ホンダ フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンブレーキが不具合?

2011/11/22 11:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

フィットシャトル15Xに乗車しています。
もうじき一ヶ月点検となります。
点検の際に下記点をディーラーに確認しようと考えています。

点検前に皆さんの症状を確認したくて投稿させて頂きました。

私は車間距離をあけて運転するタイプなので、信号が赤になり止まる時はアクセルを離してゆっくり減速して止まるのですが、フィットシャトルにてそれを行うと、速度が40kmを切るあたりからガクンと過度にエンジンブレーキがきき、一気に10km位まで減速するので、アクセルを再び踏んで前の車の後ろまで進まなければいけません。
この時もアクセルを離すとすぐにエンジンブレーキが過度にかかり、ガクンと体に衝撃がきます。
おそらく私の後ろの人は、嫌がらせでエンジンブレーキを使ったな!と思われるくらいの減速です。

また、試しに20kmをキープしようと運転した場合、頻繁にギアが入れ替わり、その都度体に衝撃がきます。
(体にくるガクンといった衝撃は、シフトダウンした時よりも大きいです。)

もう一つ、アクセルを踏んでいるとたまにアクセルペダルの奥側でスプリングが小さくプンと弾けた音と同時にアクセルペダルの裏からデコピンをされた衝撃があります。

以上の症状は今まで乗車した車ではなかったのですが、フィットシャトルでは普通の症状なのでしょうか?
それとも初期不良と考えられるものなのでしょうか?
皆さんは私と同じ症状は起きていないでしょうか。
※ECONボタン使用時、未使用時どちらでも上記症状は起きます。

書込番号:13797726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/22 16:16(1年以上前)

乗り手は十人十色ですよね。車の癖を熟知して乗りこなすのも、楽しいと思いますよ?


メーカーがエコに徹したチューニングの結果ですからね。

書込番号:13798457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/22 21:50(1年以上前)

車も10台乗れば10台ともトルクのかかり方やエンジンブレーキの効きが違いますから、
アクセルペダルの完全オフでのエンジンブレーキの効きやすいクルマもあるので、速度を
落としたくないときは軽くペダルを踏んだり、エンジンブレーキが効きやすいときは意図
的にブレーキランプの点けるために軽くブレーキペダルを踏むこともあります。

アクセルオフによるエンブレで10キロまで減速しても、アクセルペダルを踏まなくても
エンブレで止まることはありませんし、アクセルを再び踏むことなくクリーブ現象で10
キロのままのんびり前のクルマの後ろまで走るはずです。

書込番号:13799675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/23 11:54(1年以上前)

スレ主さん今日は。

少し前、やはりフィットシャトルで坂道発進で下がるようなスレがありました。

その時も乗り手を否定する内容が多かった様ですが、結局ホンダのサービスで回収、改善された様です。

最近、否定的なコメントが多いですが、

違和感を感じるならどんどんディーラーに
相談してはいかがでしょう?

書込番号:13801906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/24 10:21(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

症状を読ませていただいて、なにか不具合を抱えている個体のような気がしたものですから書き込ませていただきました。

>速度が40kmを切るあたりからガクンと過度にエンジンブレーキがきき、一気に10km位まで減速するので、
>アクセルを再び踏んで前の車の後ろまで進まなければいけません。

エンブレの利き具合や、AT・CVTのダウンシフト制御などは車によってそれぞれに基本的な考え方があって、
設え方を変えているのが普通なのですが、ドライバーが過敏だと感じるほどに一気に減速するというのは、どこか
に不具合があるものだと思います。

一昔前だと、日本車はほとんど空走状態になってダウンシフトしないものが多かったので、初めて輸入車に乗った
人なんかは、減速時に勝手にシフトダウンして行くBMWやシトロエンには違和感を持ったものです。
ですが、それでも一気に減速・・・という程では無かったものですし、スレ主さんが違和感を感じる程のものであ
れば、別の同型車と比較試乗をさせてもらって、きちんと点検をした方が良いでしょう。


>この時もアクセルを離すとすぐにエンジンブレーキが過度にかかり、ガクンと体に衝撃がきます。

衝撃が来るような症状だとしたら、制御設計の話ではなく不良状態だと感じます。加速中のエンジン回転と
減速中のそれとで、おそらく過度な回転数になっているのだと思いますがどうですか?


>また、試しに20kmをキープしようと運転した場合、頻繁にギアが入れ替わり、その都度体に衝撃がきます。
(体にくるガクンといった衝撃は、シフトダウンした時よりも大きいです。)

明らかに異常な状態だと分かります。


>もう一つ、アクセルを踏んでいるとたまにアクセルペダルの奥側でスプリングが小さくプンと弾けた音と同時に
>アクセルペダルの裏からデコピンをされた衝撃があります。

アクセル系統に異常があるように思います。
早急に精密な検査をしていただいた方が良いと思います。
私自身も、ベンツのVクラスやMLクラスに乗っていた時に、アクセル踏み込み時の段つきを感じたことが
あり点検しましたが、両者ともスロットル系のスプリングとワイヤーを対策品に取り替えるような対応に、
メーカーが動いてくれて改善に至った経緯があります。

メーカーやディーラーにはどんどん申し出た方が良いかと存じます。
消費者側が我慢をしたりする内容では無いようですし、事故を起こしてからではつまらないですからね。

書込番号:13806189

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2012/02/01 09:40(1年以上前)

すれ主様 はじめまして

私は同車を所有しているわけではありませんが、以前に

1コ前のベース車に乗った時にやはり、前方で信号が

赤になりアクセルを放すとある速度から急にエンブレが

今まで経験したことないほど効いてちょっと焦った記憶が

あります。

現行のFitになってからはそこまで急なエンブレは無く

なったと感じておりましたが、1.5ℓエンジンベースの

車は変わっていなかったという事でしょうか。

書込番号:14094168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/30 00:55(1年以上前)

お返事が大変遅くなりましてすいません。

どんな時になるのかだいたいつかめました。

低速時40Km以下の時にどんなにゆっくりアクセル離したとしても、
ECOランプ点灯と同時にエンブレが効き、
その効き具合が他車に比べて大きいようです。
時々過度にかかるときもあり、渋滞時は同乗者は酔ってしまいます。
FITの時からこの問題はあったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=7434958/
試乗やフィットや他のCVT車ではそんなことなかったのでディーラーに相談したら、
個体差があり問題ないとのこと…でした。
大変残念でしかたありません。

書込番号:14366242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:25件

社外品のイクリプスAVN−V01は、作動しますでしょうか?
契約の段階でオーディオリモコンスイッチは、付けてないのですが、今から発注ってのは、できるのでしょうか?何卒お願いいたします

書込番号:13786599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/11/19 18:45(1年以上前)

契約後のメーカーオプション追加は無理です。

書込番号:13786654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/19 18:52(1年以上前)

ディーラーオプションなのでいつでも追加できます。
支払いが生じるのは仕方ないですね。 部品代だけで
3,000円〜4,000円ですね,たしかOPカタログに載っていると思います。

書込番号:13786684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/19 18:56(1年以上前)

>社外品のイクリプスAVN−V01は、作動しますでしょうか?

ポン付けでは作動しないと思います。

書込番号:13786700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/19 21:52(1年以上前)

ディーラーオプションのオーディオリモコンスイッチは今からでも取付可能です
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fitshuttle/navi_audio_etc/audiorimoconswitch/
価格 3,675円
この他に取付工賃が掛かりますが、取付工賃はディーラーに聞かないと判らないと思います

ECLIPSEのAVN-V01はフィット シャトル ハイブリッドのステアリングリモコンに対応しています
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/stk/maker_search/2011.html
しかもAVN-V01はアダブター?は付属している様なので別途購入する必要は無い様です。

書込番号:13787482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/20 07:00(1年以上前)

失礼しました。

ご指摘お通り,この機種はオプションのリモコンに
対応していますね。
”ポンづけ”できますね。(設定は必要ですが)

訂正の上,お詫びします。

書込番号:13788865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/20 10:56(1年以上前)

ありがとうございます
すごく参考になりました

書込番号:13789481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/12/06 12:15(1年以上前)

10月1日納車され毎日快適に運転しています。
この口コミを読んで早速注文し、昨日12月5日取付しました。
部品+工賃で8000円かかりましたが、スイッチの切り替えが手元で出来るのでとても便利です。
いちいちパネルをタッチする手間が省けるのと、前を見ながら操作出来るのがいいですね。
最初から付けられない思っていたので口コミに感謝です!!

書込番号:13856871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/12/06 12:27(1年以上前)

書き込みありがとうございます
部品って何ですか?参考までに教えてください

書込番号:13856917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/12/06 15:41(1年以上前)

変な言葉で失礼しました。「部品」ってリモコンスイッチの事です。

書込番号:13857473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/03/08 23:02(1年以上前)

楽ナビlightMRZ09を購入予定です

ポン付けできるんでしょうか?
また
できなければ何か部品の値段とかわかるかたいらっしゃいましたら御教授お願いします

書込番号:14260889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/03/08 23:53(1年以上前)

追伸

answerは解決済みなところ申し訳ありません

また
オーディオリモコンスイッチは工賃込みで1万未満らしいですが‥
その金額の価値のあるものでしょうか?

書込番号:14261181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 バイザー&フロアマット

2011/11/15 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 xaviiさん
クチコミ投稿数:4件

ナビプレ契約してきました!

さて、ドアバイザーですが、純正よりMUGENの方が安いのです!フロアマットもMUGEN あんまり値段変わらない!

今から訂正しようか否か悩んでマス。

レビュー、アドバイスをお願いいたします!

書込番号:13770407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/11/15 20:38(1年以上前)

↓のボディパーツの中のバイザーやインテリアの中のフロアマットに無限のパーツレビューがあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_shuttle_hybrid/partsreview/

書込番号:13770434

ナイスクチコミ!2


色はさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/15 20:45(1年以上前)

フロアマットは社外品のクラッツィオにしました。値段も純正と同じ位です。立体構造で汚れがマット下にいかずとても気にいってます。フィッティングも車種専用なのでピッタリフィットです。

書込番号:13770464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/15 21:33(1年以上前)

契約内容の変更を申し出るんだったらお早めに。
いくらディーラーオプションとはいえ、その内容で契約しているわけなので。

変更が効くかどうかはディーラーの裁量次第、ということもありますし。

書込番号:13770692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/11/15 22:00(1年以上前)

こんばんは、私も無限のマットとバイザーで契約しました・・・。

しかし、納車一週間前だと言うのにチョッピリ後悔しています。

もう少し、調べれば良かった…。

【理由】

バイザー→洗車し辛い(洗車のたびに窓を開ける必要あり)

マット →黒を選んだのですが、土ぼこりが目立つ…。(田舎なので致命傷です。)

マットに関してはこんなものまで見つけてしまっているので

http://item.rakuten.co.jp/ogdream/mat_385/

少し後悔、ディーラーには物が届いてしまっているので

キャンセルは言えません、皆様の言うとおりもし変更するなら

お早めに・・・。

書込番号:13770833

ナイスクチコミ!1


kyusanさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 00:55(1年以上前)

こんばんは。
自分はフロアマットは消耗品として考えているので楽天で2,980円+送料で購入しました。
(自分はフィットですが^^;)
とりあえず普通に使えているので大満足です。
好みは人それぞれですがDOPと比べても値段差を考えるたら遜色ないかと思います(^^)


http://item.rakuten.co.jp/1147shop/duke02_h_fit_ge/?force-site=pc

書込番号:13771604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ピタリさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/18 19:40(1年以上前)

関係ない話しですがフィットHVでパイザー無しにして一年がたちました。

最初は必要なら後付けにしようと考えていたのですが、バイザー無しがデザイン的にスッキリして今は気に入っていますし、今はバイザーが無意味な物になりました。

書込番号:13781739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/18 20:21(1年以上前)

スマセレ納車待ちです。

営業担当からタバコを吸わないならバイザー不要では?と言われました。
ほとんどの車にはバイザーが付いていて、ないとおかしくないかとも最初は思いましたが
結局雨降りにウィンドウを開けることは殆どないため、今回は取り付けをやめました。

外車がやけにスッキリみえるのは、バイザーが装着されていないからだと
最近気が付きました。

書込番号:13781908

ナイスクチコミ!0


chaperonさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/19 10:25(1年以上前)

最近、ナビプレミアムを契約しました。
私も非喫煙者ですし、何より外観が悪くなるの
で、バイザーは付けない主義です。
何も指定せずに見積もりを依頼すると、たいていバイザー、マッドガード、フロアマットとライセンスフレームを入れてくるところが多いですが、これらはディーラーの小銭稼ぎとでも思っています。フロアマットは必需品ですけどね。
つまり、これらの大半は不要と感じています。
フィットシャトルはライセンスフレームがある方が引き締まって見えましたから、フロアマットとこれだけ付けました。
何より、低燃費のためにアンダーカバーとか付いてるくらいなのに、わざわざ空力を乱すようなバイザーやマッドガードは余計なものと感じました。

書込番号:13784507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/19 11:05(1年以上前)

 契約後のオプション変更は、普通は無理かと。
契約時のオプション合計金額より、なにかしらディーラーOPをプラスして、何かを削り結果、契約時のオプション合計金額より、高くなった場合はディーラーにとっても悪いことではないし、差額追金を支払えばいいので大丈夫かも・・・。

 私も、バイザーやフロアマットはMUGENの方が安いことに、後になって気づきました。
無限の16インチアルミや、サイドエンブレムもなかなかカッコいいです。

 私は、ハイブリッドのロゴの入ったサイドステッカー(純正6300円)もopに入れましたが、しっかり工賃(2362円)も取られています。ただのシールなのに・・・
フロアマットも固定する穴に引っかけて、ただ敷くだけでしょ。あれも工賃取られています。

 もし、OP品を選ぶときは慎重に選んで、無駄な工賃など取られないようにしっかり明細も見る事をお勧めします。



書込番号:13784666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/19 19:23(1年以上前)

私見ですがいろいろな実車で見た印象はバイザーを目立たせたいなら無限
車本体を目立たせたいなら(バイザーを目立たせないなら)スッキリデザインのホンダアクセスって感じ。

書込番号:13786801

ナイスクチコミ!3


色はさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/19 21:22(1年以上前)

フロアマットの件ですが、DOP でなければ、固定フックはついてないです。参考まで。

書込番号:13787354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/20 08:03(1年以上前)

私は、炎天下の駐車時に、社内温度の上昇緩和を目的に窓をちょっと開けるようにしています。

バイザーは、この時、急な降雨対策として必需品です。

無限のバイザーも検討しましたが、走行時は窓をちょっと開ける事もほとんど無いため、

デザインのすっきりしたアクセスを選択しました。

書込番号:13788980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/11/23 21:00(1年以上前)

大抵の輸入車には、バイザーがついてません。
それでも日本で販売するのに需要があるのか
稀に装着している車を見かけることもあります。
バイザーは、日本限定アイテムのように思えます。
またカタログに掲載するための車の写真もバイザーがついていない状態のものです。

と、買う母に提案してみたら「じゃあ要らない」ということで、バイザーは無しで、
フロアマットは、無限のマットをネットで\16800で取り付けは私がしました。

母の車に無限って・・と思いましたが、純正より安いし・・ということで。
取り付けは、固定フックを車体側に取り付ける手間ぐらいです。

書込番号:13803913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤについて

2011/11/07 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

9月にスマートセレクションを購入し、今スタッドレスタイヤ購入を考えています。シャトル用の純正のスタッドレスってあるのでしょうか?もしあるのなら値段はどれくらいになるか分かる方いたらお願いします。

書込番号:13735923

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/11/07 21:39(1年以上前)

純正サイズと同じ185/60R15を装着すれば問題ありません。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC104&size=185/60R15&operation=user

値段はピンキリで、最もスタッドレスとしての性能が高いと言われているBLIZZAK REVO GZならタイヤだけで9万円前後です。

これにホイール代等が別途必要になります。

↓のフジ・コーポレーションさんや平野タイヤさんといった通販を利用すれば安上がりです。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

http://www.hirano-tire.co.jp/

書込番号:13736064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/11/07 21:50(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。ネットショッピングで探してみます。ありがとうございました。

書込番号:13736137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/11/07 21:51(1年以上前)

>シャトル用の純正のスタッドレスってあるのでしょうか?

ありません。
純正ホイールはありますが、スタッドレスタイヤは「これが純正」と言えるものはないです。
しかし、ディーラーとの取引があって、入荷しやすい・売りやすいというものは存在すると思います。
ただ、それでもカー用品店等より値段が高めになるかと思います。

純正サイズや取扱説明書に記載のあるサイズを参考に、カー用品店で探してみてください。

書込番号:13736148

ナイスクチコミ!0


hello,さん
クチコミ投稿数:6件

2011/11/07 22:10(1年以上前)

若干タイヤサイズは大きくなりますが、標準サイズは60ですが65を選んでみては。
値段は安くなりますよ

書込番号:13736288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/11/07 22:19(1年以上前)

コストを抑えるのでしたら、175/65R15の方が外径もそれほど大きくなりませんし、燃費にも有利ですね。
しかし車を考えたら、どうなのでしょう・・・。
スタッドレスでしかも扁平率が高くなる訳で。
ドライ路面が多いのであれば、上記サイズはお勧めしません。
スタッドレスタイヤだから、と割り切るのであればいいのでしょうけれど。

書込番号:13736348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/11/07 22:20(1年以上前)

こんばんは、私もスタッドレス予約しました。
ダウンサイズで175/70R14のアルミセット・工賃込み・ナット代込みで
グッドイヤー アイスナビゼア 43,800円です。
ホンダ車はナット買わないと、アルミ入らないらしい(ナットの形状が独特)ので
お忘れなく・・・。

ネット通販も考えたのですが、送料、工賃を考えると近くの安売りタイヤ屋が
安く上がりました。

今年は節電で各タイヤメーカーが思うように製造できなかった事と、
震災で車が流されてしまった人たちが今シーズンからのタイヤを買いなおす事もあり、
11月辺りから、在庫を東北に移動するとYHのショップ店員が言っていました、
売り込みの決まり文句だと思っていましたが、
その後回った殆どのショップで言われたので、
もし買うのであれば、早めに手を打っておいた方がいいと思いますよ。

また、調べていくうちに解ってくると思いますが、
住んでいる地域(環境)によって、タイヤのチョイスは変わってくるので、
よく調べることをお勧めします。

書込番号:13736351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/08 03:26(1年以上前)

私は8月27日フィットシャト ハイブリッド ナビプレミアム ホワイトパールを契約し、納車待ちしています。
納車待ちの間にネットでいろいろ買ったので書き込みます。
スタッドレスタイヤは、ヤフーオークションで185/55R16 GOOD YEAR アイスナビを落札し購入しました。
商品:◎フィットシャトル用◎185/55R16◎新品冬タイヤ+アルミホイール
落札合計(税込)  :34,980 円
送料(税込)    :3,150 円
合計金額(税込)  :38,130 円
これに2400円でナットも購入しました。
4本セットでこの値段は、満足でした。もちろん新品です。納車待ちで時間が有り余るためゆっくり探すとお得なのがありますね(^^)

書込番号:13737449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


runa115さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/08 06:19(1年以上前)

私の場合です。

今、納車待ちです。現在フリードの4WDに乗っています。

フリードのタイヤは185/65/15です。
昨冬購入しました。

メーカーに問い合わせると、リムサイズなど特に問題は無いが、若干走行メーター
に狂いが生じるという回答で、あまりおすすめできません…ということでした。

フィットシャトルは185/60/15ですが、走行距離が少なく、もったいないので、
フリードのタイヤをそのまま装着することにしました。

ディーラーでデモカーに実際装着しましたが、何処にも干渉は
ありませんでした。

書込番号:13737567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/08 13:41(1年以上前)

タイヤの外形サイズは変えないのが基本です。

ミシュラン
X-ICE XI2
(冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1)

お薦めします。路面追従性能が良くて、乗り心地、燃費、耐摩耗性能が業界最高レベルです。

ホイールは、鍛造、1ピースの軽量、高剛性、高バランスタイプをお薦めします。

書込番号:13738678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/08 21:46(1年以上前)

私は、納車を待ちきれずもう買いましたよ。
185/60R15のアルミ付ならよかったのですが、予算的に厳しいので、175/65R15にしました(ハッチバックフィットの純正サイズ)。当然タイヤの総外径は10mm程度大きくなりましたが許容範囲内ということでした。ロードインデックスが84で同じです。
外径を変えたくなければ、175/70R14でしょうね。

よほど温かいところにお住まいでなければ、冬に納車になれば、スタッドレスで車検を毎回受けることになると思います。
純正サイズがベストですが、175/65R15ではスピードメーターの表示にわずかに誤差がでることが難点。175/70R14では見た目がわずかにホイールか華奢に見えることが難点かと・・・



 

書込番号:13740414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/11/08 22:16(1年以上前)

>175/65R15ではスピードメーターの表示にわずかに誤差がでることが難点。

どちらかというと、誤差を補正してくれる方に働くと思いますよ。

書込番号:13740575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/10 09:33(1年以上前)

>どちらかというと、誤差を補正してくれる方に働くと思いますよ。

初期の純正のメーターの表示は185/60R15で正しくなる様に設定されているので、
誤差を補正してくれる方に働くという事はないのでは??

ナビの表示であれば自律航法システムが採用されており、
車速パルス+GPS等で補正されるので大丈夫だと思いますが・・・。

参考までに車検時にはメーターが40Km/hの時に実際の速度が31.0〜40.0(Km/h)であればOKです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1329/javascript/gaikei.htm
上記のサイトでサイズ変更の際のずれが計算できます。

書込番号:13746443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/11/10 19:22(1年以上前)

>初期の純正のメーターの表示は185/60R15で正しくなる様に設定されているので、
誤差を補正してくれる方に働くという事はないのでは??

と思いますよね?
純正タイヤサイズでスピードメーター値と実速は異なることが多いです。
(多いと書きましたが、私の知る限りでは100%異なっています)

100km/hをメーターが指し示しているとき、実速は95km/h弱になります。
40km/h(メーター)すと、37q/h(実速)くらいです。

>参考までに車検時にはメーターが40Km/hの時に実際の速度が31.0〜40.0(Km/h)であればOKです。

基準ができたときは上記であっているのですが、その後変更になっています。
正しくは、−22.5%〜+6% です。31.0km/h から 42.5km/hですね。

http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm
http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/blog/8174500/
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_091.pdf#search='自動車 審査事務規定 491'

書込番号:13748220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/10 23:54(1年以上前)

>Berry Berryさん

基準変わってたんですね。
申し訳ないです失礼しました。

スピードメーターの誤差の件はもちろん知っています。
ただ最近のモデルはその誤差を少なくする傾向にあるそうです。

開発の人と話した時に聞いた理由は、
エコが流行のせいか実質燃費を計算して文句言う人が多いそうです。
酔ってた時なので冗談かもしれないですけど(笑)

まじめな理由は距離計の方に車速パルスからの計算の誤差がでる為らしいです。
(あれこそ標準固定の変更不可だし、最近の車は燃費表示とかしますしねぇ)

でもこのスピードメーターの新しい基準って不思議ですね。
協定規則第39号に沿ったんでしょうけど、
メーターより実測値の方が早くてもOKって・・・。
だからこそサイズ変更をあまり考えずに
実測値との誤差を減らせるのかもしれないですねぇ。


書込番号:13749628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/13 07:06(1年以上前)

こんにちは。私も8月末契約で1月末納車予定(タイの洪水による調整後)となっております。
スタッドレスタイヤミッシュランX−ICEX12 185/60R15をタイや量販店でアルミのホイールとセットで予約しました。
宮城で冬タイヤは必需品 スズキのスイフトくらいしか今まではいていなかったサイズとタイの洪水の影響がタイヤにも及びそうとあり、店にあったものは1セットといわれ、次回納入は12月中旬とのことでした。
他のメーカーも値段的にも安くなく、こなれたサイズであって欲しかったと思っています。
それにしても納車まで長く、トヨタが21日から生産が戻るとあったので、ホンダもがんばってほしいものです。

書込番号:13759433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/11/13 11:51(1年以上前)

「そばはもりでしょう」さんが言っている通り、ホンダは納期が長いです。
トヨタ、日産、三菱など他社が、生産の見通しを具体的に立てているのに対して、いまのところホンダに朗報が全然ないです。本当にこの程度の納期遅れで間に合うか心配になってきました。

スタッドレスもタイヤサイズは純正サイズ(185/60R15)がベストですね。私も被災地、宮城ですが近くのタイヤショップでは、4本アルミ付でブリヂストン11万弱。ヨコハマで9万弱。広告のチラシにもなかなか載らないサイズだからなのか、店員もあまり売る気でなかったでした。

ネットで買った方が選べて安いのでいいと思います。店頭で買うと、組み込み料金、バランス料金が結構バカになりません。(4本で6000〜8000円程度)
私はネットから購入しました。175/65R15のトーヨーガリット4で、アルミ付53000円でした(送料、税、組み込み、バランス料金込み)。

サマータイヤは軽量16インチの、195/50R16を履かせようかと考えています。
とにかくタイ水害で、納期が延びたのでタイヤアルミショップのサイトばかり見ています。
はぁ〜〜〜(>_<)


書込番号:13760368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/03/18 20:38(1年以上前)

シャトル(ハイブリッド)の納車待ちのものです

現在の車に使用しているスタッドレスタイヤがまだ新しいのでシャトルに流用したいのですがサイズはインチダウンの185/65/14(4穴5,5J)インチです

これをディーラーでシャトルにはかせてみて干渉等はなかったのですがセールスマンよりハイブリッドシステムにエラーがでるのですすめませんとのこと

まだ
新しいので出来れば流用したいのですがだめならメーカー純正指定のホイールとタイヤを購入しようと思いますが

14インチで使用して不具合のあった方おられますか?

書込番号:14309686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビナビキットについて

2011/11/05 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:19件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

当方、ハイブリットナビエディションの納車待ちです。

ところで、データシステム社の「テレビ&ナビキット(スマート)」
を付けている方がおられれば、インプレをお聞きしたいのですが。

質問事項は以下のとおりです。

@ハンドルのオーディオリモコンスイッチで切替ができるようですが
 使用感はどうでしょうか。

AスイッチONの時もインターナビは使えるのでしょうか。

その他、気になる点があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13725481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプHID化について

2011/10/31 22:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。

ナビプレ標準装備のフォグランプですが、あまりに暗いので交換を考えています。

オールインワンHIDキットバラスト一体型という商品を某大手カーショップで見かけ、店員に尋ねましたが、フィットシャトルに装着できるか解らないとしか答えて頂けませんでした。

質問ですが、標準フォグに装着するためのランプボックスのスペース(奥行き)と車両側の削り等の加工が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。


PS 取り付けは、手先の不器用な私では出来ませんので、不親切な上記カーショップにお願いしようと思っております。

書込番号:13704993

ナイスクチコミ!2


返信する
pixy1289さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2011/10/31 23:00(1年以上前)

ぴょんきち2号さん こんばんわ。

標準装備のフォグは、DOPのフォグと一緒ですかね?
一度、ディーラーに確認してみては。

また、電球だけ明るい物に変更できないのですか?

一般販売品の方が良いなら、販売・取付けしてくれる所は沢山ありますよ。
他の販売店に行ってみてはどうですか?

いろいろ質問みたいに書きましたけど、安価に済めばと思いまして(^o^)

書込番号:13705083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 23:02(1年以上前)

ぴょんきち2号さん

自分もフォグをHIDに交換しました。
加工もなくそのまま付けれますよ。
フォグが結構下向きで付いているので明るめで丁度いい感じがしました。

書込番号:13705103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/01 00:13(1年以上前)

パンダさん

こんばんは 質問です加工なしで取り付けできたのは通販やオークションで売られているバラスト一体型のHIDですか?

書込番号:13705517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 10:14(1年以上前)

りゅうくん4826さん
こんにちは。
自分はバラスト一体型を付けました。
通販で15000Kを取り付けて丁度いい明るさでした。

書込番号:13706630

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/02 02:47(1年以上前)

眩しいので迷惑です。止めてもらえませんか?

書込番号:13710268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 07:24(1年以上前)

sonisoniさん


そうですね

申し訳ございません。

書込番号:13710488

ナイスクチコミ!1


KIZ87さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/02 18:46(1年以上前)

フォグランプは自分が照らして見るものではなく、対向車に自車を認識してもらうためのものです。しかも、ヘッドランプをつけてもまだわかりにくい非常に濃い霧の出たときに限定的に使うものです。余程の霧が出る高地や特殊な地形の場所でない限り、日本で使う機会は殆ど無いといっていいのではないでしょうか。

スモールランプ代わりに点灯されている方、むやみに明るいものに換えるのは相手方、ひいてはあなたに危険が及ぶ可能性がありますのでやめられたほうが良いですよ。

長文失礼しました。

書込番号:13712322

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/11/04 19:33(1年以上前)

返信が遅くなりました。

取り敢えず、ノーマルフォグでしばらくガマンします。

ありがとうございました。

書込番号:13721348

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィットシャトル 2011年モデル
ホンダ

フィットシャトル 2011年モデル

新車価格:161〜233万円

中古車価格:19〜185万円

フィットシャトル 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットシャトルの中古車 (253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットシャトルの中古車 (253物件)