プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,452物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2016年6月13日 20:09 |
![]() |
90 | 11 | 2016年4月5日 12:23 |
![]() |
8 | 10 | 2015年11月20日 08:23 |
![]() |
186 | 11 | 2015年10月9日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月20日 18:24 |
![]() |
20 | 7 | 2015年6月3日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
リーコルにて、クラウンアスリート DBA−GRS200のリヤブレーキキャリパを改善品と交換(無償)してもらいましたが、ローターの外側半分しかブレーキパッドが当たっておらずローターの内側半分がさびているが状態です。交換する前はローター全面に当たっていたのでおかしいと思うのですが正常なのでしょうか。
5点

単純にパッドの当りが半分になっているので、正常とは言えないと考えます。
良くあるのは、ダストブーツの劣化でピストンの動きがシブい事が考えられますが、新品キャリパーとなるとチョット考え難いですね。
後はローターの摩耗も考えられます。
ブレーキ関係は超が付く程の重要保安部品ですから、もう少し詳しく調べる必要がありそう・・・。
書込番号:19954097
2点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
只今、購入を検討中ですが、座席を倒して自転車が載せることができるかが知りたいです。
大人が乗る自転車になりますが、どうかよろしくお願いします。
書込番号:17506280 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんにちは。
試した方がおられます。ご参考に。
少し、立てて積むには、天井が低いように思います。
http://rasaziel.blogspot.jp/2012/03/blog-post_17.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/1519202/blog/26814871/
書込番号:17506287
5点

さっそく回答ありがとうございます。
私の説明が悪かったですね。
高校生くらいが乗る自転車で、タイヤを外すと大変だからそのまま乗せた場合です。
よろしくです。
書込番号:17506325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://minkara.carview.co.jp/userid/1351664/car/992743/3175636/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1752904/car/1298626/3533035/photo.aspx
後席倒して、自転車横積なら行ける感じです
ただし、凄く上手に載せないと車はキズだらけになりそうです。
書込番号:17506358
5点

初代のスパシオに子供の自転車を載せた時はかなりきつかった…。
今のタントに大人の自転車を載せたが、なんとか載せられた感じです。
自転車を載せる場合は背の高いクルマを選んだ方が良いかと。
プリウスなんて床面が高いから。
普通のプリウスで樹脂タンスを運んだけどキツかったですよ。
かなり、養生しないとバンパーとかキズ付きますよ。
レンタカーとか借りてみたらどうですか?
書込番号:17506479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、載せられるけどギリですかね。
書込番号:17506482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくみお777さん
はじめまして。
我が家は息子が高校生で27インチの普通の自転車で通学しています。
ただし、部活が別の球場で行うため(野球やってます)夜遅かったり
帰りにヘルプのメールが来ます。
もともとブルーシートを常にリアに敷いておりますので、後部座席を倒せば
横置きで積むことはできます。
ただし、定員2名になってしまいますが。
また、皆様が書かれているように傷はどうしても付いてしまいますので、
慎重に積むことが必要です。
我が家はどしゃ降りの雨に積むことが多く、しかも嫁さん気にしないタイプなので
バンパーは傷だらけです。
書込番号:17507744
6点

そうですか、ありがとうございます。
載せられるけど、傷が付きやすい訳ですね。
わかりました、ありがとうございます。
書込番号:17507971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も27インチの自転車を乗せるけど、普段トラック代りに使うので2×2mのコタツ用の敷布団をしいている,バンバーは保護できるが天井の入り口がギリギリで時々ぶつけて傷が付く。
書込番号:17514792
3点

実際に試すのが一番わかりやすいかと。
自転車をディーラーに持って行って、「自転車が乗るなら買いたいんだけど、試しに載せてみてもらえませんか?」
書込番号:17514866
3点

自分は自宅まで来て27インチの自転車が乗るか確認してから決めた、G7の新車だから傷がつくかもと聞いたが
そのための試乗車だから構わないと言うので載せてみた。
書込番号:17562205
4点

こんにちは!
娘が駅まで自転車通学をしているのですが、寝坊した時や雨の日など車に積載する時があります。
私の車はαとは違いZVW30ですが、30に積載可能であればαなら余裕ですよね^^
因みに自転車は、ブリジストン通学用自転車アルベルト27インチです。
返信が遅くなりましたが、他の人にも情報提供って事で投稿します!
書込番号:19760642
40点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
表記の通りなのですが、070か218で悩んでいます。
アンダーグリルの黒い部分を活かすためには「黒系は無い」と思い、070に決めていました。
実際に現車を見ても070はかっこよく見えるのですが、近所に218の後期型を置いてある家があり最初は「出来そこないのガンダム」みたいでいいイメージはありませんでした。
数日にわたり見ていると、ロアグリルガーニッシュなどをつけるとかっこいいかも、等と思い始め、商談を一時中断しました。
アンダーグリルの黒い部分があるので、塗色によって大きくイメージが変わる車のような気がします。
金額やOPのな交渉等は既に完了して、後は塗色を決めるだけの状態です。
感覚的な問題で、主観的要素が強いので「これだ!」という決定打はないかもしれませんが、購入を検討されている方、既に070や218を購入済みの方、どのようなご意見をお持ちでしょうか。
0点

数字でカラーをかかれても分かりませんが、
プリウスアルファなら、黒が一番かっこいいですね。
何故かは分かりませんが、白系は変に見えます。
プリウスなら違和感ないのですが。
アルファなら、黒で決まりでしょう!!
書込番号:18483826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ch202様
コメントいただきありがとうございます。
カラーコードで記載、分かりにくくてすみません。
070がホワイトパールクリスタルシャイン(白)、218がアティチュードブラックマイカ(黒)です。
アンダーグリルの黒い部分をどう感じるかによって塗色は白系、黒系に分かれてくる感じですね。
白も公道で走っているのをたまに見かけますが、遠目はカッコいいですが近くに行くと黒いアンダーグリルが「ん?」となります。
黒を推していただきありがとうございます。
もう少し、悩みそうです。
書込番号:18485801
1点

パールがカッコいいと思いますよ。
実際αのパールに乗ってますが満足してます。
まあ、好みの問題でしょうけど^^
書込番号:18500995
1点

私も黒、発注しましたよ!
やっぱり黒でしょ…。
書込番号:18547153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ch202さん
すみません!
返信あったメール見落としていました。
パールいいですよね。
何も付けなくてもノーマルでも十分かっこいいです。
黒はなんか、ずんぐり見えるんですよね。
bmw8262さん
やっぱ黒ですか。
メッキモール付けたら高級感が出ますし、違うブランドをうまく組み合わせてみたり等とすると少しは個性が出そうですね。
すごい悩みましたが、少し物足りない気がする黒にしました。
納車は来月末の予定です。
顔はパール、お尻は黒がかっこいいですが(個人的意見)顔にアクセントを少しずつ追加しながら楽しもうと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました!
書込番号:18547760
0点

質問ですが、アティチュードブラックマイカ(黒)はブラック(020)と比べ、洗車傷等つきやすいですか。アフターケアーは020と比べどうですか。経験のある方ご教示をお願いします。
書込番号:19321064
2点

私は結局パールホワイトにしましたが、ディーラーの担当の方が020とは比較にならないくらいメンテナンスに気を使わなくて良いと言っていました。
実際ディーラーにあったブラックマイカの試乗車は、ほぼ毎日洗車機にかけてると言ってましたが、キレイにしてましたよ。
まぁホワイトやシルバーと比べれば手はかかりますけど・・・・・
書込番号:19321197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリウスαのパールは、見た目傷が見えにくですが
意外に塗装が弱くて洗車傷がつきます。
マイナー前のパールを夕日や朝日にあててみてください。
202より傷が入っているのが多いです。
キズが付きにくいのではなくただ見えにくいだけです。
書込番号:19333515
0点

一カ月前にアティチュードブラックマイカのαが納車されたばかりの者です。
個人の好みの問題が前提なのであくまで私の趣向で話させて頂くなら、
フロントバンパーの黒はいかすには安っぽいように思いますし、仮にパールにした場合バンパーの一部だけ安っぽい黒が変に目立つ気がしました。
なので、私は迷わずアティチュードブラックマイカを選択、更にボテッとした黒を引き締める為にクールシャインキットをフルセットで着けました、
おかけでかなり引き締まった感じになり、パールばかり見かけるαに比べ一味違う味が出てますよ。
ただ、洗車には非常に気を使います、
日光に当たるとキラキラ光る感じが安っぽくなくていいのですが、やはりテキトーな洗車なら直ぐに洗車キズがつきます。
私は納車後直ぐにシュアラスターのワックスをかけましたが、色や光沢に深みが増したようで良い感じです、
私は色は迷わずアティチュードブラックマイカでしたが、確かに悩み始めたら悩みそうですね〜
みんからなんかで投稿されてる写真を色々見れば参考になりますよ、
ではでは
書込番号:19333629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、パールホワイトの車にはリアバンパーの無塗装の部分は、似あわないように思います。新型プリウスもリアバンパーの無塗装の部分は気になります。アティチュードブラックマイカのボデイにQMI(TYPE-U)のコーテイングをかけても、洗車傷はつくと思いますが・・・・・・・。洗車後、何でふけば洗車傷はつきにくいのでしょうね。
書込番号:19334078
1点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
初めまして。
後期型のGツーリングに乗っています。
純正でLEDフォグが付いているのですがこれが非常に暗いと思うのは私だけでしょうか。
正直ハロゲンのほうが明るく見やすい・・・と思っています。
そこで誰かこの純正LEDフォグからハロゲンやHIDに変えられた方いらっしゃいませんでしょうか。
そもそも変更が可能なのか・・・教えていただきたいです。
13点

フォグは濃霧時に使うもので、日常的に点灯するものではないし
前を照らすためのライトでも無いので・・・。
稀にライトを付けず、フォグで走行してるドキュンな車を見かけますが真似しないでください。
書込番号:18473324
19点

νアスラーダAKF-0/Gさん
>フォグは濃霧時に使うもの
それくらいはわかっております。
>日常的に点灯するものではないし
雨の日などは見づらいのでつけてます。そもそも点けてはいけない決まりはありません。
>稀にライトを付けず、フォグで走行してるドキュンな車を見かけますが真似しないでください。
そもそも貶すだけなら書き込まないでください。
書込番号:18473387
38点

ライトならともかく、フォグなんだしLEDに変えたい人だっているのに何を言っているのかわからない。贅沢な悩みだね。
書込番号:18478332 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

贅沢ですかね?
ハロゲンからLEDにしたい人がいるなら逆の人だっていると思いますが。
ここで質問した私がバカでした。
質問以外のことしか言えない人たちが集まるような場所と理解しました。
書込番号:18480065 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

そういう人しかいないという判断は失礼じゃないのかな?
アルファ乗りとしてあなたみたいな人にプリウスアルファに乗ってほしくない。
あなたには軽がお似合いですよ。
書込番号:18481417 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

なぜかこの話題になると荒れますね…
みんからに参考になるものがありましたので
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
皆様仲良くやってください
勝手にリンクすいません
→ Lucky-7さんのページ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2096897/car/1597884/3075472/note.aspx
書込番号:18481466
6点

私もMC後のαに乗ってますが・・・・。 フォグにガッカリしました。
もう点けても変わらない。 真っ暗な道で点けたり消したりしても、微かに直ぐ前方の横っちょが見えるだけ。。
これって、濃霧の時に役に立つのか???。 ハロゲンの四方八方に照らす方がましです。
何か良いの発売して欲しい・・・・・・・・。
書込番号:18904688
4点

八咫烏 ΣΘ)βさん、こんにちは
> 微かに直ぐ前方の横っちょが見えるだけ。
> これって、濃霧の時に役に立つのか???。
フォグライトは前方を照らす為のものではありません
他者からみてそこに居ることを知らしめるためのものです
評価するなら車を降りて外からフォグライトをみて下さいね
書込番号:18916272
5点

私も、平成27年8月納車のプリウスαに乗っています。
スレ主さんの言われる通り、プリウスα後期の純正フォグランプは全く使い物になりません。
夜間点灯しても、つけているのかいないのか、フロントの前が少し明るくなるだけです?
トヨタに問い合わせた結果、消費電力5.9W、光束240ルーメンと言う信じられない性能のLEDランプのフォグでした。
しかも、前面カバーが樹脂製で発熱の多いランプは、そのままでは付けられなくて、交換が必要のようです。
TOMSで出している交換用のLEDフォグランプは、この10倍の2500ルーメン、13Wの性能ですし、他のサードパーティーから出ているLEDやHIDフォグランプも、少なくとも2000ルーメン以上のものばかりです。
ですが、これらのTOMSやサードパーティーのLEDやHIDフォグランプも、後期プリウスαには、そのまま付けられないものばかりで、困っています。(樹脂製前面カバーがガン!)
トヨタは、フォグランプを名前の通りの、霧が出た時や悪天候時の視界確保と言う本来のフォグランプの役目を忘れて、単なる今はやりの飾りのデイランプと考えているとしか思えないです。
この事は、ディーラーの技術者へも話しましたが、私も自分の車は純正フォグを変えていると言っていました。
他の方が「フォグランプは、前方を照らすものではありません。」と言っていますが、前に書いたように視界確保が、本来のフォグランプのあり方ではないでしょうか?
私も50才代で視力も自信がなくなって来ているので、夜間の悪天候(豪雨、霧等)の際にはフォグランプを使い、事故防止のために視界確保をしたいと思い、交換のために色々カーショップと交渉していますが、後期プリウスαは出てから一年も経っていないので、中々安価な良いものが見つからなくて苦心しています。
今、LED又はHIDフォグランプ(色温度3000〜7000ケルビン、2500ルーメン以上)で6万円〜9万円の見積りを貰い、付けるかどうか検討中です。
上記見積りは、安価な中国製は故障等の心配があり嫌なので、製品は日本製での見積り内容です。
参考になればと思いコメントします。
書込番号:19200461 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

追加情報です。
スレ主さんが、良いフォグランプがないかとのコメントなので、私の取り付けを決めたフォグランプを紹介します。
HIDとLEDで迷いましたが、下記のLEDフォグランプが消費電力と光束(ルーメン)のバランスが良いと思い決めました。
色温度(ケルビン)も、霧や豪雨の悪天候に強い3100ケルビンです。
メーカーBELLOF製 シリウスボールドレイネオDBA1361(3100ケルビン)消費電力17W、光束2400ルーメンで定価27500円、フォグランプ灯体も純正の樹脂製からガラス製に変えるので灯体はBELLOFトヨタ用フォグランプユニット定価17280円です。
総額(工賃込)58300円になります。
横浜のカーショップでの取り付け予定です。
なお、LEDの方がHIDよりも故障が少ないようです。
取り付け後に、また、リポートしたいと思います。
書込番号:19208596 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本日、純正LEDフォグランプ240ルーメンから、BELLOF2400ルーメンのLEDフォグランプに交換しました。
色温度も3100ケルビンで、視界が黄色く照らされて、とても良く見えます。
写真をアップしますので比べて下さい。
上が純正、下がBELLOFのものです。
一目瞭然、素晴らしい光りかたです。
トヨタもどうせ付けるなら、しっかり役目を果たすものを、初めから付けて欲しいものです。
トヨタの株主として、トヨタに申し入れしようと思います。
書込番号:19213281
22点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
先日2012年式プリウスαのGタイプ7人乗り1オナ、パールホワイト、走行13千km、車検2年付き、フルセグナビ(バックモニター)ETC、バックソナー、付きを車体価格212万、ガラスコート他諸費用込みで240万円で購入しました。ディーラー系で内外装状態も非常に良く3年保証ついています。営業マンの他の人が昨日から数人検討中で早い者勝ちとの言葉に舞い上がってその場で買う気になってしまいました(*_*)中古車購入が初めてで、しかも高い買い物をするのに、こんなので良かったのかな〜と反省しています。もう少し待てば、もっと値打ちの車の掘り出し物があったかも…とウジウジ買ってから考えています。果たして、私にとって一生一代の買い物は、まあまあお値打ちの価格で買ったのでしょうか??
お詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。
(長文失礼)
書込番号:18811852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買った後で 適正価格が解っても どうすることも出来ないでしょう
買った時が良いときですよ
祝 プリウスα 購入
書込番号:18811920
3点

普通、検討中の方がいる場合、1人の人が買う買わないか数日間、車両などに交渉中などのプレート置いたり、検討中の方がハッキリしてからじゃないと次の方の交渉や購入する事は出来ないはずです。
良く店頭などで営業マンは人気車種ですので検討中の方が他にも居ますので…と焦らせて、その日の内に契約をさせる手口ですね。
私も以前、営業マンに他の方も検討中ですので…明日迄に決めて下さい。と言われましたが、その後その車両は4ヶ月間売れずに店頭にありました。
買ってから、いろいろ考えるより、買って良かったなと思うしかないです。
これからのカーライフを楽しみましょう♪
ご購入おめでとう御座います♪
書込番号:18812141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり買ってからウジウジ考えても仕方ないですね〜
これからは車を大切にして楽しみたいと思います‼
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18812286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に契約して買った状況で今更は女々しすぎるし!!
ハァ〜〜〜こんな奴と一緒の車やと思うと哀しくなるわ・・・
くだらん質問するな!!
書込番号:18812304
0点

地方なら妥当な価格ではないでしょうか。
関東、関西、中京地区であれば、さらに10〜20万円ほど安いと思います。
ガラスコートを勧めてくるのは利益率が高いからです。
中古車はボディーに小傷くらいあるのが普通だし、少しでも安くするならコーティングは無しですね
それから車庫証明なんかも自分で手続きすれば、支払総額からさらに2万円ほど安くできます
自分の経験ですが、ネットの中古車サイトで公開されてから1〜2日後なのに、
そのクルマをディーラーに問い合わせたところすでに売約済みになっていたことが2回ほどありました。
掘り出し物は本当にあっという間に売れるので、営業マンが言う「早い者勝ち」は必ずしもウソではないと思います。
書込番号:18833637
4点

情報ありがとうございましたm(__)m
地方ですとこんなものですね。
ガラスコート勿体ないかと思いましたが
10年くらい乗り潰すつもりで大事に
乗ります。
書込番号:18835176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プリウスαの中古車 (1,452物件)
-
プリウスα S チューン ブラックII フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 69.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 68.3万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
プリウスα S チューン ブラックII フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 69.2万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 68.3万円
- 諸費用
- 11.5万円