ホンダ フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

(1046件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

フィットシャトルハイブリッドが納車されて3週間、先日1/4を残して、26リットル満タン給油、燃費は14.9キロ/リットルでした。ハイブリッドにしては、イマイチと思われる方が多いと思いますが、3週間目で気づいた燃費アップテクニックが効果大でしたので、共有したいと思います。
車の特徴として、ハイブリッドバッテリー小さい、モーター小さい(プリウスのモーターの3割)のでその特徴を理解して運転することが大切です。
@バッテリーが小さいことに対する対策
モーターを使うのは、自動で行われるので、充電について意識をして運転することが大切です。基本的にアクセルを離すと充電になりますが、軽くブレーキを踏むことで、チャージ量が増えますので止まることより充電量を意識してブレーキを踏むことが大切です。バッテリー容量が少なくなると充電モードに入り強制充電になり走らなくなりますし、燃費に悪化が進んでしまいます。
Aモーターが小さいことへの対策
これは、EVモードに入った時に、それを維持して走行するアクセルワークを覚えることです。シャトルのモーターは14PSしかありませんのでEVモードを維持すると、速度は少しづつ下がって行きます。それを理解してアクセルを踏み足さずEVモードを長く維持します。そのためには、速度計中央のディスプレーをハイブリッドインジケーターにしておくことが大切です。私は、その他情報の補足としてOBD2対応レーダー探知機を取り付けて、待受け画面に、平均燃費、瞬間燃費、水温を表示させています。

書込番号:16315996

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/07/01 13:55(1年以上前)

って、出来そこないIMAと我慢くらべするくらいならプリウスに乗りた●×△□。

書込番号:16316013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2013/07/01 14:12(1年以上前)

それも選択肢ですね。高くてよいのは当たり前で、安くてよい物が最高ですね。出来損ないかもしれませんが、コストパフォーマンスは高いですよ。フィットシャトルより100万高いんだからそれぐらいは当たり前ですね。

書込番号:16316061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 16:43(1年以上前)

>>軽くブレーキを踏むことで、チャージ量が増えますので止まることより充電量を意識してブレーキを踏むことが大切です。

揚げ足取りではありませんがこの考え方は危険なのでお気をつけください。
私もハイブリッドに乗ってましたが燃費をそこまで気にするなら運転してても疲れると思います。
普通に走って燃費が良い車が妥当だと思います。

書込番号:16316491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 21:38(1年以上前)

IMA搭載のフリードハイブリッドに乗っています。スレ主さんと同じような運転をして燃費を出しています。正直、気合い入れてエコ運転するとストレスより右足首が痛くなります。でも、道路状況にもよりますが、フリードクラスで、25km位の燃費を出せる時もあります。 IMAについてはいろいろ酷評もありますが、それなりに意識して運転すれば、文句たれる程でもないと思いますね。

書込番号:16317633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

乗り換えました!

2013/04/14 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

オルティア エアロからダウンサイジングを考え、13年ぶりに
シャトル1.5XSパケに乗り換えました。

本日納車で30キロほどしか走っていないので、まだレンタカー
を乗っているような感じです。

とりあえずの印象ですが
 1.エンジン音が静かです。(踏み込めばそれなりに元気な
   感じですが)

 2.CVTの為に変速は滑らかです。

 3.フロントウインドウの傾斜がきついので映り込みが少し
   気になります。
   西日はちょっと辛いです。(サンシェードで若干緩和)

 4.ノーズ先端分かりません!(前に試乗したフィルダーも
   一緒でしたが…)

 5.シートポジションまだまだ試行錯誤中です。

 6、バックモニター初めて着けましたが良い感じです。

まだ夜間や高速走行をしていないのでしばらく様子を見てから
再度レポートしたいと思います。

13年ぶりの新車はやっぱりいいなぁ!!

書込番号:16013195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

高速走行での使い勝手について

2012/08/20 17:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:14件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度4

購入して8か月、今回お盆休みで広島から埼玉まで往復約1,600Kを走行し、途中SAで車中泊で1泊した感想を記載します。初めて高速道路を走りました。
1 燃 費)
  オートクルーズを多用、中央高速はアップダウンが多いため、燃費は伸びないかと思っていましたが、100K以下で走行したため燃費はきわめて良かったです。新東名を90k程度で走ったら25K/L以上はいきそうです。なお、燃費計の表示を記載しました。
(1)姫路〜埼玉 人員1名 荷物なし。 90〜95Kで夜間中央高速を走行  24K/L
(2)埼玉〜姫路 人員1名 荷物約15k  100〜110K昼間新東名を走行   22K/L
(3)姫路〜広島 人員4名 荷物約50K  90〜110Kで昼間山陽高速を走行 20K/L
2 動力性能
  登りの4人乗車は加速が物足りないですが、1人乗車では特に不満は感じません。モータアシストが有効に働きます。
3 足回り
  路面のつなぎ目のショックを吸収できなく、少しふわふわ感が長く続く感じですが、その他は安定しています。高速走行でお尻が振れるようなことはありませんでした、ためしに150k出してみましたが、特に不安は感じませんでした。
4 車中泊
  身長178pですが、頭がわずかにぶつかるため、斜めで寝ました。後席右(1人用)の座面は沈みこむため、重量物は上に置けません。私は頭を後部側にして寝ました。
5 オートクルーズ
  初めてですが、きわめて便利です。いつもは長距離走行すると右足首が痛くなるのですが、今回は快適でした。走行車線を走行し前車に追いついたら、追い越し車線で加速又走行車線に戻りアクセルから足を放すを繰り返すと、いちいち再設定しなくてもいいので便利です。車間追随機能があれば極めて便利でしょうね、某社アイサイトが人気があるのがわかりました。
6 シート
  前の車では腰が痛くなり、休むたびに腰痛体操をしましたが、今回は痛くなく快適でした。でも運転席に肘掛がほしかったです。OPでいいからあればよかったと思います。

書込番号:14960090

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/08/21 16:13(1年以上前)

じじヨッシー さん こんにちは!!

納車時期ですが、私は11月で大体一緒です、じじヨッシー さんのレポートお伺いして燃費の良さに関しては私も満足しているところです、たしかに動力性能に関しては限界がある様ですね、このクラスですからそれ以上求める法が無理かもしれませんね、TOTAL的には大変満足しています、大事に付き合ってあげたいです。また何かあったら教えて下さい。ありがとう!!

書込番号:14963657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/02 19:15(1年以上前)

横入りすみません。また、初めて投稿します。マナー違反でしたらごめんなさい。
私は現在2008製造のフィット1300ccに乗っていて、次に乗り換えるならシャトルハイブリッドと思っている者です。
新東名+東名+一般道100Kmを合計約500Km走った燃費ですが、燃費計で25.7Km/Lでした。
大人2人乗車、荷物は業務用のビデオカメラ+三脚、デジタル一眼レフ2台+レンズ4本+三脚、その他アクセサリー等一式で50Kg以上あったと思います。
普段の通勤距離15Km程度の燃費は夏場は20.0Km/L、冬場は17.5kM/Lぐらいです。
(フィットの燃費計はあまり正確ではなく、満タン法だとそれぞれ-1.0Kmする必要があります)

遠出したときの燃費だけで言うと、別にハイブリッドにしなくてもよさそうですが、新東名は常にアップダウンを繰り返しているため、オートクルーズがあれば楽だと感じています。
シャトルハイブリッドの荷物室の大きさも魅力ですし、1人で撮影旅行に行くときは車中泊もできるとなると、次の車はシャトルハイブリッドでほぼ決定な感じです。

でも、ハイブリッドなのに燃費がたいしたことないのが引っかかって決断できません。
困ったなというのが正直な気持ちです。

書込番号:15013611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 13:37(1年以上前)

13年式ストリームを売って,シャトルハイブリッドを8月に買いました。

燃費が気になるなら,シャトルのノーマル車の実燃費情報をディーラーで確認したらいかがでしょうか。ハイブリッドとの比較ができると思います。

ただし,燃費は運転の仕方,走る道路によって大きく異なることが前提になります。

燃費重視なら今のフィットに乗り続けるのがベストかと思います。
シャトルがほしいなら,モデルチェンジを待つのも手かと。きっと燃費も良くなるはずです。

私がハイブリッドにした理由は,ハイブリッドの方が防音対策が余分にしてあり,静かだったからです。

両方試乗して,考えるべきだと思います。
参考 カービュー
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/honda_fitshuttle/966/1/

書込番号:15029389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/06 21:43(1年以上前)

やまさんちゃん さんへ

カービューの情報ありがとうございます。
自分でもよく調べるようにします。

書込番号:15031077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正1DINオーディオのFMラジオ

2012/07/14 20:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

3月に納車されました
今回、純正オーディオのことで
報告させていただきます。
ステップワゴンからの乗り換えです。
ステップワゴンのオーディオは標準装備のラジカセで
普段FMラジオを聞いていましたが問題ありませんでしたので
今回、純正の1DINオーディオを選びました。
しかし、FMラジオの性能が悪く、走行中に高音域が出たり出なかったりして
非常に聞きにくく、ディーラーに申し出たところ
アンテナの性能かとも言っていました。
試しに純正以外のオーディオをつけたところ全然問題なく
本体を新品に交換してもらいました。
しかし、症状は変わらず、結局カロッツェリアのオーディオ
に交換してもらいました。
交換後は、FMも音質変化することもなく快調です。
オーディオに1DINを選ぶ人は少ないと思いますが
これから考えようとしている方は気を付けてください。
純正の1DINオーディオのFMラジオは私には
「ラジオ」としての性能は満たしていないものだと思いました。

書込番号:14807156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エコカー補助金確定通知書

2012/06/25 20:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 blackroseさん
クチコミ投稿数:2件

4月はじめにディーラーで申請手続きをしましたエコカー補助金の通知が本日届きました。
数日中に振込予定との事です。

書込番号:14725115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

フィットシャトルマイナーチェンジの内容

2012/06/20 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

フィットシャトルマイナーチェンジで横滑り抑制装置が標準装備と15XにフォグランプとETC車載器、クルーズコントロールが装備されてます。価格は1万〜4万位UPしてます。

書込番号:14704349

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィットシャトル 2011年モデル
ホンダ

フィットシャトル 2011年モデル

新車価格:161〜233万円

中古車価格:19〜185万円

フィットシャトル 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットシャトルの中古車 (256物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットシャトルの中古車 (256物件)