トヨタ プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

プリウスα 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1846件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
162

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ186

返信11

お気に入りに追加

標準

純正のLEDフォグランプについて

2015/02/13 14:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めまして。
後期型のGツーリングに乗っています。
純正でLEDフォグが付いているのですがこれが非常に暗いと思うのは私だけでしょうか。
正直ハロゲンのほうが明るく見やすい・・・と思っています。

そこで誰かこの純正LEDフォグからハロゲンやHIDに変えられた方いらっしゃいませんでしょうか。
そもそも変更が可能なのか・・・教えていただきたいです。

書込番号:18471720

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/13 23:25(1年以上前)

フォグは濃霧時に使うもので、日常的に点灯するものではないし
前を照らすためのライトでも無いので・・・。

稀にライトを付けず、フォグで走行してるドキュンな車を見かけますが真似しないでください。

書込番号:18473324

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件

2015/02/13 23:42(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん

>フォグは濃霧時に使うもの
それくらいはわかっております。

>日常的に点灯するものではないし
雨の日などは見づらいのでつけてます。そもそも点けてはいけない決まりはありません。

>稀にライトを付けず、フォグで走行してるドキュンな車を見かけますが真似しないでください。
そもそも貶すだけなら書き込まないでください。

書込番号:18473387

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:21件

2015/02/15 09:01(1年以上前)

ライトならともかく、フォグなんだしLEDに変えたい人だっているのに何を言っているのかわからない。贅沢な悩みだね。

書込番号:18478332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2015/02/15 17:31(1年以上前)

贅沢ですかね?
ハロゲンからLEDにしたい人がいるなら逆の人だっていると思いますが。
ここで質問した私がバカでした。
質問以外のことしか言えない人たちが集まるような場所と理解しました。

書込番号:18480065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:21件

2015/02/15 22:45(1年以上前)

そういう人しかいないという判断は失礼じゃないのかな?
アルファ乗りとしてあなたみたいな人にプリウスアルファに乗ってほしくない。
あなたには軽がお似合いですよ。

書込番号:18481417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 22:55(1年以上前)

なぜかこの話題になると荒れますね…

みんからに参考になるものがありましたので
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
皆様仲良くやってください

勝手にリンクすいません
→ Lucky-7さんのページ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2096897/car/1597884/3075472/note.aspx

書込番号:18481466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2015/06/24 22:02(1年以上前)

私もMC後のαに乗ってますが・・・・。   フォグにガッカリしました。

もう点けても変わらない。  真っ暗な道で点けたり消したりしても、微かに直ぐ前方の横っちょが見えるだけ。。


これって、濃霧の時に役に立つのか???。   ハロゲンの四方八方に照らす方がましです。


何か良いの発売して欲しい・・・・・・・・。 

書込番号:18904688

ナイスクチコミ!4


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/28 10:20(1年以上前)

八咫烏 ΣΘ)βさん、こんにちは

> 微かに直ぐ前方の横っちょが見えるだけ。
> これって、濃霧の時に役に立つのか???。

フォグライトは前方を照らす為のものではありません

他者からみてそこに居ることを知らしめるためのものです

評価するなら車を降りて外からフォグライトをみて下さいね

書込番号:18916272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2015/10/05 05:14(1年以上前)

私も、平成27年8月納車のプリウスαに乗っています。
スレ主さんの言われる通り、プリウスα後期の純正フォグランプは全く使い物になりません。
夜間点灯しても、つけているのかいないのか、フロントの前が少し明るくなるだけです?
トヨタに問い合わせた結果、消費電力5.9W、光束240ルーメンと言う信じられない性能のLEDランプのフォグでした。
しかも、前面カバーが樹脂製で発熱の多いランプは、そのままでは付けられなくて、交換が必要のようです。
TOMSで出している交換用のLEDフォグランプは、この10倍の2500ルーメン、13Wの性能ですし、他のサードパーティーから出ているLEDやHIDフォグランプも、少なくとも2000ルーメン以上のものばかりです。
ですが、これらのTOMSやサードパーティーのLEDやHIDフォグランプも、後期プリウスαには、そのまま付けられないものばかりで、困っています。(樹脂製前面カバーがガン!)
トヨタは、フォグランプを名前の通りの、霧が出た時や悪天候時の視界確保と言う本来のフォグランプの役目を忘れて、単なる今はやりの飾りのデイランプと考えているとしか思えないです。
この事は、ディーラーの技術者へも話しましたが、私も自分の車は純正フォグを変えていると言っていました。
他の方が「フォグランプは、前方を照らすものではありません。」と言っていますが、前に書いたように視界確保が、本来のフォグランプのあり方ではないでしょうか?
私も50才代で視力も自信がなくなって来ているので、夜間の悪天候(豪雨、霧等)の際にはフォグランプを使い、事故防止のために視界確保をしたいと思い、交換のために色々カーショップと交渉していますが、後期プリウスαは出てから一年も経っていないので、中々安価な良いものが見つからなくて苦心しています。
今、LED又はHIDフォグランプ(色温度3000〜7000ケルビン、2500ルーメン以上)で6万円〜9万円の見積りを貰い、付けるかどうか検討中です。
上記見積りは、安価な中国製は故障等の心配があり嫌なので、製品は日本製での見積り内容です。
参考になればと思いコメントします。

書込番号:19200461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件

2015/10/08 07:52(1年以上前)

追加情報です。
スレ主さんが、良いフォグランプがないかとのコメントなので、私の取り付けを決めたフォグランプを紹介します。
HIDとLEDで迷いましたが、下記のLEDフォグランプが消費電力と光束(ルーメン)のバランスが良いと思い決めました。
色温度(ケルビン)も、霧や豪雨の悪天候に強い3100ケルビンです。
メーカーBELLOF製 シリウスボールドレイネオDBA1361(3100ケルビン)消費電力17W、光束2400ルーメンで定価27500円、フォグランプ灯体も純正の樹脂製からガラス製に変えるので灯体はBELLOFトヨタ用フォグランプユニット定価17280円です。
総額(工賃込)58300円になります。
横浜のカーショップでの取り付け予定です。
なお、LEDの方がHIDよりも故障が少ないようです。
取り付け後に、また、リポートしたいと思います。

書込番号:19208596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2015/10/09 22:34(1年以上前)

純正フォグ拡大

BELLOFフォグ拡大

本日、純正LEDフォグランプ240ルーメンから、BELLOF2400ルーメンのLEDフォグランプに交換しました。
色温度も3100ケルビンで、視界が黄色く照らされて、とても良く見えます。
写真をアップしますので比べて下さい。
上が純正、下がBELLOFのものです。
一目瞭然、素晴らしい光りかたです。
トヨタもどうせ付けるなら、しっかり役目を果たすものを、初めから付けて欲しいものです。
トヨタの株主として、トヨタに申し入れしようと思います。

書込番号:19213281

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 プリウスα買取価格

2015/02/05 21:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

何度もすみません。プリウスαを売却しようと思ってます。H25年3月、53000キロ、装備はアルパインナビ、モデリスタエアロ、シートカバー、がついています。今週査定した結果2月4週目まで乗っていて158万の買取価格でした。いくらまであがる可能性がありますか?

書込番号:18442868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/05 22:06(1年以上前)

買取り店を何軒も回って自身で確認するしかないでしょうね

中古は一台一台程度が違うので他人の車は参考程度にしかなりませんよ。

書込番号:18442919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/05 22:34(1年以上前)

http://s.kakaku.com/kuruma_kaitori/
高額査定を希望するならこういったサイトを利用されたほうがいいですね。

書込番号:18443049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/02/05 23:01(1年以上前)

サイトは利用しているのですが、いくらが妥当なのかが…158万と言われてままだまだいけそうな気がして…

書込番号:18443181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/05 23:51(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。いずれにしても複数社査定してください。高残しといって高めの査定金額を伝えて、いざ買取となった時に相場がや走行距離がと言って査定金額より安い金額で買取手法もありますから。

書込番号:18443357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/06 00:43(1年以上前)

>高残しといって高めの査定金額を伝えて

というか、現物確認しないネット査定なんて、算定基準の価格でしか出せないよ。
現物見て値段下げるのは当たり前な話。

リアル店舗で査定受けて来いとしか言えないよ。

書込番号:18443502

ナイスクチコミ!1


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/06 01:21(1年以上前)

γアスラーダAKF−0/Gさん

すいませんでした。仰るとおりです。

スレ主さんがネットではなく、リアル査定をされていたものと思って、高残しは注意してくださいと言ってしまいました。

確かにネット査定レベルなら、そのとおりですね。

書込番号:18443559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/06 02:11(1年以上前)

ちょっとスレ主さんに質問なんだけど、
過去投稿見ると、段々走行距離が減ってるんだけど、どういう事?

2014年2月 85,000km この時点の査定、150万
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287148/SortID=17178880/
2014年11月 60,000km この時点の査定、130万
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287148/SortID=18189737/
2015年2月(今) 53,000km 査定 158万

同じ車だとしたら、不思議な現象なんだけど、
それを無視すると、過去の査定からみれば158万は御の字じゃないかな。

まぁ、他の人も言ってるように、
現物を見せての査定じゃないと単なる参考価格でしかないから、
現物持って何社も回るしかないんじゃないかな。

で、いくらなら満足なの?

書込番号:18443620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/02/06 06:15(1年以上前)

民の眼さん
年間の走行距離を乗るので、はじめの85000キロは一年前に査定してもらった時に買取店に1年後、距離が伸びて85000キロになった場合いくらくらいなんですかと聞きました。
2番目の60000キロは昨年の11月に、ディーラーでの査定額で、納車まで乗っていての130万です。11月に走行距離45000でしたので3月には60000キロになると予想して投稿しました。そして53000キロは今現在の走行距離です。実際に走行距離がマイナス査定になると思い、別の車を通勤で使ったりしてました。
売るのを考えて乗るのは嫌なのですが、仕事で距離を乗るのでどのタイミングがベストか意見を聞きたかったのです。年式は新しいけど走行距離がどのくらい査定に響くのかが心配で3度投稿させていただきました。
たびたびすみませんでした。
皆さんの言う通り、実際に複数査定してもらいます。

書込番号:18443774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/06 14:58(1年以上前)

なるほど、了解しました。

まぁ、下取りも値引きと同じで時価みたいなもんだから、
満足した額で下取りしてもらえるといいね。

書込番号:18444898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/06 22:34(1年以上前)

グレードの記載が無いのでわかりませんが、3年乗って50%位ですから158万なら良い方と思います。
しかも車体本体の消費税抜きの金額から50%ですので、軽く超えている感じです。

2年落ちと3年落ちでは大きく金額は変わりません。
過走行による減額は意外と少ないので、3年きっちり乗って売却の方が得な気がします。

書込番号:18446438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

純正ナビか社外品か

2015/01/21 13:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

ただ今プリウスα商談中です。
今月中には契約しようかと!
純正ナビを付けるかオーディオレスにするかで悩んでおります。
純正ナビのT-connect必用ですか?
8インチサイズだと、T-connectが嫌でも付いてくる…
2月半ばにMC後専用の9インチBIG Xが発売されるとの事ですがどう思いますか?
もしくはおすすめのナビありましたら教えて下さい。

書込番号:18391893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 17:47(1年以上前)

私は後期プリウスαの現在納車待ちですが、オーディオレスにして、アルパインのビッグXを取り付ける予定です。

走行中の操作性や視認性を考え社外品にしました。

後期用が出る前に納車されることと、出たばかりだと高そうなため、前期用を取り付け予定です。
なお、前期用でも無加工で付けられることは確認済みです。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2350297/car/1843975/6615285/parts.aspx


http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/415815/car/1861625/6669381/parts.aspx

書込番号:18392455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/01/21 21:28(1年以上前)

自分は前期αに乗っています(約1年前購入)ディーラー(トヨペット)で取り扱っていたので(ビッグX9インチ+ステアリング連動バックカメラ+連動ETC+3年保証+取り付け工賃=230000円)迷わずビッグXにしました。3年間ナビ更新無料も魅力だと思います(^-^)

書込番号:18393176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 23:10(1年以上前)

4年ぶりにトヨタ純正ナビを取り付けました。操作方法などはメーカーによって違いがあり、好き嫌いがあると思いますが、違和感なく使っています。

画面サイズは車の大きさからすると8インチで十分でした。
9インチだと夜間などは画面が大きいと明るいから目障りというか疲れるような気がします。

値段も以前のようにメーカー、ディーラーオプションのようにすごく高いということもなく、販売店オプションをつけて値引きの交渉対象にしました。

エージェントで出来る会話は、暇つぶしにする程度で、反応が遅いので使っていません。CMとは全然違います。

テレビショッピングではないですが、あくまでも個人の意見です。

書込番号:18393584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 プリウスα 2011年モデルの満足度3

2015/01/22 09:04(1年以上前)

スレ主さま、
当方前期(2014)α+純正ナビ(Tコネ前)です。

純ナビには多少不満有りますが、Tコネの代替は泥タブ+LTEでもいいなと考えています。
最近のスマホは大画面なのでどちらかですね。

書込番号:18394413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/01/25 11:15(1年以上前)

JPE7さん
ステキな情報にURLありがとうございます。
2月後半、発売すぐだと高そうですよね。前期用で考えてみます!
8インチは前期用でも難しいですか?
何か情報ありましたらまたお願いします。

ステッピー@さん
やっぱりBIG xいいですよね〜
ディーラーで取り扱っているなんて羨ましいです!

書込番号:18404604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/01/25 11:21(1年以上前)

新製品すきさん
今の車には社外品(カロッツ)使っております。
8インチが欲しいなと思っておりますが、T-connectが付いているため割高感が。
会話…CMと違うんですね、情報ありがとうございます。

ロボット三等兵さん
前期はT-connect付いてないんですよね。
今はスマホあるので、なくてもいいものだと思うんです。

書込番号:18404625

ナイスクチコミ!2


JPE7さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/25 20:33(1年以上前)

8インチを取り付けている方は、まだ確認できていないため、確実に取り付け可能とは言えませんが、恐らく大丈夫かと思います。

最悪、購入してしまっていて取り付け出来なくても、ヤフオクや解体屋で前期用のパネルを購入して交換すれば大丈夫ですよ(^^)b


因みに9インチですが、この方は前期用のパネルに交換されています。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2181377/car/1857761/6683142/parts.aspx

書込番号:18406449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/01/28 19:31(1年以上前)

後期のプリウスαに前期のビッグXをポン付け出来るとの事ですが、色とか装着感とかに違和感はないんでしょうかね?
写真では大丈夫そうですが実際つけたかたいませんか?

書込番号:18415935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/28 21:04(1年以上前)

こんばんは、後期プリウスαに装着した者です。
取り付け前にアルパインのサポートセンターに電話して確認して、非公式ですが
ということで話を聞いて交換しました。
装着には、前期用のエアコンダクトを使用するのがぴったりになります。
ただ、後期のプリウスαのダクトにはメッキ部があるので比較するとせっかくの
メッキが無くなった分さみしいことになります。

後期ダクトでも装着できますが、装着する際のアルパインの部品の中に
ダクトと本体の隙間を埋めるための薄いプラ部品がありますが、この部品が
装着できず、多少加工して装着か、これを使わずに後期ダクトを装着するしかありません。
そこの部品がないと、気持ちモニター上部とダクトとの隙間が気になる人には気になります。
今現在は、前期ダクトで装着してますが、ダクトの開口部が2個の後期より、ダクトの3個の
前期の方が使い勝手が良く、全体的なフィッティングはいいのではないでしょうか。
スレ主様のの気にするように、2月に発売されても価格が手が届かないより安価な現在モデルで
十分だと思います。

書込番号:18416304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/01/28 21:37(1年以上前)

なるほど、、詳しくありがとうございます!
ちなみにどの程度隙間が開くのでしょうか?
前期用に帰るとしたらディーラーで注文するんですか?
いくらくらいでしょうか?

書込番号:18416431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 01:48(1年以上前)

JPE7さん
度々の情報ありがとうございます。
先日オーディオレスで契約してまいりました。
2月末の納車予定です。
納車までじっくり考えます。後期用の詳細が早く出てほしいものです。

書込番号:18417253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 01:52(1年以上前)

やまがあるのに やまなしけんさん
実際に取り付けられた方の詳しいことが聞けて嬉しいです!
ありがとうございます。
機能は大差ないと思いますので、やはり前期用の現在モデルが有力候補です。
納車まで1カ月…待ち遠しいです!

書込番号:18417259

ナイスクチコミ!0


tendlessさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/04 18:56(1年以上前)

便乗ですが質問よろしくお願いします。

BIGX前期用が装着できるということですが、
パネル自体は前期・後期で変更があるが、車体側の取り付け部自体は前期・後期同じということでしょうか?

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:18438953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 09:43(1年以上前)

tendlessさん
取り付け作業は、ディーラーで行ったので詳しくはわかりませんが、
サブウーハーや、裏の配線作業するために何度かカーナビを取り外しましたが
取説にあるように前期も、後期もエアコンコントロールパネルの加工は必要ですが
セットにある内容で普通に取り付けられます。

書込番号:18440808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/02/05 19:21(1年以上前)

後期のプリウスαに前期用ナビを付けようか迷われている方が多いので参考になればと思い画像を載せさせていただきます。取り付けたのはアルパイン EX009V−PRAです。ナビとエアコンパネルに多少隙間ができますが車両に取り付ける際、上方に押し上げるようにしながら固定すればこれくらいの隙間でおさまりますよ。10万円を切る値段で9インチのナビを付けれちゃいますね♪

書込番号:18442265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/13 12:29(1年以上前)

今までは10年程前のサイバーナビをずっと使っていましたが、半年程前に前期を購入した為ディーラーでBIGXを取り付けしてもらいました。
画面サイズ・フィット感・見た目・インパクトは最高で素晴らしい!!と感動しましたが、実際使ってみると不満だらけでした… 10年前のサイバーナビより最新のBIGXの方が不満だらけとは…
どんな機能に重点をおくか?にもよると思いますが、ナビの性能には期待したい方がいいと思います。特にサイバーナビからBIGXにするのは…
オーディオ機能に関しても、ナビに録音した複数のCDを自動で連続再生出来ないのにはビックリ。
ん〜画面が大きい以外にメリットは感じません。

これはあくまで私個人の意見なので、BIGXを否定しているわけではありません。 ですが、この様な意見も参考になれば幸いです。
それでは、良いカーライフを。

書込番号:18471407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 21:48(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
とか
>オーディオレスにして、アルパインのビッグXを取り付ける予定です。

ALPINEはブルーレイ再生できんぞ(笑)今時、こんな糞ナビ買うべきでは無いな♪

パナのストラーダにしなさい。

書込番号:18574860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

プリウスαマイナーチェンジ後に購入しました。
ただ、マンション駐車場が機械式で、高さ規定が、1550mmまでで、購入したプリウスαの車高が1575mmとなり、管理会社に機械式駐車場には入れることができないと言われました。
そこで、車高をあと25mm下げたいのですが、車高を下げるためにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
また、車高を下げずに機械式に入れる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18373704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2015/01/15 21:59(1年以上前)

機械式駐車場に入れるためだけの車高ダウンですか?
25mmも落としたら、乗り心地がかなり犠牲になるのでは。

書込番号:18373853

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/01/15 22:01(1年以上前)

あんパンJTさん

車高が固定のローダウンスプリングよりは、車高が調整出来る車高調の方が良さそうですね。

↓がプリウスα用のTEINの車高調の価格です。

http://www.tein.co.jp/srch/pricelist_fromtekigo.php?maker=TOYOTA&carmodel=PRIUS%20ALPHA&chassis=ZVW40W&skg=Q44&gno=2

これに交換工賃2〜4万円位、アライメント調整費用2〜3万円位が加算されるでしょう。

つまり安価な車高調STREET BASISなら7.8万円ですが、1割引で7万円位にはなると思います。

これに交換工賃やアライメント調整費用が加算されて総額11〜14万円位になりそうです。

書込番号:18373861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/15 22:03(1年以上前)

ベンツがタワーパーキングに入る様に、日本向けはシャコタン仕様にしたのは有名な話。

禁断のバネカットも含めれば、費用はピンキリ。パーツ代+工賃(2万円)が大凡の相場になります。
車高ダウンで規定はクリア出来たとしても、パレットの凸部が気にはなりますが・・・。
http://www.tein.co.jp/index.html

>車高を下げずに機械式に入れる方法があれば教えてください。

@チョップドルーフにする。A入庫出来る車庫を探す。B全高1550mm以下のクルマに乗る。
AかBが現実的かなと。

書込番号:18373872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/15 22:17(1年以上前)

>また、車高を下げずに機械式に入れる方法があれば教えてください。

ウェイクのCMの様に屋根を切ってオープンカーにするとかしか無いのでは?
持ちマンションでなければ、高さ制限の無い物件に引っ越すとか
高さ制限の規定があるのならば何故に制限以上の車を購入したのか理解に苦しみます


>そこで、車高をあと25mm下げたいのですが、車高を下げるためにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。

自分でバネを切れるのならば0円です(これは上記のウェイクの冗談とは違います、ダウンサスが無かった時代はそんな事もやっていました)
普通はダウンサス(短いバネ)に交換したり、車高調を入れたりするのが一般的です(工賃も入れて4万円〜30万円位でしょう)
デメリットは乗り心地の悪化や車高が低くなるので下回りを擦り易くなる事です

書込番号:18373947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/15 22:19(1年以上前)

車高を下げると、ドアの開閉時にドアが引っかかりませんか?

そんなことをするよりは、別に駐車場を借りた方が確実だと思います。

書込番号:18373956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/15 22:30(1年以上前)

失礼ですが、その駐車場を利用するなら車の選択が間違ってますね。

あくまでプリウスαが良いなら他の駐車場探す方が良いかと。

車をアレコレいじると金が掛かるし、満足のいく結果を出すのはなかなか難しいかと思いますが。

書込番号:18374007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2015/01/15 23:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん

早速の回答ありがとうございます。
大変参考になります。
車屋さんに早速相談してみようと思います。

書込番号:18374205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2015/01/15 23:29(1年以上前)

皆さんのご意見参考にさせていただきます。
車高を下げずに別駐車場を借りることも視野に入れて検討していこうと思います。

書込番号:18374219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/15 23:31(1年以上前)

うちのマンションの機械式駐車場は、車検証のサイズでNGの場合は、車高下げようが許可されません。規格外の車を入庫させると、機械式駐車場の保証に問題があると言われています。
スレ主さんの駐車場は、車高下げればOKなのですか?

書込番号:18374229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2015/01/16 06:02(1年以上前)

管理会社いわくたてまえは、車検証記載の高さでなければ許可できないと説明を受けました。
ただ、実車高が機械式駐車場の高さ以下であれば交渉のよちはあると思うので、一度話し合いしてみようと考えています。
無理であれば、別駐車場を借りる予定です。
参考となるご意見ありがとうございます。

書込番号:18374700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/16 13:30(1年以上前)

機械式駐車場のパレットの中央って凸になってるタイプではないですか?
車高が下げられて高さは大丈夫でも、最低地上高も下がって擦れたりしませんか?

書込番号:18375568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2015/01/16 15:25(1年以上前)

凸確認しました。
うちの機械式駐車場は確かに凸形状になっていました。
そうなると、床板と車体が擦れる可能性が高くなりますね。
先行きが厳しくなってきました。

書込番号:18375801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/17 05:41(1年以上前)

要確認は必要ですが私の止めている機械式では45mm位までは平気でした。周りのノーマル車高の車の下を覗いても25mmなら全然余裕ありました。

書込番号:18377713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/01/17 21:01(1年以上前)

プリウスαを機械式駐車場に入れるためローダウンしました。
車検証は157cmではないですか?このため書類上は2cm下げればOKになります。
カタログにあるモデリスタローダウンスプリングがちょうど2cmです。
金額はディーラーに確認してみてください、全部で7〜8万円くらいでしょうか。
私はへたり保障のあるRSRにしましたが乗りごごちは気になりませんでした、2年くらいたちますがノーマルより好みです。
まずは管理会社に車検証と2cm下げたディーラーの書類でOKか確認、ディーラーに書類で書いてくれるか確認ですね。
私はRSRの保証書に2cm下げたことを記載してもらいOKでした。
大手の管理会社だと結構前例があるみたいなので、がんばって交渉してみてください。

書込番号:18380115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 プリウスα 2011年モデルのオーナープリウスα 2011年モデルの満足度5

2015/01/20 13:48(1年以上前)

yellowGORILLAさん
私にとってとても参考になるご意見をいただきありがとうございます。
車検証には確かに157までの記載でした。
あとは、ディーラーに純正のスプリングで2センチ下げて管理会社に事前に交渉してみます。
うちの機械式マンションでは、ハイルーフ用とセダンタイプ用の高さ制限のある機械式駐車場になっていて、セダンタイプに比べハイルーフの方が倍額以上になってしまいます。
そのため、年間維持費を考えると、とても払える金額ではないので、車高を2センチ下げることにします。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
結果は来月になりますが、ご報告させていただきます。

書込番号:18389011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントガラスに割れ目

2015/01/09 22:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

スレ主 nao718さん
クチコミ投稿数:10件

北海道です。先日、フロントガラスの真ん中の下部に拳のような形で割れ目が入っているのに気付きました。心当たりがなく、悲しくなりました…
フロントガラスを交換する場合、やはり純正がいいのでしょうか? 長い間車に乗ってきましたが、初めてです。
また、工賃含めていくらぐらいが妥当なのか、教えてください。

書込番号:18353001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/01/09 22:48(1年以上前)

↓のような場合もありますが、純正品で10万円を少し超える位が一般的でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=17558447/

又↓のように輸入品なら半値位になるようです。

http://www.fit-net.co.jp/glass_change/price/

因みに私なら純正品を選びますが・・・。

書込番号:18353161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 プリウスα 2011年モデルの満足度3

2015/01/10 08:13(1年以上前)

スレ主さま。

2台前の納車数ヶ月で飛び石交換した経験があります。その時は車両保険で純正交換しました。
必ずしも同じ仕様のガラスを交換する事もないようなので、保険が適用されるなら
許される範囲でのUPグレードはありと思います。

保険に入ってない場合は臨時出費としては痛い所でしょうね。

書込番号:18354046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/10 23:12(1年以上前)

nao718さま
ちょうど私もマイチェン後のプリウスαのガラスを作業中に割ってしまいました。
ディーラで見積もりをもらったばかりなので、書いておきます。
私の場合テレビアンテナフィルム代とかも加算してありますが、13万8千位です。

どうせ交換するなら、旭ガラスのクールベールとかの断熱ガラスの方がいいのではないですか?
見積もりで2万位安いとの話で、クールベールに交換することにしました。
断熱ガラスは高級車にしかついてないようで、とてもいいとのことです。

書込番号:18357048

ナイスクチコミ!3


スレ主 nao718さん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/11 14:04(1年以上前)

貴重なアドバイス、ありがとうございます。
金額等、大変参考になりました。
純正をベースに旭硝子の製品も含めて、ディーラーと相談してみます!

書込番号:18358829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/22 04:38(1年以上前)

私も去年の10月頃にフロントガラスのヒビで同じく迷いました。
結果輸入ガラス、耐熱性、UVカット、フロント上部に色の入ったタイプにしました。
安い輸入ガラスで、出来るだけ良いものにしました。
厳密にゆうと道路がいがんで見える人もいるとの話しでしだが全くそんな事はありませんでした。
値段は他の方もおっしゃっていますが半値です。

書込番号:18394087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

クチコミ投稿数:46件

表題のメーカーオプションを付けた際バック中(Rポジション中)TFTマルチディスプレイには常に後ろの画像が表示されるのでしょうか?
昨日ディーラーの担当に訊いたのですがはっきりした回答がもらえなくて…
ナビの変わりに利用できるか否か知りたく。。。

書込番号:18246475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/12/11 22:13(1年以上前)

こんばんは。

残念ながら、メーターのTFTには後方の映像を映す機能はありません。
ナビのバックカメラをご活用ください(^^)

書込番号:18260607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/12 14:48(1年以上前)

アイルユウゴさん
返信ありがとうございました。
カタログの記載もなんだか分かりにくくて…
普通にナビのバックモニター検討ですね。

書込番号:18262475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/13 21:45(1年以上前)

この車はTFTにバックカメラが映るみたいですよ。ナビつけなくてもバックガイドモニタがつけられるのはいいですね!

書込番号:18267127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウスα 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスα 2011年モデルを新規書き込みプリウスα 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスα 2011年モデル
トヨタ

プリウスα 2011年モデル

新車価格:241〜362万円

中古車価格:35〜298万円

プリウスα 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスαの中古車 (1,453物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスαの中古車 (1,453物件)