モコの新車
新車価格: 107〜171 万円 2011年2月1日発売〜2016年7月販売終了
中古車価格: 9〜98 万円 (1,507物件) モコ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:モコ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2015年2月19日 00:20 | |
| 0 | 4 | 2015年2月10日 12:37 | |
| 10 | 6 | 2015年2月9日 01:41 | |
| 4 | 6 | 2014年11月24日 15:57 | |
| 4 | 4 | 2014年5月19日 06:05 | |
| 1 | 3 | 2014年4月27日 02:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコ X 2WD CVT 標準地仕様
車両本体価格 1,296,000(元値)−146,272(特選車割引)=1,149,720円
付属品価格 253,092(元値)−80,000(値引き)=173,092円
(プラスチックバイザー、ナンバープレートリム×2、フロアカーペット、ワックス(5年保証)、バックビューモニター、ナビ(12万))
↑(車両代内訳)
@車両代合計 1,322,820円
A販売諸費用
(課税) 76,720円(GP5年保証付き)
(非課税) 43,540円
B税金保険料等 36,920円
C下取り車 4万
※日産モコ2002年モデル 今回見積もりを出してもらっている店舗内にある中古車販売で平成22年3月に購入
※最近自損事故で左ドア下部分を破損(未修理)。同じ部分を以前に修理していたらしく、修理費用が通常よりかかるとのこと。(修理見積もりでは14〜15万)
以上で見積もり1,440,000円となり、お店の方曰く頑張って、さらに−4万円。
見積金額はピッタリ140万で、+付帯費用157,180円。
最終合計が 143万9999円。
他の店舗の主任さんは、ETCもつけて、上の金額にできるかも〜とおっしゃっていました(ちゃんと出してないのでわかりませんが)
一緒に車を見に行ってくれた人は、ETCつけて、最終合計が140万なら買ってもいいと言っていましたがよくわかりません;;
どのくらいが妥当なのでしょうか。
0点
修正です(すみません;)
付帯費用とは、販売諸費用(課税・非課税)と保険料のことですよね・・・??
すみません、間違えて、+付帯費用で最終合計を143万9999円としていましたが・・・・
正確には
(車両価格132万2820円+付帯費用15万7180円)−(下取り車4万+お店の値引き4万)=私が払う最終見積もり金額140万
残クレ設定の見積書では最終合計金額が143万9999円。こっちをまちがえて書き込んでいました。
これは下取り車の金額が引かれていないということで考えています。(すみません、書き込んでから気が付きました・・・明日電話で確認します)
書込番号:18489266
0点
たぬ山たぬ吉さん
先ずモコの値引き目標額ですが車両本体13〜14万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜19万円程度でしょう。
これに対して現状の値引き総額は約22.6万円という事ですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
次に下取り車について。
修理が必要な2002年式のモコなら一般的には下取り額は付かないでしょう。
このモコの下取り額が4万円なら、これも実質値引きの上乗せとなりそうです。
更には4万円の値引きがありますので、値引き合計は下取り額も含めると30.6万円となりますね。
この値引き額なら極めて良い値引き額となりそうです。
書込番号:18489755
2点
スーパーアルテッツァ様
値引きの相場についてまだ勉強不足で、以前の見積もりなどでは鴨葱だと言われていたので心配だったのですが…
良い値引き額であるということで安心いたしました!(値段は据え置きで、ETCもつけていただけることになりました♪)
ありがとうございます。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:18493078
0点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコドルチェXFOURオーディオ&バックビューモニター付4WD CVT 寒冷地仕様
車両本体価格 1,569,840円
オプション合計 152,432円
(バイザー、ナンバープレートリムx2、フロアカーペット、スタッドレス一式、リモコンエンジンスターター、5yearscoat)
諸費用《課税》41,512円
諸費用《非課税》102,080円
自賠責保険 37,780円
下取り車 CUBE 700,000円
下取り車残債 764,385円
合計 1,820,000円
どうしても乗り換えなくてはいけなくなり、急いで返答を、、、と言われ無知な私にはチンプンカンプンなため、みなさんのお力添えを宜しくお願いします。
値引き頑張りました!との事だったのですがどれくらい値引きなったのでしょうか?
書込番号:18455320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全然頑張ってません
書込番号:18455853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
axy48さん
現状の見積もり内容なら、値引き額は約1.9万円になるのでは?
値引き額が約1.9万円で正しければ値引き額は少ないです。
ただし、値引きの代わりに下取り額を高くしている場合もあります。
という事でキューブの下取り額70万円がポイントとなりそうですね。
この下取り額が妥当かどうか確認する方法として買取専門店で査定する方法があります。
買取専門店数店で査定してみれば70万円という下取り額が妥当かどうか分かると思います。
それと諸費用が高い点が気になりますが、メンテナンスパック等が諸費用に含まれているのでしょうか?
書込番号:18455900
![]()
0点
メンテプロパック54シャケンBが入っています。あと5yearscoatは明細にはかかないけどちゃんとしますって言われました。(5yearscoat 47,520円)
下取り車は元々620000円って言われていたのが後で見たら700,000円になっていました。他の中古車やさんで簡単な査定してもらいましたが、上から目線の人であなたの車を買い取って修復してこちらも利益あるように売るとなると500,000円いけば妥当でしょう。と、言われました💔
書込番号:18455984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>下取り車 CUBE 700,000円
下取り車残債 764,385円
どういう理由かわかりませんがキューブに負債がある時点で乗り換えるのは得策じゃないような気がしますが。。?
>他の中古車やさんで簡単な査定してもらいましたが、上から目線の人であなたの車を買い取って修復してこちらも利益あるように売るとなると500,000円いけば妥当でしょう。と、言われました💔
商談しているのは買い取り屋さんでしょうか?態度からして購入されるのは危険だと思いますよ。
書込番号:18460194
![]()
0点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコとモコ ドルチェの違いについて教えてください。
こちらの掲示板で、ドルチェは「ライトが明るい、オートライト」が売りだと書かれているのを拝見させていただいたのですが、その他機能面でモコと違う部分はあるのでしょうか?
ライトに関しては普通の明るさ、手動でもいいかな〜と思っており、内装面ではモコの方が好みなので、他に大きな違いがないのであれば、価格の安いモコにしようかな、と考えております。
くだらない質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:18451262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.nissan.co.jp/MOCO/point_dolce.html
内装外装のドレスアップ
キセノン球オートライト
土田舎の街灯が無い地域なら、少しでも明るいライトが安心できます。
一方で、都会が行動範囲ならノーマルでもかまわないでしょう。
書込番号:18451294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
海月1217さん
キセノンヘッドランプとオートライト以外ではドルチェには下記も装備されます。
・LEDリアコンビランプ
・ステアリングスイッチ
・本革巻きシフトノブ
・エアコンフィニッシャー
これら装備面の比較は↓の主要装備一覧が分かりやすいと思います。
http://www2.nissan.co.jp/MOCO/PDF/moco_specsheet.pdf
書込番号:18451427
1点
http://www2.nissan.co.jp/MOCO/PDF/moco_specsheet.pdf
ここで装備比較をすると判り易いです
モコXとドルチェXとの比較ならば
バイキセノンヘッドランプ(HIDランプ・ディスチャージランプとも言います)
オートライト
フォグランプ
LEDリヤコンビランプ
ステアリングスイッチ
本革巻シフトノブ
エアコンフィニッシャー(ピアノブラック調) です
後は当然内外装のデザインが違います
予算と好みがモコならばそれでも良いと思います
私はバイキセノンヘッドランプ付きの他車ですが、これは外せない装備になりました(明るくて運転がし易いです)
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/
ちなみに、スズキのMRワゴン・MRワゴンWitはデザインが多少違いますが基本的に同じ車です(スズキ車のOEM車がモコなので)。
書込番号:18451462
2点
上の方々が書かれてますがヘッドライトの構造が違うので物理的に明るいのです。しかし従来のハロゲンでも決定的に暗いわけではないのでフロントデザインの好みで決められたほうが良いですね。私はノーマルのモコですがドルチェより断然こちらのほうが好みです。尚、私のはターボモデルですが現在はドルチェのみです。
書込番号:18451481
1点
おはようございます!
今、現行の日産モコに乗っています!
先日、販売店に寄った時に、モコ・ドルチェ を、試乗しました!
そのとき思ったのは、シートの作りが、違っていました!
ドルチェの方が、しっくりきました!
一度、試乗されて、シートの感触を比べてください!
また、ドルチェではなく、
普通のモコなら、エアロスタイル お勧めします!
後ろの排気マフラーが、エアロスタイルは、見えなくなっています!
参考まで!
書込番号:18451820
1点
このような質問にたくさんの返信ありがとうございます。
ライト以外はそんなに違いはないのですね。
しかし皆さんの意見を見ていると、キセノンヘッドランプにしておいたほうが
いいのかな、と思い始めました。
今乗っている車がハロゲンライトだと思うのですが、
明かりの少ない土手などを走ると、やはり少し見づらいかも?と。
新古車なども視野に入れて、ドルチェも検討してみようと思います。
参考になるご意見、ありがとうございました。
書込番号:18455717
0点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコの購入を検討しています。
他社の軽自動車も一通り見て回りましたが、内装と安さが気に入ったので、モコを第一候補としてあげています。
営業マンには、軽自動車で10万以上の値引きはなかなかないと言われました。
また、今乗ってるラパン(10年 6万8千キロ)の下取り査定は三万円でした。
もう少し安くなるのは可能でしょうか?
書込番号:18178720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
是非、姉妹車のスズキ MRワゴンの見積もりを取ってみましょう。
下取りのラパンも同じスズキなので下取り額が大きい可能性もありますから。
値引き額や下取り額がモコより上ならば競合させて商談すると、値引き額や下取り額が増えるかもしれません。
書込番号:18178866
1点
車両本体値引き9%以下ですね。日産であれば10%値引きは十分してくれますよ。
オプションパーツの値引きがないですね?どこでも基本20%は可能です。個人によりますがウインドー撥水、5イヤーズコートは入らないんじゃないですか?ミクロコートやガラスコーテングでも3万あればメーカーでなくてもしてくれますよ。
納車費用?自分で取りに行けば入らないですよね?
査定料?これももしあれでしたらお近くの廃車専門店などに持っていけば税金含め必ずプラス査定で帰って来ますよ!3万下取りで査定料とられるならこちらの方がお得かと思います。
まだまだ値引き可能です。頑張って下さい。
PS)もしかしてモコはスズキのOEMなのであまり値引き出来ないのかもしれません。デイズもほぼ同じ値段ですから見積もり出してもらってはいかがでしょうか?
書込番号:18181548
1点
ラパンの下取り3万−査定料手数料はないね
他で売るべき
フロアマットは楽天で1万もしないでしょう
コーティングもいらない納車費用もいらない
書込番号:18182487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は北陸在住で、妻の車として予算の関係もあり中古の25年11月登録のモコドルチェX(FF)を今年の7月に購入しました。
購入先は名古屋の日産プリンスの隣にある系列の中古車センターです。約半年間の試乗車として使われていた様です。
遠く離れた県外での購入でしたが、「案ずるより…」とかで、とても良い購入が出来ました。
妻の希望で、予算は125万円くらい
@ ワゴンタイプ A ディスチャージランプ B バックモニター C アルミホイール
D SDもしくはUSBでの音楽再生 E 色はシルバー系
「こんな我侭な希望の車なんか無いよ〜」って、思いながらインターネットで「Goo-net」を検索!!
全国で4000台くらいのモコの中古車の中で、1台がヒット。それが遠く離れた名古屋の日産系カートピアでした。
車両価格が、118万の設定でした。
新車本体価格が、1,388,800円の車に
ナビ(MC313D-A : 166,619円)
バックカメラ(K37S3 : 40.937円)
フロアーカーペット(K3R10 : 19.337円)が付いている、走行距離3,200kmの状態でした。
一応、バイザー(K3HHO : 15,737円)は、付けましたが、ドルチェXには、アルミ、ディスチャージランプ、フォグランプが標準なので
他には、特にオプションの必要性を感じませんでした。
最終的には、納品書の様になりました。
販売価格の118万円から値引きと、JAFF1年間無料とナンバーフレーム前後のサービスで
車両価格が116万301円になりました。諸費用込の支払い総額は、126万1900円でした。
注文から納車まで、1週間でスピーデーィーでした。当方の在住県の希望ディラー(日産自動車)への引継ぎもバッチリで
1ヶ月無料点検等も安心して受けられました。
県外で購入したと云う感覚が無いほど、納得で満足の出来る買い物でした。
商談で名古屋に出向いた費用と納車引き取りの高速バス代で、1万円ほどかかりましたが、十分価値がありました。
試乗車と云う事で抵抗がある方もあるとは思いますが、我が家は全く気にしないので、満足した購入が出来ました。
みんは さんも、新車に拘らなければ、「Goo-net」等で探してみてはいかがでしょうか…?
モコは、今現在でも10台以上のディラー試乗車が出ていると思いますよ。
新車のみがターゲットであれば、余計なスレですが…?お許し下さい。
書込番号:18188068
0点
ログちゃんパパさんへ
私も最初は新車でドルチェXの購入を検討してディーラーで見積りを出していたのですがドルチェは装備や内装が豪華な分車両本体価格や諸費用まで含めた、乗り出し価格にため息状態でした(笑)
しかしログちゃんパパさんのケースと全く同じで新車登録から約半年しか経過してなくて走行距離も2100キロのディーラー試乗車を見つけました!!
乗り出し価格も最大限の値引交渉した新車見積り価格より20万円も安く購入できました。
確かに新車ではありませんが、新車登録からわずか6ヶ月しか経過しておらず走行距離も2100キロのチョイ乗りカーで新車より20万円も安く買えたので私的には大満足の買い物でした。
皆さんも希望のグレードや本体色が一致すれば日産ディーラー系列のチョイ乗りカーは本当にオススメですよ!!
書込番号:18190695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様 ご返信ありがとうございます。
早速削れるところは削ったり他社での見積もとってみたりと色々動いてみた結果、かなりの額まで値引いて頂くことができました。
初めての購入でわからないことだらけでしたが、皆さんから丁寧なご意見を頂き大変参考になりました。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:18201936
0点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
増税後なのですが、やむを得ず新車を購入することになりました。
モコドルチェXの注文書の下方に支払条件欄というのが有りまして
「K 下取り車充当額 50410円」という記載が有りました。
これは廃車料金か何かでしょうか?
Jの現金143万円にプラスされてるようで
Lの小計が148万円になっていました。
すみませんが分かる方、解答を宜しくお願い致します。
1点
諸費用等を含む総額から下取り車充当額を差し引いた額が最終的な支払い額になっていませんか?
書込番号:17531273
1点
ありがとうございました。
少し慌ててたので・・・(>_<;
価格は143万円のようでした。
書込番号:17531522
0点
kazuみんさん おはようございます。
解決したようで安心致しました。
『L(小計)−K(下取車充当額)=J(現金)』という事です。
つまり、1,432,000円が最終的な支払い総額ですね。
書込番号:17531934
![]()
1点
自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
日産工場で軽自動車を生産するという話はどうなったんですか?>
将来的には自社工場で生産するということなので、時期がいつになるかは今のところ未定みたいです。
従ってスズキとのOEM解除も解除もいつになるかは未定ではないでしょうか?
書込番号:17452555
1点
日産の営業マンから聞いた話ですが、モコは今年中にスズキからのOEMをやめて、福岡の日産工場で作る新型軽に生まれ変わるらしいです。
三菱との共同開発車です。
書込番号:17452882 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
えっ?そうなの?
でも確か日産の軽トラックって、
スズキキャリ-のOEMじゃなかったっけ?
ま〜どうでもいいけど、スズキとの業務提携は無くならないんじゃない?
日産が日産オリジナルの軽自動車を生産する時迄は無くならないと思いますよ!
表向きには無くなっても無くならないと思うな。
どうでもいいけどね!
書込番号:17453324
0点
モコの中古車 (全3モデル/1,982物件)
-
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 31.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 72.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 12.8万円











