ホンダ フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

フィットシャトル 2011年モデル のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 red1825さん
クチコミ投稿数:27件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

今年の3月にフィットシャトルハイブリッドのsセレクションを購入したのですが、アイドリングストップ時、原因がよくわからないのですが液体が揺れる音がします、点検時にディーラーに調べてもらったのですが異常はないとの回答です。
ecoモード走行のアイドリングストップ時に液体が揺れる音がなります、同じ症状の方おられましたらレス下さい

書込番号:15026011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:7件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度3

2012/09/05 18:02(1年以上前)

ガソリンの揺れる音ですね。

私も最初気になりました。
センタータンクレイアウトなんでしょうがないですね。

書込番号:15026066

ナイスクチコミ!2


スレ主 red1825さん
クチコミ投稿数:27件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/09/05 19:55(1年以上前)

回答ありがとうございます自分だけじゃなかったんですね安心しました

書込番号:15026494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

明日までに決めます!
H23年6月登録フィットシャトルHV Sセレをトータル195万円は買いですか!?

【中古車】
・H23年6月登録フィットシャトルHV Sセレ(パールホワイト)
・走行距離12000キロ
・純正ナビ・リアカメラ・ETC等ついていました
・車両本体価格178.5万円(税込)

【下取り車】
日産キューブ初期型白色(10年〜11年程前、走行約60000キロ、ボディにへこみ、傷あり)

【備考】
・商談中のホンダディーラーで家族(母・兄・姉)の車計三台を購入しています。
・オプションで車両本体価格からプラスしてヨコハマタイヤ(冬用アルミセット)約85000円、ドアバイザー約20000円、マッドガード約20000円を付けてもらいます。

これらの条件で、トータル195万円は買いでしょうか?!
クルマ商談は初めてです!この値段は担当の営業さんが店長と話して決めてくれました。
欲をいえば190万までに抑えたいのですが、それはよくばりすぎでしょうか><
もし欲をかくことができれば、ほかに何かプラスしてもらえるものはありますか??

同条件(タイヤはダンロップ、ドアバイザー・マッドガードなし)のブラックは他店で198万円でした。

明日までに決めないといけません!どうかみなさんのお力を貸してください!!

書込番号:15008248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/09/01 16:37(1年以上前)

新車購入の見積もりだと諸費用入れて240万円ほどかな。
1年物の中古だから195万も特に高いとは思わないが、安いとも思えない。
おまけをどう評価するのは購入者次第、必要なものならありがたいかも。

玉は少ないと思うのでボデイカラーも好みで欲しければ買いだし、気になる点があるなら3年車検の新車の方が良いと思う。
ホンダのCVT、後進時の力不足でハイブリッドを買った知人も不満を漏らしている。
普通のフィットが我が家にあるが後進で坂の車庫入れは何時も時間がかかる。
ドンドンと勢いよくいければいいが、ゆっくりだと止まったまま動かないのでスリップさせているトルクコンバーターに相当負担がかかっているようだ。

私は1年落ちの中古のスバルステラを90万で購入、走行も5000キロ未満なので慣らし済みの車だと評価4気筒のスバル製だからさっと買っちゃった。
比較する新車も製造終了で無いので決めるのも簡単、中古なので来年12月が早くも車検期日。

中古を買ったら車検期間が短いのに納得できるかどうか。

書込番号:15008295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/01 17:39(1年以上前)

>欲をいえば190万までに抑えたいのですが、それはよくばりすぎでしょうか><

あと5マンですか、これは単純に駆け引きの問題ですね

そのディーラー今日は何時までですか?
閉店1時間前になったら、担当呼び出して「190マンにしてくれたら今すぐOKしますよ」
って電話して下さい。
そして「無理なら明日、違う車屋さんへ行きますから」と勝負に出て下さい

書込番号:15008539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/01 18:31(1年以上前)

私は価格以外の事について

純正ナビがメーカーオプション品なら微妙ですね
ワンセグのみだし後で社外等にも取換え出来ないしで魅力を感じません

ディーラーオプションの地デジモデルなら良いと思いますけど、ワンセグモデルなら?ですね


逆に新車でも見積もりを取ってみてはいかがでしょうか?(補助金は間に合わないけど減税は大丈夫でしょうし)

オーディオレスにして10万円位の社外ナビ+スタッドレスセットをオートバックス等で購入(タイヤはディーラーだと高めです)

慎重に検討して良い買い物にして下さい。

書込番号:15008781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/09/01 21:35(1年以上前)

一年以上落ちで12000k。
価格からみてうまみはあまりないような・・・
新車で多少値引きしてもらってSセレの新車の方がいいと思うのですが。

書込番号:15009560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/09/01 22:41(1年以上前)

何年車検ですか?

1年で出てくる中古だと、リースかレンタカーで使われていたのでは? 3年ではなく、2年車検となります。 車検を来年受ける羽目になりますよ。

書込番号:15009829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/02 18:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
色々悩んだ結果、新車にしました^^♪

書込番号:15013442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダ インターナビ

2012/08/09 16:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

スレ主 wasyoi88さん
クチコミ投稿数:3件

ホンダインターナビ以外の設定にすると素直で良いルートを案内するのだが、スマートルートや最速無料優先ルートで設定すると、選択される道が遠回りで時間のかかる道が多い。
また、ルートを無視して空いている近道を走行してもリルートで遠回りしてでも最初のルートに戻そうとする。
インターナビ フローティングカーシステムを期待してナビプレを購入したのですが、このような状態のナビは私だけでしょうか。皆様のインターナビの様子を教えてください。

書込番号:14914627

ナイスクチコミ!2


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/09 16:43(1年以上前)

>インターナビ フローティングカーシステムを期待してナビプレを購入したのですが、
>このような状態のナビは私だけでしょうか。

私は当該車種もインターナビも使用していませんので

スレ主さんのご要望とは一寸ずれた回答になるかもしれませんが

その時は笑って読み流してください。

さて、この種のナビゲーションシステムではリアルタイムの渋滞情報表示が売りなのだとおもいます。

しかしながら、その『渋滞情報』を反映させてのルート検索及びルート案内は

恐らく認められていないであろうと思います。

単純に考えれば、渋滞情報をリアルタイムに反映させているナビゲーションを搭載した車が

その情報を元に空いている道へ殺到すれば、それは新たな渋滞を生み出すだけですから。

因みに従来のFMVICSでの渋滞情報はルート検索には反映されないという決まりがあります。

光ビーコンであれば限定的ながら渋滞情報を反映できるようですが、

それも、渋滞が発生した場合、予め公安が定めた別ルートに案内されるだけ、

そしてその別ルートに至るまでの順路をナビが考えているだけ、ということようです。

つまり、ある程度インターナビ フローティングカーシステムの情報を反映した

ナビゲーションを行うことはあるだろうが、それはあくまでも予定調和的なもので

ルートの設定自体は予め既に定められているものから大幅に逸脱すること無い、

というのが私の個人的な見解です。
(パイオニアのスマートループナビを使っている上での個人的見解です。)

スレ汚し失礼しました。

書込番号:14914685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/16 00:09(1年以上前)

wasyoi88さん

今晩は

私もインターナビにはお世話になっています。ホンダインターナビに対する感想ですが:

> ホンダインターナビ以外の設定にすると素直で良いルートを案内するのだが、スマートルートや最速無料優先ルートで設定すると、選択される道が遠回りで時間のかかる道が多い。

そんな印象はないですね。


> ルートを無視して空いている近道を走行してもリルートで遠回りしてでも最初のルートに戻そうとする。

インターナビを選択してもしなくても、そんな印象ですね。何か理由があるのでしょう。


> 皆様のインターナビの様子を教えてください。

* インターナビが役に立っているかと問われると:*

役に立っていると思っています。

具体的には、インターナビを選択後に、最速無料優先ルートを選択すると、インターナビの調査結果が画面にでてきます。画面にでるまでは少し待たされます。

画面内容は、ルート取得の効果として、これまでのルートとインターナビによるルートの両方の費用、時間、距離を表示します。必ず、インターナビの方が短い時間とは限りませんが、勿論短いときもあります。つまりそこで(出発時点で)、使用するしないを選択できる点が気にいってます。

<余談>
インターナビを選択したほうが、明らかに短い時間を表示したら、二台の車で、それぞれインターナビとそうでない設定で出発したら、はっきりするのかもしれません。
ややこしいですが、最高速度を決めておく必要があるでしょうね。

書込番号:14940352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2012/08/21 18:15(1年以上前)

simeo-n さん こんにちは!!

simeo-n さんの言わんとしている事良く解ります、私もその様に感じた事がありますので、良く知っている道であればある程そう感じますね、でも本当のところはEru is my friend さんがおっしゃている様にナビ設定した車としない車でよーいドンで比べないと本当のところ分からない気がします、基本インターナビは渋滞情報を予測しその時の最適ルートを算出しているという事なのでそれを信じたい、あくまでも私的な感想です失礼します。

書込番号:14964029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/08/21 20:27(1年以上前)

wasyoi88 さん

simeo-n さん  今晩は!!

スレ主さんのお名前間違いました、訂正してお詫びいたします。

書込番号:14964479

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasyoi88さん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/23 17:47(1年以上前)

simeo-nさん
Eru is my friendさん
ホワイトシャトル
今晩は。返信ありがとうございます。

simeo-nさん
>それも、渋滞が発生した場合、予め公安が定めた別ルートに案内されるだけ、
「予め公安が定めた別ルート」ですか。興味ありますので出典を教えていただけませんか?

Eru is my friendさん
ホワイトシャトル

5ルート選択は有効ですね。時間に余裕を持って使用するように心がけます。

実証実験面白そうですね。ぜひともホンダに各地(大都市だけでなく、田舎も含む)で実証実験して頂きたいですね。各地のホンダ販売店が協力すればできそうですが…。

インターナビの選択が正しく思える地域もありますが、残念な事に私の普段使用する地域は渋滞が無くても、走行距離が多く、制限速度も低い、所要時間が多いルートを選ぶ事が多いようです。
フローティングカーシステムは情報量に左右されるようなので私の使用する地域は情報量が少ないのかもしれませんね。
インターナビは日々進化するようなので気長に待つしか無さそうです。それまでは地図表示を広域で使用するのが良さそうですね。

書込番号:14971887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/09/22 02:51(1年以上前)

確かにインターナビを使って隣の県の行きたいところにセットして、インターナビルートでセットすると必ず高速道路中心で出てきます。良く知っている場所なので、無視して高速道路は走りませんが、何回もたのICの入り口まで誘導しようとするのですが、無視して走ってほぼ最初の到着予想時間よりも、早く着けます。トヨタ純正ナビを付けているハイエースバンも持っているのですが、このトヨタ純正ナビはGブックじゃないのですが、私より遥かに隣の県まで行くのに高速道路の選択取らなかったら、知らない道を指示してとてもスムーズに早く着けます。VICSで先の道路が渋滞していたら案内も有るし回避の道路指示も素早くだしてくれるので、本当はインターナビより信頼しています。昨年は金沢から九州の鹿児島の知覧まで、約1300km程を1日で行き帰りは九州1周して、山口、広島、島根、鳥取と日本海側まわりで帰宅したのですが、有料道路でも1部通行可能な無料区間を的確にしじしたので、遠いか近いか判りませんがインターナビは最新の情報教えてくれるので、好かったと思います。今年は新潟まで行きフェリーで北海道に渡り小樽から宗谷岬、旭川、知床、ラベンダーで有名な富田ファーム、札幌、函館、苫小牧と走ってきたのですが、インターナビはとても活躍しました。1歩違う道たどれば大変だと思いますが、間違いは無かったと思います。いずれにしても最近じゃ道路地図持たずにドライブに行くのでナビは必需品です。でもややスピードオーバーなのか燃費がHVの割に15km代には期待外れですが、FIT3に替えようか今迷っています。

書込番号:16617114

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイト・パールの塗装

2012/06/13 21:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車後に気づいたのですが…
ボディとバンパーの色に違いがありました。

納車後でしたがディーラーに問合せたところバンパーを交換してくれる事になりました。

そして交換してもらったのですが変わらず色の違いがあります。

プレミアムホワイト・パールに乗ってらっしゃる方、色の違いが気になる方はいらっしゃいますか?
ホワイト・パールはこんなものなのでしょうか?

書込番号:14677228

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2012/06/13 21:30(1年以上前)

>交換してもらったのですが変わらず色の違いがあります。

ボディとバンパーは素材が違うからしかたないよ。

書込番号:14677327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/06/13 21:31(1年以上前)

こんなものですね。
試しに街で他のクルマを見てみてください。
おそろく大半がツートンカラーに見えるはず。

気になるようでしたら板金屋で色合わせが可能ですが、それとて半年もつかどうか。
因みに年月が経つともっと酷くなりますよ。

書込番号:14677330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/13 21:34(1年以上前)

ディーラーで納車待ちのホワパ色あったので見てきました。
確かに違いますね。ううぅぅぅ〜〜ん・・・。でも、
鉄板と樹脂の塗装なのでこれくらいはしょうがないかな。。
とも感じましたが、個体によって塗装の色違いもあるかもしれないので
なんとも言えません。。言って交換してくれるDの対応は素晴らしいですね!!
ちなみに、うちの向かいの奥さんが乗っているフィットのシルバーも
色が若干違う気がします^^;。。

書込番号:14677351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/06/13 21:38(1年以上前)

こんな感じです。

スレ主さん

はじめまして〜
私も、プレミアムホワイトです<^!^>
確かに、バンパーの色が違いますね〜特にリアバンパーが光の加減によっては、
アイボリーに見える時がありますね・・・
気にしないようにしています〜。
画像は、助手席側のリアバンパーです。

書込番号:14677370

ナイスクチコミ!2


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/13 22:25(1年以上前)

車種、メーカー問わず、ホワイト系は素材で色が相違してしまうのは良くあること。
日焼け等で経年劣化してくると樹脂部分は黄ばんできてもっとツートン化します。

書込番号:14677617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/13 22:28(1年以上前)

ボディとバンパーでは下地が違いますし、塗装法も違いますので、色合わせは基本的に無理と思っていいと思います。
又、バンパーは日が経つと日焼けして変色しますので、更に色が違って来ると思います。

あまり、気にするとノイローゼになりますよ。

書込番号:14677627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/06/14 07:27(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました。

ボディとバンパーの素材が違うためとディーラーからの解答でした。
しかし、最近入庫した数台のホワイト・パールのシャトルは色の違いはないとも言われました。
私が以前所有していた車が他社のホワイト・パールの車でしたが、色の違いなどなかったので正直ショックでした。

ニャンコ先生さん、写真ありがとうございます。
私のシャトルもまさにそんな感じです。

シャトルは静かで乗りやすく気に入ってるので、私も塗装は気にしないようにしてシャトルを楽しみたいと思います。

みなさまありがとうございました。

書込番号:14678724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度5

2012/06/14 22:33(1年以上前)

スレ主さん

そのうち、気にならなくなりますよ〜
大切に乗って下さいね〜<^!^>

書込番号:14681505

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/06/15 08:05(1年以上前)

>私が以前所有していた車が他社のホワイト・パールの車でしたが、色の違いなどなかったので正直ショックでした。

塗装の厚さがメーカーによって違うからでは?確かにボディとバンパーでは材質が違うのでディーラーとしてはそう回答するのが角が立ちませんよね?

書込番号:14682686

ナイスクチコミ!0


秘湯さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度3

2012/06/16 14:35(1年以上前)

別に色は合わせられますが。
普通どの車でも色あってるでしょうに。

正直、管理も含め塗装はあまりよくなさそうです。
それなりと言うことでしょうかね。

書込番号:14687778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア装着位置の変更について

2012/05/20 04:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:27件

スーリーのキャリアにスーリーのルーフボックス(パシフィック700)を装着したいのですがメーカー指定の場所にキャリアを取り付けるとリヤゲート開閉時にボックス後方に接触してしまうようです

そこでキャリアを3センチほど前方に取り付けると接触しないようなのですがキャリアを少し前方に取り付けることは可能なのでしょうか(?_?)

長物をボックスに入れるためにどうしても長いボックスではないと対応出来ませんので‥

キャリアを装着している方で「少し前のほうの装着可能だよ〜」という方いましたらぜひぜひ教えてください


※キャリア脱落などに対してメーカー保証対象外になることは理解しています

書込番号:14582363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/20 11:07(1年以上前)

カレー大王様さん

今日は


装着品(私の場合):
・キャリア:本田純正ベースキャリア
・ルーフボックス:INNO BR-401 ストリームボックス

状況(私の場合):
納車時に、ベースキャリアは取り付け済みだったのですが、ルーフボックスが取り付けられないので、本田に相談したところ、キャリアの取り付け位置の変更可能との事で、ルーフボックスが取り付け可能な位置にベースキャリアを取り付けし直しました。勿論、リヤゲートと干渉しないように取り付け位置を決めました。

<余談>
純正の場合、キャリアの取り付け位置に糊付きの下敷きが必要なため、その入手に時間がかかりました。その間は、ルーフキャリアなしで走行していました。


<追記>
スーリーではないので、参考になるか分かりませんが。

書込番号:14583301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/05/22 21:35(1年以上前)

Eruさん

詳しい説明ありがとうございました

ホンダ純正キャリアということはTERZOですね

おそらくキャリアの作りはだいたいどこのメーカーも一緒だと思うので
スーリー製も前方装着大丈夫かな〜

返信遅くなり申し訳ありませんでした

また
ありがとうございました

参考にさせていただきます

書込番号:14593564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル

クチコミ投稿数:27件

楽ナビMRZ09を装着しています

ディーラーで装着してもらいました
そしてUSBケーブルはフロントコンソールから出ていました(出し口は指定せず)

まだ使用していないのですが
コード類があってフロントコンソールに物を置くスペースがかなりせまくなっています

みなさんはUSBケーブルなどはどこから出していますか?またはおすすめの出し口あったらぜひぜひ教えてください


納車されたのですが,今週にまたディーラーでETCを装着する予定なのでもし良い場所があったらその際に変えてもらおうと思っています



書込番号:14538024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/08 21:26(1年以上前)

アルパインのVIE-X088Vを装着しております。
ディーラーで取り付けてもらったのですが、USBケーブルはグローブボックスの中へ
お願いしました。
USBメモリに音楽をコピーして聞いていますが、とくにグローブボックスの中でも
問題ありません。

また、オプションのETCも同じくグローブボックスの中に取り付けてもらいました。
高速を走る機会があまりありませんので、カードを出し入れも特に気になりませんし、
外からETC本体が見えないので宜しいかと思います。

ウーファーを取り付けてあるため、コントローラーはフロントコンソールから引き出して
一番奥に置いてある状態です。時々調整するのですが、すぐに手にすることができるので
便利です。






書込番号:14538695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度4

2012/05/08 22:26(1年以上前)

私もタントマンさんと同様です。USBコード、ETCをグローブボックスへ収納して貰いました。IPODはステアリングスイッチやナビ本体で選曲できますから何の問題もありません。ちなみにボックスに貼ってあるのは カタカタ防止のフェルトです。これ効いていますね。100円ショップで手に入れ、両面テープで部分的に貼りました。

書込番号:14539007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/05/09 16:59(1年以上前)

タントマンさん,ゴルフ大好きさんへ

情報ありがとうございます
グローブボックスも良さげですね

そこで,気になったのですがグローブボックスの上にあるボックスの収納とはいかがなものでしょうか?

グローブボックスの上のボックスに収納している方いらっしゃいましたらご意見伺いたいです.

またグローブボックスに収納している方でその上のボックスのほうが良かったなどなどありましたらご意見聞きたいです
よろしくお願いします

書込番号:14541590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フィットシャトル 2011年モデルの満足度4

2012/05/09 20:47(1年以上前)

カレー大王さんへ
上のグローブボックスは狭いので、使い勝手は良くないです。
運転席から操作するのですから、下のボックスがいいと私は思いますし、作業しにくい感じがします。
しかし、ディーラーに確認された方がいいですね。
結果連絡お願いします。

書込番号:14542328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/05/10 19:15(1年以上前)

ゴル大好きさんへ

返信ありがとうございます

なるほど
みなさんの意見を聞いてやっぱりグローブボックスにしようと思います

今日
ディーラーにいったらまだETCがきてないため連絡待ちとなりました

みなさま
ありがとうございました

書込番号:14545619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/22 22:31(1年以上前)

私はKENWOODのカーナビをディーラーに取り付けてもらいました。
USBケーブルは、シガーライターソケットのそばに、USBコネクターが通せる長方形の穴を開け(穴にはゴム製の縁が付けてあり)、そこから出してあります。
USBコネクターとメモリーは直ぐ下のBoxに入れて使っています。運転席からも取り外しが簡単に出来て快適です。

書込番号:14712925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/23 05:51(1年以上前)

追記
USBケーブルは2本です。写真をご覧下さい。
尚ケーブルは引き出したり引っ込めたり出来ます。
近々ハブをつなげてUSBメモリーを増やす計画です(8個まで可能)

書込番号:14713936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィットシャトル 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
フィットシャトル 2011年モデルを新規書き込みフィットシャトル 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィットシャトル 2011年モデル
ホンダ

フィットシャトル 2011年モデル

新車価格:161〜233万円

中古車価格:19〜185万円

フィットシャトル 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットシャトルの中古車 (253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットシャトルの中古車 (253物件)