅らせてもって思ってます。
書込番号:13752967
0点

なにょ〜んさんへ
そういうことですね、了解しました。
我が家も嫁が「バックモニタがないと駐車が怖い…」ということで
ナビを待った経緯がありますので、すごくお気持ちがわかります。
少しでも早く納車されますよう、お祈りいたします。
書込番号:13752977
0点

なにょ〜ろさん、とりあえず車だけでも納車してもらってはいかがでしょか、5Gを今月納車する予定です、こんな事があろうかと思いナビは早めに注文しておきました。納車まで余りにも長い期間なのでこのクチコミや乗車インプレッションをみたり最近疲れ気味になってきました。車生活がかれこれ40年7台目ですがいままでこのようなことは無かったです。今一番関心のあるのはルーフキャリアベースです。バーはあるのでベースが欲しいのです。
書込番号:13753024
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
納車され1月、いよいよ私が住む北海道に嫌な季節が(冬)もうそこまでせまってきて
いますが、まだスタッドレスタイヤをどこのメ−カ−にするか決めかねています。
それはいままで4WDの車ばかりであまりメ−カ−を気にせずスタッドレスタイヤを
購入していたのですが、今回はFF車ということでいままで以上にこだわって購入したいと
思っていますがなかなか決められません。そこでもうスタッドレスタイヤを購入した方で
どうゆう基準で購入されたのか教えていただければ幸いです。ちなみに私のグレ−ドは
STです。
0点

予算があるなら迷わずブリジストンのREVOGZです。
いくつの銘柄を履いた車に乗ってみましたが、ぴかいちでした。
書込番号:13728919
1点

マッシュ2126さん、こんばんは。
私は北海道在住ではないので雪質等はわかりませんが、Pluckyさんも書かれているように
予算があるならブリザックレボGZがいいと思います。
私もレボGZをFR車に履いていますが、前のミシュランX-ICEとは安心感が比べものになりません。
予算的を抑えたいのならインチダウンする方法もありますし、凍結路に強いと言われるヨコハマiG30や
コストパフォーマンスのいいトーヨータイヤのガリットG5やウィンタートランパスMK4αなどもいいと思います。
参考にしてください。
http://www.clg-sv.com/tire10.htm
書込番号:13729809
0点

BSのBLIZZAK REVO GZ 又はGZよりは安いBLIZZAK REVO2 が良いと思います
BSは他のメーカーより価格が高めですが、安心は出来ます
私はBLIZZAK REVO2を今回購入しました(REVO GZは前車で履きましたが車とタイヤの相性が悪かったのかREVO2に比べて走行ノイズが有り過ぎたので無難なREVO2にしました)
またタイヤのサイズは205/60R16で良いと思います(215/50R17でももちろん良いのですが、価格が大分高くなります)。
書込番号:13729896
0点

BSは、乗り心地(ゴツゴツ、グニャグニャ)、燃費、耐摩耗性能が最大の弱点です。
お薦めは、
ミシュラン
X-ICE XI2
(冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1)
路面追従性能が高く、路面を問わず安心感があります。スペックもTレンジ(190k)。他社は、Qレンジ(160k)です。乗り心地、燃費、耐摩耗性能は、業界最高レベルです。
書込番号:13730027
0点

>BSは、乗り心地(ゴツゴツ、グニャグニャ)、燃費、耐摩耗性能が最大の弱点です。
それは以前の話でしょう。
少なくともブリザックGZはグニャグニャ感はありませんし、X-ICEより若干劣りますが
スタッドレスとは思えないくらいしっかりしています。
また、耐摩耗性もまだ1シーズン履いただけですが、ミシュランX-ICEと比べてそれほど劣っていません。
>冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1
主に首都圏などの降雪地帯でないユーザーが多いでしょう。
ブリザック 北海道・北東北で装着率No.1
http://www.bridgestone.co.jp/sc/blizzak/studless/
私はBSの回し者ではありません。
むしろ夏タイヤだったらBSよりもミシュランを勧める人間です。
書込番号:13730067
0点

私はインチダウンで16インチを購入しました。価格を基準にファルケンで軽量アルミで十万切れたので決めました。
書込番号:13730073
0点

MZ01から始まってREVO2までずっとブリジストンを履いていましたが、昨年初めてミシュランにしてみました。理由ですが、X-ICE XI2に興味があったことと、その前に購入したPILOT SPORT3の印象が非常に良かったためミシュランに対する個人的評価が上がったからです。それになんといっても値段の差が大きかったからです。
冬期間は毎週末スキー場に出かけていますが、新雪・圧雪・氷雪はもちろんアイスバーンでの性能も特に問題ありませんでした。坂道もスリップせずに登れますし、ちゃんと止まれます。さらに一般道路や高速道路での性能は、夏用タイヤと比較しても遜色なく申し分ありませんでした。
あとは2年目以降の性能がどう変わるのかがこれからの関心事です。
今シーズン別の車の冬用タイヤを購入するのに当初はREVO GZ購入するつもりでしたが、値段で
X-ICE XI2にしてしまいました。(4本で5万円も差がありましたので、・・・・)
冬用タイヤのお勧めですが、お金に余裕のある方や雪道に慣れていない方は、迷わずREVO GZをお選び下さい。雪道に慣れている方、大部分は雪道以外で使用する方、特に高速道路を走る機会の多い方にはミシュランをお勧めします。
書込番号:13734466
1点

マッシュ2126さん、こんにちは。
同じく北海道です。
気が早いのにもほどがありますが8月に
楽天のフジコーポレーションというショップで
ヨコハマ アイスガード iG20を買いました。(今の主力商品はiG30のようです)
アルミホイールつきで74500円税込み。
今は除雪もゆきとどいていますし、
普通に乗る分にはブリジストンに極端に劣ることはないと考えます。
ちなみに今乗っている車(FF車)のスタッドレスはダンロップのDSXです。(DSX2ではありません)
今年の1、2月に遠方にあるスキー場(往復240キロ)へ4回行きましたが
とくに不都合はなかったですね。
雪道で事故を起こした車の装着タイヤを公表でもしているなら
どのメーカーのタイヤが危険かわかるのでしょうけど。
誰も調べないのか調べていても公表はしないのか。
運転者の状況判断、技量でも違うし
路面状況もいつも同じではないですしね。
(7月契約で納車になっておりませんし、
タイの洪水の影響でまたまた納車が延びそうな予感がしています。
ガックシ。)
書込番号:13735214
0点

返信していただいた方、色々な意見ありがとうございます。みなさんの意見を参考に
最終的にどのメ−カ−のスタッドレスタイヤにするかもう数日考えて、今週末に購入して
冬道に備えたいと思います。これからもプリウスαのオ−ナ−としてみなさんと意見交換
出来ればなと思います。よろしくお願いします。
書込番号:13735942
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

私は内装グレーに対し新色のグレーを注文して
装着しました。
残暑の厳しい9月でしたので休憩しながら丸一日
時間がかかりました(サイズがぴったりなので大変です。)
装着後に友人に見せたところレザーパッケージ
と間違うほどびっくりされました。
書込番号:13662237
2点

返信ありがとうございます。
ほんとシートカバーには見えないですね。
納車が少し伸びそうなのでまだ検討してみます。
書込番号:13672030
0点

先にプリウスの出来映でファンになっていたので、予約開始とほぼ同時にスパイシーチューン(プレミアム エグゼ)の注文を入れた者です。
サイトには11月上旬納品とあり、たぶん予約トップグループと思われる私でさえ正式な納期の話は頂いてませんので、唯一現物を付けての使用感がわかるのは下記モニターの方だけかと↓
http://www.priusmania.net/
私のαは内装色アクアなので当初、近似色か明るめのカバーが似合うと思っていました。
が、ブラックパネルも多く使われていることもあり、中途半端に色ずれするリスク(恐怖?)を背負うくらいならブラックの方が収まり良いのでは!?との結論に至りました。
書込番号:13672049
0点

すみません、先程のURLでは遠かったですね。
↓
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=209;id=priusalpha
書込番号:13672070
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
随分前のスレでフレーダーマウスのインテリアパネルを取り付ける予定のお方が
いらっしゃいましたが、もう取り付けられたでしょうか?
確か黒木目だったかと思いますが・・・・
私はプラネットブルーを付けようかと思案していますので
よろしければ付けられた感想など教えてもらえないでしょうか
特に、作業難易度、後付感などお願いします
2点

私は8月に予約注文でしたが、納品は11月中旬以降になるとの事なので
まだ実際に取り付けた人は居ないのかもしれません。(黒木目タイプです)
前車エスティマでピアノブラックを付けていましたが
両面テープによる貼り付けタイプでしたので、
隅っこなどをよく見ると浮いた感じは否めませんでした。
ただノーマルパネルのあのプラスチック的質感はやはりどうしても馴染めず
今回のαでも購入することにしました。
書込番号:13633089
1点

おっさんじぃじぃさん
こんにちは。
多分私が書き込みしたのだと…
実はまだ車自体が納車していないのです…
最初は9月末でしたが現在11月末まで伸びました。
色々読みが甘かったとか釈明されましたが…
社外品の部品は全て販売店さんに届いているようです。
肝心な車がないのでつけられません(涙)
既に注文して6ヶ月…少々待ちくたびれました。
それでも納車しましたらその日にアップしたいと思います。
書込番号:13634963
1点

プププリモさん
そうでした!あなた様も書き込みでした
ず〜〜〜っと下のほうに行ってしまって探すのも面倒で失礼しました
納車されればパネルの写真のUP、宜しくお願いします
書込番号:13635225
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

装着例↓です。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/partsreview/searchunit.aspx?kw=%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a
取付方法は↓のように両面テープやネジがあるようです。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/note/searchunit.aspx?kw=%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a&pn=1
書込番号:13603473
1点

早速、ご返事いただきありがとうございます。
ところで感度などの情報ありませんか?
「若干感度が落ちる場合があります」と各メーカーが表示してるので。
書込番号:13607633
0点

車種は様々ですが、ドルフィンアンテナの受信感度です。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/searchunit.aspx?kw=%e3%83%89%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%20%e5%8f%97%e4%bf%a1%e6%84%9f%e5%ba%a6
受信感度は悪くなるという方が多いようです。
書込番号:13607672
0点

再度コメントありがとうございます。
いろいろな意見ですね。じっくり検討いたします。
書込番号:13614572
0点

トムスのアンテナを納車時から付けてます。
感度は純正と比較してませんので、分かりませんが悪くないと思います。
書込番号:13746342
0点


プリウスαの中古車 (1,459物件)
-
- 支払総額
- 102.1万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.8万km
-
プリウスアルファ S 禁煙車 ETC 前フォグ オートライト バックカメラ CD DVD スマートキー PUSHスタート スマートキー
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 102.1万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 63.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
プリウスアルファ S 禁煙車 ETC 前フォグ オートライト バックカメラ CD DVD スマートキー PUSHスタート スマートキー
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 140.3万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 10.3万円