ホンダ フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーンという音

2012/05/05 16:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 sumitchiさん
クチコミ投稿数:32件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

ストリームからの買い換えでシャトルスマートセレクションを買いました。燃費やデザイン、すべてにおいてコストパフォーマンスに優れた良い車かと思います。
一点だけ、どうしても気になるのは運転中のキーンという、モスキート音がきになりますが、これはハイブリッド独特のものなんでしょうか?

書込番号:14525072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/05 19:34(1年以上前)

多分・・・私が感じた音だと思います。
昨日、高速道路を走っていて気付きました。
アシスト時のみ音がしたと思います。
何の音なんでしょうねぇ〜?

インバーター(工作機械の)からの音に近い音です。
キ〜〜ンと言う音です。

書込番号:14525552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/05 20:56(1年以上前)

DC−ACインバーターの音みたいぽいですね。
モーターが交流モーターですし、JR等の交流電車のキーンと言う音にも似てますしね。

書込番号:14525858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/06 14:17(1年以上前)

プリウスにもそういう感じの音が聞こえます。
ハイブリット特有??
モーター??

無音だと、特に、聞こえますが、エアコンつけていたり、
音楽などをきいているとまったくきになりません。

書込番号:14529036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sumitchiさん
クチコミ投稿数:32件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/05/12 09:13(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
返信遅くなりすみません。

確かにプリウスが始動した時にキーンという音がなるのを聞いた覚えがあります。
おそらくEVに関する音なんだと思います。ありがとうございました。

書込番号:14551763

ナイスクチコミ!0


秘湯さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度3

2012/05/13 09:16(1年以上前)

キーンというような音
停止時の回生ブレーキ働いてる時にも少ししますね。

やはりモーター関係の音なのでしょうね。

書込番号:14555725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ECONについて

2012/05/12 07:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 sumitchiさん
クチコミ投稿数:32件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

エコ運転の指標を示す「ECON」ですが、どんなに気をつけて走っても、一枚はっぱから、なかなか二段階、三段階にいきません。
何か設定があるのか、コツがあるのかご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
説明書にも、エコ運転の状態で表示〜とありますが…

書込番号:14551526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2012/05/12 21:02(1年以上前)

HONDAエコグランプリのサイトに燃費向上のテクニックが紹介されていますので、参考にされてはどうでしょう?
(藤木プロの裏技、藤木とサトーのエコドラの風など)
http://www.honda.co.jp/ecogp/

書込番号:14554001

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sumitchiさん
クチコミ投稿数:32件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/05/12 22:46(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:14554450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値引き目標について

2012/05/04 16:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 abcdef123さん
クチコミ投稿数:20件

FITシャトルHYBRIDの購入を考えています。車両本体価格の目標値引きはどれくらいですか?
また、オプションの値引き目標も教えてください。
よろしくお願いします。

※ディーラーさんの話では、本体価格四万くらいの値引きが限度とおっしゃっていました。理由として、確か6月頃だったと思うのですが、モデルチェンジをするみたいです。そこで現在のフィットシャトルが七万ほどのキャッシュバックがあるということで、実質11万ほど値引きできるとは話されていました。

書込番号:14520562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/05/04 16:32(1年以上前)

abcdef123さん こんにちは。

フィットシャトルハイブリッドの車両本体からの値引き目標額は12〜13万円辺りかなと思います。

又、DOPからも2割引きを目標にします。

という事でキャッシュバック込みで11万円の値引きなら先ず先ずの額と言えそうです。

それとマイナーチェンジ直後は確実に値引き額が渋くなります。

書込番号:14520603

ナイスクチコミ!2


スレ主 abcdef123さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/04 21:09(1年以上前)

回答ありがとうございました。
実は、フィットの方と迷っています。

フィットも同じような値引き目標ですか?
すみませんが、ご教授願います。

書込番号:14521659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/05/04 21:22(1年以上前)

フィットハイブリッドのマイナーチェンジ前の車両本体からの値引き目標額は
9〜11万円辺りと、シャトルよりも微妙に値引き額は渋いようです。

書込番号:14521712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/05/04 21:42(1年以上前)

abcdef123さん
あまり・・・値引き目標もって交渉って面白いけど
せいぜい数万円で期待は出来ないと思いますよ。
対抗馬を立てるなら、違うメーカーでないと値引きにはつながらないかと。

それよりも、ローン会社の金利に注目した方が良いと思います。
普通、ディーラーの金利は5%くらい。
ところが銀行系とか、会社のとか、JAとか探せば2%くらいの金利の所
が結構あります。 それだけで数十万違います。

書込番号:14521824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/04 22:26(1年以上前)

¥1,000,000を5%で60回払いの条件で
簡単に計算すると
月払い¥18,871〜¥18,872
金利¥132,268前後

¥1,000,000を3%で60回払いで計算すると
¥17,968〜¥17,969
金利¥78,120

¥1,000,000で2%違いで
60回払いの時に
金利が¥54,000(月平均¥900 あくまでも平均)違いの計算ですね。

書込番号:14522043

ナイスクチコミ!0


スレ主 abcdef123さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/04 22:56(1年以上前)

そうなんですね…。
個人的には、フィットシャトルを気に入っているのですが、実際荷物を多くのせることはありません。だから、経済的にも妥協してフィットかなと思って質問させていただきました。
本音は、フィットシャトルが六人乗りだったらいいのにと思うところです。(フリードは車両価格が少し高いかなと…)
アルテッツァさん、ありがとうございます。

あと、金利のことも確かに大事ですね。
わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。

大きな買い物なので、悩むところです。

書込番号:14522185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 yos_piさん
クチコミ投稿数:10件

すいません初心者の質問となります。
シャトルが来て、3ヵ月になるオーナーですが、
車中泊する時には、燃費が気になりエンジンを止めますよね?
でも暑かったり、寒かったりなるとエンジンをかけて
アイドリングでエアコンを付けています。

そこでふと疑問に思ったのですが、イグニッション電気ONでエアコンをかけたら?
暫くしたらバッテリーが上がってしまいますか?
その時のバッテリーってIMAの方のバッテリー? 始動に使うバッテリー?
素人のよく分かっていない者の質問ですが、どなたかご教授を。

書込番号:14508851

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/01 22:58(1年以上前)

フィットシャトルって車がエンジンとモーターを制御していて、モーターで走るとか選択できないのでは?

だからバッテリーが危ないと判断してエンジンが始動しませんか?

書込番号:14508871

ナイスクチコミ!6


スレ主 yos_piさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 23:11(1年以上前)

すいません質問が的確に書けていなくて。。。

車中泊の時の、停車させている時の
エアコンをエンジンを止めながら、
作動させて大丈夫なのかなっていう疑問です。

よくルームライトやスモール、付けっぱなしにしてあって
朝起きたらバッテリー上がってたという事がありますよね。

HVのバッテリーなら、もしかしたらその電源で暫くは大丈夫なのかなと・・

書込番号:14508946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/01 23:21(1年以上前)

バッテリーが持たないでしょ。

書込番号:14508997

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/01 23:25(1年以上前)

ホンダのハイブリッドは、トヨタと異なり、エアコンはエンジンの力を使います。なので、エンジンが止まっていると、ただの送風になります。

フィットではなくて、CR-Zに乗っていての実体験としましては、アイドルストップの場合は、駆動用バッテリも電装系に使用される雰囲気ですが、そうでない場合(アクセサリ電源ONなど)では、電装系バッテリのみの使用されるようです。

ですので、基本的にはハイブリッドではない車で、エンジンを切って送風しているのと、変わらないかと思います。

書込番号:14509013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yos_piさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/01 23:40(1年以上前)

コララテさん
カブリオーレ!さん

ご回答、 有難うございました!

駆動系のバッテリーがいつも余っているので
勿体ないと思っていたのですが、
やっぱりそういう訳にはいかないですね。。。

書込番号:14509093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/02 00:02(1年以上前)

車は違うけどシビックHVには電動ユニットが付いてますよ。
コンプレッサーがエンジン停止時の対策として。
能力低いから無いよりマシ程度の性能ですけど。

書込番号:14509210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/02 04:44(1年以上前)

エンジン止めたら、コンプレッサーの回らないのでエアコンは使用不可で、送風だけになると思いますよ。
ヘタすれば数時間でバッテリー上がるでしょう。

車内泊では、基本エアコンOFFですね。

書込番号:14509759

ナイスクチコミ!3


スレ主 yos_piさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/02 12:57(1年以上前)

AS−Pさん
すーぱーりょうでらっくすさん

ご回答有難うございます!

エンジンかけなければ、エアコンは作動しないのですか。。。。
アイストと同じ状態ですね、当たり前かぁ。。。。φ(.. )メモメモ
これからの季節はエアコンOFFでの車中泊は厳しそうですね!
夏は窓を開けての虫との戦いですかね(笑)

書込番号:14510960

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ中のアイドリング

2012/04/01 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:128件

ナビプレのホワイトパールを、納車して2カ月、オデッセイを2台乗り継いでのダウンサイザーですが、走行性能といい、内装の質感といいオデッセイと何の遜色もなく、フィットシャトルハイブリッドにして本当に良かったと思っています。今まで運転も結構飛ばしていたくちですが、乗り換えた後はメーターのイルミネーションをグリーンを維持するべく、エコ運転をしている私がいます。
ただ、走っていて唯一気になることがあります。信号待ちなどでアイドリングストップ中に、エンジンがブン!と始動してすぐに止まることがしばしばあります。エンジンキーがあるとすれば、スタートにしてすぐにOFFにするような感じです。そのようなことが、納車時から今までアイドリングストップするとかなりの頻度でおこります。Dラーに聞くとブレーキを踏んでいるときに油圧が下がると、油圧を上げるために一瞬エンジンが始動するのではということですが、あまり他からそんな問い合わせはなさそうな雰囲気でした。皆さんの車はどうですか?私の車固有の症状でなければ「こんなもんかなあ。」と思うのですが。教えてください。

書込番号:14380050

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/02 08:43(1年以上前)

BIWAKOライダーさん

今日は

> 信号待ちなどでアイドリングストップ中に、エンジンがブン!と始動してすぐに止まることがしばしばあります・・・・・皆さんの車はどうですか?

私のフィットシャトルも、アイドリングストップ中に、エンジンがブン!と始動して、アイドリングストップをしなくなることは、しばしばあります。但し、その後、アイドリングストップに戻った事はないです。

書込番号:14381407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/04/02 13:33(1年以上前)

BIWAKOライダーさん

私のシャトルHVも、信号待ちなどのアイドリングストップ中に、エンジンが始動する
ことがよくあります〜。取説を見てみると、ブレーキペダルの踏む力を緩めたりすると、
エンジンが始動することもあると書いていました〜(^O^)

逆に、奥まで強く踏み直すとエンジンが始動しますが、また、すぐアイドリング
ストップになったりすることもあります〜(^O^)
緻密な制御がされているようです。

書込番号:14382197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/04/02 15:57(1年以上前)

アイドリングストップが解除?されることはありますが、
再び戻ることは経験したことがありません。
ブレーキは適正にしっかり踏みっぱなしです。
個人の経験です。ご参考までに。

書込番号:14382602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/04/02 18:00(1年以上前)

てるボールさん

> 再び戻る事は経験したことがありません。
当然のことかと思います〜
ブレーキは、おっしゃるとおり適正に踏むことが、正しいですし基本です。

スレ主さんのご質問とは、若干ヨコに曲がってしまいますが、
勾配のきついところでオートストップすることもたまにあるので、
坂道発進では、エンジンが始動していたほうが私的には、安全のような気がします。
もともと、クリープが弱いのでサイドブレーキを併用して坂道発進を
行っていますが、この時ブレーキを強く踏み直すと、エンジンが始動することがわかり、
北国なので、凍結時にはエンジン復活が役に立つことがありました。

同様に、先月高速道路を走行して、一般道におりて平坦地を走行中に、
試しに、同様にオートストップ時に、ブレーキペダルを奥まで踏み込んだら、
やはりエンジンが始動しましたが、2〜3秒後に再度オートストップに戻りました。
この日、この現象を2度経験しています〜

坂道発進で、エンジンを始動させたあと、数秒経っても発進しない場合は、
オートストップに戻るか否かは、私自身、実証していないので不明です。

補足として、読んでいただければ幸いです。

書込番号:14382915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/04/02 23:21(1年以上前)

皆様、さっそくの返信ありがとうございます。「アイドリングストップ中、エンジンが始動することがあっても、すぐにまたストップすることは無い。」というのが多勢でしょうか?
いつも、エンジンが「ブンッ!」て始動して即またストップするので、ブレーキに乗せている足の踏み圧が弱まって、足をブレーキから離したと車が判断したのかもしれないと、初めのうちは意識してブレーキを踏んで様子を見たのですが、それでもブン!といっては止まります。
皆様の車にあまり出ない症状なら、もう一度Dラーに言ってみます。前回は営業の方が、「今、車が運転者の癖を覚えて学習していっている時期なので、もう少し様子を見てください。」と言われたのですが、停止中は癖も何もないような気がするのですが・・・。

書込番号:14384510

ナイスクチコミ!0


kaotakaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/02 23:23(1年以上前)

BIWAKOライダー様
こんばんは。
初めて書き込みさせていただきます。
わたしも、オデッセイ2台乗り継いでスマセレ納車後6000k走行しました。
症状、一緒ですね〜。納車後から現在まで、頻繁にアイドリングストップ中、一瞬エンジン始動後停止します。
ディーラーに聞きましたが、理由はわからないとのことでした。
初めてのハイブリッドでこのようなものか、と思っていましたが、ちょっと気になってました。

書込番号:14384522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/04/03 22:23(1年以上前)

kaotaka様こんばんは。
同じ症状の方がおられて、少し安心?(すみません!)しました。
「ディーラーに聞きましたが、理由はわからないとのことでした。」、ということは、
やはり通常の現象ではないという事なのかなあと判断できるからです。

今度、メーカーに直接聞いてみようかと思います。また何かわかれば書込みします。

この件以外は大満足なのですが・・・・。



書込番号:14388758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度4

2012/04/07 18:01(1年以上前)

スレ主さんへ
わたしはストップしてその状態でエンジン始動した経験はありません。
しかし、渋滞で4、5m進んでブレーキ踏んでもアイドリングストップしません。これって皆さんありますか。?
色々なパターンがあるようで、どういう状態が設計仕様なのかわかりません。
総合的には満足ですが。

書込番号:14405129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/04/07 23:01(1年以上前)

こんばんわ。私も渋滞中はアイドリングストップしない場合があります。ダイハツの軽のアイドリングストップ仕様も、渋滞中はアクセルとブレーキの操作状況をコンピューターが判断しアイドリングをしないように記憶しているようなので、ホンダもそうなのでしょうかね。

書込番号:14406661

ナイスクチコミ!0


nbboyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/12 18:41(1年以上前)

初期のフィットHVです。

日本の全ての気候を経験しましたが一度も無いです。

いちいちブレーキの踏みなんか気にしたら乗れませんよ。

もし私の車がそういう状態が続いたら修理にだしますね。



書込番号:14426946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度4

2012/04/29 21:47(1年以上前)

本日休みなので 50Km走って来ました。さすがにGWの始めで 混み混み。
阪和自動車道から横道それたら、もう渋滞。そこでノロノロ運転で、アイドリングストップを確かめてみました。5〜6メートル進んで止まる、を繰り返して
ストップ前の速度計で8〜10Km/hでしたが、アイドリングストップしました。静かなことこの上なしですが、次のスタート、エンジンかかるんかい、と思うことしばしばでしたが、確実にエンジンON。なんだか、乗るたびに運転の癖を学習しているような車です。

書込番号:14500076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/05/01 22:38(1年以上前)

アイドリングストップ中のアイドリングですが、少し前にホンダのお客様センターに電話してみました。回答は予想はしていたのですが、症状がわからないので直接販売店で状況を確認してもらってくださいとのことでした。一度販売店に行って、車を預けてしばらく走ってもらうか、同乗してもらい確認してもらおうと思っていましたが、時間を見つけられないうちに今になってしまいました。心なしかアイドリングストップ中のアイドリングの回数が減ってきたような感じなので、もう少し様子を見ようと思います。学習機能が働いているのでしょうか。

書込番号:14508761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

アイドルストップ

2012/04/27 22:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:41件

私の車アイドルストップしたりしなかったりです。
今朝は会社に着くまで一度もアイドルストップしませんでした。
帰りは発信直後を除きアイドルストップしました。
普段も止まらない事が多いです。
皆さんの車はどうでしょうか?

書込番号:14492611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/27 22:53(1年以上前)

電気のせいでなければ 暖房にエンジンの熱を使っているのじゃないでしょうか? 気温が低いときじゃなかったですか?

書込番号:14492641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/04/27 23:30(1年以上前)

私も外気温が影響する事は考えましたが、今朝の外気温は10℃位ありました。
以前2〜3℃の朝でもエンジンが温まればアイドルストップすることがありました。
この為外気温は関係するとしても今朝の環境なら1度くらいはアイドルストップしても良いと思うのですが?

書込番号:14492777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/27 23:58(1年以上前)

自宅から会社まで何Kmでしょうか?私の車も
100〜500mほどの最初の信号機はアイドル・ストツプしません。車が温まればオート・ストツプに・・・・でも暖房ON・カーナビ・ウーハー・ワイパーONなどの時は作動しない時がたまにあります。1度電源OFFで走つて見たらいかがですか?

書込番号:14492898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/04/28 00:19(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
通勤距離は片道約50Kmで内30Kmは高速を使っています。
ナビと暖房はONしていますが、この条件でアイドルストップすることもあります。
この為エンジンのセンサーがおかしいのではないかと思う所もあります。
皆さんはこういうこと無いでしょうか?

書込番号:14492978

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/28 00:31(1年以上前)

マニュアルP.208は参照済みですか?

アイドルストップしない条件、しないことがある条件が書かれていますが、
該当することはありますかね?

書込番号:14493019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 01:07(1年以上前)

もや〜もやするよりディラーに相談したほうが気持が晴れるとおもいますよ!勘違いかもしれませんが私なら高い買い物でしたので相談に行きます。

書込番号:14493123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/28 01:41(1年以上前)

アイドリングストップしない時の車の流れ具合とかはどうでしたか?

書込番号:14493220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/28 07:11(1年以上前)

アイドルストップしない時は以下の原因が考えられるそうです。

・バッテリーの劣化や電圧低下。
・バッテリー温度が低・高温の時。
・外気とエアコンの設定温度の差が15℃以上ある時
・車内の温度が高い時や除湿している時。
・急制動で停止した時や急制動に近いブレーキ操作をした時
・外気温が5℃以下の時
・冷却水が70℃以下の時
・電気使用量が多い時

などです。

書込番号:14493575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/04/28 08:48(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
皆さんからの情報をもってディーラーに行こうと質問をさせてもらいました。
こう言った出たり出なかったりの減少の場合なかなか原因特定が難しい傾向があるため、同様の現象があれば聞いておきたいと思っています。
アイドルストップしない条件を見ても該当する内容はないように思います。

書込番号:14493758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/28 09:46(1年以上前)

CM330_アテさん

今日は

念のための確認ですが:

ECONスイッチはONでしょうか?

書込番号:14493925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 12:43(1年以上前)

Eru is my Friend さん すごい!

書込番号:14494471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 18:34(1年以上前)

ECONをOFFで5Kmほど走りましたがAUTO STOPになりました。それも信号全部でAUTO STOPにスレさんの原因は何なんでしょう?ディラーで原因がわかつたら教えてください。

書込番号:14495421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/29 00:10(1年以上前)

レザルクさん

今晩は

> ECONをOFFで5Kmほど走りましたがAUTO STOPになりました。それも信号全部で

ECON ON によるアイドルストップへの影響は、決して大きいわけではないのですね。
参考になりました。

書込番号:14496875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/29 22:52(1年以上前)

ま〜〜ったく答えになりませんが、Dレンジで信号に泊まった時にアイドルストップにならなかった時、Nレンジに入れるとストップする時があります。
ならない時もありますので、参考程度に。

因みにNレンジでストップしたあとDレンジに入れてもストップしたままです。

書込番号:14500381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/01 02:00(1年以上前)

少し急な坂での坂道発進などでアイドリング・ストップを止めたい場合に、私が良く使う手は、エアコンONでデフロスターONをします。

CBA-CT9Aさんの書かれているようにマニュアルP208にアイドリングストップしない条件に書かれています。ちなみに、P207にはECONスイッチはONするとアイドルストップしやすくなると書かれていて居るので必須条件では無いようです。

「デフロスターON」のランプは見逃しがちですが・・・

CM330_アテさん、暖房はONで「デフロスターON」していませんか?


書込番号:14505448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/01 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
エコスイッチは常にONで走っていますし、暖房は通常の吹き出しにしています。
この質問をした翌日からは朝から気温が上昇した為か、ちゃんとエンジン止まるようになりました。

書込番号:14508488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィットシャトル 2011年モデル
ホンダ

フィットシャトル 2011年モデル

新車価格:161〜233万円

中古車価格:19〜185万円

フィットシャトル 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットシャトルの中古車 (253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットシャトルの中古車 (253物件)