モコの新車
新車価格: 107〜171 万円 2011年2月1日発売〜2016年7月販売終了
中古車価格: 9〜95 万円 (1,550物件) モコ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:モコ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年8月5日 20:21 | |
| 8 | 7 | 2012年7月23日 07:16 | |
| 17 | 24 | 2012年7月21日 05:24 | |
| 5 | 6 | 2012年7月19日 20:19 | |
| 6 | 5 | 2012年7月11日 23:52 | |
| 2 | 3 | 2012年6月11日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
Xアイドリングストップ2WDが納車されて1週間ほどになります!
乗り心地は最高なのですが…ちょっと不安なところがあります。
アイドリングストップが解除された後
(ブレーキから足を離し、エンジン再始動した直後でアクセルを踏む前くらいです)
「グッ」というような変な音がします。
音がするのは、朝、乗り出した後と夕方仕事から帰る時のみなので…
エンジンが完全に冷え切った状態からの乗り出しだと、音がして、
10〜20分ほど経つと音がしなくなるので、エンジンが温まってくると消えるようです。
ディーラーで見てもらったのですが、ディーラーまで乗って行った時点でエンジンは温まっていて…「症状がみられずわからない」と言われました。
エンジンが温まっていないと、こんな音がするのか?と思っていましたが…
日産の方はほかにそういうことは聞いたことがない、と言うので心配で…。
乗られてる方で同じような症状のある方、いらっしゃいますか?
アイストのついた車は初めてなので、何もわからず、説明が不十分でしたらすいません…。
0点
・・・うちも最近、Sのアイスト付きが納車になりましたが、おそらく同様の音が出てますよ・・・
>アイドリングストップが解除された後
(ブレーキから足を離し、エンジン再始動した直後でアクセルを踏む前くらいです)
「グッ」というような変な音がします。
たぶん、ブレーキパッドとディスク(ローター)が離れる際の「干渉音」というか摩擦音?じゃないかと思いますが・・・
ウチの場合は、バックで駐車する際など「細かく前後」に動かす際に「ググッ」という感じで「鳴きます」ね。
ただ、この場合「本当に軽く」ブレーキを踏んだ状態なので(踏力が足りず)多少ブレーキが「滑る様な」感覚も同時に有ります(この際に、グググッという感じで音が出てますが・・・)
>音がするのは、朝、乗り出した後と夕方仕事から帰る時のみなので…
エンジンが完全に冷え切った状態からの乗り出しだと、音がして、
10〜20分ほど経つと音がしなくなるので、エンジンが温まってくると消えるようです。
今時期なら、エンジン暖まるのに10〜20分もかからないので・・・
やはり、ディスクブレーキのローターやパッドが「摩擦熱」で暖まる(熱される)前に発生している現象なのでは?と思います。
ハッキリと「同様の事例」かどうかは分かりませんが、参考になれば・・・
書込番号:14900059
0点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
見積金額にご意見をお願いします。
モコG 2WDターボ
☆本体価格 1,372,350円
☆DOP総額 344,621円
・ナビ(MC312D-A) 191,991円
・フォグランプ 38,900円
・ウィンドウ撥水 6,930円
・マッドガード 18,100円
・バイザー 15,300円
・ナンバートリム(前後) 4,200円
・フロアカーペット 23,000円
・コーティング 46,200円
☆メンテプロパック 18,200円
★下取り車(2006年 モコターボ)160,000円
◇支払い総額 1,500,000円
よろしくお願いします。
1点
プラド21さん こんばんは。
モコの値引き総額は約15万円で宜しいでしょうか?
モコの値引き目標額は車両本体13〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額20〜21万円辺りかなと思われます。
従いまして、値引き総額が約15万円で正しければ、もう一押ししたいところです。
又、下取りのモコも程度や走行距離にもよりますが、こちらももう少し高値が付いても良いでしょう。
大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
特に経営の異なる日産店でモコの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
本家のMRワゴンとの競合も有効でしょう。
下取り額については買取専門店数店で査定してみれば現在の下取り額16万円が適正か分るでしょう。
書込番号:14843277
1点
早速のアドバイスありがとうございます。
値引き総額は 180,174円 となっています。
下取り車ですが、走行距離12万キロオーバーでボンネットにキズがあります(その他小キズ有り)。
車検は来年の7月まであります。
書込番号:14843302
1点
税金、保険、その他諸費用は?
本体値引き?
オプション値引き?
下取り車は買取店などで相場を聞いてみましたか?
書込番号:14843348
0点
説明が足りず済みません。
諸費用(課税)
・検査登録手数料 17,094円
・納車費用 7,076円
・下取り車手続き代行料 7,382円
・査定料 6,825円
販売諸費用(非課税)
・検査登録手続き預かり法廷費用 4,835円
・下取り車諸手続預かり法定費用 350円
・販売車両リサイクル料金 9,310円
税金保険料等
・重量税 3,700円
・取得税 17,600円
・自賠責保険 30,840円
下取り車は他の店では見積もりをとっていないので後日査定に行ってみます。
書込番号:14843387
1点
納車費用は引き取りに行けばゼロになります
査定料は払わなくてもいいと思います。
買取店に何店か査定に行った際、新車販売もやっている店もあります
のでそのときはその店でも競合のため見積もりを出してもらってください
そうゆう店が頑張って値引いてくれることがあります。
書込番号:14843509
![]()
1点
プラド21さん おはようございます。
ぱそこんしょしんしゃさんのレスの通り納車費用はディーラーに車を取りに行けば支払う必要はありません。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html
値引き額については18万円という事なら先ず先ずの額ですね。
下取り額については走行距離や傷があるという事で、こちらも悪い額では無いかもしれませんね。
何れにしても買取専門店数店で査定してみて下さい。
書込番号:14844298
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん、ぱそこんしょしんしゃさん解答ありがとうございました。
とても参考になりました。
他店で再度見積もりをとってみます。
書込番号:14844361
1点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコのXで、アイドリングストップのないものを購入しようか迷って見積りを出してもらいました。
ほんとは三連休までで、補助金の7万はおわってたんですが、今日までに見積りを出すなら、補助金の7万ひいてくれるとのことでした。
それで、モコには決めていたので今日決める気なんてなかったのですが、とりあえず見積りを出してもらいました。
オプションはフロアカーペット23000
プラスチックバイザー15300
のみで、
カーナビは話をしてて、日産でつけてもらうのではなく、お兄さんの知り合いのイエローハットの方につけてもらうという話になりチラシをみせてもらいました。音楽録音できて、DVDもみれて、バックモニター付きにして13万くらいになりそうです。
見積りの詳細
本体1173900
付属品価格67845
検査登録手続き代17745
車庫証明13440
納車費用8400
検査登録手続き預り法廷費用2540
車庫証明手続き預り法廷費用500
メンテプロパック34900
販売車両リサイクル料金9310
自動車重量税1800
取得税7800
任意保険30840
合計1369020から1200000になりました。プラスカーナビ代13万なので、全部でだいたい135万までにはおさまると言われました。
削れるもの等ありましたら、アドバイスください。
そして、初めて車を買うので、値引きの相場がわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14822060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
きょんにゃんさん おはようございます。
モコなら車両本体11〜14万円、DOP2割引き1万円の値引き総額12〜15万円辺りが目標になるかなと思われます。
という事で現状の値引き総額約17万円は目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
ただし、補助金の補填7万円も値引きと考えています。
又、納車費用はディーラーへ取りに行けば、車庫証明もご自身で行えば↓のように不要です。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html
それとメンテプロパックですが、半年毎にオイル交換が必要な走行距離なら私は加入した方がお得と思います。
http://www.tokyo-nissan.co.jp/maintenance/maintepro/price.html
書込番号:14822416
0点
まるは1027さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:14822520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AS-Pさん
ありがとうございます。
また明日いくのでETCきいてみます。
知識がない上に、突然だったので、補助金の補填分を考えるとこれ以上言うのは無理なのかな...とか考えちゃいました。
どうやって交渉すればいいでしょうか?
あと、お兄さんは車が売れなきゃ話にならないからと、ナビはイエローハットで買うことをすすめてくれたのですが、何か裏があるんですかね。営業の人はどうも警戒してしまいます
書込番号:14822540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
潮大福さん
ありがとうございます。
取りに行くことにします。
車庫証明は警察にいってみてできそうか話をしてきます。
何にも知識がないもので...できそうなら自分でやりたいと思います。
ガソリン満タン頼んでみます!!!
書込番号:14822673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナビについてですが
AB、YH、JMSの量販店では早割キャンペーンといって、オーディオレス車の納車前に予約すると大幅割引がゲットできます。
我が家のナビも上の3店で見積を取り、一番条件が良かったJMSで納車2ヵ月前に予約しました。
また、社外品ナビのメリットとしては純正の場合、事故防止の立場から運転中はテレビが映る設定にしません。社外品ナビなら、取付時に運転中も映るようにして貰えます。
フロアーカーペットは社外品がお勧めですよ。価格の割にクオリティが高いです。
書込番号:14822680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車庫届け出手続きは警察に支払う手数料実費のみ支払って、セールスさんにサービスでやってもらえるようにお願いしてみてはいかがですか?
書込番号:14822687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
諸費用の任意保険ですが、年間走行距離が1万キロ未満なら通販型自動車保険の方が割安です。外資系、国内損保系など色々有ります。
ネットで一括見積を依頼して比較検討されても宜しいかと…。
書込番号:14824608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
軽自動車でも
車庫証明の必要な地域なんですか?
書込番号:14824838
0点
なんか不思議?
なんですがスレ主さんにだけ毎回ナイス2票
レスしたひとにはゼロ
以上どうでもいいことですが???
私がMRワゴンを購入したときの事を振り返ってみると
値引きは頑張って20万以上くらい目指してもいいような.......
書込番号:14824933
2点
潮大福さん
たくさんアドバイスありがとうございました☆
何もかも初めてで、しかも急に話が進んでとまどってたんで、ほんと助かります!!!
保険もどうしようかと思ってて...
ネットでいろいろ調べてみます!
書込番号:14825892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなみだよさん
よくわからないので、明日きいてきます。
とりあえず見積りでは入ってました(^-^;
書込番号:14825907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぱそこんしょしんしゃさん
んーこれは何なんでしょう(^-^;
あたし最近登録したばりで、使い方もよくわからないので...
MRワゴンもそんなにひいてもらえるんですね!
がんばらねば(^^)/
書込番号:14825925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310118/SortID=14613694/
・・・5月末に契約した、モコS(アイドリングストップ付き)の内容です。
OP品はマット、バイザーのみなので、きょんにゃんさんと「ほぼ同様」の内容かと思います。
>合計1369020から1200000になりました。プラスカーナビ代13万なので、全部でだいたい135万までにはおさまると言われました。
・・・ナビ無しなら120万円ジャストですね。私の場111万円でしたから、グレード違いで車両本体の差額分(2.1万円)を考慮しても、最終で113万円〜114万円くらいまでは頑張りたい(粘りたい)ところかと・・・
アドバイスとして、「値引きの金額」にこだわるより「支払い金額」にこだわった方が良いと思います(見かけの値引き金額が多くても、最終的な「支払い金額」が下がらなくては意味がないで・・・)
あと、モコはほんと良いクルマですよ。ワタシのレビューもあげて有りますから興味が有ればご覧ください・・・
書込番号:14826497
1点
きょんにゃんさん
エコカー補助金は財源がなくなって、今月7日で終了したんですね。
たしか他の方の書き込みで、アイドリングストップ付の方が納期が早いそうですね。
メーカーからのエコカー補助金相当額の補填が有るらしく、補填を受けるには8月末までに登録が終わらないと駄目だそうです。
書込番号:14833146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(新)おやじB〜さん
ありがとうございます。
114万で決めました!!!情報ありがとうございました☆
書込番号:14833183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
潮大福さん
最終的に114万できめました。
プラスナビです。
こんなに早く買うつもりはなかったのですが、どうせ買うなら補填があるときに...と思ってきめました。
納車は8月中ということです。他店できくとアイドリングストップ付きの方が早いとは言われましたが、9月って言われました。
契約したところはアイドリングストップなしで8月って言ってくれたので決めちゃいました。
楽しみです♪
みなさんありがとうございました!!!!!!
書込番号:14833207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
きょんにゃんさん
最終乗り出し113万で決着ですか…。
ちなみにETCと補助金補填7万込みですか?
書込番号:14834048
0点
きょんにゃんさん
失礼しました。最終乗り出し114万円でしたね。
書込番号:14834069
0点
7万込みです(^-^)
ETCつけてもらいました☆
書込番号:14834231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
きょんにゃんさん
まずは交渉お疲れ様でした。
第1回目でナビ除いて120万円といい線が出ていたので、補助金補填7万円を差引くと逆に1万円高くなっていませんか?
結局、最後の駄目押しは出来なかったみたいですね。納期の早さを優先されたせいか、最後はセールスさんのペースを崩せず交渉の甘さが感じられました。
しかしご自分で納得されたのなら、良かったと思いますよ。
また何時の日か車を買い替える時、今回の経験が役立つと思います。
モコは日産がスズキから調達した、初めての発売した軽です。現在で3代目ですが、本家より売れています。いい車です。楽しいカーライフをお楽しみ下さい。納車されたら、レビューに書き込みお願いします。
書込番号:14834965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
はじめまして。
セカンドカーとしてモコを購入したいと思っています。
モコS 2WD(1,089,900円)
・フロアカーペット(23,000円)
・バイザー(15,300円)
・純正ナビ(96,801円)
・希望ナンバー
・車庫証明代行費用サービス(15,800円)
115万という見積りをいただきました。
本体価格の値引きが約10万、オプションなどで約5万の値引きです。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:14663127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ともっちみさん おはようございます。
モコなら車両本体値引き13〜14万円、DOP2割引き2.7万円の値引き総額15.7〜
16.7万円辺りが値引き目標額になるのではと思われます。
という事で、現状の値引き額約15万に車庫証明代行費用サービスを含めると
実質値引き総額は約16.6万円となり目標達成で良い値引き額と言えそうです。
書込番号:14663375
1点
お返事ありがとうございます(*^^*)
たくさん頼んだ方が値引率も良さそう…と思いながら、こちらの予算の関係で最低限のオプションとなりました。
納期が秋ごろとかなり先で補助金がいただけるか分からず、ないものとして考えて購入費用を押さえたいのですが、これで契約してこようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14664770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>納期が秋ごろとかなり先で補助金がいただけるか分からず、ないものとして考えて購入費用を押さえたいのですが、これで契約してこようと思います。
・・・我が家も家内のクルマですが、5月末にSアイドリングストップで契約しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310118/SortID=14613694/
当初は予算や装備から、アイスト無しの「X」が希望でしたが、8〜9月の納期と言う事で諦めました。
「日常の足」用なので、スマートキーとプッシュエンジンスタートは必須。その代りXに装備される「オートエアコン」を諦め、納期の一番早い「Sアイスト付き」を選びました(本当はアイスト機能は要らないんですが・・・)
これなら、6月納期で補助金も間に合いそう(補助金の7万円分でアイスト付きと無しとの「差額」が埋まります)ですし、とりあえず直ぐクルマが手に入るのが何よりでした。
更に、Sアイスト付きは「ヒルスタート・アシスト」や上記スマート・キー、プッシュエンジンスタートも付いてきますし、アイスト付きならリセール(次の下取り)の点や普段の燃費の点でもお得かな〜と・・・
一度「アイスト付きのS」も見積もりを取って、納期や条件面などからも比較された方が良いかも?・・・
書込番号:14670477
2点
ありがとうございます。
そういう買い方もあったのか!とびっくりしました。
専業主婦で買い物などの利用のため最低限の仕様で良いと思っていましたが、考えてみます。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:14676092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご報告が遅くなってしまいましたが…
5月にトピ通りの115万円で契約したのですが、国からの補助金終了と日産からの補助も8月末までの契約でないと頂けないと連絡があり、アイドリングストップに変えることになりました。
差額分50000円追加の合計120万円(10万円分はクレジット決済)となりました。
納車も9月末からお盆前と早くなり、無事に補助金も頂けることになりました。
ありがとうございました。
書込番号:14828214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ともっちみさん、先ずはご契約、おめでとうございます。
追加の差額分は、補助金でカバー出来そうですし良い買い物になったんじゃないでしょうか?
当方の「モコS」は6月末に納車になりましたが、改めて乗るたびに良く出来たクルマだな〜と思います。ただ一点、アイドリングストップ付き車は「特殊」なエコタイヤを履いていて、これが乗り心地やノイズの点で少し・・・
うちは、補助金が振り込まれたらタイヤ+ホイールで交換を考えています。通販なら、15インチ+コンフォート系のエコタイヤの組み合わせでも、2万円台〜4万円の予算で選び放題です。
http://www.maluzen.com/?utm_source=overture&utm_medium=cpc&utm_campaign=%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%90%8D%E7%B3%BB
ここなど、安くて種類も豊富でおススメです。納車までの間、いろいろなドレス・アップなども考えると待ってる間楽しく過ごせるかも・・・?
書込番号:14828833
1点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
値引きは妥当だったのかな?と、ご意見お聞かせください。
X アイドリングストップ エアロスタイル 2WD
本体価格 1,394,400円
DOP総額 331,684円
支払い総額 1,520,000円
下取りで出した車が、傷、凹みあり。
10万キロ近く乗っているもので、他のディーラーでは5〜7万と言われた車です。(無理だと言われたところもありました。)
それを、15万円+リサイクル預託金で取ってもらえました。
(お世話になったことのあるディーラーの方だったので、頑張って頂けました。)
静岡県に住んでいる者なのですが、初めての新車購入でよくわからず…。
値引きは妥当だったんですかね…?
よろしければ、ご意見聞かせてください。
3点
>値引きは妥当だったんですかね…?
契約してから問われてもねぇ。
個人的にはまだ行けたかも。
書込番号:14782602
2点
yuki_miさん ご契約おめでとうございます。
総額152万円という事は値引き額13万円という事で宜しいでしょうか?
モコの値引き目標額は車両本体11〜14万円、DOP2割引き6万円の値引き総額17〜20万円辺りかなと思われます。
下取り額に値引きの上乗せ8〜10万円が含まれるとすると、実質値引き総額は21〜23万円となます。
値引き総額21〜23万円なら、目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:14783263
![]()
0点
こんにちは!
自分も、3月にモコのXエアロスタイルを契約し、5月に納車になりました!
本体とDO総額 以外に 税金関係含めて、総支払額 152万円でしょうか?
それでしたら、いい値引き額だと思います! 単純計算でも、206084円!
エアロスタイルなら、めったに同じクルマには、あわないと思います!
自分は、ブルーの色が欲しかったんですが、家族から反対されて、ブラウン色になりました!
後は、納車お楽しみください!
自分のモコの燃費は、リッター 15Km くらいです!(ECO運転しないで)
参考まで!
書込番号:14783928
![]()
0点
他の方に回答されていますが、この手の質問は契約前に相談するべきですよ。
契約が終わってからアドバイスしても、どうしようも有りません。ご自分が納得されて契約されたのなら、よろしいかと…。
書込番号:14785603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、ご回答ありがとうございました。
茶風呂Jr様、潮大福様
ごもっとも…なのですが、このサイトを見つけたのが契約後だったため、今回の質問となりました。
燃費などは調べたりしていたのですが、何分、初めての新車(家族も今まで中古車ばかりでした)なので、車の下取り以外で値引きがそんなにあると思ってもいなかったので…。
契約は、担当の方が今までお世話になっている方ということもあり、気持ちよくできました。
ご回答ありがとうございました。
スーパーアルテッツァ様
詳しいご回答ありがとうございます。
値引きに目標額があるんですね…。
今後の参考にもなりました!ありがとうございました。
神20111120様
そうです。諸経費などを全て合わせて152万円です。
5月に納車だったんですね!
確かに、モコは見かけてもエアロスタイルのモコは見かけないので、エアロスタイルにして良かったと思っています♪
ECO運転しないで、15Kmですか♪
ECO運転でどこまで燃費が伸びるか、楽しみです。
実際に乗られてる方の情報は参考になります!
ご回答ありがとうございました!
書込番号:14795365
1点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
4ドアRO6A S アイドリングストップ CVT オーディオバックビュー付き(52500)
オプション付き車両本体価格
1205400
車両本体値引き価格▲82705
フロアカーペット18800
車両代価格1141495
販売諸費用課税64575
非課税13090
自動車賠償責任保険30840
カローラ13年式下取り▲50000
見積もり金額1200000
頑張って下さったようですが慣れた方から見るといかがなのでしょうか?
0点
5月末の契約ですが、参考になれば・・・
・・・モコS 2WD アイドリングストップ ¥1152900(オーディオレス)
乗り出し(諸費用込)で111万円、マットとバイザーはサービスです(他のOP品はナシ)
5月15日に追加になったばかりのグレードですし、オプション無しの「車両だけ」の買い物(金額)としては良い金額だったと思います。
ぼんくりさんの見積もりの場合、オーディオ付きですが下取り(5万円)と金額的にほぼ相殺になっていますから、ワタシの場合と条件面はほぼ同じだと思います。個人的にはもう少しいけそう(値引きできそう)な気がしますが・・・
また、念のため「下取り車」は買取店などの査定もうけた方が良いと思います。おクルマは9年落ちの様ですが、車検残や程度によってはまだまだ金額上がるかも?しれません。
書込番号:14645093
![]()
1点
ぼんくりさん こんばんは。
この車は5月15日に登場した低燃費車という事で値引き額はマダマダ渋いようです。
ただ、経営の異なる日産店で同士競合させたり、本家のMRワゴンと競合させれば値引きが上乗せ出来る可能性は十分あるでしょう。
それとカローラの下取り額については買取専門店数店で査定してみて下さい。
そうすれば5万円という下取り額が適正か分かると思います。
書込番号:14645221
1点
新おやじBさん スーパーアルテッツァさん 早急にお返事下さりありがとうございます!!
価格すごく参考になりましたし(同じくらいでホッとしましたしもう少し何か付けるか低下もできるかもしれませんね。)
下取りも買い取り専門に駄目元で一度出してみます。
車を買ったことないので情報とても感謝してます!
書込番号:14669379
0点
モコの中古車 (全3モデル/2,035物件)
-
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 19.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 49.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 19.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 49.6万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 7.6万円











