プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,451物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
86 | 18 | 2015年5月12日 22:11 |
![]() |
2 | 3 | 2015年5月4日 11:51 |
![]() |
36 | 17 | 2015年3月13日 21:48 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月27日 20:40 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2015年2月6日 22:34 |
![]() |
14 | 5 | 2015年1月22日 04:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
プリウスαを購入し、特に問題なく乗って3年が経過致しました。
しかし、日頃のケア不足もあり、ハンドルの塗装はがれが目立ってきました・・・
そこで、質問になりますが
同じ症状で修理した方がいらっしゃっいましたら、品名・品番を教えていただけると助かります。
(質問前にも調べたのですが、商品が沢山あり、どれを使えば最適なのかが分からず・・・)
どうぞ、宜しくお願い申しあげます。
PS
これからの方は、直射日光対策(上から剥がれてきます)やクリーム等のケアをする事で防げるかと思いますので、
気になる方は事前に対策・検索する事をお勧めします><
7点

プリウスのことはよく知らないけどこのハンドルは本革ではなく合成皮ではないですか?
見た感じ合成皮の経年劣化に見えますが。
ハンドル交換するのが手っ取り早いですね。
書込番号:18768722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは
皮だとしますと、塗装がはがれて地肌が出てそれが徐々に貫禄を増してゆくと思います。
塗装の状態よりすべりが少なく、手になじむと思います。
書込番号:18768735
12点

>皮だとしますと、塗装がはがれて地肌が出てそれが徐々に貫禄を増してゆくと思います。
>塗装の状態よりすべりが少なく、手になじむと思います。
現代は皮ステアリングにそんなヤレた貫禄を好む方はいないですよ。
あっ失礼‥、1人いましたね (笑)
書込番号:18768844 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

白いハンドルカバーとかどうでしょう?
自分は、絶対に付けないですが(笑)
自分もトヨタ車の皮ハンドルで4年乗ってます 青空駐車ですが、
特に手入れしてませんがキレイですよ
もしかして ハンドクリームとか薬が塗られた手でハンドル握って それが悪影響して皮を傷めるとかどうでしょう?
書込番号:18768863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

藍ちゃん。さん
ディーラーでステアリングを注文して、交換するのが良いのではと考えています。
エアバッグやステアリングスイッチは現在のものがそのまま使えますので、握る部分だけの交換で済みそうです。
金額は本革なら4万円位かな?
書込番号:18768879
9点

◆皆様
沢山のアドバイス・ご指摘ありがとうございます。
・ステアリングの製品について
⇒プリウスαのGシリーズにりますので、車種説明文を見ると「本革巻きステアリング」を標準装備とありした。ですので、1部ではあるかもしれませんが本革が使われているかと思います。(知識不足ですみません)
・ステアリング交換について
⇒交換が1番良いとのご回答ありがとうございます。
確かに交換が一番良いと思いますので、いずれは交換を視野には入れようと考えております。
しかし、3〜4万円もかかりますので、可能なら補修材(塗料)でと考えておりました。
また、同じ車種で同じ条件でも剥がれが無いとの書き込みは羨ましい限りです><
ハンドクリームは使っておりませんが、ウェットティッシュ(食卓にも使えるような無薬品の品)は使っておりました。
書込番号:18769075
0点

連続ですみません。
検索してみると、同じ症状で悩む方がいらっしゃいました。
買い替え以外の方法では
・染めQ
・アドカラー
・業者依頼
が多いようです、買い替えしないないのであれば専門への業者依頼が確実かと思いますが、
今回は買い替えまでのつなぎもありますので、アドカラーで挑戦したいと思います。
(URLは許可がない為貼りませんが、アドカカラー ステアリング or アドカラー プリウスα でも出てきます)
沢山のご意見ありがとうございました♪
書込番号:18769118
3点

御自身で作業とお考えの様ですが仕上がりや耐久性を考えますと皮のリペアをされている業者に見積りを依頼されてはいかがでしょうか?
皮の張り替えも可能ですがその間車の使用ができませんから現実的ではありませんし。
書込番号:18769134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレチですが ‥上側が剥がれているのがよくわからないですね??普通は右側横が多いのですがね‥
スレ主さんは上側を握りオラオラ系なのかな ^ ^;
書込番号:18769158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見ありがとうございます。
症状は上部のみなので、私自身も不思議でした。本来は手を握る横からですもんね。
(決してオラオラ系ではありません笑)
私自身は、直射日光が当たりやすい箇所であり、
尚且つ保持・洗浄の仕方が間違っていたのが原因だと思っています。
書込番号:18769174
1点

3年6万キロ保障あるのでは?トヨタ車検時の補償がつくしなどもありますが。。。?
書込番号:18769425
2点

保障対象外でしょ!?
書込番号:18769440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直線的にきれいに変色しているよね
ハンドルカバーの跡じゃないの、嫌がらせ?クレーマーかよ
書込番号:18769467
6点

上側が主にはがれてることから、駐車中の直射日光によるかも。
書込番号:18769497
1点

直射日光が原因だったら変色じゃん
これ、ハガレよりは付着または摩擦の跡にも見えるんだけどなあ
紫外線が原因なら表面がヒビで荒れててもいいような気がするけど
汚れとかん違いしてこすったのかな
書込番号:18769570
0点

ほんとだ!よく観察すると一直線で不自然な境ですね‥
スレ主さん、ハンドルカバーを付けていたの?
書込番号:18769793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒マジックで塗るか、染めQでも塗るか
書込番号:18770530
3点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
前車から移設したオーディオが、調子が悪くなってきたため
取替えを考えています。
純正のオーディオを探していたところ
品番86120−417360というものが
ありました。
(参考:http://www.gooparts.com/php/search/spread.php?stockparts_id=4201585D30120618006&client_id=4201585&baitai_h=&search_flg=1&w_size_from=&t_size_from=&t_maker_nm=&maker_name=トヨタ&souryou_muryou_flg=
このオーディオを自分で取り付けたいと思っているのですが
取付方法のサイト等をご存じの方がいらっしゃいましたら
お教え願えませんでしょうか?
0点

こんばんは。
トヨタディーラーに行って整備要領書のコピーをもらえるように頼んでみましょう。
なお、アンテナ接続などのハーネスが別途必要になってくるかもしれません。
書込番号:18741172
1点

トヨタ純正 86120−417360はプリウスのメーカーオプションのオーディオ(旧型?)と思います
http://kakaku.com/kuruma/used/item/9590887/
普通の2DINタイプではないのでプリウスには合うのかも知れませんが、プリウスαはパネルの形状が違う様に見える為合わない可能性が高いと思います
http://toyota.jp/prius/interior/equip/ プリウス
http://toyota.jp/priusalpha/interior/equip/ プリウスα
現在のオーディオが社外品ならば社外品の取付をお勧めします。
書込番号:18742669
1点

佐竹54万石 さん、北に住んでいます さん
ありがとうございます。
ディーラーに聞いてみて
対応したいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18744500
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
ただ今プリウスα商談中です。
今月中には契約しようかと!
純正ナビを付けるかオーディオレスにするかで悩んでおります。
純正ナビのT-connect必用ですか?
8インチサイズだと、T-connectが嫌でも付いてくる…
2月半ばにMC後専用の9インチBIG Xが発売されるとの事ですがどう思いますか?
もしくはおすすめのナビありましたら教えて下さい。
書込番号:18391893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は後期プリウスαの現在納車待ちですが、オーディオレスにして、アルパインのビッグXを取り付ける予定です。
走行中の操作性や視認性を考え社外品にしました。
後期用が出る前に納車されることと、出たばかりだと高そうなため、前期用を取り付け予定です。
なお、前期用でも無加工で付けられることは確認済みです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2350297/car/1843975/6615285/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/415815/car/1861625/6669381/parts.aspx
書込番号:18392455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は前期αに乗っています(約1年前購入)ディーラー(トヨペット)で取り扱っていたので(ビッグX9インチ+ステアリング連動バックカメラ+連動ETC+3年保証+取り付け工賃=230000円)迷わずビッグXにしました。3年間ナビ更新無料も魅力だと思います(^-^)
書込番号:18393176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4年ぶりにトヨタ純正ナビを取り付けました。操作方法などはメーカーによって違いがあり、好き嫌いがあると思いますが、違和感なく使っています。
画面サイズは車の大きさからすると8インチで十分でした。
9インチだと夜間などは画面が大きいと明るいから目障りというか疲れるような気がします。
値段も以前のようにメーカー、ディーラーオプションのようにすごく高いということもなく、販売店オプションをつけて値引きの交渉対象にしました。
エージェントで出来る会話は、暇つぶしにする程度で、反応が遅いので使っていません。CMとは全然違います。
テレビショッピングではないですが、あくまでも個人の意見です。
書込番号:18393584
2点

スレ主さま、
当方前期(2014)α+純正ナビ(Tコネ前)です。
純ナビには多少不満有りますが、Tコネの代替は泥タブ+LTEでもいいなと考えています。
最近のスマホは大画面なのでどちらかですね。
書込番号:18394413
3点

JPE7さん
ステキな情報にURLありがとうございます。
2月後半、発売すぐだと高そうですよね。前期用で考えてみます!
8インチは前期用でも難しいですか?
何か情報ありましたらまたお願いします。
ステッピー@さん
やっぱりBIG xいいですよね〜
ディーラーで取り扱っているなんて羨ましいです!
書込番号:18404604
4点

新製品すきさん
今の車には社外品(カロッツ)使っております。
8インチが欲しいなと思っておりますが、T-connectが付いているため割高感が。
会話…CMと違うんですね、情報ありがとうございます。
ロボット三等兵さん
前期はT-connect付いてないんですよね。
今はスマホあるので、なくてもいいものだと思うんです。
書込番号:18404625
2点

8インチを取り付けている方は、まだ確認できていないため、確実に取り付け可能とは言えませんが、恐らく大丈夫かと思います。
最悪、購入してしまっていて取り付け出来なくても、ヤフオクや解体屋で前期用のパネルを購入して交換すれば大丈夫ですよ(^^)b
因みに9インチですが、この方は前期用のパネルに交換されています。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2181377/car/1857761/6683142/parts.aspx
書込番号:18406449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後期のプリウスαに前期のビッグXをポン付け出来るとの事ですが、色とか装着感とかに違和感はないんでしょうかね?
写真では大丈夫そうですが実際つけたかたいませんか?
書込番号:18415935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、後期プリウスαに装着した者です。
取り付け前にアルパインのサポートセンターに電話して確認して、非公式ですが
ということで話を聞いて交換しました。
装着には、前期用のエアコンダクトを使用するのがぴったりになります。
ただ、後期のプリウスαのダクトにはメッキ部があるので比較するとせっかくの
メッキが無くなった分さみしいことになります。
後期ダクトでも装着できますが、装着する際のアルパインの部品の中に
ダクトと本体の隙間を埋めるための薄いプラ部品がありますが、この部品が
装着できず、多少加工して装着か、これを使わずに後期ダクトを装着するしかありません。
そこの部品がないと、気持ちモニター上部とダクトとの隙間が気になる人には気になります。
今現在は、前期ダクトで装着してますが、ダクトの開口部が2個の後期より、ダクトの3個の
前期の方が使い勝手が良く、全体的なフィッティングはいいのではないでしょうか。
スレ主様のの気にするように、2月に発売されても価格が手が届かないより安価な現在モデルで
十分だと思います。
書込番号:18416304
3点

なるほど、、詳しくありがとうございます!
ちなみにどの程度隙間が開くのでしょうか?
前期用に帰るとしたらディーラーで注文するんですか?
いくらくらいでしょうか?
書込番号:18416431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JPE7さん
度々の情報ありがとうございます。
先日オーディオレスで契約してまいりました。
2月末の納車予定です。
納車までじっくり考えます。後期用の詳細が早く出てほしいものです。
書込番号:18417253
1点

やまがあるのに やまなしけんさん
実際に取り付けられた方の詳しいことが聞けて嬉しいです!
ありがとうございます。
機能は大差ないと思いますので、やはり前期用の現在モデルが有力候補です。
納車まで1カ月…待ち遠しいです!
書込番号:18417259
0点

便乗ですが質問よろしくお願いします。
BIGX前期用が装着できるということですが、
パネル自体は前期・後期で変更があるが、車体側の取り付け部自体は前期・後期同じということでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:18438953
2点

tendlessさん
取り付け作業は、ディーラーで行ったので詳しくはわかりませんが、
サブウーハーや、裏の配線作業するために何度かカーナビを取り外しましたが
取説にあるように前期も、後期もエアコンコントロールパネルの加工は必要ですが
セットにある内容で普通に取り付けられます。
書込番号:18440808
1点

後期のプリウスαに前期用ナビを付けようか迷われている方が多いので参考になればと思い画像を載せさせていただきます。取り付けたのはアルパイン EX009V−PRAです。ナビとエアコンパネルに多少隙間ができますが車両に取り付ける際、上方に押し上げるようにしながら固定すればこれくらいの隙間でおさまりますよ。10万円を切る値段で9インチのナビを付けれちゃいますね♪
書込番号:18442265
3点

今までは10年程前のサイバーナビをずっと使っていましたが、半年程前に前期を購入した為ディーラーでBIGXを取り付けしてもらいました。
画面サイズ・フィット感・見た目・インパクトは最高で素晴らしい!!と感動しましたが、実際使ってみると不満だらけでした… 10年前のサイバーナビより最新のBIGXの方が不満だらけとは…
どんな機能に重点をおくか?にもよると思いますが、ナビの性能には期待したい方がいいと思います。特にサイバーナビからBIGXにするのは…
オーディオ機能に関しても、ナビに録音した複数のCDを自動で連続再生出来ないのにはビックリ。
ん〜画面が大きい以外にメリットは感じません。
これはあくまで私個人の意見なので、BIGXを否定しているわけではありません。 ですが、この様な意見も参考になれば幸いです。
それでは、良いカーライフを。
書込番号:18471407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
とか
>オーディオレスにして、アルパインのビッグXを取り付ける予定です。
ALPINEはブルーレイ再生できんぞ(笑)今時、こんな糞ナビ買うべきでは無いな♪
パナのストラーダにしなさい。
書込番号:18574860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
樹脂パノラマルーフをオプションでつけた方々,手入れはどのようにしてますか?
ガラコとか使っていますか?初めて「樹脂」製をつけたのでよくわかりません。
Dで聞いても曖昧な回答で困っています。(そのままでよい等)
とっても気に入っているので,メンテナンスをしっかりとしたいのです。
ご教授願います。
2点

こんばんわ。
前期型で3年が経過しましたが、特にケミカルは使用していません。コ−ティングが施されており、経年劣化も心配でしたが特別なメンテは不要と考えます。他のチャンネルで溶剤(本来はガラス用)を使用されている方を拝見しましたが、納車当初の水はけが復活されているのを見ました。私もと思いましたが、「溶解=溶かす」為、本来のコ−ティングまで剥がすようで使用しませんでした。明確な回答になっていませんが、洗車が一番と思います。ご参考まで。
書込番号:18524482
1点

情報ありがとうございます。納車時に樹脂用コーティングがされているという認識でいいんですよね?
パールなので,かなり目立ちますので大切にしていきたいと思います。
書込番号:18524603
1点

樹脂自体、その表面にハードコートが施されています
生の樹脂では傷だらけになるからです
ユーザーによる、さらなる、コーティングについては、不要だと思いますが、
特に害を及ぼすものでも無ければ、塗ってもかまわない、程度だと思います
ただ、数万円も投資する価値があるかは疑問です
書込番号:18524662
1点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
何度もすみません。プリウスαを売却しようと思ってます。H25年3月、53000キロ、装備はアルパインナビ、モデリスタエアロ、シートカバー、がついています。今週査定した結果2月4週目まで乗っていて158万の買取価格でした。いくらまであがる可能性がありますか?
書込番号:18442868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買取り店を何軒も回って自身で確認するしかないでしょうね
中古は一台一台程度が違うので他人の車は参考程度にしかなりませんよ。
書込番号:18442919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.kakaku.com/kuruma_kaitori/
高額査定を希望するならこういったサイトを利用されたほうがいいですね。
書込番号:18443049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトは利用しているのですが、いくらが妥当なのかが…158万と言われてままだまだいけそうな気がして…
書込番号:18443181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
はじめまして。いずれにしても複数社査定してください。高残しといって高めの査定金額を伝えて、いざ買取となった時に相場がや走行距離がと言って査定金額より安い金額で買取手法もありますから。
書込番号:18443357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高残しといって高めの査定金額を伝えて
というか、現物確認しないネット査定なんて、算定基準の価格でしか出せないよ。
現物見て値段下げるのは当たり前な話。
リアル店舗で査定受けて来いとしか言えないよ。
書込番号:18443502
1点

γアスラーダAKF−0/Gさん
すいませんでした。仰るとおりです。
スレ主さんがネットではなく、リアル査定をされていたものと思って、高残しは注意してくださいと言ってしまいました。
確かにネット査定レベルなら、そのとおりですね。
書込番号:18443559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとスレ主さんに質問なんだけど、
過去投稿見ると、段々走行距離が減ってるんだけど、どういう事?
2014年2月 85,000km この時点の査定、150万
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287148/SortID=17178880/
2014年11月 60,000km この時点の査定、130万
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287148/SortID=18189737/
2015年2月(今) 53,000km 査定 158万
同じ車だとしたら、不思議な現象なんだけど、
それを無視すると、過去の査定からみれば158万は御の字じゃないかな。
まぁ、他の人も言ってるように、
現物を見せての査定じゃないと単なる参考価格でしかないから、
現物持って何社も回るしかないんじゃないかな。
で、いくらなら満足なの?
書込番号:18443620
2点

民の眼さん
年間の走行距離を乗るので、はじめの85000キロは一年前に査定してもらった時に買取店に1年後、距離が伸びて85000キロになった場合いくらくらいなんですかと聞きました。
2番目の60000キロは昨年の11月に、ディーラーでの査定額で、納車まで乗っていての130万です。11月に走行距離45000でしたので3月には60000キロになると予想して投稿しました。そして53000キロは今現在の走行距離です。実際に走行距離がマイナス査定になると思い、別の車を通勤で使ったりしてました。
売るのを考えて乗るのは嫌なのですが、仕事で距離を乗るのでどのタイミングがベストか意見を聞きたかったのです。年式は新しいけど走行距離がどのくらい査定に響くのかが心配で3度投稿させていただきました。
たびたびすみませんでした。
皆さんの言う通り、実際に複数査定してもらいます。
書込番号:18443774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、了解しました。
まぁ、下取りも値引きと同じで時価みたいなもんだから、
満足した額で下取りしてもらえるといいね。
書込番号:18444898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グレードの記載が無いのでわかりませんが、3年乗って50%位ですから158万なら良い方と思います。
しかも車体本体の消費税抜きの金額から50%ですので、軽く超えている感じです。
2年落ちと3年落ちでは大きく金額は変わりません。
過走行による減額は意外と少ないので、3年きっちり乗って売却の方が得な気がします。
書込番号:18446438
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
北海道です。先日、フロントガラスの真ん中の下部に拳のような形で割れ目が入っているのに気付きました。心当たりがなく、悲しくなりました…
フロントガラスを交換する場合、やはり純正がいいのでしょうか? 長い間車に乗ってきましたが、初めてです。
また、工賃含めていくらぐらいが妥当なのか、教えてください。
書込番号:18353001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

↓のような場合もありますが、純正品で10万円を少し超える位が一般的でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=17558447/
又↓のように輸入品なら半値位になるようです。
http://www.fit-net.co.jp/glass_change/price/
因みに私なら純正品を選びますが・・・。
書込番号:18353161
0点

スレ主さま。
2台前の納車数ヶ月で飛び石交換した経験があります。その時は車両保険で純正交換しました。
必ずしも同じ仕様のガラスを交換する事もないようなので、保険が適用されるなら
許される範囲でのUPグレードはありと思います。
保険に入ってない場合は臨時出費としては痛い所でしょうね。
書込番号:18354046
2点

nao718さま
ちょうど私もマイチェン後のプリウスαのガラスを作業中に割ってしまいました。
ディーラで見積もりをもらったばかりなので、書いておきます。
私の場合テレビアンテナフィルム代とかも加算してありますが、13万8千位です。
どうせ交換するなら、旭ガラスのクールベールとかの断熱ガラスの方がいいのではないですか?
見積もりで2万位安いとの話で、クールベールに交換することにしました。
断熱ガラスは高級車にしかついてないようで、とてもいいとのことです。
書込番号:18357048
3点

貴重なアドバイス、ありがとうございます。
金額等、大変参考になりました。
純正をベースに旭硝子の製品も含めて、ディーラーと相談してみます!
書込番号:18358829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も去年の10月頃にフロントガラスのヒビで同じく迷いました。
結果輸入ガラス、耐熱性、UVカット、フロント上部に色の入ったタイプにしました。
安い輸入ガラスで、出来るだけ良いものにしました。
厳密にゆうと道路がいがんで見える人もいるとの話しでしだが全くそんな事はありませんでした。
値段は他の方もおっしゃっていますが半値です。
書込番号:18394087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


プリウスαの中古車 (1,451物件)
-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
プリウスアルファ S 純正SDナビ/Bluetooth/フルセグTV/バックカメラ/ETC/プッシュスタート/スマートキー
- 支払総額
- 113.1万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 111.3万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 111.3万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 14.1万円