レガシィ B4 2009年モデル
258
レガシィ B4の新車
新車価格: 220〜402 万円 2009年5月1日発売〜2014年10月販売終了
中古車価格: 34〜175 万円 (178物件) レガシィ B4 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レガシィ B4 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年10月6日 00:11 |
![]() |
7 | 2 | 2016年1月7日 22:08 |
![]() |
10 | 3 | 2015年9月19日 11:20 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年7月29日 18:15 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年2月26日 19:42 |
![]() ![]() |
12 | 15 | 2016年3月15日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル
2013年式BMMに乗っています
荒れた道をやや低速で走るとメーター周りと言うかハンドル周り辺りから「ゴトゴトゴトゴト」という異音が出ます
ディーラーに異音修理で持ち込んでも「確認できませんでした」と言われます
ボンネットのストライカーを制振すればマシになるでしょうか?
さらに車体が揺さぶられた際に左右のBピラーから「カチカチ」という異音も出ます
こちらも何度もディーラーに持ち込んでいるのですがなかなか症状が改善されません
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?
1点

同じく13年式BMMに乗ってます。メータ付近の「ゴトゴト」音は経験ありません。
Bピラーのカチカチ音は、助手席に誰も持ってないときにシートベルトのバックルが壁にぶつかる音ではありませんか?
時々ウチの車でも起きますが、常時ではないのであまり気にしないようにしてますが。
書込番号:19202917
1点

>「確認できませんでした」と言われます
スレ主さん運転でメカニック同乗で点検されていますか?
常に出る異音ならば同乗は必要ないですが、時々出るや特定の条件下で出る異音は、オーナーが出やすい走りをして確認させないと解決しないですよ。
書込番号:19202930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル
60km/hくらいの巡航から、ゆっくり減速していくと、停止する寸前、恐らく1速に落ちるときでしょうか、
フロアの下あたりから「ガキン!!」というそこそこの大きさの金属音と共に振動を受けます。
毎回必ず起こるわけではなく、ゆっくり減速したり、もしくは急減速したり、あるいはやや下り坂である等一定の条件下で起こるようです。
構造上発生しても仕方ない音でしたらそのままにしておきますが、異常音の可能性も考え、みなさんのレガシィでも発生するものなのかお聞きしたく書き込みさせていただきました。
2009年BM9ターボ 5速ATモデルです
4点

以前、同様仕様に乗っていました。
Iモード OR Sモード が選択できると思いますが、Sモードを選択してみてください。
これで減速時のノッキング症状は軽減されると思います。( 理由はDラーに聞いてみてください )
エンジンをコントロールしているコンピュータの関係だと聞きましたが??
書込番号:19201614
1点

スバルB4の2000GT(2009年モデル)に乗っています。
最近、低速からの加速時に衝撃を感じるようになり、ディーラに行きコンピュータ制御のソフトを代え(無料)、トランスミッションオイルの入れ替え(有償)を行いました。これにより大きな衝撃は起こらなくなりましたが、かすかな衝撃はまだ時々起こります。現在のところ、運転に支障はありませんが、症状が完全にはなくなっておらず、ディーラーも原因がわからないとのことなので、これから衝撃が大きくなってくる可能性がないか心配しています。
他のところでは、O2センサーの不具合が原因で同じような症状が出ているようなことが書いてあるのを見つけましたが、本当に同じ症状なのかどうか確証が持てません。
行きつけのスバルディーラーでも原因が分からないと言われて困っています。皆さんのご経験で思い当たる原因があれば、教えていただければ助かります。
書込番号:19469858
2点



自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル
3.7万kmほど走った2012年式BMM型 Sパッケージを中古で購入し、1,500kmほど走りました。
以下の点につきまして、点検の機会にディーラーに相談してみようとは思っているのですが、
あまり明確な解決策が期待できそうにないのでオーナーのご意見をお聞かせください。
1 エンジンルームあたりのフロント部下回りからのような印象ですが、何か薄いプラスチック板がワナワナと
振動するときのような音が、特に低速走行時に聞こえますが同様の異音や対策があるでしょうか。
2 走行中、助手席あるいは助手席側後部座席からチリチリと金属音が発生することがあります。
シートベルトのバックルか何かに起因する異音のような印象ですが、いかがでしょうか。
3 トランクリッドの閉まりが悪い感じです。意識的にトランクリッドの中央を押さないと抑えないと一発で閉まり
にくい印象です。この点ディーラーで診てもらって異常なしとのことでしたがいかがでしょうか。
4 荒れた路面のコーナーで前輪のグリップが一瞬フッと失われる感じが強いです。
その分、直後にグッとグリップが回復したときには思いがけずハンドルを取られるような印象です。
これまで乗ってきたFFセリカ、シビックでは感じたことのないレベルですがいかがでしょうか。
もちろん、直線やキレイな路面の大きなカーブでは安定しています。
いずれも音の問題や体感の問題とも言えるので改善は期待できないと思いますが、同じような現象が起こり
やすいクルマなのか、中古ということもあって気になります。
水平基調の外観が気に入って購入したクルマですが、室内にゆとりがあり、大きめなシートは長時間走っても
疲れにくく、見た目に比べ取り回しが楽なのが気に入っています。
気にし過ぎの面があるとは思いますがおわかりになればアドバイスお願いします。
4点

2012年式BM型、40,000qです。
1.近くのカーショップ(黄色いなんとか)でOIL交換したところアンダーカバーのクリップ留めが不完全でパタついたことがあります。ディーラーで簡単に直せました。
2.同じく後部座席辺りで音がしてます。想像ですがシートベルトのロック機能の振り子か何かかなぁ。
あまり気にしてません。てか慣れました。
3.気密性の関係でしょうかウチのB4も結構な力でないと閉まりません。室内の窓を少し開けた状態でトランクを開閉してみれば確認出来るかもしれません。
4.四輪でグリップしてますのでFF車とは違った感触かも知れません。私はスバル四駆を乗り継いでますので特に違和感が無いのですが…
私も見た目がお気に入りです。古くささが無くてますます愛着が湧きます。
アドバイスになってなくてすみません。
書込番号:19140859
2点

>ちいろさん
ご教示いただきましてありがとうございます。
お膝元販売店で買ったので、中古といえど納車整備はキチッとされてると信じたいのですが、1の音は結構気に
なるので、今度潜ってクリップが使われていそうなところを確認してみます。
クルマ運転歴は長いのですが、最後にクルマをいじったのは10年以上前にホーン交換のためバンパーを着脱
した程度の素人ですから、ディーラーで問題ありません、と判定されれば手の打ちようがありませんねぇ。
B4がマイカーとなって2ヶ月が過ぎ、ようやくイグニッションONの直後にアイドリングストップ装置の動作解除を
行なう習慣が身につき始めました。最低でもあと車検3回は乗り続けることになると思います。
先輩オーナーの皆様には、今後もいろいろお尋ねすることがあるかと思いますのでよろしくお願いします!
書込番号:19143237
1点

気になっていたフロントあたりからの異音問題がスッキリと解決しました。
結論とすれば、ボンネットのストライカーの問題だったようです。
なお、まずは、ちいろさまからご教示いただいたフロント下回りの樹脂製黒いマッドカバーを確認したところ、
運転席側タイヤハウスのマッドカバーの爪が一カ所れて、クリップもない状態でバンパーに固定されていない
箇所があり、この部分も補修対応してもらいました。
書込番号:19153334
3点



自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル
2009年式 レガシィb4sパケを 購入しました いままで 載っていた ボルボV70(2004年式)仕事で使ってたカローラフィールダー 嫁のNBOXと 比べ エアコンの効きが わるい様な気がします 今までは マニュアルで 温度最低にして 最初強め 冷えてきたら 真夏でも 一目盛か 二目盛で ガンガンに 冷えてきました 今のレガシィは ガンガンに 冷えたことがないです 故障も 考えましたが 販売店いわく 異常ないとのことです 実際載ってるかたの ご助言お願いいたします
書込番号:18980601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wadaノブさん
異常が無いという事は、当然エアコンのガスも抜けていないという事ですね。
それと空調には内気循環と外気取り入れの選択が出来ます。
この選択で内気循環に固定しても冷えが良くなりませんか?
書込番号:18980614
1点

早速の返信ありがとうございます 当方 ヘビースモーカーの為 すぐ エアコンが 臭くなる為 内気循環にしたことが ほぼありません 今回も 外気循環のみです ただ 今までの 車は 外気循環でも ガンガンにきいていたのですが レガシィb4の このモデルが 効きが悪いのかなと ふと 思いましたので
ただ ボルボは 三年おち フィールダーと NBOXは 新車だったため 古いからなのかなあ とも 思いますが
書込番号:18980659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガンガン冷えるのがいいとは限りません。人それぞれ感じ方の違いがあるので、一概には言えませんが、良いエアコンは、適度に上質に冷えるというものと思います。ガンガンという表現をそのままとると、人によっては、冷えずきのバカなエアコンと感じるかもしれません。
書込番号:18987925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます 今週末 ディラーに 一度相談してみます
書込番号:18988176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん ディーラーに 持っていったところ 吹き出し口温度も 異常なく やはり 内気循環を 勧められました
ディーラーの 人いわく 今迄の 車は シルバーと 白で レガシィが 黒というのも 関係あると 言われました 今 禁煙車にして 内気循環にすると よく冷えます ありがとうございました
書込番号:19009103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル
いよいよ今年、レガシィB4のフルモデルチェンジとなりますね。
しかし、新型レガシィは現行型よりサイズアップする模様です。>_<
私の愛車はインプレッサ(1500cc)で走行距離9万kmの7年目に突入する感じです。
2〜3年後にセダンに買い替えできたらなぁとは思っているのですが、同じ車種のインプレッサG4は興味がありません・・。
そこで、レガシィB4が候補となるのですがディーラーより現行型の販売は今年の秋までとの事!新型はサイズや値引きを考えても購入不可。
購入時期を変更し、今年現行型レガシィB4を購入するとなると値引き次第かなぁとも思い・・。
皆さんは現行型レガシィB4の値引きをどう予想されてますか?
現行型レガシィB4の2.5i B-SPORT Gパケをオプション込で計340万円だったとして、計60万円以上の値引きになりますかね?^^;
正直、5ナンバーでラグジュアリーなセダンがあれば一番いいのですが(笑)
書込番号:17194155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽうzさん
レガシィB4の値引き目標額ですが、車両本体30〜34万円、DOP2割引程度かなと思われます。
従いまして、値引き総額60万円超えは厳しいと考えます。
>正直、5ナンバーでラグジュアリーなセダンがあれば一番いいのですが(笑)
私も今乗っているようなサイズのコンパクトでスポーティなセダンが欲しいのですが、残念がら適当な車がありません。
書込番号:17194243
0点

スーパーアルテッツァさん返信ありがとございます。
やはり値引き60万とかは難しいですよね。^^;
スポーティな5ナンバーセダンですか〜。いいですね!
車好きに応えた5ナンバーセダンがあれば・・と、
つくづく思いますよ。´д` ;
大幅な値引きは期待できない。
それでも、車幅1780mmのD型レガシィB4を新車購入するか否か。。
これは安眠の妨げです笑
書込番号:17198361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼうzさん
1月末にGパケ白を購入しましたのでご参考まで。
オプション込みトータル330万からの50引きで総支払い280でした。
もうチョイいけそうな感じはありましたが、下取りもありませんし
今後の関係性も重視して手を打った次第です。
大きいからダメだとおっしゃる方が多いですが、私は大きめのセダンが
欲しかったので希望通りです。
(新型がさらに大きくなるので待とうかとも悩んだくらいです)
3月登録に間に合うかギリギリのところですが納車が楽しみです。
書込番号:17222952
1点

小丸パパさん返信ありがとうございます。
値引き50万でしたか、確かに値引きに固執して、ディーラーとの関係を悪くするのは、考えもんですね^^;
新型レガシィB4は駐車環境等を考えると難しいので、選択肢がある小丸パパさんが羨ましいです。^ ^
書込番号:17240731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル
2009年式レガシィB4 Sパッケージリミテッドを1年前にスバル中古車ディーラーにて購入し1万km走りました。
現在走行38000kmです。
2ヶ月程前に渋滞中の低速発進が続く時に気付いた現象で、1000〜1500回転の発進時にエンストする際ややどんつく感じでガタガタっと車内が揺れます。(一瞬回転数も下がります)
1日の走り始めでは問題ないのですが、しばらく走っているとその現象が再び起きます。
一度ディーラーにて点検してもらいましたが不具合はなく、CVTの変速の仕方?ECUの初期化みたいな事をしてもらいましたが改善されませんでした。
アクセルを強く踏んでも弱く踏んでも揺れは変わりませんでしたが、マニュアルモードで走ると現象は起きませんでした。(??)
発進時が気持ち良いものとは言えないので直したいのですが、ディーラーからはしばらく様子を見て下さいとの事です。
原因は何が考えられるのでしょうか?
車の知識はないのですが宜しくお願いします。
1点

CVT、クラッチなど、制御のデキが悪いのでは??
書込番号:16496182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だとしたら凹みます(笑)
約10ヶ月はそういった不具合が無かったので他に起因した原因があれば解決したいと思います(-_-。)
書込番号:16496241
2点

>1000〜1500回転の発進時にエンストする際ややどんつく感じでガタガタっと車内が揺れます。(一瞬回転数も下がります)
どういう意味ですか?
発進時にエンストする???
>ややどんつく感じで
「 少しだけ どんつく 感じ 」 ってこと?
「 どんつく 」 とは?
質問ばっかで、ごめんね。
書込番号:16498310
1点

ちょっと表現が伝わりづらかったと思います、すいません;
マニュアル車でエンストする寸前のカタカタ!っとした揺れをイメージしてもらえれば近いと思います。
書込番号:16498365
1点

なるほど。納得。
そもそも制御系の出来が悪いのなら、
新車の頃から発生していただろうし・・・
ECU を初期化したのなら、
プログラムの異常でもなさそうだし・・・
センサートラブルなら、
異常記録が残っているはずだし・・・
プラグやエアクリは、
ディーラーが点検しているだろうし・・・
エアフロメーターの汚れは大丈夫?
ウチの GDB インプが、一度エアフロ不調でガクガクしたことがありました。
あと、単純にエンジンマウントの劣化とかは無いですか?
マニュアルモードだと、共振点を直ぐに通り越すから振動(揺れ?)が発生しないのかも知れない。
まぁ、それが原因でエンジン回転が下がったりはしないけど・・・
書込番号:16498407
1点

ディーラーで不具合は無し?いや、これは「異常」だろう
地元で昔からやっている「腕」の良い業者は有りませんか?
ディーラーより、そちらの方が、きっと腕は良いですよ
さまざまな車種を修理しているんですから
見て貰う事をお勧めします
書込番号:16498428
1点

確かにBM系でもエアフロメーターとかエンジンマウント(良く知りませんが)等の不良はあるかもしれません。
思い返せばディーラーに出した時、作業風景をフロントからずっと見ていましたがボンネットを開けてる時間はほとんど無かったです。
仕事終わりで閉店間際に飛び込んだのでディーラー側も簡単な点検しかできなかったかもですし、時間がある時にしっかり見てもらった方がいい様ですね;
書込番号:16498565
1点

そうですよね、やはり何かしらのトラブルだと思います。
無償保証を延長して購入したのでしばらくはスバル側で見て頂きたいのですが、改善が見られない様でしたら他の修理工場にて対応してもらおうかなと思います。
書込番号:16498577
0点

>無償保証を延長して購入したのでしばらくはスバル側で見て頂きたいのですが
ディーラーは、
「 異常はありません 」 と言っているのか・・・
「 原因が分かりません 」 と言っているのか・・・
そこは、ハッキリさせておきたいですね。
「 不具合はありません 」 と言うのは、
「 不具合は見つかりませんでした 」 ってだけの話で、
現実的には・・・
「 原因が分かりませんでした 」 ってことなのかも知れませんから。
最悪なのは・・・
「 こんなもんですよ 」ってセリフでしょうね。※異常を認めようとしない
最近は、この手のディーラーメカニックは減ってはいますが・・・
書込番号:16498917
1点

原因がわからないと言う感じでした。
メカニックさんと同乗して付近を走ったのですがそこまで強く症状が出ず口答で伝えましたので;
書込番号:16498933
1点

>原因がわからないと言う感じでした。
それなら不具合は認識しているので、まだ期待できますね。
ディーラーさんには、
「 同じような不具合が発生したケースは無いか、メーカーに問い合わせてください。 」 って依頼しておきましょう。
※言われなくても、やっているとは思うけど・・・
態度が曖昧なら、
「 貴方(メカニック)も忙しいでしょうから、私の方からメーカーのお客様相談室に連絡を入れましょうか? 」
・・・って、軽くジャブでも打っておきましょうか。(笑
書込番号:16501414
1点

私も2.5GT5AT 今年の5月一台新車購入した。
中国ではすげぇ高くて600万円超えで買った。今7000km走った。
多分すれ主と同じ異常だと思いますが
渋滞時低速走行する10kmときの ドンという音が発生しました。同時に本体のショックも感じましたが、結構酷いです。頻度は1ヶ月2回くらいです。
周りの人も同じ年式のGT、同じ問題発生してます。
DEARLERで点検をしたけど、問題なしっていわれましたけど、結構不安ですねぇ。
すれ主は今解決方法を見つかりましたか?
困ったなぁ。
書込番号:16666243
0点

そちらだと日本車高いんですね…しかも不具合まであるのはなんか自分まで申し訳ない気になります。
最近はと言うと、通勤のみ(片道8km)で使用していると症状はほぼ出ていません。
しかし休みの日などで20km以上走ると症状が出てきます;
この前エンジン停止後にフロントからカタカタと10秒くらい異音がなっていたので他にも何かしらの問題が発生していると思います。
仕事が忙しくディーラーに行く時間もあまりないのですが2、3日預ける覚悟で直してもらおうと思います。
不具合の原因がわかりましたらまた更新して行きます。
それにしても…
日本語うまいですね(笑)
書込番号:16667859
0点

2009年に2009年モデルチェンジ前の スバルB4 BL/F型を購入した者です。。昨年2015年末にスレ主と全く同じ症状が出ました。ディラーに持ち込んだところ、エンジンの制御ソフトの不具合と言われて、ソフトを初期化すると同時にオートマチックのオイルも入れ替えました(有料)。その結果、大きな衝撃は無くなりました。今でもわずかの衝撃をたまに感じることはありますが、運転に支障があるほどではありません。ディラーにその旨伝えたところ、原因がわからないので、、しばらく様子をみて下さいと言われました。以前よりも燃費がリッターあたり1キロ悪くなって、現在は街乗りでリッター7キロ弱です。(燃費だけポルシェに近づいています(^_^;)) 3月に車検を迎えますので、エアフロセンサーやO2センサーの点検も行おうと考えています。
書込番号:19502528
0点

>colt503さん
スレ主です、携帯を変えた為ID等変わってます。。
遅くなりましたがB4の件です。
車検の際 Dにて異常を確認してもらったところエンジン内部にカーボンが溜まっていたとの解答を得て修理してもらいました。
その後は症状は収まったので自分のケースではそちらが該当したようです、ご参考に して下さい。
費用は一万円ほどです。
また新車中古に関わらず購入する際は延長保証などに入るべきでしたね。。
先週そのB4も売却してフォレスターD型を購入しました。
予想以上の高値で売れたのでラッキーです(笑)
あとはフォレスターに不具合がないことを祈ります(笑)
書込番号:19696072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レガシィB4の中古車 (全4モデル/591物件)
-
- 支払総額
- 117.7万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
レガシィB4 ターボ車 5速マニュアル ターボタイマー STIタワーバー 追加メーター パワーシート ETC
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 7.2万km
-
レガシィB4 2.0R 社外ディスプレイオーディオ CD/DVD/BT/Apple CarPlay/USB レザーシート シートヒーター パワーシート 社外17インチAW(BBS) 社外マフラー
- 支払総額
- 111.0万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
31〜500万円
-
24〜495万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 117.7万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
レガシィB4 2.0R 社外ディスプレイオーディオ CD/DVD/BT/Apple CarPlay/USB レザーシート シートヒーター パワーシート 社外17インチAW(BBS) 社外マフラー
- 支払総額
- 111.0万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 20.0万円