フィットシャトルの新車
新車価格: 161〜233 万円 2011年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 19〜185 万円 (253物件) フィットシャトル 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2012年3月6日 10:59 | |
| 16 | 3 | 2012年2月12日 16:28 | |
| 35 | 11 | 2012年2月12日 09:14 | |
| 3 | 4 | 2012年1月18日 11:18 | |
| 9 | 5 | 2012年1月14日 22:11 | |
| 8 | 5 | 2012年8月9日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
私も1月にスマートS を契約しましたが 値引きは6万 でしたよ。 ディラーの話しでは 3月下旬予定が3月上旬に 納車予定です。 確かに早くなってる かも
書込番号:14153591
1点
1月にナビセレクションを見に行った際、11万ちょっと値引きすると
ディーラーから言われました。
当日決めればさらに頑張ります!と、いわれたのですがその時は
まだ決めかねていたので断りました。
納期もその時期で3月末までには入る!
と、いわれていましたよ!
書込番号:14157930
1点
関東地区 スマセレ パールホワイト 1月下旬契約で3月3日納車予定です。割引は下取りなしオプション約10万で値引き約13万でした。
書込番号:14163968
1点
HYBRIDを本日契約
値引-11万
納期3月末
書込番号:14172997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートセレクション
1月末契約→2月末にディーラー納車されていて引渡待ち
車両本体値引10万円でした。
書込番号:14230367
0点
2/27契約で3/18納車予定です。11万キロ超、14年もののスパシオを下取り(4万円)し、総額238万円が221万円+ガソリン満タンでした。いい買い物をしたと思います。
書込番号:14248408
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
9月末に契約し4ヶ月待ちで、1月末にやっと納車されました。
トリップメーターとオドメーター(走行距離累積)の切替え方法がわかりません。
現在のメーター表示は、トリップメーター表示となっています。
取扱い説明書にも明記されていないようですが、わかる方いましたらお知らせください。
よろしくお願い致します。
6点
キー位置がONの状態でチョイ押しが切り替えで、長押しがトリップのリセット。
こんなとこじゃないかな。
ODDメーターはリセットできません。
書込番号:14143865
2点
取扱説明書71頁の方法で切り替え出来ると思います。
書込番号:14143904
2点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
燃費の向上とパワーアップは試行錯誤の結果でしょうが実際の燃費はユーザー次第です…。
ハイブリット車特有の静粛性は確実に損ないます…。
歩行者には認知性増し或意味安全かも知れませんが別な意味で注視されます…。
youtubeでガナドールマフラー フィット で検索してみては?
書込番号:14136425
3点
マフラーで燃費向上するなら・・・メーカーがとっくにやっています。
パワーアップは殆ど誤差範囲で・・パワーアップしたような気がする音質になるという事でしょう。
早い話が大きめの重低音を出す・・迷惑なマフラーでしょう。
ドレスアップ効果はあると思います。
書込番号:14137354
5点
ガナドールマフラー付けてます。
燃費ですが上がることは上がりましたけど微々たる物です。
トルク感もプラシーボ的に上がった気はします。
>早い話が大きめの重低音を出す・・迷惑なマフラーでしょう。
ガナドールの何を知ってるのか判りませんが、このメーカは爆音系なマフラーはありません。
純正+α程度の音量しかでませんよ。
迷惑なこじつけはやめてください。
書込番号:14139392
7点
ガナドールのマフラーは自分も興味を持ってます。
全て純正が一番って訳でもないですからね。
どうしてもコストの問題がありますから。標準でそのブランドの最高グレードのタイヤがついてこないように。
それゆえ走行系からインテリアの果てまでディーラーOPや社外品OPが存在します。
排気系チューンは数値以上にドライブフィールが変わります。
ガナドールはまだ出て間もないし(シャトルのチューンパーツはほとんどそうですが)
今価格を安くしてモニターキャンペーンをしてますので今後装着する人も増えて
みんカラなどでパーツレビューも増えてくると思います。
リスクを回避したければもう少しレビューが増えるまで待った方がいいと思います。
いつまで待っても増えなければ、それもひとつの答かと。
ちなみに音はガナドールのHPで聞けます。
決して爆音ではありません。
書込番号:14140096
3点
フィットハイブリに付けてます。
燃費はほぼ変化ありません(燃費アップははなっから期待してませんでしたが)
トルクは僅かに上がったのは体感できました。すぐに慣れてしまう程度ですが。
書込番号:14140556
3点
良いマフラーとは?
音量とか音質の問題はとりあえず横に置いておきましょう。
単に太ければよいとか4-2-1が良いとかの単純な物でもありません。
マフラー交換で本当にパワーや燃費を向上させようと思ったら・・バルブタイミングとか吸気側までトータルにいじらないと改善は期待できません。
マフラーだけでやろうとすると・・狭い回転域だけが向上して、他の回転域は低下する事になります。
向上する回転域が狭いと・・その回転域を使用した短時間だけフィーリングの向上を味わえます。
しかし・・苦手な回転域もかなりの時間使用するので・・トータルでの改善効果は疑問です。
書込番号:14140678
0点
あと音ですがノーマルよりは明らかに低音が効いてますが迷惑になるような音では決してありません。
車内にまで聞こえてくる音はアイドリングや低速での加速の時にノーマルでないと思う程度です。一般道で定速走行してる分には静かな(気にならない)ものです。
それ以上では(例えば高速の合流や追い越しでの加速など)五月蝿さはノーマルと違いはありませんでした。
アイドリング以外は車内から聞いた感想です。
書込番号:14140707
5点
次に音量・音質についてです。
音量については、部品の一部を外すと音量アップ出来る音量マニア垂涎のマフラーもあります。
音量そのものは控えめのマフラーもあります。
問題なのは音質です。
マフラー交換する人の大半は・・・交換後の音質は軽い音になるのを嫌います。
重低音を期待するのです。
重低音はエネルギーが大きいので・・乗っている本人は静かな気で居ても・・迷惑度が高いのです。
ユーザーにとっては音楽のように聞こえるかもしれませんが・・周りの人にとっては騒音以外の何者でも無いのです。
書込番号:14140769
1点
>>ツンデレ+ヤンデレさん
>>まるごとみかんさん
レスありがとうございます。
スレ主さんと同じで自分も実際に装着している話が聞きたかったので
参考になりました。
書込番号:14140811
3点
納車時からガナドールマフラーを付けているので、燃費の変化は余り分からず、ドレスアップ効果のみ喜んでます(^^)
私はストリームからの乗り換えで以前はモンデューロのマフラーを付けていました。そちらの方が重低音でした^^;ディーラーで販売してるのに…
俺の家の周りは街でなく、静かなとこだけどマフラー音聞こえないよ(^^;;多分、さみしいくらい
でも俺は気に入ってます(^^)四ヶ月待ったかいがありました。というレビューにちょっと写真も載せてます
書込番号:14141649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主です。
実は、おーさん875さんの写真を見て、興味を持ち質問させていただきました。
ガナドールのホームページで確認すると、値段の安さから更に興味を持ちました。
回答いただきました皆様ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:14142117
2点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
こちらも同じですね。
カーナビ、インターナビリンクのホームページ、Androidアプリも認証できませんでした。
サーバ側のトラブルかメンテ中?なのでしょうか。
サービスのメンテ等の情報がインターナビリンクのプレミアムクラブに記載されていませんので、
何とも言えませんが。
書込番号:14036325
1点
Twitter @honda_internavi が情報出してますね。
https://twitter.com/#!/honda_internavi/status/159442501571313664
システムダウン中だそうですよ。
書込番号:14036536
1点
みなさん 情報ありがとうございました。ナビの故障でなくよかったです、早く復旧するといいですね。
書込番号:14036556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
私は11月上旬に契約して、先週ディーラーに聞いた話しですと、2月20日が納車予定です。
ちなみに購入したのは、ハイブリッドのシルバーのナビプレです。
1日にでも早く納車してほしいです。
2点
スマセレ・ホワイトパールを10月25日に契約して、本日ディーラーに確認したら2月1日ディーラー着、4日納車予定です。
タイの洪水で一時は3月上旬でしたが度々変更になり結局は契約時は2月末でしたが、1カ月早まりました。
早速アルミホイールを注文してきました。
書込番号:13982919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は12/11、HV黒ナビプレ契約。
当初「3/20」納車予定が年末に「2/25」へ変更となりました。
年末年始にまたタイで洪水があり心配になり本日ディーラーに連絡
しましたが、問題ないとのこと。
むしろ、もう少し早くなる可能性があると言われました。
グレードやカラーでの若干の差はあるみたいですが、納期は順調に
なってきてるのではと思います。
(※HPでは@シルバーAホワイトパールB黒 が人気順のようです。)
あとスカイルーフ車の方の書き込みを見る限り、若干遅いようですね。
書込番号:13983069
2点
初めまして。
私は11月末にナビプレを契約しました。
契約の時は3月中旬と言われていましたが、先日ディーラーに支払いにいったところ、2月16日まで繰り上げられたと教えてくれました。(確かディーラーにくるのが16日だったと思います)
確実にこれより早くはなりますと言われました。
いつになるのか気になりますね。
書込番号:13983546
2点
本日ディーラーに行き、そこで納車日程が2月16日と確定しました。
私は、契約からおよそ3カ月での納車となりましたが、現在は補助金の復活もあり、これから契約される方は納期が段々と遅くなっているとのことでした。
書込番号:13998465
1点
10/2 ハイブリットナビプレミアム契約。本日ディ-ラ-より、2/5納車の連絡有り。
書込番号:14023077
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
年末29日に待望の納車でした。それ以来、家族との団欒はそっちのけで、車の中でマニュアル(車とインターナビ)に首っ引き状態で年を越しました。娘には呆れられていますが、楽しいです!
ところで、お乗りになっている方に質問なのですが、バック時のパワーが何となく不足している感じはありませんでしょうか?ちょっとした段差を乗り越えるような後進時、やや多目に吹かさなければならないと感じています。今までの車では感じたことがないのですが、皆様は如何でしょうか?
書込番号:13967855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これは全てのフィットに共通しています。
我が家のHVでは無い、1.3Lのフィットでも同様です。
運転に慣れれば、アクセルの踏み込みが少なくなってくるでしょう。
書込番号:13967904
1点
早速の返信、有り難うございます。
全てのフィットに共通ですかぁ…(--;)
バックはアシストされてないようですし、低速トルクと重くなった車重では仕方ないんですね。嫁には段差の有る駐車場は前方駐車するよう指導しています。
書込番号:13968055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たしかに感じます。
実家の車庫入れが確かにバック上り坂なのですが、かなり回転数あげないとのぼらないです。
きっと、バックギア比が低めな設定なのではと思います。
しかし、通常のバック駐車ではほどよく、リアカメラを見ながらいい感じに駐車できるんではないでしょうか?
書込番号:13972415
3点
はい!通常のバックは何ら問題ありません。
モニターカメラ付きは初めてなので戸惑ってはいますが…(--;)
段差の有る駐車場は少し勢いをつけるのと、左足ブレーキで対応しています。でも段差対応は慣れないとちょっと危ないですかね(..)
日々、快適なシャトルライフを楽しんでいます(^^)v不満点も「良し!」と捉えて対応してますし(笑)
バックでもう1つ…ゴルフバックは横に積めません。
四人4つは無理じゃないかと(>_<)ゴルフ大好きさんは参考にしてください。
書込番号:13974339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8.7にシャトル便さんに返信してありますがその書き込みを見て下さい、書き忘れましたが5mで40センチの勾配ですぐ前の道路は工場への入退社と通学路でしかも交差点が10m近くにあり朝晩は大変危険です。妻のオーリスもCVTですがスイスイで上がりますので明らかに滑り現象ですのでおかしいと思いますしバック時にアクセルを緩めると前方に下がりますので相当なアクセルワークが必要です。さらにこの2〜3ヶ月で2回こんな現象がありました、それは通常はアイドリングS時から発信の時にはアクセルを離すとすぐにエンジンがかかりますが8.3に
病院の駐車場ですぐにエンジンが回らず0.5秒ぐらい後にいきなり高回転で回りました、上り坂1〜2度ぐらいですが1回目は信号発進時でやはり同じぐらいの勾配だったと記憶しています。この事でメーカーのお客様相談室に電話しましたが前回は(坂道後進)は前記のとうりでしたがその後担当営業から発進時の2回の現象でドック入りで検査したいと連絡がありましたが私はそれよりも坂道後進の結論が(毎日ですので)先だと言いましたらその後ようやくメーカーから電話がきて我が家の現状を営業が見に来ることになりましたが日時は未定です。私は
リフォーム業ですのでお客様から電話があればクレームも含めすぐ訪問しますが今回の対応にはいささか呆れます。T車のαの所有者に聞いたらそんな現象は無いと言います、私は前の車が2011.8で車検切れでしたのでT車のαを買いに行ったら震災で全く間に合わないのでお客さんの紹介で見に行き間に合うと言われましたので現金即決しましたが今では下取りに出してT車のαに買い換えようとも思っています。
書込番号:14914439
0点
フィットシャトルの中古車 (253物件)
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 48.5万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.8万km
-
フィットシャトルハイブリッド ハイブリッド・スマートセレクション 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC HIDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜249万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 48.5万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
フィットシャトルハイブリッド ハイブリッド・スマートセレクション 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC HIDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 11.5万円







