フィットシャトルの新車
新車価格: 161〜233 万円 2011年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 19〜185 万円 (253物件) フィットシャトル 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年5月22日 21:35 | |
| 6 | 2 | 2012年5月12日 22:46 | |
| 2 | 7 | 2012年6月23日 05:51 | |
| 5 | 5 | 2012年5月13日 09:16 | |
| 3 | 6 | 2012年5月4日 22:56 | |
| 29 | 8 | 2012年5月2日 12:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
スーリーのキャリアにスーリーのルーフボックス(パシフィック700)を装着したいのですがメーカー指定の場所にキャリアを取り付けるとリヤゲート開閉時にボックス後方に接触してしまうようです
そこでキャリアを3センチほど前方に取り付けると接触しないようなのですがキャリアを少し前方に取り付けることは可能なのでしょうか(?_?)
長物をボックスに入れるためにどうしても長いボックスではないと対応出来ませんので‥
キャリアを装着している方で「少し前のほうの装着可能だよ〜」という方いましたらぜひぜひ教えてください
※キャリア脱落などに対してメーカー保証対象外になることは理解しています
0点
カレー大王様さん
今日は
装着品(私の場合):
・キャリア:本田純正ベースキャリア
・ルーフボックス:INNO BR-401 ストリームボックス
状況(私の場合):
納車時に、ベースキャリアは取り付け済みだったのですが、ルーフボックスが取り付けられないので、本田に相談したところ、キャリアの取り付け位置の変更可能との事で、ルーフボックスが取り付け可能な位置にベースキャリアを取り付けし直しました。勿論、リヤゲートと干渉しないように取り付け位置を決めました。
<余談>
純正の場合、キャリアの取り付け位置に糊付きの下敷きが必要なため、その入手に時間がかかりました。その間は、ルーフキャリアなしで走行していました。
<追記>
スーリーではないので、参考になるか分かりませんが。
書込番号:14583301
1点
Eruさん
詳しい説明ありがとうございました
ホンダ純正キャリアということはTERZOですね
おそらくキャリアの作りはだいたいどこのメーカーも一緒だと思うので
スーリー製も前方装着大丈夫かな〜
返信遅くなり申し訳ありませんでした
また
ありがとうございました
参考にさせていただきます
書込番号:14593564
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
エコ運転の指標を示す「ECON」ですが、どんなに気をつけて走っても、一枚はっぱから、なかなか二段階、三段階にいきません。
何か設定があるのか、コツがあるのかご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
説明書にも、エコ運転の状態で表示〜とありますが…
書込番号:14551526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HONDAエコグランプリのサイトに燃費向上のテクニックが紹介されていますので、参考にされてはどうでしょう?
(藤木プロの裏技、藤木とサトーのエコドラの風など)
http://www.honda.co.jp/ecogp/
書込番号:14554001
![]()
5点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
楽ナビMRZ09を装着しています
ディーラーで装着してもらいました
そしてUSBケーブルはフロントコンソールから出ていました(出し口は指定せず)
まだ使用していないのですが
コード類があってフロントコンソールに物を置くスペースがかなりせまくなっています
みなさんはUSBケーブルなどはどこから出していますか?またはおすすめの出し口あったらぜひぜひ教えてください
納車されたのですが,今週にまたディーラーでETCを装着する予定なのでもし良い場所があったらその際に変えてもらおうと思っています
1点
アルパインのVIE-X088Vを装着しております。
ディーラーで取り付けてもらったのですが、USBケーブルはグローブボックスの中へ
お願いしました。
USBメモリに音楽をコピーして聞いていますが、とくにグローブボックスの中でも
問題ありません。
また、オプションのETCも同じくグローブボックスの中に取り付けてもらいました。
高速を走る機会があまりありませんので、カードを出し入れも特に気になりませんし、
外からETC本体が見えないので宜しいかと思います。
ウーファーを取り付けてあるため、コントローラーはフロントコンソールから引き出して
一番奥に置いてある状態です。時々調整するのですが、すぐに手にすることができるので
便利です。
書込番号:14538695
1点
私もタントマンさんと同様です。USBコード、ETCをグローブボックスへ収納して貰いました。IPODはステアリングスイッチやナビ本体で選曲できますから何の問題もありません。ちなみにボックスに貼ってあるのは カタカタ防止のフェルトです。これ効いていますね。100円ショップで手に入れ、両面テープで部分的に貼りました。
書込番号:14539007
0点
タントマンさん,ゴルフ大好きさんへ
情報ありがとうございます
グローブボックスも良さげですね
そこで,気になったのですがグローブボックスの上にあるボックスの収納とはいかがなものでしょうか?
グローブボックスの上のボックスに収納している方いらっしゃいましたらご意見伺いたいです.
またグローブボックスに収納している方でその上のボックスのほうが良かったなどなどありましたらご意見聞きたいです
よろしくお願いします
書込番号:14541590
0点
カレー大王さんへ
上のグローブボックスは狭いので、使い勝手は良くないです。
運転席から操作するのですから、下のボックスがいいと私は思いますし、作業しにくい感じがします。
しかし、ディーラーに確認された方がいいですね。
結果連絡お願いします。
書込番号:14542328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴル大好きさんへ
返信ありがとうございます
なるほど
みなさんの意見を聞いてやっぱりグローブボックスにしようと思います
今日
ディーラーにいったらまだETCがきてないため連絡待ちとなりました
みなさま
ありがとうございました
書込番号:14545619
0点
私はKENWOODのカーナビをディーラーに取り付けてもらいました。
USBケーブルは、シガーライターソケットのそばに、USBコネクターが通せる長方形の穴を開け(穴にはゴム製の縁が付けてあり)、そこから出してあります。
USBコネクターとメモリーは直ぐ下のBoxに入れて使っています。運転席からも取り外しが簡単に出来て快適です。
書込番号:14712925
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
ストリームからの買い換えでシャトルスマートセレクションを買いました。燃費やデザイン、すべてにおいてコストパフォーマンスに優れた良い車かと思います。
一点だけ、どうしても気になるのは運転中のキーンという、モスキート音がきになりますが、これはハイブリッド独特のものなんでしょうか?
書込番号:14525072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分・・・私が感じた音だと思います。
昨日、高速道路を走っていて気付きました。
アシスト時のみ音がしたと思います。
何の音なんでしょうねぇ〜?
インバーター(工作機械の)からの音に近い音です。
キ〜〜ンと言う音です。
書込番号:14525552
![]()
2点
DC−ACインバーターの音みたいぽいですね。
モーターが交流モーターですし、JR等の交流電車のキーンと言う音にも似てますしね。
書込番号:14525858
![]()
1点
プリウスにもそういう感じの音が聞こえます。
ハイブリット特有??
モーター??
無音だと、特に、聞こえますが、エアコンつけていたり、
音楽などをきいているとまったくきになりません。
書込番号:14529036
![]()
1点
みなさまありがとうございました。
返信遅くなりすみません。
確かにプリウスが始動した時にキーンという音がなるのを聞いた覚えがあります。
おそらくEVに関する音なんだと思います。ありがとうございました。
書込番号:14551763
0点
キーンというような音
停止時の回生ブレーキ働いてる時にも少ししますね。
やはりモーター関係の音なのでしょうね。
書込番号:14555725
1点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
FITシャトルHYBRIDの購入を考えています。車両本体価格の目標値引きはどれくらいですか?
また、オプションの値引き目標も教えてください。
よろしくお願いします。
※ディーラーさんの話では、本体価格四万くらいの値引きが限度とおっしゃっていました。理由として、確か6月頃だったと思うのですが、モデルチェンジをするみたいです。そこで現在のフィットシャトルが七万ほどのキャッシュバックがあるということで、実質11万ほど値引きできるとは話されていました。
書込番号:14520562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
abcdef123さん こんにちは。
フィットシャトルハイブリッドの車両本体からの値引き目標額は12〜13万円辺りかなと思います。
又、DOPからも2割引きを目標にします。
という事でキャッシュバック込みで11万円の値引きなら先ず先ずの額と言えそうです。
それとマイナーチェンジ直後は確実に値引き額が渋くなります。
書込番号:14520603
2点
回答ありがとうございました。
実は、フィットの方と迷っています。
フィットも同じような値引き目標ですか?
すみませんが、ご教授願います。
書込番号:14521659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フィットハイブリッドのマイナーチェンジ前の車両本体からの値引き目標額は
9〜11万円辺りと、シャトルよりも微妙に値引き額は渋いようです。
書込番号:14521712
1点
abcdef123さん
あまり・・・値引き目標もって交渉って面白いけど
せいぜい数万円で期待は出来ないと思いますよ。
対抗馬を立てるなら、違うメーカーでないと値引きにはつながらないかと。
それよりも、ローン会社の金利に注目した方が良いと思います。
普通、ディーラーの金利は5%くらい。
ところが銀行系とか、会社のとか、JAとか探せば2%くらいの金利の所
が結構あります。 それだけで数十万違います。
書込番号:14521824
0点
¥1,000,000を5%で60回払いの条件で
簡単に計算すると
月払い¥18,871〜¥18,872
金利¥132,268前後
¥1,000,000を3%で60回払いで計算すると
¥17,968〜¥17,969
金利¥78,120
¥1,000,000で2%違いで
60回払いの時に
金利が¥54,000(月平均¥900 あくまでも平均)違いの計算ですね。
書込番号:14522043
0点
そうなんですね…。
個人的には、フィットシャトルを気に入っているのですが、実際荷物を多くのせることはありません。だから、経済的にも妥協してフィットかなと思って質問させていただきました。
本音は、フィットシャトルが六人乗りだったらいいのにと思うところです。(フリードは車両価格が少し高いかなと…)
アルテッツァさん、ありがとうございます。
あと、金利のことも確かに大事ですね。
わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
大きな買い物なので、悩むところです。
書込番号:14522185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
すいません初心者の質問となります。
シャトルが来て、3ヵ月になるオーナーですが、
車中泊する時には、燃費が気になりエンジンを止めますよね?
でも暑かったり、寒かったりなるとエンジンをかけて
アイドリングでエアコンを付けています。
そこでふと疑問に思ったのですが、イグニッション電気ONでエアコンをかけたら?
暫くしたらバッテリーが上がってしまいますか?
その時のバッテリーってIMAの方のバッテリー? 始動に使うバッテリー?
素人のよく分かっていない者の質問ですが、どなたかご教授を。
5点
フィットシャトルって車がエンジンとモーターを制御していて、モーターで走るとか選択できないのでは?
だからバッテリーが危ないと判断してエンジンが始動しませんか?
書込番号:14508871
6点
すいません質問が的確に書けていなくて。。。
車中泊の時の、停車させている時の
エアコンをエンジンを止めながら、
作動させて大丈夫なのかなっていう疑問です。
よくルームライトやスモール、付けっぱなしにしてあって
朝起きたらバッテリー上がってたという事がありますよね。
HVのバッテリーなら、もしかしたらその電源で暫くは大丈夫なのかなと・・
書込番号:14508946
2点
ホンダのハイブリッドは、トヨタと異なり、エアコンはエンジンの力を使います。なので、エンジンが止まっていると、ただの送風になります。
フィットではなくて、CR-Zに乗っていての実体験としましては、アイドルストップの場合は、駆動用バッテリも電装系に使用される雰囲気ですが、そうでない場合(アクセサリ電源ONなど)では、電装系バッテリのみの使用されるようです。
ですので、基本的にはハイブリッドではない車で、エンジンを切って送風しているのと、変わらないかと思います。
書込番号:14509013
![]()
3点
コララテさん
カブリオーレ!さん
ご回答、 有難うございました!
駆動系のバッテリーがいつも余っているので
勿体ないと思っていたのですが、
やっぱりそういう訳にはいかないですね。。。
書込番号:14509093
2点
車は違うけどシビックHVには電動ユニットが付いてますよ。
コンプレッサーがエンジン停止時の対策として。
能力低いから無いよりマシ程度の性能ですけど。
書込番号:14509210
0点
エンジン止めたら、コンプレッサーの回らないのでエアコンは使用不可で、送風だけになると思いますよ。
ヘタすれば数時間でバッテリー上がるでしょう。
車内泊では、基本エアコンOFFですね。
書込番号:14509759
3点
AS−Pさん
すーぱーりょうでらっくすさん
ご回答有難うございます!
エンジンかけなければ、エアコンは作動しないのですか。。。。
アイストと同じ状態ですね、当たり前かぁ。。。。φ(.. )メモメモ
これからの季節はエアコンOFFでの車中泊は厳しそうですね!
夏は窓を開けての虫との戦いですかね(笑)
書込番号:14510960
3点
フィットシャトルの中古車 (253物件)
-
フィットシャトルハイブリッド ハイブリッド・スマートセレクション NO.740 純正ナビ TV バックカメラ ビルトインETC スマートキー ハーフレザー 禁煙車
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 48.5万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜249万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
フィットシャトルハイブリッド ハイブリッド・スマートセレクション NO.740 純正ナビ TV バックカメラ ビルトインETC スマートキー ハーフレザー 禁煙車
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 48.5万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円











