日産 モコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > モコ 2011年モデル

モコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:モコ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
モコ 2011年モデルを新規書き込みモコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

●乗り心地は、普通。特段良くも無く、悪くも無く。まあ軽自動車なので、乗り心地は正直まあまあ。
●燃費とかは、軽自動車なので、全く気にせずなんですが、勿論軽自動車ゆえに低燃費。最近は全く燃費計算してません。
●もっともコロナ禍ですし、遠出も全くせずなんですが。近くの買い物程度に乗るだけなんです。
●2012年新車購入で、未だ走行距離が11,200kmしか走行してません。
●初めての赤系body color でしたが、真っ赤という色では無くて、ピンクでも無くて、少し暗い赤と申しますか変わった色ですね。
●エアロ パーツを日産純正で装着してます。
→@フロント スポイラー
→Aサイド スカート
→Bリア アンダースカート
→Cリア ルーフ スポイラー

※もともと、自家用車はほとんど乗らない環境(駅近居住、マイカー通勤不可会社勤め)ですが、たまに買い物で車無いと不便。

※維持費が安い軽自動車は、本当に 本当に 助かります。

※綺麗好きな性格なもんで、よく洗車や ポリマー・コーテイング施工してます。軽自動車はポリマー・コーテイング施工料金お手頃。

※ワゴン型は、以外と軽自動車でも、ホームセンター等々で比較的多くモノを購入しても収納が入りますし、楽。

※年間7,200円の軽自動車税が とにかく経済的で 魅力。

※軽自動車は 小回りが効いて とても運転が楽ちん。

※あえて 不満点を挙げるならば、シートが 厚みが無くて、座り心地がイマイチ。。。

※軽自動車で 確かに非力ですが、意外と市街地では踏み込めば 結構速く走れる。

※ハイト ワゴン タイプなんで、視界が見やすく、運転しやすいのも 魅力かなあ。

以上、最近は あんまり 見かけなくなりました 日産 モコ の 印象を記載・箇条書きさせて頂きました。

ちなみに 次に買い替えるとしても 軽自動車を選ぼうと思います。
ただ、今の モコは 大事に愛用してますんで、まだまだ 12年以上は乗るつもり!!!なんです。

まあ ただ単に お金が無いだけですが(汗...

書込番号:24069075

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 モコ 2011年モデルの満足度5

2021/04/08 20:26(1年以上前)

我が家にもかみさん用ですがあります。あちこち( -_・)?擦り傷やら付いてますが順調です。その前はデビューした時にブルーのも乗っていましたけど下取りに出してしまいました。
どうもデイズやルークスは三菱系なので乗り換えたくないですね。

書込番号:24069118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/04/08 22:27(1年以上前)

青色のモコも 非常に綺麗な色合いであると思います。
青いbodyに 赤いリアのレンズ色との 相性もバッチリであったと記憶しています。
日産のプリメーラもそうでしたが、また高額のR34なんかもそうでしたが、
青いbody colorに 赤いリア レンズとの この 青 と 赤 のコンビは 非常に私は好きな 格好良い色合いで とても似合います。

書込番号:24069378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/04 18:55(1年以上前)

こんにちは!

自分も、新車で日産モコXエアロスタイル(オーテック仕様)茶色を購入しました。

青色にしたかったのですが、家族全員から、反対されたので、茶色になりました。

前は、ダイハツミラターボXXアバンツァートに乗っていたのですが、親の病院送りなどで不便と思い

日産モコに変えました。

あっという間に、9年も経ちました。

2021年5月に車検を受けました。(走行距離は3万キロくらい)

今日(10月4日)に、タイヤ4本新品交換とオイル交換しました。

後、4年は、大事に乗ろうと思っています。

お互い、日産モコを大事に乗っていきましょう!

書込番号:24379063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

モコに乗っています。

2014/03/11 21:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 haveahappyさん
クチコミ投稿数:1件

2012年11月から使用しています。また、2013年4月からノートも購入しました。私は座高が高く、腰痛持ちで、モコの方が車高が高く座りやすいので、とても気に入ってます。通勤に使用しており、軽自動車ですが、パワーはあり、燃費も良いので、購入して満足です。

書込番号:17292500

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/11 22:39(1年以上前)

レビューに書けや〜ごらぁ!
何かあったか思うたやないか…

失礼いたしましたm(_ _)m(笑)

書込番号:17292906

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新型モコのマイチェン追加車種に期待

2013/07/28 12:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 Sasckeさん
クチコミ投稿数:17件

モコXアイドリングストップオーナー。真夏エアコンフルで街中だと実燃費は15or16km/lしか伸びないです。モコのエネチャージが出てあっさりDAYZの燃費を後越されましたね。エコクールでエアコンフル動作の真夏に実燃費19or20km/にl期待!ターボ版のアイドリングストップを期待していましたが廃止らしく残念!追加車種でデビューして欲しいです。でもエネチャージでターボは実状、不要かも知れません!

書込番号:16411791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ間際の契約。

2013/06/02 20:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:222件

モコXのアーバンブラウンに付属品はフロアカーペットとメンテプロ30をつけて108万で契約です。
値引きトータルは約24万でしょうか。
在庫限りにはなりますが、今がお買い得のような気がします。

書込番号:16208040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

いや〜乗るたびに癒されます・・・

2012/07/22 18:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2598件 モコ 2011年モデルの満足度5 アン・グラ 

題名通りですが、小回り効くし(回転半径4.2m)静かで快適なので、休日の「足代わり」はもっぱらモコに乗ってます。

レビューの方にも書きましたが、乗り込む際に何も意識せず「屈む」事なくシートに座れますし、ブレーキ踏みながらプッシュボタン(エンジンスターター)を一回押すだけで用意は終了。NAエンジンで、決してパワフルでは有りませんが「低速トルク」が有るので、アクセル「踏んだ分」は素直に反応が有り(ここ重要)かつ「静かに」トコトコといった感じで車速がのります。

個人的に「軽のCVT車」というと、先ずはエンジンの回転が上がり(でも有効な駆動力が掛からず)CVTの「滑り感」が有ってから、ワンテンポ「ずれた感覚」で車速が上がるイメージなのですが、モコはこの点はかなり「リニア」に反応してくれます。

リニアに反応する→余分にアクセル踏まない→負荷変動が少ないのでCVTが低い回転を維持→静かに滑らかに加速→更に軽負荷になりエンジン回転低下する〜と「良のスパイラル」が続きます。

アクセル操作に対して、リニアに「柔らかく」エンジンが反応してくれますから、題名の通りに癒されるというかリラックスして乗れます。その際の「瞬間燃費計」の数値を見ていると、30キロ〜の数値が連続していますし、アイドリング・ストップも高燃費に貢献しているようです。足代わりなので、所要5分以内、下手すれば2分台の繰り返し(さらにエアコンON)という「最低の使い方」で現在14〜15キロ台の燃費です・・・

乗り心地の方も、距離を重ねる毎に滑らかになってきました。トレッド面が異様な形状のタイヤ(SP-10)ですし、指定空気圧が280kPa(2.8キロ)という数値の割に「まとも」な乗り心地なのも、驚異的な事だと思います(詳しくは下記サイトの写真を参照・・・)

http://ecocar.asia/article/53040915.html

このタイヤなら、郊外のバイパスなど平均車速が高いエリアだと若干「心許ない」感じが出たり、コーナーでも「踏ん張り」が効かない感じは当然だと思いますが・・・街乗りだけなら、全く不満は無いですしフィールも合格(軽なのに、むしろ操作系の剛性感さえ感じる)ですから・・・

出来れば、タイヤだけはターボ系の14インチや、ミシュランなどの「まとも」なエコタイヤに変更したいのですね。かなり安心感増すと思います。ただ、そうするとほとんど何も欠点無くなっちゃう・・・まあ〜最近の軽は、凄い事ですわ・・・

書込番号:14842010

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2598件 モコ 2011年モデルの満足度5 アン・グラ 

2012/07/22 18:30(1年以上前)

自己レスですが・・・

上記で紹介のサイト、クルマは「アルト・エコ」ですが、MRワゴン・エコ(同モコ)も同じタイヤ、指定空気圧の様です。

クルマの形状(セダン対ハイトワゴン)やプラットフォームの違い、車重の違い(モコは800キロ台)などで、乗り味はかなり似てますが、乗り心地はモコ(MRワゴン)が圧勝ですね。アルトエコで感じた、低速域の「突き上げ感」はモコではほとんど感じませんでした。

静粛性も随分違うのですが、アルト・エコの動画(YouTube)のエンジン音やアイドリングストップの動作などは参考になるかと思います(当然、モコ、MRワゴンは更に静かです・・・)

書込番号:14842095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/22 19:19(1年以上前)

私の息子はシビックタイプRに主に乗っていたのですが、3月にMRワゴンを購入してから
通勤は8割位、燃費も平均19km/Lと良いことと走行時の音も静か(デッドニングもしてある)
でオーディオが良い音に聴こえて乗ってて楽しい、とMRワゴンに魅了され乗り変えて行きます。

もちろん私も気に入ってます。

書込番号:14842291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2598件 モコ 2011年モデルの満足度5 アン・グラ 

2012/07/22 23:17(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん 返信どうもです。

>通勤は8割位、燃費も平均19km/Lと良いことと走行時の音も静か(デッドニングもしてある)
でオーディオが良い音に聴こえて乗ってて楽しい、とMRワゴンに魅了され乗り変えて行きます。

・・・ほんと燃費は良いし、ノーマルのままでも静粛性は高いですし、意外にオーディオ向きかと思います。室内デザインや天井高、フロントガラスまでの距離やAピラーが「立っていて」TW装着してもリスナーから距離が確保出来るのは良い点かと・・・

たしか、ぱそこんしょしんしゃさんはDIYでスピーカー装着されていましたよね?写真を見る限り「通好み」の、アルパイン「Z17-PRO」の様だった?と思うのですが・・・

ワタシの(正確にはカミさんの)モコも、現状は「オーディオレス」のままです。廉価システムだけど「3wayマルチ」にするか?もう少し高価なユニットにするか?悩みどころです・・・

予算が有れば、三菱の「サウンド・ナビ」+DS-G50のシステムの「一択」なので悩み様も無いのですが、DIYでも軽く30万オーバーコースですからねえ・・・(笑

書込番号:14843510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/23 08:12(1年以上前)

(新)おやじB〜さん

画像を見ただけで製品名が分かってしまうのはさすがです。

あなたのカーオーディオの知識には感服してます。(その他もですが)

私はあなたが推奨される雑誌などで勉強していますが分からないことだらけの
素人ですが間違いを繰り返しながらもDIYで楽しんでおります。

画像で分かったかと思いますがドアのアウターの出来栄えは未熟でフィット感がいまいち
かなと思ってます。(別のスレの画像)

私も三菱のダイヤトーンナビがもう少し前に発売されていれば付けていましたね。

私のクルマ(MRワゴン)はアイスト車が選択できない限定車ですが
それでも燃費は大変良く、内装も軽では一番と自分では大満足です。



書込番号:14844451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/23 20:16(1年以上前)

モコは試乗していませんが
CVTがリニアに反応するって大事ですよね。

アクセルを普通に踏んでも、ちっとも進んでくれない
踏みすぎると、一気に加速してしまう

そんなアクセルワークに気を使うCVTが結構あるように思います。

書込番号:14846953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2598件 モコ 2011年モデルの満足度5 アン・グラ 

2012/07/23 21:47(1年以上前)

>画像を見ただけで製品名が分かってしまうのはさすがです。

・・・Z17-PROは、外観に特徴が有って分かり易いだけですから・・・(真鍮製のフェイズ・プラグとリングは、なかなか他には無い色合いとデザインですし)

>私のクルマ(MRワゴン)はアイスト車が選択できない限定車ですが
それでも燃費は大変良く、内装も軽では一番と自分では大満足です

・・・10thの限定車でしょうか?ワタシも秘かに狙っていたのですが、予算の点とデザイン(顔)の問題で強制的に「モコ」の一択にされてしまいましたので・・・(笑
元々、完全な「足車」用なので、本当はミラ・イース辺りで十分なんですが「乗り比べる」とあまりの差にびっくりしまして・・・

MRワゴンの限定車なら確か・・・ディスチャージライトやフロントスタビが最初から装着されていますし、14インチ(アルミ)だし、ステアリングスイッチ(オーディオ用)も付いてますからねえ・・・羨ましいです、ほんと・・・

書込番号:14847512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件 モコ 2011年モデルの満足度5 アン・グラ 

2012/07/23 21:57(1年以上前)

みなみだよさん 返信どうもです・・・

>モコは試乗していませんが
CVTがリニアに反応するって大事ですよね。

・・・確かに。スズキなら「スイフト」も良い感じだったと思いますから、ジャトコ製の例の「副変速機付き」は素性が良いんでしょうか?それとも、使い方がうまいのか?

次期ワゴンR(9月、マイナーじゃなくフルモデル・チェンジといわれていますが)のベースはおそらく現行のMRワゴンの様なので、期待出来る(また売れる)と思います・・・

書込番号:14847604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました!参考までに

2011/11/05 19:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

皆さんの見積もりなど参考に、本日契約しました!
札幌で妻の乗換えです。

モコ X FOUR 4WD オーディオ&バックモニター \1,333,500
車両値引き -\144,690(10.85%) 値引き後 \1,188,810
付属品 フォグランプ \38,900 バイザー \15,300 合計54,200
付属品値引き -\10,840(20%) 値引き後 \43,360

検査登録手続代行費 \15,855
車庫証明手続代行費 \14,175
下取車手続代行費用 \12,180
検査登録手続法定費用 \2,820
車庫証明手続法定費用 \550
下取車諸手続法定費用 \500
印紙税        \200
リサイクル料金    \9,410
自動車重量税     \2,800
自動車取得税     \8,500
自賠責        \30,840  諸費用等合計 \97,830

下取車 \30,000(中古車店での査定\10,000)

合計 \1,300,000で契約しました。

サービス 
・スタッドレスタイヤ持込組換え(バランス込み)
・リモコンスターター持込、取付け工賃
・スカット360前面施工(撥水処理\23,100)

上記内容で契約しました。
納期は12月中旬で、何より営業マンが良かった!


書込番号:13725784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/06 16:39(1年以上前)

訂正
・スカット360前面施工(誤)
・スカット360全面施工(正)

書込番号:13730291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
モコ 2011年モデルを新規書き込みモコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

モコ 2011年モデル
日産

モコ 2011年モデル

新車価格:107〜171万円

中古車価格:9〜95万円

モコ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

モコの中古車 (全3モデル/1,978物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

モコの中古車 (全3モデル/1,978物件)