スバル レガシィ B4 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レガシィ B4 2009年モデル

レガシィ B4 2009年モデル のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レガシィ B4 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レガシィ B4 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
レガシィ B4 2009年モデルを新規書き込みレガシィ B4 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

標準

アイサイトで大慌て

2017/01/16 11:13(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル

スレ主 ちいろさん
クチコミ投稿数:776件 レガシィ B4 2009年モデルの満足度5

今朝、アイサイトの誤作動?にて大慌てしました。
状況は…
1.直線路
2.対向車線は信号待ちの車列が停車中。
3.左斜め前方より朝日が差し込む
4.警告音のあと急停止(ABS作動)ガガガガ−!

後続車がなかったので追突されずに済みましたがあまりの突然なアイサイト作動に何が何だか解らず対向車のドライバーも不思議そうにこちらを見ていました。
瞬間的ですが冷えた今朝の気温に停車中の対向車のマフラーから出た湯気に朝日が当たり大きな物体に見えたのが原因かと思われます。

「こういうことがある」と言うのは情報として得てはいましたがイザ自分が体験すると何かとんでもないことが起きたようで一瞬パニックになりましたが予備知識としてあると無いでは大違いです。
同様のケースを想定して走ろうと思います。(出来るか?)

書込番号:20573849

ナイスクチコミ!9


返信する
cancunseaさん
クチコミ投稿数:89件

2017/01/16 11:19(1年以上前)

事故にならなくて何よりです。ちなみにアイサイトは、ver2ですかそれともver3でしょうか。

書込番号:20573857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちいろさん
クチコミ投稿数:776件 レガシィ B4 2009年モデルの満足度5

2017/01/16 11:56(1年以上前)

cancunseaさん

レス有難うございます。
2009式B4ですからver2だろうと思います。
カメラ認識の運転支援システムの限界でしょう。

このテの新しいシステムを選択したユーザーが負うべきリスクでしょうね。
メーカーもいろんな事例を掻き集めて新たなアイサイト開発に活かしてくれるといいのですが。

書込番号:20573910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/16 12:29(1年以上前)

この手の装置はどれもあくまで補助、補完、支援機能です。過信は禁物です。
自動運転は法的整備も含めてまだまだ20年以上掛かると思います。

書込番号:20573974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/16 12:39(1年以上前)

アイサイトも買い換えずにバージョンアップできたらいいのにね(^_^;)

書込番号:20574003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/01/16 12:55(1年以上前)

アイサイト等は障害物を認識しない事があるってのを理解してる方は多いですが、逆に障害物ないのに誤作動して急停止する事があるのを考慮しない人は多いですからね。
事故がなくて何よりです。

でもこの誤作動で事故すると運転手の責任なんで、とっさにキャンセルする方法を認識してないとまずいですね。

書込番号:20574060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


cancunseaさん
クチコミ投稿数:89件

2017/01/16 13:18(1年以上前)

>ちいろさん
アイサイトver3は、カラー画像処理になって誤動作が大幅に減ったようですが、それでも過信は禁物ですね。

書込番号:20574126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/01/16 14:09(1年以上前)

>ちいろさん

今日は。
私もアイサイト付きのクルマに乗って一年たちましたが、誤動作というかアイサイトは危ないと思ってブレーキをかけるのでしょうが、ドンという衝撃でブレーキがかかる事が3回ありました。
私の場合は全て自転車がらみで、どうも人に過敏に反応するみたいです。
私自身は危ないとも何とも思ってないので、「はぁ?」って感じで、アクセル踏みっぱなしなのでその後何事も無くそのまま走っています。
私がアクセル踏みっぱなしなのでブレーキが解除されるのか、アイサイトが危険が無いと思って解除されたのかはハッキリしません。

>RGM079 さんは
>>でもこの誤作動で事故すると運転手の責任なんで、とっさにキャンセルする方法を認識してないとまずいですね。
と書かれていますが、これは無理ですね。突然かかるのと瞬間解除ですから。

スレ主さんも締めに「同様のケースを想定して走ろうと思います。(出来るか?)」
と書かれていますが、最後の(出来るか?)が深い所ですよね。

書込番号:20574226

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちいろさん
クチコミ投稿数:776件 レガシィ B4 2009年モデルの満足度5

2017/01/16 14:41(1年以上前)

誤作動ではないですが螺旋式のタワーパーキングを登ったとき速度が出すぎていたのか側壁に反応したことがあります。

また大型車を通行させないための車幅制限用ポールの間を減速しないで通り過ぎようとしたとき瞬間的にブレーキが掛かりました。

走行中前方を横切った車に対し相対速度的に減速しなくてもやり過ごせると思いきや警告音の後、急減速が掛かったことがあります。

つまり前方の比較的短い距離に障害物または障害物と誤認させる物体が近づいてきたとき一定の速度以上だとアイサイトが反応するようで、減速すべき減速をしっかりしていれば不用意なアイサイト介入は無かった、私の運転に問題があったと解釈しています。

これらのことを頭のスミに入れて「どういうときにアイサイトが介入するか」を常に考えながら運転しようと思います。

書込番号:20574291

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/01/16 16:08(1年以上前)

>ちいろさん

参考になります。
私の場合は全て警告音無しのいきなりドンです。
で、このドンですが人間では絶対踏めないなと思います。
ブレーキの油圧がいきなり最高圧に跳ね上がる感じで、又リリースも瞬間ですし。

そして、このプリクラの掛かった場合アイサイトのメモリーに保存されると何かで読んだのですが、それが本当なら定期点検なんかでコッソリ、データーが抜かれてるのかなと思います。
まぁ、それが次に生かされるなら喜んで人柱になります。(笑)

書込番号:20574433

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちいろさん
クチコミ投稿数:776件 レガシィ B4 2009年モデルの満足度5

2017/01/16 18:12(1年以上前)

ドラレコデータをUPします。
24秒あたりです。

書込番号:20574678

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2108件

2017/01/16 21:20(1年以上前)

マフラーから出る湯気は大敵です。
間違いなくコレ↑に反応ですね。

書込番号:20575236

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/01/17 09:14(1年以上前)

>ちいろさん

ドラレコ見させていただきました。
警告音の「ピピピピー」って鳴って止まってるので、マフラーの排気を障害物と認識してますね。
私のアイサイトVer.3でも同じような事が起これば報告します。

このアイサイトVer.3ですが、このVerからカラー認識に代わっているそうです。
昼間、高速でACC使ってると、へたすると4輪より2輪を感知するほうが早いような気がします。
多分2輪は常時点灯なのでテールランプの赤を認識しやすいのかな?と思います。
ミリ波方式やアイサイトのVer.2なんかでは、どうかなと気になります。

後、ピカピカのタンクローリーの後ろに付くと自分のクルマが映るのですが、アイサイトには正面衝突のように認識してブレーキかかるのではとチョット気持ち悪いです。

書込番号:20576333

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル

スレ主 wadaノブさん
クチコミ投稿数:9件

2009年式レガシィb4Sパッケージの スタッドレスで インチダウンを 考えています 高額な為
純正アルミサイズ18インチ 7.5Jインセット55pcd1005穴ハブ56です
ヤフオク新品アルミ 購入考えてます 17インチマルチ 7Jインセット50 pcdマルチ 5穴ハブ64 ハブは ハブリング買います マッチングわかる方教えてください カー用品店で 聞いてとの 回答はお控えください

書込番号:19036909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/09 08:15(1年以上前)

http://autoc-one.jp/shop/summer/car/grade-MK06-MD07-DS*-SZ*

215/50R17 17x7.5J 100 55 のモデルもあるようなので

17インチマルチ 7Jインセット50 だと5mmほど中に引っこんじゃうみたいだから

7.5J 55(純正サイズ)か 7.5J 45〜55 の方がよくないですか

ヤフオクなら純正の中古でもよくないのかな

7.5J 55 だったら、フォレスターや2コ前レガシイアウトバックの純正流用も可ですね

書込番号:19037037

ナイスクチコミ!1


スレ主 wadaノブさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/09 08:20(1年以上前)

レガシィb4 に はじめて購入したのですが とても 気に入っており 次も 現行型 レガシィb4にしたくなっているほど 気に入ってます 現行型は pcd114.3なんで マルチを 考えております

書込番号:19037044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wadaノブさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/09 08:24(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん ありがとうございます マルチは 7.5Jが ほぼありません マルチで 7.5J インセット55があれば 嬉しいですが

書込番号:19037050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/09 09:42(1年以上前)

最近、BM9もいいかなと思うようになりました

BM9が現役のころはちょっとダサいかなと思っていましたが、

現行車はパッと見、デカイG4ですから(爆)

BN9にも早い時期にターボ車が設定されて、クラウンアスリートターボとのバトル(下克上)を見たいものです

書込番号:19037236

ナイスクチコミ!1


スレ主 wadaノブさん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/09 10:35(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん 17インチ 7Jインセット50アルミの場合 タイヤサイズは ベストサイズわかれば教えてください ワガママ言いますがお願いいたします

書込番号:19037346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/09 13:43(1年以上前)

225/50R17 でいいと思うんですが

17インチマルチ 7Jインセット50 ・・・もしかして、これBLレガシイB4用ですか

書込番号:19037811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

新型は更に大型です

2013/11/15 22:22(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル

返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2013/11/24 23:03(1年以上前)

もしこのコンセプトモデルと同じ大きさなら、日本ではもう乗れるような大きさではないですね。

せめて全幅は1800mmに抑えてもらわないと正直厳しいです。

書込番号:16877094

ナイスクチコミ!1


SPYDER002さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/29 12:34(1年以上前)

僕はこのサイズを歓迎します。
出来ればマイチェン時にワゴンを追加して欲しい…チョコマカした路地と広い道を走る時間を比べてみましょう。

冷静に考えれば巡航性能に有利な大型化は歓迎すべきです。

書込番号:16894445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/12/11 22:33(1年以上前)

幅が〜とよくいいますが
ライバル?のアテンザは既に1800越えしてますし

2tトラックなんかの横が広い車も普通に道路走ってますし結局のところ腕がないから幅を小さくしてください。と言ってるように私は聞こえます

書込番号:16945552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 12:39(1年以上前)

あんまり大きいと都内の停められる駐車場が限られるのと
下手くそにドアぶつけられる可能性が増えるのが何とも…

自分に自信があっても貰い物が増えそうですね
それでもコンセプトのデザインカッコいいから乗ってみたい。

書込番号:17052091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件

2014/02/05 21:45(1年以上前)

画像が公開されましたね。今月
6日のシカゴショーで公開されます。

書込番号:17156569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/12 06:54(1年以上前)

ボディサイズ 1840 は気になります。大きく感じます。
いろいろな考えの方がいて当たり前ですが、自宅の駐車場の大きさや立地条件で 1800 に収めてほしいと思う方もたくさんいると思います。立体駐車場では 1800 以内となっているところも多々あります。

スバルでは小型のセダンは無くなってしまうという事ですね。しかも、上位モデルは 3.6リッターですか?(日本でこのエンジンが発売されるかどうかはわかりませんが・・・・)
海外での需要に重点に置いた戦略なんでしょうね。




書込番号:17181140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件

2014/02/13 03:06(1年以上前)

国内は、セダンはインプレッサに、ワゴンはレヴォーグにバトンタッチする戦略らしいです。旗艦モデルの
レガシィはライバルのアテンザ、アコード同様により大型化し、北米などの海外メインのモデルになるよう
です。

書込番号:17184847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみです。

2012/09/29 17:13(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ B4 2009年モデル

クチコミ投稿数:10件

2.0GTアイサイトです。

2.0GTアイサイトから2.0GT DITアイサイトへ乗りかえです。
10月納車予定です。どれだけの違いがあるか楽しみです。

書込番号:15137786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/10/07 00:12(1年以上前)

DITアイサイトさん

自分はGRB(2008年車)から、お付き合いの長い担当営業からのたってのお願いで8月初旬に契約して9/25に納車されました(2.0GT DIT EyeSight)。
実際には、9/20にデーラーには入っていたのですが、コーティング(専門店)や前の車からの部品移植などを納車前にお願いしたので、少し時間がかかりました。

IMPREZA WRX STI(6MT)からの乗り換えなので、車体が大きいことや、コーナーリングの踏ん張りなど、なれない部分も多いですが、非常に良い車です(まだ、300km位しか走っていませんが・・・)。

きっと期待を裏切らない車だと思います。

早く納車されると良いですね。

書込番号:15170572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レガシィ B4 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
レガシィ B4 2009年モデルを新規書き込みレガシィ B4 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レガシィ B4 2009年モデル
スバル

レガシィ B4 2009年モデル

新車価格:220〜402万円

中古車価格:34〜175万円

レガシィ B4 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レガシィB4の中古車 (全4モデル/586物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レガシィB4の中古車 (全4モデル/586物件)