プリウス 2009年モデル
1175
プリウスの新車
新車価格: 205〜343 万円 2009年5月1日発売〜2015年11月販売終了
中古車価格: 15〜398 万円 (4,814物件) プリウス 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
メンテナンスパックですので、6ヶ月事に、点検&オイル交換などがあります。
前回の点検後、点検する前まで、良い加速、エンジン音も気になるうるささはなし、燃費も良好だったのですが、
点検後、加速はいまいち、エンジン音も大きく感じ、燃費も悪くなっていました。
最近は、かなり状態が良くなり、かなり満足して乗っています(ミシミシ、コツコツはします)が、
後、1ヶ月程で、24ヶ月点検になります。また、状態が悪くなるのでは?と心配しています。
運転の学習機能などが車にはあると聞いていますが、点検によりそれがかわるのでしょうか?
エンジンオイルなどを交換すれば、通常なら、エンジン音が静かに感じるものだと思うのですが・・
エンジンオイルの量を言われる方がいますが、私のディーラーは、ハイレベルまでいれているのが普通です。
何も影響はありませんと言われました。
書込番号:16846714
1点

点検後に状態が悪く感じたのは、気のせいだと思いますよ。
書込番号:16846797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JFEさん
そう思いたいものですが・・
人間の体と同じで、良い状態で何かアクションを起こすと、
逆効果になる場合もあるのでは?と思ってしまいます。
書込番号:16846844
1点

ここで聞いて納得が得られない様でしたら、24カ月点検後の様子を見てから思い切って買い替えるかこんなもんだと諦めるしかないでしょう。ところでオイルはトヨタ純正オイル?添加剤は使用してますか?一時期盛り上がりましたね。ちなみに私は以前、日石のGSでサスティナオイルを入れてましたが、18か月点検の時にディーラーが勘違いしてオイル交換をしてしまって(もちろん無料にしてもらいました)から燃費が約2リッター向上して、それ以来サスティナオイルを入れてません。
書込番号:16849561
2点

大体、機械というものは何の問題も無く動いている間は分解点検などはしないほうが良いと思います。
今までディーラーや自動車修理工場へ車検に出してまともに帰ってきたことはほとんどありません。
2013もぐらまんさん フィルターやオイルの交換は必要でしょうが定期点検はしないほうが愛車のためだと思います。
書込番号:16850197
0点

mihosakuraさん
調子の良いときこそ、点検は??ですね。来年車検ですから、1年点検などうけなくても
問題ないと思っています。オイル交換も、距離をそれほどはしりませんので、
大丈夫でしょう。
ディーラー側からすれば、点検を受ける、受けないは、何もデメリットはないでしょうから、
自由にしてくださいで終わりですね。
書込番号:16850823
0点

2013もぐらまんさん、こんにちは。
ディーラーの点検自体に問題がある可能性も否定は出来ませんが、学習機能のリセットはあり得ます。
点検の際にはダイアグノーシスに接続しますが、その際に蓄積学習を初期化してしまう事があります。
本来はスロットルボディ等、吸排気系をチューニングした場合にしか、しませんが整備士がやってしまう事があるようです。
その辺りを確認してみてはいかがでしょう?
書込番号:16851275
0点

品のないSAIさん
そのようなことがあるのですね。ありがとうございます。
ディーラーさんに聞いてみたいと思いますが、
余計なことはしないのが、一番みたいですね。
書込番号:16851323
0点

2013もぐらまんさん
久しぶりですね。
いろいろとトラブル抱えているようで大変ですね。
詳しいことはわからないですが。
添加剤の影響もあるのではないですか?
添加剤初めから入れていたわけではないと思います。
スラッジ等が出ているのではないでしょうか?
エンジン内を添加洗浄剤で洗ってもらうとかどうでしょう?
それよりも、車変えましょう。
書込番号:16858236
0点

こうつばささん
車は絶好調ですよ!コツコツ、ミシミシはしますが、それは、プリウスという車の標準装備だと思うことにしました。
車検までにじっくりと、買い替えの段取りはしております。
クルコンを付けました。グレードや条件などでは別配線がいるか、いらないか、わからないそうです。
別配線はいりませんでした。マイナー後は100%別配線が必要みたいです。
書込番号:16859902
0点

2013もぐらまんさん
>車は絶好調ですよ!コツコツ、ミシミシはしますが、それは、プリウスという車の標準装備だと思うことにしました。
前期型は足回りから仕方ないですね。
>車検までにじっくりと、買い替えの段取りはしております。
次は最高級車が良いと思いますよ。
>クルコンを付けました。
おめでとうございます。
どこで付けたのですか?
>グレードや条件などでは別配線がいるか、いらないか、わからないそうです。
>別配線はいりませんでした。
前期型はつけるのが楽なようですね。
>マイナー後は100%別配線が必要みたいです。
1本だけ必要なようですね。
エンジンオイル、地方のD・Nは純正しか置いてないそうです。
需要が少なく別オイル置けないそうです。
添加剤もトヨタホームページに掲載されているもののみです。
スタッドレスタイヤも
都会とは違い期間限定が多く
それも取り寄せみたいです。
高いし不便です。
WISH時代のスタッドレス装着断られました。
Dで扱っている車種に合ったタイヤ以外×だそうです。
専門店へ行ってくださいだってさ。
サービスがいまいちです。
私は次期車、他社か他Dのものにします。
I・Nはやめときます
エンジンオイルの入れ替え他でしたらどうですか?
書込番号:16860212
0点

こうつばささん
クルコンは、ディーラーさんで改造車になるけど、それでも良いのならと言われましたが、
結局、最終的に、NGと言ってきました。保証云々が怖いのでしょう。
もちろん、どこで、つけても、保証などないのが当然です。
取り付けてくれる実績あるショップを探して、つけてもらいました。
ポン付けと言われる状態なら、10分程度です。
前期型でも、別配線が必要な場合も50%ぐらいあるそうです。
こうつばささんの、ディーラーさんは、対応が良くないですね。
ただ、こちらも、メンテナンスパックは、まったく融通が利かないので、
同じでしょうが・・・
添加剤は、MT−10は良さそうです。
オイルをモービル1の100%化学合成にして、MT−10なしにするか、
純正キャッスル+MT−10にするのが良いでしょう。
今、本当に調子よいので、点検はパスしたいと思っています。メンテナンスパックなので、もったいないですけどね。
こうつばささんの次の車は、超燃費スペシャルカー!!
以前いた、プリウスから、電気自動車買った人や、プリウスにマイクロロンいれた人は、元気なのでしょうか?
書込番号:16860376
0点

半年の点検で何をすると思ってます?
目視点検で、何かをいじったり、調整するなんてない。
エンジンが調子が悪くなるような事はしない。
電気自動車にマイクロロンをどこにいれるんだろ。
調子がいいから、いじられて悪くなったら困る。って、点検一緒にみたら?
オイルもれやチェックをするだけ。
コンピューターも、なんもさわらないから。
解らない者同士で、調子がいいときに触るもんじゃないねー。
そうだねー。
なんて、根拠のない話でもりあがるんだから。
書込番号:16913796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電気自動車にマイクロロンをどこにいれるんだろ。
「以前いた、プリウスから、電気自動車買った人や、プリウスにマイクロロンいれた人は、元気なのでしょう か?」
と書かれてあります。
電気自動車でなく、プリウスに入れたようですよ。
書込番号:16913853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回は、12ヶ月点検ですから、半年点検とは少し違うね〜!
電気自動車にマイクロロンを車内に積み込むと、調子よくなりそう。
いい匂い〜!アロマ効果!!
メンテナンスパックに入っている人が、点検しないと、担当さんが、怒られるそうです。
書込番号:16913874
0点

さて、12ヶ月点検で何が違うんだろ。
ハイブリッド点検はOBDコネクターは繋いでも書き換えはしない。
エアクリは外してエアーぐらいふくだろうが、それでセンサーが誤作動することはない。
タイヤ外してブレーキ見るが、燃費が悪くなるなんてない。
みんな、何をしてると思ってんのかな。
エンジンオイル抜いて、入れ忘れるとか?
よくいるよね。
車検したらナビ壊れた、とか、エアコン潰れたとか言ってる人たち。
エンジンOHとか、シリンダー分解してるとか、エアコン分解してるとか思ってるのかなぁ。
書込番号:16914777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
プリウスの中古車 (全4モデル/9,445物件)
-
プリウス Aツーリングセレクション 純正17インチAW 走行2万キロ未満 ナビ TV レーダークルーズ Bカメラ Bluetooth レザーシート 本土仕入れ
175.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
138.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2024/04
-
プリウス A フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
168.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 2023/03
-
プリウス Sツーリングセレクション フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
242.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜339万円
-
38〜325万円
-
19〜309万円
-
48〜404万円
-
133〜440万円
-
135〜325万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





