日産 モコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > モコ 2011年モデル

モコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:モコ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
モコ 2011年モデルを新規書き込みモコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 見積りチェックお願いします

2013/05/22 03:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 kcmchaさん
クチコミ投稿数:15件

モコ X オプションカラー


■車両本体 1194900
▲101000


■付属品 67918 (ウインドウ撥水 バイザー フロアカーペット CDチューナー)


■諸費用 139935

内訳:検査登録手続き代行費用 17745
車庫証明手続き代行費用 13440
納車費用 8400
GP保証 7100
メンテプロ 54 80900
検査登録手続き預かり法定費用 2540
車庫証明手続き預かり法定費用 500
リサイクル料 9310


■税金保険料等 47880


■■■総額 1348195■■■

これを、総額1320000 にしますと言われました。
限界だと言われましたがまだまだな気がします。
いかがでしょうか?

私の中では、車両から▲15万円と、少ないですが付属品からも引いてもらうか何かサービスをと考えていましたが、この金額は妥当でしょうか。

因みにムーヴと迷っていますと話しました。
これ以上の値引きが可能と思われる場合はどのように交渉したらよいですか?

モコはなくなると何かで見たのでそこそこの値引きを期待しましたが営業マンになくなりませんよと言われました(/--)/

値引き額によってはナビを付けたいです。

メンテプロと納車費用はカットする予定です。GP保証の必要性もいまいち分かりません。



よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16161667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/05/22 06:30(1年以上前)

日産店ひとつだけの見積もりでしょうか?

もしそうなら別経営の日産、スズキのMRワゴン(モコの本家)も競合させて
できるだけ多くの店をまわって値引き額を多くしましょう!

いくつかのお店をまわっているとなんとかあと1台売りたいと希望する店に出会ったりします。

それと下取り車がある場合、ガリバーなどの買取店数社で査定してもらって
価格を調べておき有利な売り方をしましょう。

頑張ってもっと値引きしてもらってください。

私が1年前に購入したときを参考にすると値引き目標20万くらいかな!

書込番号:16161841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/05/22 06:38(1年以上前)

kcmchaさん

現状の値引き総額は約13万円という事で宜しいでしょうか?

モコなら車両本体値引き14〜15万円、DOP2割引き1万円の値引き総額15〜16万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

これに対して現状の値引き総額が上記の約13万円で正しければ、もう一押ししたいところですね。


大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なる日産ディーラーでモコの見積もりを取り、同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でkcmchaさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあれば、是非同士競合を行ってみて下さい。


それとメンテプロを止めると値引き額を減額される可能性もありますのでご注意下さい。

又、GP保証についてはメーカー保証を延長するものですから、個人的には加入しておきたいです。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/SHAKEN/OSUSUME/GOODPLUS/index.html

書込番号:16161853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/22 06:51(1年以上前)

>モコはなくなると何かで見たのでそこそこの値引きを期待しましたが営業マンになくなりませんよと言われました(/--)/

「DAYZ」の発売で「モコ」が廃止となるのは時間の問題です

ただスズキと日産間でのOEMの契約の問題があるのかも知れませんので、FMCになったパレット・ルークスの様に直に廃止は難しいのかも知れません。

書込番号:16161874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/22 08:25(1年以上前)

MRワゴン(モコ)のマイナーチェンジが雑誌やネットで噂されています。

今回、新型の話しは出ませんでしたか?
新型が出る前なら今回の値引きはちょっと渋いですね。
ただ、現時点で情報が無ければDAYZの販売が落ち着いた夏頃の発表かもしれません。

モコという車名にこだわりが無いのでしたらMRワゴンも競合に出して、スズキディーラやアリーナ複数で見積をとって一番安い所で買われたらどうでしょうか?

書込番号:16162081

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/22 18:56(1年以上前)

モコは当面併売です。スズキとのOEM契約上、すぐに廃止にはならないです。今年ベース車MRワゴンのMCに合わせて、モコも最後のMCを実施したあと、MRワゴンのFCのタイミングで廃止になります。来年1月以降、三菱との共同開発第2弾、新型ルークスが登場予定です。今後登場する軽は全て三菱との共同開発車になりますので、スズキからのOEM調達は現行モコが最後になるのは間違いありません。

書込番号:16163781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kcmchaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/22 23:10(1年以上前)

今のところモコの見積りは二件目です。

一件目は次のお客さんが待っていたのか
慌ただしく見積りを出されて終わりました。
総額から5万円の見積りでした。

明日時間が取れるので、MRワゴンの見積りに行ってきます。
別の日産にも行ってみようと思いますが、
別経営の日産とは今回ブルーステージへ行ったのでレッドステージへということでしょうか?

ぱそこんしょしんしゃさん20万円の値引きでしたか。
頑張ります。

増車になりますので下取りがありません(>_<)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16165006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kcmchaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/22 23:34(1年以上前)

現状は約13万円 の値引きになりますm(__)m

経営の違う日産とは看板の色の違うところへ行けば良いのでしょうか??

今回二件見積りに行きましたが、どうやら同じ会社へ行ってしまったようでした(^^;

競合するときは、営業マンに〇〇店では〇〇円と言われましたといった感じで話した方がいいのでしょうか?

質問ばかりでスミマセン(>_<)

GP保証の内容がよくわかりました。加入の方向でいきたいと思います。

メンテプロについても注意しながら商談に臨んでいきたいと思います。

ありがとうございますm(__)m

書込番号:16165113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/22 23:38(1年以上前)

日産はブルーとレッドがありますね。
○○日産と
日産プリンス○○がほとんどでしょう。

違う会社というのは
上記の違いで見比べるとわかると思います。

書込番号:16165128

ナイスクチコミ!0


スレ主 kcmchaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/22 23:42(1年以上前)

実はデイズも良いなぁと思ってました。
ただ、値引きが渋い ので候補から外しました。

一件目の日産の営業マンに「こらから日産の軽はデイズとモコの二台で頑張っていきます!」と言われました。

廃止が決まっているものの、時期は未定といった感じですか……

ありがとうございました★

書込番号:16165152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/22 23:45(1年以上前)

競合で
2店目の方が高い場合には
もう一つのお店にも行ったけど
あっちの方がもっと安かったよ、と言えばいいです。

で、いくらくらいになりました?と聞いてくると思うのですが
最終交渉までは、とにかく安くして、って言う。

で、いよいよ最終交渉になった場合には、ここからあとこれだけ安くしてくれたらハンコを押す、と伝えてみる。
安くしてくれるかどうかは分かりませんが
言ってみるだけ言うのはありだと思う。

今、¥1,320,000ですよね。
2店めで¥1,300,000が出たとします。

で、1店目に戻って再交渉します。
もう一度2店目に行きます。

で、たぶん、ほとんどぎりぎりの数字が出てくると思いますが
¥1,250,000になればはんこを押すというとか
オプションをあとこれだけ付けてくれというとか
最終交渉の段階では、持っていきようがあります。

とりあえず、各店で
2回ずつくらいは交渉してみましょう。

MRワゴンも見に行くようですから
3店間の交渉になりますかね。

頑張ってください。

書込番号:16165165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/22 23:50(1年以上前)

>別経営の日産とは今回ブルーステージへ行ったのでレッドステージへということでしょうか?

そうなりますね^^
一軒目は客の事を蔑ろにした様なのでそのブルーはとりあえず止めて、レッドや他のブルーディラーに行かれれば良いと思います。

書込番号:16165191

ナイスクチコミ!0


スレ主 kcmchaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/23 00:03(1年以上前)

いただいたレス毎に返信できていると思ってました(*_*)スミマセン

返信一件目から
ぱそこんしょしんしゃさん→スーパーアルテッツァさん→北に住んでいますさん
の返信になります。



マーティン・リックスさん
二件目に行った日産営業の方が、間もなくモコはグレードが2つになり、両グレードにアイドリングストップが標準装備されるので今はモコが安く買える時期だと言ってました。

なのでもっと頑張ってもらえると思いましたがまだまだでした。

MRワゴンはまだ見てませんが、モコの顔や内装がとても気に入っているのでモコが第一候補ですが、
MRワゴンも見積り出してもらおうと思います。

ありがとうございます★


書込番号:16165243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kcmchaさん
クチコミ投稿数:15件

2013/05/23 00:13(1年以上前)

潮大福さん

モコなくなるんですね(>_<)
ありがとうございました!

書込番号:16165299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/05/23 00:26(1年以上前)

モコが本命(買いたい)というのはだまっていてMRワゴンが頑張ってくれたら
そちらになるかもと言っといたほうがいいです。

私の地域は県境なので日産、スズキで6店舗(違う市にも行った)

それにガリバーでも中古だけでなく新車販売もしてるので(地域によりやってない所もある)
そこでモコとMRワゴンの見積もりを出してもらいました。

できるだけ多くの店をまわって沢山値引いてくれるところを探すのがコツですね!

頑張ってください。

書込番号:16165354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/23 00:51(1年以上前)

自分の交渉方法を書いときます。


1、まず欲しいMOPとDOPを決めます(書かれてるので大体決まってますね)
2、予算を決めます。(kcmchaさんは130万までですかね?)
3、(kcmchaさんの一番最初の見積を見て)「124万なら買う。他店も回りたいので…二日後に電話ででもお返事ください。もちろん今夜お返事くださるなら他店にはいきません」と伝えます。
4、営業マンからの電話を待ちます。


たま〜に3、で一発OK出る事も有りますが、見積から更に10万引きですから恐らく却下です(笑)
でも…ノルマを増やしたい営業マンなら上と必死に掛け合ってくれます。
電話で「128万ではどうでしょうか?」と、なったりする事も有ります。

5、提示された金額に納得出来るなら捺印しに行きます^^

電話がこなかったら…破談ですので行きづらくなりますけどね(諸刃の剣)^^;
こちらから伝える価格は一発OKが出なそうな強気の価格で良いです。

向こうも必死に掛け合ってくれるでしょうから、間違っても捺印直前の後出しで「ガソリン満タンにしてね」なんて言っちゃいけません(笑)

書込番号:16165437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 高速走行

2013/04/15 18:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 yg9さん
クチコミ投稿数:68件

モコのNAについてなんですが、高速走行ではどんな感じなのでしょうか?
100kmで走行した場合、疲れますか?
安定感はありますでしょうか?

書込番号:16019788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/04/15 20:33(1年以上前)

この様な質問過去レスにも結構あると思います。

> 100kmで走行した場合、疲れますか?

レンタカーで、じっくり確認されるのが一番良いと思います。人により疲れの原因が違う場合有りますので。

上り坂とか、少し横風強いとかで、100km/hを保とうとしたら疲れます。これは、他のどの軽と比較してもほぼ同じと言っても良いでしょう。
コンパクトカー以上の車に慣れたら、すべての軽はつかれると感じる人が多いでしょう。
ターボなら上り坂でも100km/h維持は比較的楽でしょう。


> 安定感はありますでしょうか?

これも、同タイプの全ての軽でほぼ同じですが、高速では、横風、下り坂では、結構ふらつきます。
安定感を気にするなら、車高のあまり高くない車が良いでしょう。
タイヤも、145/80-13や、155/65-13を採用した軽よりも155/65-14の軽が安定性は増します。
モコでは、ターボしか155/65-14しかなかったような?

80〜90km/h位で走行するなら、疲れも安定感も大きく異なるかと思います。

書込番号:16020224

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 モコ 2011年モデルの満足度5

2013/04/15 20:42(1年以上前)

まず体格がこのクルマのシートに合うかが問題ですね。座面が高いので男性ですと一番下げた位置でもルーフの圧迫感を感じます。それとフロントウインドーが以前のモデルより縦位置なので風の抵抗が強く感じられます。特にドアミラー辺りから風切音が聞こえてくるので神経質な方は気になると思います。

>100kmで走行した場合、疲れますか?
ターボ付きなので参考程度ですけど、通常の走行車線を走る限り疲れる事はありません。

書込番号:16020261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/15 22:26(1年以上前)

高速に乗る事が多いならターボをお勧めします

NAだと100km/hでも結構エンジン音が五月蝿いので疲れますよ

同じ速度ならターボの方が静かだし追い越し時のパワーも有るしでNAよりは疲れません。

書込番号:16020844

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/16 00:32(1年以上前)

ただターボのほうが価格も高いし、
それこそ維持費含めて普通車コンパクトとどっちがいいの?って話になりますよ。

まずは、
今乗っている車や車歴を書いたほうがいいと思いますよ。

現在、アルトやミラ乗っている人なら、
別にどってことないと思いますが、
クラウン乗っている人なら、だれでも疲れると思います。

書込番号:16021427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 trksnさん
クチコミ投稿数:5件

モコベリーのグレードがXのものに
オプションの
フロアマット
バイザー
純正の一番安いカーナビ
をつけて、七年リースでの契約を考えています。

見積をもらってみたところ、七年乗ると追加金なしで車が貰えて、七年間の間の車検代、オイル交換半年毎、毎年の自動車税や新車取得時の各種諸費用込で、月額15645円、総額で1314180円になるそうです。

キャンペーンでものすごく安くなっているのでリース購入を検討しているのですが、現金一括購入もできなくはないので、現金で購入した方が価格がだいぶ抑えられるのであれば現金一括購入も考えています。
そこで、大体で結構ですので、上記グレードとオプション内容を平均的な値引きができて購入したとすればおいくらくらいになるか教えていただけませんでしょうか?

それから、純正オーディオの見た目のかっこよさに惹かれ、良いナビならまだしも、しょぼいナビをつけるくらいならオーディオにしようかなとも迷っています。
金額的にはそこまで変わらないので、予算としてはどちらでもいいのですが、実際使用されてる方などアドバイス頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

書込番号:15944892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/27 19:36(1年以上前)

モコはフルモデルチェンジで次期型が出るのでしょうか?

出ないのであれば値引きも大きくなりますし、リースですといざという時に手放せないのでやはり現金買いが一番に感じます。


でも、7年リースで車両が手元に残るとは知りませんでした。
7年絶対に買い替えないならリースも有りですね。

ナビはポータブルを買われて利用されるならおっしゃる通り純正オーディオで良いかと思います^^

書込番号:15945635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/27 19:49(1年以上前)

>見積をもらってみたところ、七年乗ると追加金なしで車が貰えて

5年リースで、
6年目が年リースで、( 1年分のリース料が、それまでの1ヶ月分相当額 )
7年目が買い取り価格。( 年リース料相当で買い取り)
・・・って見積ですかね?

それはさておき、
リース会社は、販売店への支払いに 諸費用 + 金利 + リース会社の利益 を上乗せしてリース料を決めるので、
現金一括より安くなるはずが無いんですが、何かカラクリがあるのかな?

一般的なリースによるメリットは、
毎月のリース料=経費 の扱いになるのでキャッシュフローが有利になる。
※現金で購入すると、減価償却分だけが経費扱いで残りは課税対象。
諸費用も含めれば、経費が固定できるので安定した収支予想が立てられる。
・・・って感じですから、
法人契約で購入しないと、そもそもリースの意味が無いような気が・・・

書込番号:15945680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/27 22:33(1年以上前)

http://simulation.nissan.co.jp/MOCO/ 見積もりシュミレーション

これで計算すると140万円と出ました(値引き無しで)
値引きが10万円程度有ると130万円と考えて良いかと思います

モコはスズキのOEM終了に伴いもうすぐ販売終了なので在庫を一掃したいのかも知れません
実際に日産で新車の見積もりを取る方が正確なので現金での見積もりも取られてはいかがでしょうか?。

書込番号:15946491

ナイスクチコミ!0


スレ主 trksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/28 09:27(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
フルモデルチェンジの件は分からないのですが、キャンペーンを打っているので、在庫一掃の感じはありますね。
七年リース後に車が貰えるというのは、オリックスカーリースから出ているいまのりセブンという商品になります。
七年リースですが、五年経てばいつでも返却もできるそうです。

オーディオの件もありがとうございます。

書込番号:15947820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/28 09:45(1年以上前)

>七年リースですが、五年経てばいつでも返却もできるそうです。

それは5年リースだと思います。
6年目に年リースを組んで、
7年目に買い取り。
・・・ってプランなんでしょう。きっと。

書込番号:15947859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/28 14:26(1年以上前)


この人何を言ってんの??

契約時点での契約期間が7年となっている限り契約書は「7年リース」
5年で「途中解約」可能だって事だけで、それを5年リースというなら
いったい何の為の契約書なんだろうね。

ひょっとして、知りあいのリース屋さんが、そう言ってるの?いつもの手?

書込番号:15948667

ナイスクチコミ!0


スレ主 trksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/28 14:43(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

わたしもパソコンから見積もしてみたんですが、おっしゃる通りリースより高くなってしまい、ディーラーにも行ってみたのですが駆け引き前で7万ほどの値引きしかしてくれないようでした。
ここの見積チェックを覗かせてもらったら、記載条件よりオプションをたくさんつけたものが、だいぶお安くなった方がいらっしゃったりしたので、実際のところどんなものなのかなーと思って質問させて頂きました。

書込番号:15948699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 trksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/28 14:50(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
上記返信にも記載した通り、オリックスカーリースのいまのりセブンという商品で、七年契約のリースになります。
五年経てば解約可能ということです。
もしよければ、検索したらすぐ出てくるので見てみてください。

実際は七年リースだとかなり割高になるので、現金かリースなら間違いなく現金なのですが、今回、モコに限って在庫処分のような形で信じ難い安さになっているようです。
現金で購入するのとあまり金額が変わらないようであればリースにしようと思います。

需要想像さんもありがとうございます。

書込番号:15948718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/28 16:53(1年以上前)

モコのベース車、MRワゴンは今年秋にマイナーチェンジ予定です。モコは次期モデルはOEM終了により廃止されますので、最後のマイナーチェンジになると思われます。 
また6月に三菱と共同開発したEKワゴンの姉妹車、ディズが登場すると売れ行きが落ち込むと予想されています。
モコを買うなら、これからマイナーチェンジまでがお勧めです。

書込番号:15949048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/28 20:45(1年以上前)

こんばんは。
日産がやってるリースかと思いました…

オリックスカーリースの商品なんですね。
安いはずだ^^

7年目に車を貰うかキャッシュバックも選べるみたいですね。
これならモデル末期のモコより7年後もお得館のあるDAYZとかスペーシアの方が良いのではないですか?

書込番号:15949846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/29 10:15(1年以上前)

需要創造さんへ

>契約時点での契約期間が7年となっている限り契約書は「7年リース」
>5年で「途中解約」可能だって事だけで

契約書を見ていないのであくまでも予想ですが・・・
リースに途中解約って概念は無いと思いますよ。 レンタルと違うんだから。
無償返却が可能になった時点で、最初のリース契約は満了しているのでは?

もしリース期間中の途中解約なら、残価を支払って買い取る必要が出て来るはず。普通に考えて。

書込番号:15951971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/29 10:41(1年以上前)

同じことうだうだ言ってないで一度HP見てきたら?
http://www.imanorikun.jp/seven/

書込番号:15952038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 trksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/29 10:46(1年以上前)

潮大福さん、詳しい情報ありがとうございます。
それで在庫一掃のために売り出ししているんですね。
安すぎて少し不安もあったので安心しました。

書込番号:15952046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/29 11:11(1年以上前)

見てみた。納得。

6年目にリース残額を支払う代わりに、
車両残価値で支払うんですね。(返却という形を取る)
それなら確かに7年リースだわ。

ただそうなると、
6年目に査定を受けて、クルマが痛んでいたり中古相場が下がっていたりした場合は、
差額を請求されたりしないんだろうか?
(残価設定ローンと同じようなカラクリがあるのでは?)

理屈では、リース会社が差額を請求できるような気が・・・

書込番号:15952114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

モコは3代目で終了。

2013/03/22 17:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件 モコ 2011年モデルの満足度5

震災直後の納車だったので思い入れがあります。

DAYZが既に発表されていますので、もうすぐ終了ですね。MRワゴンよりは売れていたんだと思いますけどあんまりだなあ。

書込番号:15923785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/22 20:20(1年以上前)

ルークスは一代で終了っぽいですね

書込番号:15924472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/24 10:02(1年以上前)

モコは今年ベース車、MRワゴンのMCに合わせて改良があるはずです。廃止されるとしたら、MRワゴン次期モデルのタイミングでしょう。

書込番号:15931046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モコ、見積りチェックお願いします!

2013/03/14 21:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 Piko_Pikoさん
クチコミ投稿数:3件

姪っ子がモコの新車を買う為に一緒に行ってきました。

モコ X 2WD CVT
メーカーオプション本体 950454円

付属品 ウィンドウ撥水12ヶ月、マットガード、プラスティックバイザー、ナンバープレートリム&#10006;2、フロアカーペット、5年コート、ナビ(MM312D_A)
上記付属合計、186131円

諸費用、メンテプロパック付

総合計、1250000円でした。
最後にサービスでETCとナンバー希望もしてくれました。
宜しくお願いします!

書込番号:15892353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/14 21:47(1年以上前)

Piko_Pikoさん

一寸分からないのですが、モコXの車両本体価格は1,173,900円では?

それと値引き総額は16〜17万円+ETC&希望ナンバーサービスという事で宜しいでしょか?

書込番号:15892398

ナイスクチコミ!0


スレ主 Piko_Pikoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/14 21:49(1年以上前)

そうです。宜しくお願いします!

書込番号:15892406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/14 21:52(1年以上前)

モコ X 2WD CVTの定価は1,173,900円なのですが、950,454円なら22万円の値引きなのでしょうか?

だとするなら、かなり良い条件だと思います。

書込番号:15892423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/14 22:00(1年以上前)

Piko_Pikoさん

モコなら車両本体値引き14〜15万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額17〜19万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

従いまして、値引き額16〜17万円+ETC&希望ナンバーサービスという事であれば概ね目標達成と言えそうです。

書込番号:15892477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/14 22:15(1年以上前)

Piko_Pikoさん 申し訳ありません。

前述の値引き額16〜17万円は間違いですね。

1.6万円のメンテプロパックを付けて値引き額は22万円ですね。

これにETC&希望ナンバーサービスという事であれば極めて良い値引き額です。

書込番号:15892562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Piko_Pikoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/14 22:33(1年以上前)

ありがとうござました。
上手く交渉できたのか不安でしたので、コメント頂き、ほっとしました。

書込番号:15892672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もりチェックお願いします

2013/03/12 22:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

長い付き合いのディーラーさんを信じて
先頃、モコを契約しましたが、本当にこれで良かったのか、
他のお店でも見積もりを出してもらった方が良かったんじゃないのかと
ちょっと後悔しています。


◆モコ X アイドリングストップ 2WD

車輌本体価格  1,257,900
 ▲       178,756
付属品      232,231
---------------------------
計(A)      1,311,375


販売諸費用(課税)
 検査登録(届出)手続代行 17,850
 納車費用         7,875
 希望p\し込み手続き代行 4,725
 査定料          5,775
------------------------------------
小計(B)          36,225


販売諸費用(非課税)
 検査登録(届出)手続    5,320
 収入印紙    200
 メンテプロパック(メンテプロ30)  27,200
 販売車両リサイクル料金   9,310
------------------------------------
小計(C)          42,030



取得税            0
重量税            0
自賠責保険料      30,840
------------------------------------
小計(D)         30,840



下取車価格          0
下取車充当額      70,420
------------------------------------
小計(F)         70,420


A+B+C+D-F=1,350,000円




(付属品内訳)

ウインドウ撥水12ヶ月    6,930
プラスチックバイザー     15,300
ナンバープレートリム(×2) 4,200
フロアカーペット       23,000
5years coat 46,200
バックビューモニター     39,800
MM112-A(メモリータイプ) 96,801
 ※カーナビ
------------------------------------
小計(F)        232,231



ちなみに下取の車は値段が付きませんでした。
H14年式マーチ、走行距離10万km超。
(11年もの、車検25年3月、タイミングベルト・タイヤ交換要)



(追加)
納車費用(7,875円)が入っていましたが、
実際はディーラーに自分でとりに行く予定です。
これって、損したことになりますか?
何か他の形で還元してもらうことはできるでしょうか?

以上、見積金額に関してチェックをお願い致します。
値引きはこの程度で良かったのでしょうか??

書込番号:15884512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/12 22:57(1年以上前)

納車費用は、実際に取りに行けば払わなくていい金額なので
その分は、返金が受けられるはずです。

ただ、確認はしておいた方がいいです。
客が知らないことをいいことに
そのままディーラーの利益にしてしまうかもしれませんから。

・・・・・・・・・

トヨタのお店で
とりあえず納車費用は計上します。
取りに来ればお返しします、という見積もりを出されたことがありました。
これは、取りに来ることを前提に見積もりを出しても
後で、持ってきてくれ、となることもあるから・・・ということでした。

一応、その言い方に納得はしたのですが
そうなったらそうなったで
後で、納車費用分だけいただきます、ってやったほうがいいのに・・・って思うんですけどね。

書込番号:15884548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/12 23:04(1年以上前)

軽自動車の値引きって
¥100,000も値引きが取れたら普通はいい方で
オプションの値引きを2割引きと考えたら
¥150,000くらいという感じでしょうかね。

そこから考えると
¥170,000の値引きはいい数字なのではないかと思います。

もちろん他店見積もりを取ればまた違った結果になったかもしれませんが。

あと、下取り車に値段が付かないというのであれば
査定料がかかるのは、どうなの?と思わないでもないです。

この辺、確認してみてください。
査定した結果、0です、と説明されるかもしれませんが・・・

あと、ディーラーによっては
廃車にする場合でも
リサイクル預託金(下取り車に含まれているリサイクル料金)はお返しします、というディーラーもありました。

書込番号:15884597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/12 23:18(1年以上前)

もこたみさん ご契約おめでとうございます。

先ず、モコの値引き目標額は車両本体14〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額19〜20万円程度かなと思われます。

これに対して契約時の値引き額は約18万円と目標額に近い数字です。

つまり、先ず先ずの値引き額であり、決して悪い値引き額ではありませんので、ご安心下さい。

それと納車費用については↓のように取りに行けば支払う必要はありません。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html

という事で↑の事を営業マンに伝えて納車費用を支払うのは納得出来ないと交渉してみて下さい。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:15884692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 02:10(1年以上前)

みなみだよさん、スーパーアルテッツァさん
早速のコメントありがとうございました。
納車費用については、納車の日程が決まって
実際に自分で引き取りに行くことになれば
交渉してみます。

値引きは頑張ってもらったようでホッとしました。

ただ、下取車価格は0円でしたが、下取車充当額70,420円と
いうのは何なのでしょうか?

これもマイナスして貰っていますが、ディーラーさんによれば
「マーチのリコールで迷惑を掛けたので5万引きます」とのことでしたが
そのあと更に2万追加したのどうとか.....説明が分からず^_^;

良く分かりませんが、コレは普通のことなのでしょうか?
下取価格のおまけみたいな物でしょうか?

ど素人な質問ですみません。

書込番号:15885289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/13 06:15(1年以上前)

あぁ、そういえば
マーチに値段がついていましたね。

査定としては¥0
でも、¥70,000の値段をつけてくれた、ということでしょう。
当初の値段が変わるのはよくあることなので
プラスの¥20,000は値段の調整でしょう。

書込番号:15885525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/13 06:26(1年以上前)

もこたみさん

走行10万km超の平成14年式マーチが下取り額7万円なら実質値引きの上乗せと言えそうですね。

今月車検切れならディーラーは車検を受けずに廃車にするのでは?

書込番号:15885535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 22:52(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。

7万円分、値引きしてもらったということですね。
もやもやがスッキリしました。

納車が待ちどうしいですo(^-^)o

書込番号:15888728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
モコ 2011年モデルを新規書き込みモコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

モコ 2011年モデル
日産

モコ 2011年モデル

新車価格:107〜171万円

中古車価格:9〜95万円

モコ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング