日産 モコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > モコ 2011年モデル

モコ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:モコ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
モコ 2011年モデルを新規書き込みモコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モコ純正のナビ

2013/02/27 21:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

モコの現行モデルのとある新古車の購入を検討しています。(某中古車サイトで見つけたものです)
その車は純正ナビ、バックモニターがついているのですがナビとワンセグが使えないとのことでした。
使えないと言うことでどういう画面がでてくるのか画像をもらえるようにしましたところこの状態だそうです。(画像参照)
バックモニターは使えるとのこと。
この状態だと修復などすれば使えるようになるのでしょうか?
治せるのであれば購入したいと考えています。

書込番号:15826368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/27 22:17(1年以上前)

経験あるわけではないので断言はできませんが、ディーラーで解除操作
出来るかと思います。少なくともトヨタ車は出来たはずです。

買う前に最寄りのディーラーに、他店購入車両でも解除して貰えるか
確認したほうがいいでしょう。
ディーラーによって対応がマチマチの可能性もあるので。

ってか、中古車業者が対応すべき内容かと思いますが…。

書込番号:15826763

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/27 22:22(1年以上前)

日産の純正ナビなら日産に修復可能なのか問い合わせするのが早いです(ディーラーにこの写真を持って行って)

バッテリー外しか何かでこの状態になっただけならリセットで行けるのかも?。

書込番号:15826785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/27 22:39(1年以上前)

さっきの書き込みに補足します。

解除操作・・・盗難防止装置として暗証番号を入力しないと機能制限されるが、
その暗証番号を解除することです。

通電がなくなると、盗難防止機能が働くらしい。
そのくらい販売する業者が対応すべきと思いますが…。

書込番号:15826894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/28 17:45(1年以上前)

>chauffardさん、北に住んでいます さん
回答ありがとうございました。
ディーラーに聞いてみることにします。

書込番号:15829901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 モコ X 見積りチェックお願いします(>_<)

2013/01/04 12:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

昨日、ずっとずっと憧れていた
モコを契約してきました!


グレードは
モコ X アイドリングストップ
オーディオ&バックビューモニター付

です。

オプションは
プラスチックバイザー
フロアカーペット
ボディコーティング
断熱フィルム
フロントガラスコーティング
車検(一回分)・オイル交換(五年間?無料)

などです。

車両本体価格
131万で、上のオプション全部つけて
最終金額が135万になりました!


なかなかの
手応えだと思ったのですが
実際はどうでしょうか…?


納車が一ヶ月後ぐらいと言われたのですが
楽しみすぎて待ちきれません(((o(*゚▽゚*)o)))


大事に大事に乗りたいと思います!


書込番号:15568623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/01/04 23:12(1年以上前)

具体的な値引き額が書かれていませんが
軽自動車って、諸費用が大体¥100,000くらいとして計算すると
値引は、結構頑張ってもらっているのかなと思います。

ディーラーオプション金額とか
諸費用とかわかると
もっと詳しくわかるのですが。

一応雑誌情報では
モコの目標値引きは¥120,000くらいだそうです。
この数字を基準にすれば
ご自身の値引きがどうだったのか、判断しやすいのではないかと。

書込番号:15571514

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 モコ 2011年モデルの満足度5

2013/01/24 11:40(1年以上前)

私がデビュー当時で10万切ってましたから、マイナー前を考えれば妥当な金額だと思います。日産はスズキとの関係が悪化してるみたいなので次期モコは無いかもしれません。私は初代モコも持ってますけど、軽自動車としては十分合格点の取れるクルマだと思いますよ。

ところでフロントウインドーの際のスポンジがモコモコと出てきていませんか? 私のはいつの間にか一部が出てきています。実用上は問題ないけど、ちょっとねえ!orz

書込番号:15663501

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/24 21:12(1年以上前)

補足しますと、
スズキと日産の関係が悪化しているというよりは、日産のスタンスとして軽自動車をエサに、ゆくゆくは自社生産の登録車にランクアップさせる目的で、軽自動車を他社から調達して参入しました。

ところが予想以上に売れてしまい、ダウンサイジングの流れも有り、軽のビジネスが意外に美味しい事に気づきました。
その為日産は、ちょうどリコール隠しの影響で業績が落ち込み、自力での販売が低迷していた三菱と共同で軽自動車開発会社を立ち上げました。第1弾のEKワゴン/オッティを皮切りに軽に本格的に参入します。
生産は三菱が担当するので、工場稼動が高まり開発コストが折半出来る為、三菱に取っても渡りに舟だったのでしょう。

以上の事情により、スズキとのOEM契約を終了し、三菱との共同開発車に置き換わるものと思われます。

書込番号:15665482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信46

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

マイチェン後のXアイドリングストップです。
7月に納車後快適に乗っていたのですが、外気温が氷点下5度以下となる冬を迎え、水温が上がらずヒーターの効きが悪いことが判明しました。
状況ですが、水温ランプが消えるのに乗り出してから5〜10分位掛り、やっと温風が出てくる。峠を越えての通勤で、下りになって殆どアクセルオフの状態で5分程で再び水温ランプが点灯しヒーターからはややぬるーい感じの風が・・・っていう感じです。40分ほどの通勤に使っても、ラジエターキャップは冷たく手で触れる状態です。
ディーラーに見てもらいましたが、冷却周りは異常なしとのこと。おまけに最近のエンジンは暖まりにくいから・・・ですって!?
氷点下となる寒い地域にお住まいのユーザーの方、同様の状況では無いですか?
これから益々寒くなることを考えるととても憂鬱です。
ディーラーの対応にも不満を持っています。
当方としては、これが正常というなら返品、交換しかないと思っています。(無理ですよね〜)
よきアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。

書込番号:15497507

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/12/18 21:43(1年以上前)

ラジエーターのサーモスタットが正常に作動せず、オーバークールになっているのでは?

しかし、これならディーラーの点検で分るはずなのですが・・・。

書込番号:15497611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/12/18 21:45(1年以上前)

その状態で考えられることは、恐らくサーモスタットの不良(開きっぱなし)でしょう。
下りなどアクセルオフが長ければ、軽の排気量では熱も上がらないでしょうから、正常ならサーモスタットが閉じても良い状況ですね。

ディーラーがあてにならないなら、スタンドででも点検してもらいましょう。

書込番号:15497622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/12/18 21:49(1年以上前)

ハイブリット車でお馴染みのグリル塞ぎでもやってみますか。
http://allabout.co.jp/gm/gc/192973/

書込番号:15497653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/12/18 21:53(1年以上前)

自動車の暖房は燃料を燃やした熱で行っていますので、燃料消費が少なければ暖房の効きが悪いのはエネルギー保存の法則からして当然です。

当然なので返品は無理です。

>ラジエターキャップは冷たく手で触れる状態です。

サーモスタットが正常で閉じているから冷却水がラジエーターまで廻って来ず熱くならないのでしょう。

書込番号:15497679

ナイスクチコミ!8


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/18 21:56(1年以上前)

早々のコメントありがとうございます。

自分もサーモスタットの不具合を疑い、ディーラーへ持ち込んだのですが、動作は正常とのことでした。

これが正常の状態というなら驚きなんですが・・・。

一応、違う所でも点検してもらった方がいいのかな。

ハイブリット車は同様の傾向なのですか?段ボールで防風とは一昔前の車みたいですね。

検討してみます。

書込番号:15497691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/12/18 22:12(1年以上前)

>燃料消費が少なければ暖房の効きが悪いのはエネルギー保存の法則からして当然です。

ぢゃあ、モコもOEM元のMRワゴンも、北海道では冬はとても乗れないことになりますが?。

普通に売れているようだし、クレームが殺到しているという話も聞きません。
北海道人は寒さに強いのか?。(笑)

書込番号:15497792

ナイスクチコミ!8


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/18 22:40(1年以上前)

ツキサムanパンさん

コメントありがとうございます。

そうですよね。その通りだと思います。

何方かモコユーザーの方、コメント頂けると嬉しいのですが。

書込番号:15497965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/12/18 22:46(1年以上前)

サーモスタットが開きっぱなしなら、燃費が悪くなると思います。燃費は悪くなってますか?

私のH10年の軽での経験ですが、片道200km程度のドライブで、山陰(冬、0℃前後)に何度か出かけました。
暖房をガンガンにすると、いつも水温計は一番下のラインまで下がりました。
早朝、夕方遅めの夜間のR54号線の往復で、他の車がいない、マイペース走行で、燃費は、22〜24km/Lでした。

サーモスタットの不調を疑いましたが、開きっぱなしなどなく、全く問題なしでした。
 10分程度の走行直後、ラジエータキャップ部での冷却水の流れが全くないことの確認です。
で、燃費効率が良いのと、エンジンの放熱効果が良いので仕方ないとあきらめていました。

有る程度のグリルふさぎも考えないといけないのかもしれません。但し自己責任で。
他の同車種がどうなっているかが気になりますが。

今所有の軽トラは、完全にグリルを塞いでます。気温10℃程度でもオーバーヒートの傾向まったく有りません。
  水温計がついていますが、夏場の最高温度位置を針が上回ること有りません。

書込番号:15498004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/12/18 23:10(1年以上前)

後付けでシートヒーターを購入して、アイストは常時OFFにしてみては?
モコは寒冷地仕様になっていますか?

低燃費の為には・・・温暖地仕様(通常仕様)はヒーターやエアコンの効きが弱い方が好都合です。
スズキ製の車は、そういった割り切った仕様が随所に見られる様です。
(別に悪口のつもりで書いてはいません。 目的に忠実なのです。 重量を軽くする為には燃料タンクもダイエットする。 モード燃費改善の為には減速時に早めにエンジンストップさせる。 他社は良くも悪くもそこまでの思い切りが出来ない。) 

ご近所でスズキ製軽自動車オーナー(アイスト仕様車ユーザーが望ましい)に質問してみては?

書込番号:15498181

ナイスクチコミ!3


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/18 23:14(1年以上前)

燃費は悪化している感じはありません。
ただ、冬場はスタッドレス、暖機等々でおのずと1割程度は悪化するものと認識していますが。

書込番号:15498208

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 モコ 2011年モデルの満足度5

2012/12/19 07:08(1年以上前)

>水温ランプが消えるのに乗り出してから5〜10分位掛り、やっと温風が出てくる。

安然ですけどそれが仕様みたいです。うちのもそのくらい経たないと暖まってきません。
といって暖機運転をだらだらやる訳にもいきませんけど。

それよりかフロントウインドーとフロント上面パネルの間のスポンジがモコモコ(!)出てきています。

書込番号:15499178

ナイスクチコミ!3


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/19 21:10(1年以上前)

これがスズキの仕様なのですか・・・。まいりました。

>フロントウインドーとフロント上面パネルの間のスポンジがモコモコ(!)出てきています。

それも大変みたいですね。何年の車でしょうか?

書込番号:15501921

ナイスクチコミ!1


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/19 23:01(1年以上前)

スレ主さま。

当方の居住地域はそこまで冷え込みませんが、今朝は3度程度、冷えても氷点下3度程度です。言われるとおり暖まるまで長い気もしますが、別に所有している日産ノート(アイスト付き)の方が暖まるのに時間がかかります。しかも、一度消えた水温の冷えた時のランプが再点灯するのは、モコではなくノートです。
当方の個人的感想ですが、乗り比べた結果です。
参考までに書き込みます。
参考になるかは分かりませんが…。

書込番号:15502535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 モコ 2011年モデルの満足度5

2012/12/20 06:27(1年以上前)

>何年の車でしょうか?

2011年2月生産車です。初期ロットはほんと買う物ではありませんね!まっ、必要に迫られて買ったんで文句言えませんけどねえ。orz

書込番号:15503583

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/20 20:36(1年以上前)

ささいちさん
  寒冷地仕様ですか?最近はあまり聞かないような気がしますが・・・。当方モコがどうなのか解りませんので、またディーラーに確認してみます。

JJ3XWPさん
 
 ノートは最新型でしょうか。モコでは同様の症状が出ないというこは、機体差ですかね。
 最近の低燃費車は同様の傾向ということみたいですね。(寒い地域のことをもっと考慮して欲しいものです)

JTB48さん
 
 2年足らずでってことなのですね。自分も注意して観察してみます。

書込番号:15506154

ナイスクチコミ!1


alley catさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/21 15:46(1年以上前)

モコに当てはまるかわかりませんが経験上のことを書きます。

サーモスタットは開弁温度がいろいろあるので高いものと交換して対応したことが何度かあります。
ヒーター側のウォータバルブの交換で対応したこともあります。
エアミックスダンパの調整不良もいくつか修理したことがあります。

これは感ですが仕様ということはないと思います、きっと直りますよ。

書込番号:15509533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/21 16:34(1年以上前)

内気循環になってますか?

書込番号:15509683

ナイスクチコミ!2


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/21 21:34(1年以上前)

alley catさん
サーモスタットの設定というより、そもそも”エンジンが暖まらない”という状況です。現状ではグリル周りを風が入らぬよう塞ぐしか策は無さそうです。

>ヒーター側のウォータバルブの交換
>エアミックスダンパの調整不良
以上については、自分の知識では理解出来ません。エンジンが暖まらないという症状に対して、効果的なことなのでしょうか。

群馬山賊さん
質問の意図がいまいち解りませんが、ウインドウが曇るまで”内気循環”でヒーターを効かせています。

書込番号:15510853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/12/21 22:28(1年以上前)

> サーモスタットの設定というより、そもそも”エンジンが暖まらない”
> 現状ではグリル周りを風が入らぬよう塞ぐしか策は無さそうです。

燃費が夏場に比べ大幅ダウンでない(10%以下)なら、私もグリル塞ぎだと思います。
エンジン外周の冷えと冷却水の温度低下を防ぎます。
私の車は、ラジエータとグリルの間に隙間があり、冷却ファンが作動すればオーバーヒート起きませんでした。

冬場、ラジエータキャップを緩めて、冷却水が加圧にならないようにして、ラジエータを半分紙で覆ったこともテストしました。結果、オーバーヒート傾向全く有りませんでした。
だけど、これは邪道なので、グリルのみを覆うことにしました。
これでエンジンルームの過冷却?は少なくなりました。

書込番号:15511130

ナイスクチコミ!2


スレ主 Qosmioさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/22 14:30(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん

コメントありがとうございます。
個人的には風を遮らないとダメなんて、今時の車ではありえないと思っています。
しかし、背に腹はというか、メーカーも非を認める様子もなく・・・というところですか。

対策には水温計の設置はMustかとも考えています。

何とか頑張ってみますか!

書込番号:15513777

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:16件

題名の通りです。
今週土曜日には決めたいと考えているので、どなたか回答いただけたらありがたいです。

グレードは同じです。

モコは、今のところオプション込みで総額、112万です。

コンテは表示価格がすでに値引きしてあるらしく、5万円分無料オプションサービスで総額、110万です。

広さ、乗り心地、使い勝手の良さなどを含めてどちらがよいのかわからず、迷っています。

またムーヴは免税や無料オプションサービス中なので、やはりコンテの方がお得感ありなのですか?

ちなみに4歳の子供がいますが、購入する軽は主に旦那が通勤用に使用します。毎日往復60キロは走ることも考え、どちらの方がおすすめかアドバイスくださいm(__)m

書込番号:15438086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/05 23:13(1年以上前)

こんばんは^^
スズキディーラーとサブディーラーでも一回見積もり取り競合したいですね。
あと、ムーヴが12月下旬MCですが現行在庫車はの値引きはないですか?

5万円分無料オプションサービスについてですが、販売価格で値引きが有りませんのでお得感があまりないかと…

検討されてる2車ならお子さんが大きくなった時を考えるとコンテかな〜と思います。

書込番号:15438471

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 モコ 2011年モデルの満足度5

2012/12/06 06:34(1年以上前)

>ちなみに4歳の子供がいますが、購入する軽は主に旦那が通勤用に使用します。

旦那さんの体格によってはモコは運転し難いかもしれません。シートポジションが高いので一番下げても信号などが見難い事があります。バイザーを使う機会が少ない(?)と利点もありますけど。男性から見れば長距離の運転は苦痛かも?

書込番号:15439360

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/12/06 07:02(1年以上前)

先ずは両車を試乗して判断すべきかなと思います。
この時に内装の質感や室内の広さ、更には走行性能等も確認してみて下さい。

尚、個人的には外観はモコの方が好みです。
ただ、実用性では燃費が良くて室内も広くガソリンタンクが大きくて14インチのシッカリしたタイヤが付いているムーブコンテの方が良いのではと思います。

書込番号:15439393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 11:19(1年以上前)

こんにちは、
スティッチさん回答ありがとうございます(*^^*)

はじめにスズキMRワゴンも候補に入っており、モコとMRワゴンは車体を8万値引きしてくれたようです。
コンテは、パンフレット表示価格がすでに6万値引きされており、無料オプションが5万分だからすでに11万の値引きがされているのと同じと、販売員から言われました。

ディーラーに3回行ってこの金額になったモコと、初めから値段が変わらないコンテ‥
迷ってます。でもやっぱり使っていくこと考えたらコンテがオススメですかね(><)

書込番号:15440125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 11:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、
回答ありがとうございます(*^^*)

コンテはすでに試乗していますが、今乗用車に乗っているので比べにくく、なにがいいのかよくないかあまりわからず、軽はこれが普通かな?と思うくらいしかわかりませんでした。悪いとは思わなかったです(*^^*)
モコは展示車しかないと言われ、止まっている車に座ることしかできませんでした。

見た目は私もモコ、かわいいなって思いますが、やはりムーヴですかね(><)
迷うくらい実際どっちでもいいかなと思ってしまっています。

書込番号:15440144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 11:31(1年以上前)

JTB48さん、
回答ありがとうございます(*^^*)

そういうこと、考えていませんでした!
ありがとうございます。
試乗ができないため分かりにくいですが、一度旦那にも運転席に座ってみてもらうことにします。

でもみなさんね回答から、コンテが有力かなと思えてきました(;_;)

書込番号:15440162

ナイスクチコミ!1


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 13:19(1年以上前)

当方、モコです。
この時期、積雪があるため4WDです。
当方、身長175センチの標準体型ですが、確かに信号が見えない時もあります。しかし、交差点の大きさで、信号が極端に近いところならともかく、大抵は普通に見えます。
正直、他の書き込みにも投稿しましたが、この車、とても気に入っていまして、前車がムーブラテからの乗り換えで、他に乗用車も所有していますが、とても使用頻度が高いです。乗り心地もよいし、燃費もまずまず。
値段的にあまりかわらないのであれば、むしろディーラーの印象やセールスマンの対応、高感度も大切かと。
購入後、点検やトラブルなど、対応早さや気持ちよく対処してくれることって結構重要です。
知り合いの方とか、そこにしか行けない、そこでしか買わないなどという理由があるなら仕方ないですが、一考の余地があるかと思います。
その点、当地域の両ディーラーでは、店の雰囲気も含め、日産は気持ちよく対応してくれ、整備やメンテパックの料金や内容も、前車のムーブラテの時に比べて、良いような気がします。あくまで、個人的感想ですが。
比較検討の一つになればと思い書き込みます。
どちらにしても、納得の行く結論で、良いものが買えるとイイですね^_^

書込番号:15440611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 13:38(1年以上前)

JJ3XWPさん、
回答ありがとうございます(*^^*)

うちはそんなに背が高い方ではないので、それならあまり気にならない感じですかね?

そう!そこなんです。
セールスマンの方が印象よくて、この方から買いたいなという情(?)のようなものも少しあるんです。
でも車選びってそこで決めるわけではないので(><)と迷い、ここでみなさまのアドバイスをいただきたくて書き込みました。

本当にどちらを買った方がよいか、迷います。

あと、モコはオプション(マット、バイザー)はサービスではないのでそこをサービスにしていただけたら契約したいかなと思います。
コンテは値引きができないと言われたので、もう少しオプション交渉とガソリン満タンしてもらえないかなぁ
なんて考え中です。

書込番号:15440670

ナイスクチコミ!2


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 13:54(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます!

ちなみに当方は、スタッドレスタイヤとガソリン満タン、サービスしてくれましたよ!
もちろん、最初からではなく、何度も店に訪れ、希望をいったり交渉したり、他の車種の話をしたり…。

頭から横柄な態度で交渉するお客さんが隣の席でセールスマンを困らせているのを横目でみながら、終始温厚な態度で朗らかに折衝し、こちらがほんとに買いたいと思っていることが伝わった時に、店側も買って欲しい(セールスマンの成績や店としての販売台数の実績)と思ったのが合わさった時、更なる値引きやサービスがあるのではないでしょうか?

もう少しですよ!
きっと、気持ちが伝われば、わかってくれるんじゃないですか?
悩んでいることをいうもよし、2台のうちこっちの方が良いと思っていることを伝えるもよし。
本当に悩んでおられるようなので、お気持ちお察ししますが、当方はモコでとても満足していますし、日産に行くのはとても気持ちイイです。
ダイハツやコンテがダメだというわけではありません。
スタイリング、居住空間、使い勝手、値段、燃費…。
どれも似たようなもので、決めてがないのであればという時の、最終手段としての判断材料になればと思い書き込みました。
よい、買い物をしてくださいね(^-^)/

書込番号:15440703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 14:03(1年以上前)

JJ3XWPさん、
こちらこそお返事ありがとうございます(*^^*)

すでに3回行っており、土曜日行く予定で、4回目になります。

セールスマンがとても感じのいい方なので、無理なお願いしてるかな‥と罪悪感がわいてきてしまいます(;_;)
でもやっぱりお買い得に買い物したいので、お願いしてしまいます。

ではモコであれば、マット、バイザーをサービスにするのではなく、スタッドレスとガソリン満タンをお願いするのが一番よいですかね?

1、2万の差だし‥
と思うけれど言うだけいってみたいなという気持ちがあります。
はじめてなので、どの程度言ってよいのかよくわかりません。

書込番号:15440732

ナイスクチコミ!1


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 14:19(1年以上前)

みゆかさん
誤解があっても困りますので書き込みます。

あくまで、最終的に、ご自分の納得の行く結論が1番重要です。
そもそものオプションが多いと、必然的に値引き、いわゆるサービスがしやすくなるので、内容はぐんと変わります。
マットとバイザーのみですか?
まずは必要最低限(自分の好みのオプション)の条件で出来るだけ交渉したのち、最終、ハンコを押す前に、「あともう一つこれを付けてくれたら…」的にお願いするので、その時にスタッドレスタイヤとなると、無理だと思います。要するに値段が3.4万分さらに値引きになるわけですから。
ガソリン満タンなら、5千円もあればお釣りがありますしねf^_^;

ちなみに、いま、オプションは総額おいくらですか?

書込番号:15440790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 14:26(1年以上前)

車のことあまりわからなくて、すみません。
マット、バイザーのみオプションは3万4千円くらいだった気がします。
スタッドレスは普通に買うべきですかね。スタッドレスの値段もよくわからなくてすみません(;_;)

すでに総額112万で、と言われていて、軽は乗用車などに比べて安いので幅がないから値下げは厳しいと言われました。

書込番号:15440808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/12/06 14:26(1年以上前)

値引きだけで選ぶと後悔するぞ
夫婦で運転するならスレ主も旦那も真面目に試乗してから買え
同じ車でも女のあんたと旦那じゃ評価が違うぞ
旦那の意見も聞け
展示車しかないから試乗できないって言うディーラーなんか信用するなよ
買うディーラーは近所の方がなにかと便利だぞ

書込番号:15440809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 14:31(1年以上前)

がちんこさん、
回答ありがとうございます(*^^*)

私が住んでいるところは田舎なのか、日産のディーラーは市に1つしかありません(;_;)
旦那はお前の好きな方でいいよといいますがしっかり考え直します。

土曜日にもう一度コンテを試乗するつもりでいたので真剣に試乗してきますっ!

書込番号:15440830

ナイスクチコミ!1


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 14:47(1年以上前)

迷わすようなコトを言ってすいません。

当方は、色々オプション付けたので、結構な額になってまさした。そのため、それなりの値引きがあったのだと思います。

それだけ悩まれてますから、どちらにしたとしても何かしらの後悔や我慢が出るかもしれませんが、旦那様とも相談されて、より良い買い物が出来るとよいですね^_^
ちなみに、今日は良い天気で、買い物に出たついでに、写真をとってみました。

書込番号:15440892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 14:55(1年以上前)

JJ3XWPさん
お返事ありがとうございます(*^^*)

そういうことなんですね。
ご親切に教えていただいてありがとうございます。

JJ3XWPさんのモコ、素敵ですね(*^^*)
私も買うならブラウンと決めています。

土曜日にもう一度、日産とダイハツに行き、決めてきたいと思います。

アドバイスありがとうございました(*^^*)

書込番号:15440906

ナイスクチコミ!1


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 15:01(1年以上前)

見ての通り、エアロやウインカーミラー、ナビなど、オプション付けたんで、結構かかってしまったんです。
ブラウン、イイですよ!
この色もお気に入りの一つです!

コンテも知り合いが2人乗ってます。

どちらも、街ではよくみかけますし、ほんと悩みますねf^_^;

旦那さまともよく相談されて、よい決断をして下さいね(^-^)/

書込番号:15440922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/12/06 21:11(1年以上前)

わたしの家ではMRワゴンを3月に購入しました。

息子は身長177センチですが往復60キロの通勤に、週5日くらい乗っていますが
狭いとかその他不満はなく、逆に気に入ってしまって娘とクルマの取り合いをしてるほどです。

購入時ダイハツにも行きライバル車(ココアだったかな)を交渉しましたが
あまり値引きはしてくれないのでスズキと日産に行き交渉しました。

日産モコは17万以上値引いてくれるようでしたがMRワゴン限定車のオプション装備
が欲しくて、結局16万以上の値引きがでたのでMRワゴンにしました。

クルマはデザインの好きか嫌いかによって購入意欲が個人差がでるところです。

できれば候補のクルマには試乗してみてトータルで不満の出ないクルマ選びをしてください。

書込番号:15442341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/12/06 21:22(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、
回答ありがとうございます(*^^*)

そうなんですね!後悔しないように夫婦でしっかり考えて決めてきたいと思います。
それにしても17万の値引き交渉すごいですね(゜ロ゜;
私はこれ以上値引きできる自信がありません。
でも納得いくように買い物できたらいいなと思います。

書込番号:15442401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/06 23:55(1年以上前)

こんばんは^^

契約をちょっと延ばしモコの代わりにMRワゴンに試乗されてみた方が良いと思います。
座っただけじゃ解らなかった点も試乗する事で解るかもしれません。

ひょっとしたら横からスズキが大幅値引きを提示してくるかもしれませんよ^^

書込番号:15443289

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

車速感応ドアロック

2012/11/25 23:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:27件

こんばんは
表題のものを取り付けた方がいたら、教えてください。

パーソナルCARパーツの部品を取り付けようとしているのですが、反応がなく、まだ取り付けができない状況です。説明書どおりしているつもりなのですが・・・

MG33Sに取り付けた方がいたら、アドバイスをいただきたいです。

書込番号:15392119

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/26 10:25(1年以上前)

まこちえさん こんにちは
お困りのようですが、後付けとしてはあまりにもマイナーなのでレスは付きにくいと思います。

電装業者やディーラーに相談した方が早いと思います。

それから私は車速感応ロックや、いちいちドアロックをすることに疑問を感じます。
もしものときにの救護に手間取るからです。
実際にそういう現場を見ました。
結局、窓を割って助け出されました。

車速ゼロで自動解除されるものなら、いいと思いますが。
お節介な意見ですみません。

書込番号:15393427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2012/11/26 12:21(1年以上前)

これから取り付けようとしている方に申し訳ないのですが

車速感応ドアロックって便利そうで結構よけいなお世話的不便な所もあります
以前標準でついている車に乗っていましたがカットしました

ある程度の移動がある時は良いのですがちょっと動いただけでロックしてしまうのは不便でした

たとえば
・駐車場から車寄に移動しただけで施錠されてしまう(人を乗せる為開錠しないといけない)
・一旦降りよう(降ろそう)としたが停車位置を多少変更の為移動するだけで施錠

とかありました


あと家族だとOKだと思いますが知り合いとか乗せる場合動き出した時「ガシャ」っとロックされると閉じ込めているみたいで印象よくないです

ネガ発言でしたが
ロック忘れとかへの対策には良いかもしれません

余計なお世話でしたすみません

書込番号:15393729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 日産モコ【X FOUR 4WD】

2012/11/18 00:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > モコ 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
ざっくり書きます。
知り合いから電話での見積もりのため^^;
本体価格1291500円
バイザー
フロアカーペット
(純正)
サービスで、
冬タイヤ
ホイール
下回防錆
ナビなし(自分でつける予定'
合計1.250.000円
という見積もりですが、安いでしょうか?
もっと色んな日産で、商談したほうがいいですか?
無知ですが、質問にお付き合いくださいヽ(´o`;

書込番号:15355124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/11/18 00:22(1年以上前)

ちなみに、下取りなし価格です!

書込番号:15355188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/11/18 08:20(1年以上前)

けいたまぽんさん おはようございます。

モコなら車両本体値引き額14万円前後、DOP2割引き1万円の値引き総額15万円前後が目標になるかなと思われます。
又、今回の見積もりは以下のような額となりそうですね。

モコX FOUR:1,291,500円
プラスチックバイザー:15,300円
フロアカーペット:18,800円
諸費用(リサイクル費用含む):約57,000円
税金、自賠責保険:約50,000円
合計:約1,432,600円

値引き額:▲182,600円

つまり、値引き額は約18万円のようですので、目標を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。
更にはスタッドレス&ホイールや下回り防錆処理がサービスなら十二分な値引き額でしょう。

ここまでの値引き額を提示してくれているなら、他店で競合を行わず契約で宜しいのでは・・・。

書込番号:15355984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/18 08:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
コメントありがとうございます☆〜(ゝ。∂)
やはり他店へ行かずに契約した方がいいですかね?
かなり安いですよね?
あとサービスは求めない方がいいですか!?

書込番号:15356047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2012/11/18 09:40(1年以上前)

けいたまぽんさん

前述の通り十二分な値引きですので、個人的には契約で宜しいのでは思います。
ここまでの良い条件を提示さてくれた営業マンの方に、こちらも誠意を見せるべきかなと思いますので・・・。

又、ここまで値引きされていれば他店で交渉しても、他店は白旗を上げる可能性も十分あり得ます。

何れにしても更なる値引きを狙って経営の異なる日産ディーラーで同士競合させるかどうかは、けいたまぽんさんが決める事です。

書込番号:15356263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/18 09:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
知り合いの営業マンから、買いたいと思います!
明日個人のスズキで、MRワゴンの見積もりもしてもらいますが、スズキがどこまで値引きしてくれるか、楽しみです^^

書込番号:15356317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/19 14:05(1年以上前)

日産ではなく、スズキの間違いでした!
すみません(。-_-。)

書込番号:15361661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モコ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
モコ 2011年モデルを新規書き込みモコ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

モコ 2011年モデル
日産

モコ 2011年モデル

新車価格:107〜171万円

中古車価格:9〜95万円

モコ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

モコの中古車 (全3モデル/2,021物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

モコの中古車 (全3モデル/2,021物件)