モコの新車
新車価格: 107〜171 万円 2011年2月1日発売〜2016年7月販売終了
中古車価格: 9〜95 万円 (1,521物件) モコ 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:モコ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  モコの山道走行について  | 3 | 8 | 2014年1月14日 17:27 | 
|  新型モコのマイチェン追加車種に期待 | 1 | 0 | 2013年7月28日 12:59 | 
|  モコがマイナーチェンジ。 | 9 | 3 | 2013年8月1日 12:52 | 
|  カテ違いかもしれませんが、教えてください…  | 0 | 2 | 2013年6月15日 06:15 | 
|  マイナーチェンジ間際の契約。 | 0 | 0 | 2013年6月2日 20:32 | 
|  燃料タンク  | 2 | 2 | 2013年5月26日 00:33 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
現在青森にいる母(60代)に、軽自動車を買うことになったのですが、私的にはモコが見た目や内装の感じが気に入いったのですが、母はモコが若い人向けじゃないのか、また山道を走った時に車体が低くて草や石で傷がつくのでは無いかと心配しています。
春になったら、車で山に行ったりすることを楽しみにしいいます。
私は冬場は雪が多いので、雪道でも走れるものかと不安に思っています。
私自身は車に乗らないため、全くのシロートなので、いいアドバイスがありましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:17057704 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

最適な車が最近発売されました 
スズキのハスラーです 
最低地上高も普通の車より高いですし、4WDの性能も普通の軽よりも良いですよ。
書込番号:17057887
 1点
1点

http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/  スズキのハスラー
お勧めのグレードはX又はGです、Aは安価ですが4WDの場合性能も落ちますし装備も今一です
同じ車のOEMでマツダからフレアクロスオーバーも出ています
http://www.flair-crossover.mazda.co.jp/
実家から近いディーラーがどちらなのかで選択しても良いと思いますよ
OEMとはA社で作った製品を提携したB社でも販売する事を言います
ちなみにモコはスズキのMRワゴンのOEM車です。
書込番号:17058518
 0点
0点

kumakoSSSSさん
モコで車体の底を擦るかどうかは、走られる山道によりますので何とも言えません。
今までにお母様が他の車で山道を走られているなら、モコで大丈夫かどうかある程度判断出来ると思いますよ。
つまり、未舗装の山道でもモコで問題無く走れる可能性はあるという事です。
モコの車体の底を擦るとなると、結構大きな凸凹がある山道だと思います。
尚、軽自動車でも下記のような最低地上高の車があります。
・モコ4WD:最低地上高150mm
・ハスラー4WD:最低地上高175mm
・ジムニー4WD:最低地上高200mm
という事で、凸凹がある山道ならハスラー、悪路ならジムニーという選択もありそうです。
書込番号:17058564
 0点
0点

>また山道を走った時に車体が低くて草や石で傷がつくのでは無いかと心配しています。
現行モコに乗っています。ジープみたいなクルマのCMに出てくるような悪路は大抵の軽自動車でもお手上げです。
山道といっても通常の生活路なら問題ありませんよ。モコは女性向きなので座った感じは女性の方が見易いのかもしれません。上の方々が仰るような道を走らなければモコは良いと思います。4輪駆動仕様でスタッドレスタイヤにすれば宜しいかと?
書込番号:17058648
 0点
0点

kumakoSSSSさん こんにちは。
山道ってどれくらいの山道を想定してますか?
林道や山奥の登山口に行かない限り、どの軽自動車で問題ないと思いますよ。
仕事で山道や凸凹の多いあぜ道等をNBOXで走りますが問題ありません。他の仕事仲間もほとんど最低地上高150mm前後の軽自動車で山道を走っています。まぁ、多少は擦ることがありますが支障ありません・・・
もちろんモコも2人が乗ってますが問題なく頑張ってますよ!(笑)
ジムニー、パジェロミニに乗っている方もいますが、燃費がとても悪く、後部がせまいため荷物があまり入りません。
それと、モコが若い人向けとは思わないですよ。とても可愛らしい素敵な車だと思います。
どうぞご参考に。。。
書込番号:17059990
 0点
0点

皆様色々な情報ありがとうございました。
母に山に行きたいなら軽の4WDもあると言ったのですが、そこまで本格的じゃなくていいみたいです。中々好みが分からないので、難しいですσ^_^;
モコは特別低い訳じゃ無いし、程よい感じがしますね。
皆様のお話し参考にさせていただき、もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました!!!
書込番号:17061088 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>軽の4WDもあると言ったのですが、そこまで本格的じゃなくていいみたいです。
お母さんは「軽の4WD=ジムニー」とかのごつい車を想像しているのではないでしょうか?
月刊自家用車とか車のカタログを見せて話をした方が判り易くて良いと思うのですが、スレ主さんは一緒には住んでいないのですよね?。
書込番号:17062645
 1点
1点

山道走行に関してはアドバイス出来ないのですが、お住まいが寒さの厳しい青森ということが気になりましたのでコメントします。
当方はX-iSTOPのユーザーですが、ヒーターが全く効きません。このことを購入ディーラーによ〜く確認することをお薦めします。
当方の以下スレも参考に!
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310118/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#15497507
書込番号:17072048
 0点
0点



自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコXアイドリングストップオーナー。真夏エアコンフルで街中だと実燃費は15or16km/lしか伸びないです。モコのエネチャージが出てあっさりDAYZの燃費を後越されましたね。エコクールでエアコンフル動作の真夏に実燃費19or20km/にl期待!ターボ版のアイドリングストップを期待していましたが廃止らしく残念!追加車種でデビューして欲しいです。でもエネチャージでターボは実状、不要かも知れません!
 1点
1点



自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
MRワゴンがマイナーチェンジしたのでモコもマイナーチェンジしました。
でもターボは消滅..、なんか複雑な気分。
http://www2.nissan.co.jp/MOCO/grade_outline.html
 0点
0点

しぃー!・・
何言ってんですか、もしDホニャララになんかあったらモコに流れてまうでしょ
せっかく、オッティのうにゃむにゃをフェードアウトの最中なのに・・・
ホントのところはモコは解消したいけど、ぼくみたいな三○アレルギーなお客さもいらっしゃるのでホケンにです
せめてものエネチャージ仕様が救いです、一矢報いたってとこでしょうか
書込番号:16408357
 4点
4点

>ぼくみたいな三○アレルギーなお客さもいらっしゃるのでホケンにです
同意しますよ! DAYZはどう見てもX菱製だし(爆)。
書込番号:16408521
 3点
3点

ターボよりもモコベリー廃止が痛い…
あとデイズは三菱生産ですが、あまり三菱っぽさを感じないのでようやく悪いイメージが消えたデザインになったなと思う。
書込番号:16425272 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
こんなところからすみません。
オーディオに組み込まれている?エアコンルーバーのこの部分(画像)の名前は何というのでしょうか?分解するときに外す、あの部分です。
自分で調べてみたのですが検索してもヒットせず…どなたかご教授いただけないでしょうか(>_<)
というのは、爪の部分が折れてしまってはまらなくなってしまったのです。
ディーラーに聞けばよいのでしょうが、部品だけどこかで手に入れることはできないかなと思いまして、、うまく説明できず申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:16253859 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

自分で調べることが出来ないなら(品番等)ディーラー丸投げがベターです。
責任を自分で取るか責任をディーラーに押しつけるかの違いですが。
共販は決して返品を認めませんから間違えると無駄金です。
解体屋で同じの地道に探すかハズレ覚悟でヤフオク使うか(ボロなのに異常に高かったり、中古なのに送料とか入れると新品と大して値段変わらない所か新品より高いことも)
書込番号:16253914
 0点
0点

トヨタ車ならルーバー全体で「インストルメントパネルレジスタ」と呼ばれる部品で、今回破損した個所だけを単体で販売はされていません。
「インストルメントパネルレジスタ」の価格ですが、私のトヨタ車なら4000円位と結構高価です。
しかし、パッソなら1500円位、ヴィッツなら3000円位と車種により価格差が大きいです。
書込番号:16254159
 0点
0点



自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル
モコXのアーバンブラウンに付属品はフロアカーペットとメンテプロ30をつけて108万で契約です。
値引きトータルは約24万でしょうか。
在庫限りにはなりますが、今がお買い得のような気がします。
書込番号:16208040 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


モコの中古車 (全3モデル/2,007物件)
- 
モコ X 純正フルセグナビ バックカメラ アイドリングストップ パワーウインドウ/電動ドアミラー ETC スマートキー ベンチシート 純正アルミホイール - 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 56.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
 - 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
 
- 
モコ X 純正ナビ バックカメラ 禁煙車 オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 ベンチシート 純正14インチアルミホイール 電動格納ミラー - 支払総額
- 36.5万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
 - 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
 
- 
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
 - 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.3万km
 
- 
モコ S FOUR 車検9年11月 4WD オートギヤシフト キーレス ナビ ABS SRSエアバッグ ヘッドライトレベライザー パワステ パワーウィンドウ アルミホイール CVT - 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
 - 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.9万km
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






- 
モコ X 純正フルセグナビ バックカメラ アイドリングストップ パワーウインドウ/電動ドアミラー ETC スマートキー ベンチシート 純正アルミホイール - 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 56.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
 
- 
モコ X 純正ナビ バックカメラ 禁煙車 オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 ベンチシート 純正14インチアルミホイール 電動格納ミラー - 支払総額
- 36.5万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
 
- 
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
 
- 
モコ S FOUR 車検9年11月 4WD オートギヤシフト キーレス ナビ ABS SRSエアバッグ ヘッドライトレベライザー パワステ パワーウィンドウ アルミホイール CVT - 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 







 
 
 
 





 



 




 
 
 
 
 


 
 
 
 
 

 
 
 
 


