フィットシャトルの新車
新車価格: 161〜233 万円 2011年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 19〜185 万円 (253物件) フィットシャトル 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィットシャトル 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 20 | 2011年12月24日 21:44 | |
| 25 | 51 | 2012年1月31日 18:05 | |
| 9 | 13 | 2011年11月23日 21:00 | |
| 10 | 17 | 2012年3月18日 20:38 | |
| 7 | 20 | 2011年12月11日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
皆さん、お久しぶりです。
9月9日にハイブリットのナビプレホワイトパールを注文しています。
先月、ディーラーの方からタイ洪水の影響で納車が2月頭になると連絡がありました。その後、何の連絡もありません。皆さん、どんどん早まっているようですが…。
ディーラーに聞けば良いのでしょうが、何度も連絡されるのが迷惑なのか、『何かあったら、こちらから連絡しますから!』と言われたので、連絡しづらいです。
3ヶ月待って、待ちくたびれてしまいました。たまには、状況を知らせてくれても良いのでは…と思ってしまいます。
皆さんの近況を聞かせてください。
書込番号:13888093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんの近況は、ご承知の通りどんどん早まってるのでは?
遠慮せずに、どんどん聞きましょう。
聞き辛いからとココで聞いても、スレ主さんとは車も店も違いますよ。
書込番号:13888239
4点
私は、10月21日にナビプレ、グリーンオパールを注文しました。
当初は「2月上旬ですが、前倒しになります」から、タイ洪水で3月上旬に変更。
今月頭に、「2月末」。一昨日、「繰り上がって年内納車になった方々には、連絡を入れてるのですが、2月納車の方々については、まだ繰り上げ情報が更新されてません。おそらく繰り上がると思いますが、納車繰り上げの情報が上がり次第連絡いれますので」と、いうことでした。おそらく、これが正しい現状だと思います。
私は東京中央のディーラーで契約しましたが、何か変化があると、その時点で連絡くださってます。
今月23日で車検切れ、代車もなしですが、セールスも気にしてくれてるようなので、まあ仕方ないかと・・・
書込番号:13888466
2点
こんばんは。
久しぶりの投稿です。
私は、8月末契約でした。
兄弟の務めるディラーでの購入でしたのでやはり連絡に気が引けてました。
しかしながら、契約後1度も連絡が無いので先日さすがに問い合わせ連絡
をしてみました。
お昼時でしたので担当の者が出先の為後ほどご連絡致しますとの事
すっかり忘れて21時ころ
担当から電話。
なかなか連絡出来ずすみません。
納期、1月中旬頃まではやまってましたね。
そろそろ書類送りますので揃えて返送お願いします。って、
たしかにかなりサービスしてもらってるけど
よそで契約してたら間違いなく激怒です。
納期はディーラーではどうにもならないでしょうけど
契約後の顧客ケアぐらいもう少しと思いました。
書込番号:13888585
2点
デジやん様
返信ありがとうございました。
ディーラーに聞いてみたいと思います。
書込番号:13888636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
denden81様
返信ありがとうございました。お互い待ち遠しいですね。
早く連絡が来るのを楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:13888664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まもなく40様
返信ありがとうございました。お久しぶりです。
ディーラーの方は大変かもしれないけれど、情報が更新されたら連絡は欲しいですよね。こちらは『いつかな?いつかな?』と楽しみと不安の中で待っているのですから…。
お互い、早まると良いですね。
書込番号:13888713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8月30日にホワイトパールのナビプレを契約しました。
先日ディーラーから連絡があり、12月末に入庫するそうです。
登録は年内に出来ると言われましたが年明けに登録してもらうようにお願いしました。
納車は1月10日までには出来るようです。
書込番号:13888867
1点
9月4日アラバスターのベースモデルHV(メーカーOP無し)契約で、
本日Dに問い合わせたら、1月末にD入庫との回答でした。
おそらく納車は2月頭になるかと思います。
ここからはよほどの事が無い限り大きく動かないでしょう、との事です。
契約時2月末→洪水前1月中旬→洪水後2月末→鈴鹿正常後(現在)1月末
という状況です。
茨城県の中〜大規模Dですが、首都圏のDに比べるとやはり割り当てが少ない
のか、多少遅めですね。
書込番号:13890630
1点
こんばんは(^_^)
別のスレッドで、納車時期について比較してみましたが、
本日、ディーラーから電話が有り、現在の生産体制を教えてくれました。
詳しい数字は教えてくれませんでいしたが、地域で区分して生産してるようです。
今日は中部地域、明日は関東地域、明後日は、東北地域みたいに。(想定で書きました)
ですので、同じ日に注文しても生産日がずれるそうです。
ちなみに、私が注文した9/10頃の生産予定日は、1/中頃だそうです。
これからは、大幅に変わることが無いと思います。
私の納車は、1月下旬頃でしょうね(^_^)
スレ主さんも、同じころの納車じゃないでしょうか。
書込番号:13892672
1点
8月27日契約ですが、契約時は1月末頃納車、タイ洪水前では納期が早ま12月末、タイ洪水の影響で最終的に2月上旬といわれましたが、先週1月10日納車予定と連絡が入りました。
ディーラさんには、新聞、インターネット等で情報が入った時に、「新聞等では○○といっていますが、どうですか?」と質問し連絡を取っています。
書込番号:13892771
1点
薯蕷饅頭様
返信ありがとうございました。
8月か9月に契約したかで、年内か年明けの納車の境目なのでしょうか…。
うらやましいです。おめでとうございます☆
書込番号:13894545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぶぶんならびに様
返信ありがとうございました。
私も地方の中規模くらいのディーラーで契約しました。
早まることを願って、待ちたいと思います。お互い待ち遠しいですね。
書込番号:13894553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pixy1289様
返信ありがとうございました。
あと1ヶ月くらい待つようですかね…。少しでも早まることを期待しています。
お互い楽しみですね。
書込番号:13894560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じじヨッシー様
返信ありがとうございました。
私もディーラーに聞いてみたいと思います。
楽しみですね。
書込番号:13894567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんわ 9月上旬に契約し当初2月末⇒12月下旬〜1月上旬の連絡 タイ洪水で2月末に延びていましたが11月には1月末予定になっていましたが本日セールスから1月7日Dへ入庫の連絡がありました。今月から増産で対応しているのですね。しかも待ったかいがありエコ補助金対象車(10万)との連絡も合わせてありラッキーでした。
書込番号:13898151
4点
uru9233さん
> しかも待ったかいがありエコ補助金対象車(10万)との連絡も合わせてありラッキーでした。
これは、uru9233さんは「支給対象に決定した」と言うことでしょうか?
補助金が10万円と補助金の支給開始時期の「決定」と言うニュースは、まだ、見かけていません。
(よく見かけるのは、12/20以降の登録で、乗用車で10万円の補助を軸に検討中・・・)
因みに、私のディーラーは、「まだ、正式なアナウンスはありません。」と言っていましたが、
uru9233さんのディーラーからの情報であれば、金額と支給時期が決定し、自動車メーカーには、
事前通達があったのかな?
私のディーラーは、情報が遅いな・・・(T_T)
書込番号:13900711
1点
8月末にフィットシャトルハイブリットスマートセレクションを契約して、約4ヶ月にて正式な納期の電話がありました。納期日は1月14日になりました。
震災後の混乱とタイの洪水といろいろありましたが、一日千秋の思い出でいました。
ホンダフィットシャトルハイブリットは良い車です。仕事とレジャーに使いこなしたいです。楽しみです。
書込番号:13910425
0点
みなさんこんにちわ
9月30日、Hナビセレクト プレミアムホワイト契約しました。
契約当初は12月25日頃の納車、その後タイの洪水の影響で2月半ばになると
連絡がありました。
一昨日連絡があり、約一ヶ月早く納車可能のめどが立ったので、印鑑登録証明を
届けてきました。1月4週の納車のようです。
書込番号:13917546
0点
はじめまして。
埼玉南部在住、8月23日にナビプレミアム・ターコイズブルーで契約しました。
昨日登録が終わったとのことで本日12月23日に無事納車。
でも、リンクアップフリーの端末がまだ来ていないとのことで
ネット接続はできていません。
みなさんの話を聞きつつ気が気でない日々でした。
ディーラーの方はあまり心配させないように(?)なのか情報過多にならず(?)
個人的な感想ではかなり情報が少ないと感じました。
結果的にはいらぬ心配をせずに良かったと思います。
補助金の情報もディーラーは握っていたようで、
それに合わせて登録してくれたとのことです。
8月下旬契約の方!納車はまもなくです!
楽しみに待ってください。
書込番号:13930715
0点
スレ主様
他のスレを見ていると、地域やグレードにより若干差があるようですが、増産→洪水(減産)→増産で、結果的には4ヶ月が目安になりそうです。冬季休暇をプラスすると、スレ主さんの場合は1月中下旬に納車でしょうか。
楽しいお正月を迎えるためにも、ディーラーがお休みになる前に一度聞かれたらどうでしょうか。
担当営業さんの返事が思わしくないのなら、上司の方に変わってもらいお話してみてください。
私も、8月21日契約で本日納車でした。約4ヶ月です。
2週間ほど前に、ディーラー搬入日と納車可能日を教えてもらっていました。
ディーラー搬入日から考えると 3、4日早く納車できたかもしれませんが、エコ補助金のことを早めに知っていたのか、エコカー補助金対象になるように2,3日ディーラーにて納車日(登録日)を伸ばしていてくれたかもしれません。
納期が早まったことと補助金でダブルのプレゼントとなりました。
書込番号:13936692
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
すいません 再度みなさまの納車の様子を伺いたいのです 私は9/17にスマートセレクションのホワイトパールを契約しました。うちのディーラーは、田舎の車販売店ということもあって、「だいたい納車いつぐらい?」と聞いてもちょっとわからないとの連絡で、どうしようもありません。そこで同時期に契約のなさった方、タイの洪水の影響などもありましたが、今のところみなさまの納車時期はどのくらいになってますでしょうか?
岩手県陸前高田市在住です
0点
私は、10月21日に契約、当初は「2月上旬の納車予定ですが、増産体制に既に入っていて、タイの洪水の影響は全くないので、1月中旬くらいに繰り上がるのでは」とセールスに聞いてました。
その後、11月7日に「やっぱり洪水の影響で 3月頭になります」との連絡。
さらに昨日、「2月末。ですが、これから元の生産体制に戻るので、もう少し繰り上がりそう」と連絡もらいました。
実のところ、今月23日に車検が切れるので、参っています。ちなみに代車はありません。
書込番号:13855177
1点
うちはナビプレを9月中旬契約して先週の時点では2月上旬ですねぇ。車検も12月で切れるので商談の際、その旨を含め検討していると伝えたところ、車検切れ付近から納車まで代車を用意してくださることになりました。
他のスレにもあったのですがどうもディーラー端末の更新が木曜らしいので、週末にでも茶飲みがてら店に行って様子を伺ってみると最新の状況が分かるかと思いますよ。(^^ゞ
書込番号:13855269
2点
Den den 81さんありがとうございます
しかし待つの長くて長くて疲れてきました
書込番号:13855299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぼくは10月24日に契約してdenden81さんとだいたい同じ来年2月上〜中旬
という事でしたがタイの洪水で3月中旬ということになってしまいました。
ディーラーの方がお菓子を持ってわびにこられました。
書込番号:13858204
1点
>じゅんまるGTさん、お久ぶりです。お元気でしたか?
タイの影響あって残念です。
陸前高田市ということは、ディーラーは津波の影響は大丈夫でしたか?
仮店舗とか、場所を変更したして営業していませんでしょうか?
是非、契約交渉した営業マンと納車の時期について伺ってみて下さい。
担当が違えば、接客する態度も違ってくるような気がします。
担当の方にも尋ねてみて、わからない・・・と言われるようでしたら
その旨を店長に直に話してみられると良いかと。
それでも、問題が解消されない場合は、ネットからHONDAのHPに問い合わせてみて下さい。
納車(車が完成する日かもしれませんが、実際の納車日とは数日しか違わないはずです。)する予定日が、じゅんまるGTさんのお車も端末に必ず反映されているはずです。
書込番号:13858579
0点
同じく、9/17にスマートセレクション シルバーの契約です。
10月からの増産で納期が早まるはずが、タイの洪水の影響で当初予定の2月上旬とのこと。
はっきりした納車は1月にならないとわからないらしいです。
気長に待ちましょう!
書込番号:13858893
0点
ニャンコ先生さん久しぶりです
そして返信ありがとうございます
私が契約したのはディーラーではなく小さな車屋なんですよ
だからなんか納車時期について詳しくわからないって言うんですよね
HP で問い合わせできるのであればやってみたいと思います
陸前高田市も確実に復興してきましたよー
書込番号:13859014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10月10日にスマートセレクションを契約して、その時は1月20日前後の納車とのことでしたがその後、タイの洪水の影響で少し遅れるかもしれないと営業から聞きました。まぁ2月下旬頃までは凍結もするし3月でもいいかなと思っています。
書込番号:13859130
0点
>じゅんまるGTさん。
震災でいろいろ大変なご苦労あったことでしょう。少しずつでも前のような美しい海岸線の、街並みに戻れるようお祈り申し上げます。
そうですか。小さな車屋さんですか? どこかのディーラーと取引があるかも知れません。
一度その車屋さんの店長にでもお願いして、「こう納車待ちが長いととても不安です。発注先に確認してみて下さい」とでも話してみてはいかがでしょう?
そのようなご事情でしたら、HPからでは、どうでしょうね。難しいかもわかりません。
何もしなくても、納車が近くなったらいずれ連絡があるとは思いますが、お住まいの地域が地域だけに(震災)、ちょっと気にかかります。信用できる車屋さんなら良いですが・・・
契約日からすると、1月〜2月の納車に普通はなると思いますが・・・
9月契約ですと(私も)、まだまだディーラーで契約しても、現時点で納期はまだ、あくまで目安程度にしかならないのが現状です。
書込番号:13859226
0点
9月30日にHナビセレクト、プレミアムホワイトパールを契約しました。
契約時は12月25日頃の納車と言われましたが、やはり影響が出て、2月中旬という連絡がありました。
車検切れはないのですが、もしそのような状況になった場合、ディーラーで車検費用を持つ…と、言っています。参考まで。
書込番号:13862530
0点
私も先月下旬になってようやく連絡があり、1ヶ月半の延期確定でした(涙)
すぐキャンセル申し出しましたが、すごいキャン防攻撃にあい失敗…(>_<)
(今までずっと放置だったのに、土下座とかされてドン引きでした。)
色々ありましたが、結局は店長さんの提案を受け入れて待つ事になりました。
納期予定日は遅れ最大で…との事で、おそらく早まるのでは?という話でした。
今後は情報が入り次第、その都度連絡を貰えるそうです。
余談となりますが、、、
書き込みを見てどうやら私だと特定されたみたいで
納期遅れではなく、自分が気に入らないからキャンセルなんでは!?
とか云々、担当さんに言われました^^;
そもそも放置されてる客が良く思う訳がないと思うんですけど…。
今は入れ食い状態で、相当マヒっちゃってるんでしょうか^^;?
こちらから聞かないと情報が得られないなんて初めての経験です(>_<)
こんな余計なストレスまで加わりテンション下がりまくってますが
皆さんの情報を頼りにまた気長に待ちます。
書込番号:13865247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まいなすいおんさん、シャトル納車待ちの皆さん、こんにちは。
私は9月中旬にハイブリッドスマートセレクション・黒を注文しました。
スカイルーフやアルミホイール等がオプションで、現在納車待ちの身ですが、
明確な納車時期は未だに分かりません。
注文時は「1月中旬頃の予定だが早まるかも」というディーラーの説明で、
その後、装着タイヤの問題、10月からの増産情報、タイの洪水の影響等があり、
その都度担当営業さんに問い合わせましたが、「納期が確定したらすぐ連絡します」
との回答で、現在に至っています。
皆さんの投稿にあるように、どうもこちらから問い合わせないと連絡してくれない、
状況が分からないという傾向があるような気がします。(ディーラーや担当者にもよる)
不可抗力の洪水や、他車のリコール対応等でたいへんな状況であることは理解できますが、
納車を心待ちにしている顧客に対し、メーカーやディーラーからもう少しこまめな情報提供
や連絡があれば、やきもきせずに待てるのに・・・と思います。
初ホンダ車ですが、シャトル自体は気に入っている車なので、全国で納車待ちの皆さんの
投稿を励みにして、気長に待つしかないかと。(ホンダさん頑張れ)
まいなすいおんさん、納車待ちの皆さん、一緒に頑張りましょう。(納車されるその日まで)
書込番号:13866241
0点
>まぃなすいおんさん。
しばらく書き込みがなかったようで、キャンセルの方向に傾いていたようですから、無事ここに帰ってこられたようでホッとしています・・・(*^。^*)
私も、契約後(もう3ヶ月以上待っているのに・・・)はディーラーから連絡ひとつありません。こういう売り方どうなんでしょうね?
ですので腹がたちますが、こちらから現状の納期をたまに確認するようにしています。
でもこの辛抱も、もう少しでは?
少し前、遠くから(横位置で)ポリッシュドメタル・メタリックのシャトルハイブリ見ました。はじめフランス車かと見間違うくらい、スタイリッシュでした。ミラノレッドのシャトルは会社の近くの駐車場に停まっていて、この色もキレイな色で映えますね。無難にプレミアムホワイトパールを選びましたが、こう納期が長いと色の選択間違えたかな?燃費情報の出るインターナビもアルミもあったら良かったかな?グレード選び間違えちゃったかな?などと、余計な事考えてしまっています。
たぶん、今知らされている納期より早まると思いますよ(期待値もこめて・・・)。
書込番号:13866312
1点
皆様はじめまして
納車待ちの8シロクマ8です
8/25に、ナビプレ シルバーを契約しました
本日、営業より、12/26にDに到着すると連絡がありました。
登録、納車は年明けになります。
私も皆様同様、こちらより連絡をしないと納期解答はありませんでしたが、
本日は、営業より連絡がありました
皆様も1日も早く納車されると良いですね
書込番号:13866527
0点
>ニャンコ先生Uさん。
こんばんは。
ホントに納車まで待ち長いですねぇ。(現在早や3ヶ月待ち)
ちゃんと生産されているのか不安になるほど地元でも姿を見かけません。
某社のαとは最近遭遇するようになりました。ちなみに九州です。
ホンダ(メーカー)の生産努力に期待するしかないですね。
ところで、シャトルは写真で見るより実物のほうがスタイリッシュですね。
リアシートの背もたれがあと5センチ高かったらとか、ホイールベースが
もう少し長かったらとか、細かい部分で要望したいことはいろいろありますが、
とにかく、とにかく早く運転がしたい。
メーカーや動画サイトの映像を何回視聴したことか・・・。バーチャルではなく、
実際にドライブをしてのインプレッションを語り合いたいものです。
書込番号:13866544
1点
皆様はじめまして!
本日、納車時期が早まるとの連絡がきました。
9月中旬に契約し、納車が1月末〜2月と言われてたのですが、
増産が決定して12月末に変更になり、今度はタイの洪水の影響で1月末〜2月に逆戻り。。。
そして、今日12月24日に車が入ってくると連絡がきました。
26日が最終営業日でその日に納車可能との事
ちょっと遅いクリスマスプレゼントになりそうです!
書込番号:13866750
0点
こんにちわ、8月27日にナビプレのターコイズを契約した者です。
本日8日にディーラーから電話があり。
洪水の影響で2月の頭の予定だった納車が12月末に短縮されました。
通常生産に復帰してかなり急ピッチで作ってるみたいですね。
書込番号:13867120
0点
HOLC さんこんにちわ 納車早くなり良かったですね。私の場合ナビプレプレミアムホワイト納車待ちです。8月18日契約で納車予定が来年2月の初旬です。
やはりタイプ 色 オプションの種類等で納車に違いがあるのかな?
しかし5か月以上は長すぎます。他の方で納車が早くなられた方とどう違うのか?
不思議でなりません。Dに聞いても解らないと一言だけです。
本当に不思議です。
書込番号:13867144
0点
>JACK-BWさん。
おっしゃる通り〜(*^_^*)
シャトルハイブリは、ハッチバックフィットとは違ったスタイリッシュさがありますよね。
似ているようで、ヘッドライトもボンネットもフェンダーも全く別物ですからね。
単純に後ろを伸ばしただけなら、あんなふうにカッコよく見えなかったでしょうね。
JACK-BWさんは試乗されましたか?
シート自体はどっしりシッカリしていて、外観は眺めているとそれなりに大きく感じるのに、運転するととても感覚が掴みやすくて良いクルマでした。加速も静かで乗り心地もGOOD!!!。ちょっとした高級車レベルでした。
早く納車になって思う存分運転したいですね。
αはこちらでもよく走っていますが、私にはメタボリックに見えます・・・
シャトルハイブリは、スマートですから・・・(*^_^*)
ディーラー(担当営業マン)は、あたりはずれがあるってことで、自分に言い聞かせているところです・・・
書込番号:13867229
2点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
ナビプレ契約してきました!
さて、ドアバイザーですが、純正よりMUGENの方が安いのです!フロアマットもMUGEN あんまり値段変わらない!
今から訂正しようか否か悩んでマス。
レビュー、アドバイスをお願いいたします!
書込番号:13770407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↓のボディパーツの中のバイザーやインテリアの中のフロアマットに無限のパーツレビューがあります。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_shuttle_hybrid/partsreview/
書込番号:13770434
2点
フロアマットは社外品のクラッツィオにしました。値段も純正と同じ位です。立体構造で汚れがマット下にいかずとても気にいってます。フィッティングも車種専用なのでピッタリフィットです。
書込番号:13770464
0点
契約内容の変更を申し出るんだったらお早めに。
いくらディーラーオプションとはいえ、その内容で契約しているわけなので。
変更が効くかどうかはディーラーの裁量次第、ということもありますし。
書込番号:13770692
1点
こんばんは、私も無限のマットとバイザーで契約しました・・・。
しかし、納車一週間前だと言うのにチョッピリ後悔しています。
もう少し、調べれば良かった…。
【理由】
バイザー→洗車し辛い(洗車のたびに窓を開ける必要あり)
マット →黒を選んだのですが、土ぼこりが目立つ…。(田舎なので致命傷です。)
マットに関してはこんなものまで見つけてしまっているので
http://item.rakuten.co.jp/ogdream/mat_385/
少し後悔、ディーラーには物が届いてしまっているので
キャンセルは言えません、皆様の言うとおりもし変更するなら
お早めに・・・。
書込番号:13770833
1点
こんばんは。
自分はフロアマットは消耗品として考えているので楽天で2,980円+送料で購入しました。
(自分はフィットですが^^;)
とりあえず普通に使えているので大満足です。
好みは人それぞれですがDOPと比べても値段差を考えるたら遜色ないかと思います(^^)
http://item.rakuten.co.jp/1147shop/duke02_h_fit_ge/?force-site=pc
書込番号:13771604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関係ない話しですがフィットHVでパイザー無しにして一年がたちました。
最初は必要なら後付けにしようと考えていたのですが、バイザー無しがデザイン的にスッキリして今は気に入っていますし、今はバイザーが無意味な物になりました。
書込番号:13781739
0点
スマセレ納車待ちです。
営業担当からタバコを吸わないならバイザー不要では?と言われました。
ほとんどの車にはバイザーが付いていて、ないとおかしくないかとも最初は思いましたが
結局雨降りにウィンドウを開けることは殆どないため、今回は取り付けをやめました。
外車がやけにスッキリみえるのは、バイザーが装着されていないからだと
最近気が付きました。
書込番号:13781908
0点
最近、ナビプレミアムを契約しました。
私も非喫煙者ですし、何より外観が悪くなるの
で、バイザーは付けない主義です。
何も指定せずに見積もりを依頼すると、たいていバイザー、マッドガード、フロアマットとライセンスフレームを入れてくるところが多いですが、これらはディーラーの小銭稼ぎとでも思っています。フロアマットは必需品ですけどね。
つまり、これらの大半は不要と感じています。
フィットシャトルはライセンスフレームがある方が引き締まって見えましたから、フロアマットとこれだけ付けました。
何より、低燃費のためにアンダーカバーとか付いてるくらいなのに、わざわざ空力を乱すようなバイザーやマッドガードは余計なものと感じました。
書込番号:13784507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
契約後のオプション変更は、普通は無理かと。
契約時のオプション合計金額より、なにかしらディーラーOPをプラスして、何かを削り結果、契約時のオプション合計金額より、高くなった場合はディーラーにとっても悪いことではないし、差額追金を支払えばいいので大丈夫かも・・・。
私も、バイザーやフロアマットはMUGENの方が安いことに、後になって気づきました。
無限の16インチアルミや、サイドエンブレムもなかなかカッコいいです。
私は、ハイブリッドのロゴの入ったサイドステッカー(純正6300円)もopに入れましたが、しっかり工賃(2362円)も取られています。ただのシールなのに・・・
フロアマットも固定する穴に引っかけて、ただ敷くだけでしょ。あれも工賃取られています。
もし、OP品を選ぶときは慎重に選んで、無駄な工賃など取られないようにしっかり明細も見る事をお勧めします。
書込番号:13784666
0点
私見ですがいろいろな実車で見た印象はバイザーを目立たせたいなら無限
車本体を目立たせたいなら(バイザーを目立たせないなら)スッキリデザインのホンダアクセスって感じ。
書込番号:13786801
3点
フロアマットの件ですが、DOP でなければ、固定フックはついてないです。参考まで。
書込番号:13787354
0点
私は、炎天下の駐車時に、社内温度の上昇緩和を目的に窓をちょっと開けるようにしています。
バイザーは、この時、急な降雨対策として必需品です。
無限のバイザーも検討しましたが、走行時は窓をちょっと開ける事もほとんど無いため、
デザインのすっきりしたアクセスを選択しました。
書込番号:13788980
1点
大抵の輸入車には、バイザーがついてません。
それでも日本で販売するのに需要があるのか
稀に装着している車を見かけることもあります。
バイザーは、日本限定アイテムのように思えます。
またカタログに掲載するための車の写真もバイザーがついていない状態のものです。
と、買う母に提案してみたら「じゃあ要らない」ということで、バイザーは無しで、
フロアマットは、無限のマットをネットで\16800で取り付けは私がしました。
母の車に無限って・・と思いましたが、純正より安いし・・ということで。
取り付けは、固定フックを車体側に取り付ける手間ぐらいです。
書込番号:13803913
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
9月にスマートセレクションを購入し、今スタッドレスタイヤ購入を考えています。シャトル用の純正のスタッドレスってあるのでしょうか?もしあるのなら値段はどれくらいになるか分かる方いたらお願いします。
3点
純正サイズと同じ185/60R15を装着すれば問題ありません。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC104&size=185/60R15&operation=user
値段はピンキリで、最もスタッドレスとしての性能が高いと言われているBLIZZAK REVO GZならタイヤだけで9万円前後です。
これにホイール代等が別途必要になります。
↓のフジ・コーポレーションさんや平野タイヤさんといった通販を利用すれば安上がりです。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
http://www.hirano-tire.co.jp/
書込番号:13736064
1点
ご親切にありがとうございます。ネットショッピングで探してみます。ありがとうございました。
書込番号:13736137
1点
>シャトル用の純正のスタッドレスってあるのでしょうか?
ありません。
純正ホイールはありますが、スタッドレスタイヤは「これが純正」と言えるものはないです。
しかし、ディーラーとの取引があって、入荷しやすい・売りやすいというものは存在すると思います。
ただ、それでもカー用品店等より値段が高めになるかと思います。
純正サイズや取扱説明書に記載のあるサイズを参考に、カー用品店で探してみてください。
書込番号:13736148
0点
若干タイヤサイズは大きくなりますが、標準サイズは60ですが65を選んでみては。
値段は安くなりますよ
書込番号:13736288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コストを抑えるのでしたら、175/65R15の方が外径もそれほど大きくなりませんし、燃費にも有利ですね。
しかし車を考えたら、どうなのでしょう・・・。
スタッドレスでしかも扁平率が高くなる訳で。
ドライ路面が多いのであれば、上記サイズはお勧めしません。
スタッドレスタイヤだから、と割り切るのであればいいのでしょうけれど。
書込番号:13736348
1点
こんばんは、私もスタッドレス予約しました。
ダウンサイズで175/70R14のアルミセット・工賃込み・ナット代込みで
グッドイヤー アイスナビゼア 43,800円です。
ホンダ車はナット買わないと、アルミ入らないらしい(ナットの形状が独特)ので
お忘れなく・・・。
ネット通販も考えたのですが、送料、工賃を考えると近くの安売りタイヤ屋が
安く上がりました。
今年は節電で各タイヤメーカーが思うように製造できなかった事と、
震災で車が流されてしまった人たちが今シーズンからのタイヤを買いなおす事もあり、
11月辺りから、在庫を東北に移動するとYHのショップ店員が言っていました、
売り込みの決まり文句だと思っていましたが、
その後回った殆どのショップで言われたので、
もし買うのであれば、早めに手を打っておいた方がいいと思いますよ。
また、調べていくうちに解ってくると思いますが、
住んでいる地域(環境)によって、タイヤのチョイスは変わってくるので、
よく調べることをお勧めします。
書込番号:13736351
1点
私は8月27日フィットシャト ハイブリッド ナビプレミアム ホワイトパールを契約し、納車待ちしています。
納車待ちの間にネットでいろいろ買ったので書き込みます。
スタッドレスタイヤは、ヤフーオークションで185/55R16 GOOD YEAR アイスナビを落札し購入しました。
商品:◎フィットシャトル用◎185/55R16◎新品冬タイヤ+アルミホイール
落札合計(税込) :34,980 円
送料(税込) :3,150 円
合計金額(税込) :38,130 円
これに2400円でナットも購入しました。
4本セットでこの値段は、満足でした。もちろん新品です。納車待ちで時間が有り余るためゆっくり探すとお得なのがありますね(^^)
書込番号:13737449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合です。
今、納車待ちです。現在フリードの4WDに乗っています。
フリードのタイヤは185/65/15です。
昨冬購入しました。
メーカーに問い合わせると、リムサイズなど特に問題は無いが、若干走行メーター
に狂いが生じるという回答で、あまりおすすめできません…ということでした。
フィットシャトルは185/60/15ですが、走行距離が少なく、もったいないので、
フリードのタイヤをそのまま装着することにしました。
ディーラーでデモカーに実際装着しましたが、何処にも干渉は
ありませんでした。
書込番号:13737567
1点
タイヤの外形サイズは変えないのが基本です。
ミシュラン
X-ICE XI2
(冬用タイヤ顧客満足度8年連続NO.1)
お薦めします。路面追従性能が良くて、乗り心地、燃費、耐摩耗性能が業界最高レベルです。
ホイールは、鍛造、1ピースの軽量、高剛性、高バランスタイプをお薦めします。
書込番号:13738678
0点
私は、納車を待ちきれずもう買いましたよ。
185/60R15のアルミ付ならよかったのですが、予算的に厳しいので、175/65R15にしました(ハッチバックフィットの純正サイズ)。当然タイヤの総外径は10mm程度大きくなりましたが許容範囲内ということでした。ロードインデックスが84で同じです。
外径を変えたくなければ、175/70R14でしょうね。
よほど温かいところにお住まいでなければ、冬に納車になれば、スタッドレスで車検を毎回受けることになると思います。
純正サイズがベストですが、175/65R15ではスピードメーターの表示にわずかに誤差がでることが難点。175/70R14では見た目がわずかにホイールか華奢に見えることが難点かと・・・
書込番号:13740414
0点
>175/65R15ではスピードメーターの表示にわずかに誤差がでることが難点。
どちらかというと、誤差を補正してくれる方に働くと思いますよ。
書込番号:13740575
0点
>どちらかというと、誤差を補正してくれる方に働くと思いますよ。
初期の純正のメーターの表示は185/60R15で正しくなる様に設定されているので、
誤差を補正してくれる方に働くという事はないのでは??
ナビの表示であれば自律航法システムが採用されており、
車速パルス+GPS等で補正されるので大丈夫だと思いますが・・・。
参考までに車検時にはメーターが40Km/hの時に実際の速度が31.0〜40.0(Km/h)であればOKです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1329/javascript/gaikei.htm
上記のサイトでサイズ変更の際のずれが計算できます。
書込番号:13746443
1点
>初期の純正のメーターの表示は185/60R15で正しくなる様に設定されているので、
誤差を補正してくれる方に働くという事はないのでは??
と思いますよね?
純正タイヤサイズでスピードメーター値と実速は異なることが多いです。
(多いと書きましたが、私の知る限りでは100%異なっています)
100km/hをメーターが指し示しているとき、実速は95km/h弱になります。
40km/h(メーター)すと、37q/h(実速)くらいです。
>参考までに車検時にはメーターが40Km/hの時に実際の速度が31.0〜40.0(Km/h)であればOKです。
基準ができたときは上記であっているのですが、その後変更になっています。
正しくは、−22.5%〜+6% です。31.0km/h から 42.5km/hですね。
http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm
http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/blog/8174500/
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_091.pdf#search='自動車 審査事務規定 491'
書込番号:13748220
0点
>Berry Berryさん
基準変わってたんですね。
申し訳ないです失礼しました。
スピードメーターの誤差の件はもちろん知っています。
ただ最近のモデルはその誤差を少なくする傾向にあるそうです。
開発の人と話した時に聞いた理由は、
エコが流行のせいか実質燃費を計算して文句言う人が多いそうです。
酔ってた時なので冗談かもしれないですけど(笑)
まじめな理由は距離計の方に車速パルスからの計算の誤差がでる為らしいです。
(あれこそ標準固定の変更不可だし、最近の車は燃費表示とかしますしねぇ)
でもこのスピードメーターの新しい基準って不思議ですね。
協定規則第39号に沿ったんでしょうけど、
メーターより実測値の方が早くてもOKって・・・。
だからこそサイズ変更をあまり考えずに
実測値との誤差を減らせるのかもしれないですねぇ。
書込番号:13749628
0点
こんにちは。私も8月末契約で1月末納車予定(タイの洪水による調整後)となっております。
スタッドレスタイヤミッシュランX−ICEX12 185/60R15をタイや量販店でアルミのホイールとセットで予約しました。
宮城で冬タイヤは必需品 スズキのスイフトくらいしか今まではいていなかったサイズとタイの洪水の影響がタイヤにも及びそうとあり、店にあったものは1セットといわれ、次回納入は12月中旬とのことでした。
他のメーカーも値段的にも安くなく、こなれたサイズであって欲しかったと思っています。
それにしても納車まで長く、トヨタが21日から生産が戻るとあったので、ホンダもがんばってほしいものです。
書込番号:13759433
0点
「そばはもりでしょう」さんが言っている通り、ホンダは納期が長いです。
トヨタ、日産、三菱など他社が、生産の見通しを具体的に立てているのに対して、いまのところホンダに朗報が全然ないです。本当にこの程度の納期遅れで間に合うか心配になってきました。
スタッドレスもタイヤサイズは純正サイズ(185/60R15)がベストですね。私も被災地、宮城ですが近くのタイヤショップでは、4本アルミ付でブリヂストン11万弱。ヨコハマで9万弱。広告のチラシにもなかなか載らないサイズだからなのか、店員もあまり売る気でなかったでした。
ネットで買った方が選べて安いのでいいと思います。店頭で買うと、組み込み料金、バランス料金が結構バカになりません。(4本で6000〜8000円程度)
私はネットから購入しました。175/65R15のトーヨーガリット4で、アルミ付53000円でした(送料、税、組み込み、バランス料金込み)。
サマータイヤは軽量16インチの、195/50R16を履かせようかと考えています。
とにかくタイ水害で、納期が延びたのでタイヤアルミショップのサイトばかり見ています。
はぁ〜〜〜(>_<)
書込番号:13760368
0点
シャトル(ハイブリッド)の納車待ちのものです
現在の車に使用しているスタッドレスタイヤがまだ新しいのでシャトルに流用したいのですがサイズはインチダウンの185/65/14(4穴5,5J)インチです
これをディーラーでシャトルにはかせてみて干渉等はなかったのですがセールスマンよりハイブリッドシステムにエラーがでるのですすめませんとのこと
まだ
新しいので出来れば流用したいのですがだめならメーカー純正指定のホイールとタイヤを購入しようと思いますが
14インチで使用して不具合のあった方おられますか?
書込番号:14309686
0点
自動車 > ホンダ > フィットシャトル 2011年モデル
こんにちは8月末ナビプレミアムのホワイトパールを契約しました先程ディーラーに納期確認したところ12月22日予定と言われました、まだ確定ではないので早まる可能性があるとの事でした。そこで同じくらいの次期に契約の方で納期確定した方おりますでしょうか?
書込番号:13702805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りゅうくん4826さん こんにちは(^-^)/私は8月2日契約Sセレクション黒でいよいよ待ちに待った納車が11月10日前後に確定しました。詳細は11/4〜車製造して11/10頃ディーラーに到着予定でナンバー取得後に納車予定だそうです。約4ヶ月待ちました。今は1日でも早く来ないかと〜ワクワクしてます
納車前2〜3週間で確定するみたいですね。本体つくるのは〜なんと2日位でできちゃうそうですよ〜あは
書込番号:13703087
1点
皆さんこんにちわ。 私はナビプレミアムセレクション プレミアムホワイトパールを
8月18日に契約しました。毎日この掲示板を見て納車までの日にちを待ち遠しく過ごしています。10月20日に営業の方からの連絡では納車は12月15日頃だと言われました。しかし
もしかすると12月初旬になるかもといわれてます。納車されたらこれだけ待ったのでこれから
この車と長くお付き合いしたいと思います。私もそうですが皆さんも早く納車される事
願ってます。
書込番号:13703351
1点
みっちーDXさん
返信ありがとうございます。いよいよ納車ですね、羨ましいかぎりです。やはり4ケ月ぐらいは待つようなんですね自分のシャトルは来月まで納期の確定はなさそうかな?待つ事にも慣れてきたんで気長に待つ事にします。しかし車が2日くらいで完成するとは驚きですね。
書込番号:13703378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんこんにちは。なんか水を差すような話題ですが・・・。
ホンダの公式プレスリリースでタイの洪水の影響で11/7から埼玉・鈴鹿の両製作所で生産調整を実施するとありました。
今のところシャトルには関係無いとこちらではありましたが、実際どうなるんでしょうかね?
まさか納期が伸びるなんてことには!
他の車種なのか、シャトルも含めた車種なのか非常に気になります。
またそれとなくディーラーに聞いてみようかなぁ。(-_-;)
書込番号:13706149
1点
おはようございます。みなさん書き込みありがとうございました、納期短縮は期待薄ですね。また新しい情報ありましたら書き込みの方よろしくお願いします。
書込番号:13706409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の方も書いてますが、
やはり洪水の影響で納車日が遅れるようですね。
ディーラーから1ヶ月遅くなると連絡が来ました。
書込番号:13711554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はるいぬさん
こんにちは やはり遅れるんですね自分のところにはまだ連絡はありませんが・・・ ちなみに契約はいつですか?
書込番号:13711880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅうくん4826さん
10月16日の契約で、
今日の連絡では3月頭の予定だそうです。
長いですねぇ…。
書込番号:13711931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんこんにちわ 今日ディラーに確認したところ8月18日契約で納車来年1月22日頃だそうです。 タイの洪水の為約1か月納車が遅れました。
本当に営業の方も困ってました。まあ自然が相手では勝ち目はありません。
気長に待つしかありませんね。
書込番号:13715378
1点
昨日電話で納期を確認を販売店へしたところ、1月25日でしたが、本日連絡がありなんと!
3月1日に納期が延びるとの回答が、ありました。
書込番号:13717763
0点
カメラ大好き親父さん、モーリスおじさんさん共に1ヶ月の遅延ですか!
当初1月〜2月納車の人がごっそり1ヶ月遅れになる感じでしょうかね。
となると、おそらく自分もです・・・(泣
契約時は2月末→つい先週は1月中旬→てことは2月中旬!?
恐る恐るDに聞いてみます。
書込番号:13718251
0点
みなさんこんばんは、本日ディーラーに行ってきました。12.22納車予定が1月末に変更されていました皆さんの書き込み通り約1ケ月遅れです今更ジタバタしてもしょうがないですね、気長に待ちましょう。
書込番号:13721824
0点
初めまして。9月29日にスマートセレクションを契約しました。
当初、2月納車と言われていましたが、その後、増産が決まり、1ヶ月早くなったとの話しでした。
皆さんの書き込みを見ると、どうやら僕も2月末くらいになりそうですね。まあ、個人的には、そのくらいの時期が仕事上余裕があるので有り難いと思っていたので、そうなるならそれでいいのですが。
気になるのは、エコカー減税に間に合うかということです。3月いっぱいまででしたっけ。契約書に、所得税と従量税は0円と書かれているのですが、こういった自然災害で納車が伸びた場合はどうなるのでしょう。10万円から違ってくるので、大問題です。
書込番号:13721890
0点
>hiro kawaさん
自分も含め、確かに納車2〜3月で待ってる人は、エコカー減税に間に合うかどうか
気になるところですね。
納車は最悪4月でもいいので、とにかく車両登録を3月31日までに済ませられるか
ですよね。
今年度末の陸運局はとんでもないことになりそうです。
薮蛇になるかもしれませんが、減税分保証(または再値引き対応)はDから言質を
取っておいた方がよいかも?
書込番号:13722658
0点
りゅうくん4826さんと同じ頃(8月中旬)ホワイトパールを契約しました、そのときは12月から1月納車とのことでした。
10月初旬に12月20頃に早まりました。
しかし、昨日ディーラーから1月中旬との連絡がありました。カメラ大好きさんとほぼ同じですね。
「新年は新車」を楽しみにしていたのですが、大変残念です。
安全を見た納期だと思いますので、1日でも早まることをお願いしておきました。
書込番号:13730708
0点
10/31に契約し納期は2月下旬から3月上旬と言われました。その夜ネットでニュースを見たところ生産調整の話が…。
11/5にディーラーに用があっていった際に大丈夫かどうか聞いたら、私のは影響ありませんと…。
影響の受けた車と受けてない車が、あるそうです。
書込番号:13731728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日別件でディーラーに行ったついでに聞きました。
当初、2月中と言われ、その後、1ヶ月早まったと言われたのですが、今日聞くと、また2月中と言われました。
ここでの情報と一致していますね。
元々2月が希望だったので、自分としては良かったです。
それ以上伸びると少し嫌ですね。ディーラー曰く、エコカー減税には絶対に間に合うとのことでした。
書込番号:13732480
0点
先ほどディーラーから電話がありました。
書類がそろえば、年内納車可能とのことです。
タイの洪水で1ヶ月延期になっていた納期が、元の納期になりそうです。
書込番号:13867163
0点
haishahaishaさん
おはようございます、書き込みありがとうございます。納期確定してよかったですね、羨ましいです。質問ですがグレードはナビプレミアムですか?
書込番号:13868940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
ナビプレミアムセレクションではありません。
車はディーラーに17日に入ります。付属品とナビをつけて3連休中に納品です。(何とか安くなる方法を担当営業の方と相談したナビですので純正ではないですよ。)
書込番号:13879096
0点
フィットシャトルの中古車 (253物件)
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 48.5万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.8万km
-
フィットシャトルハイブリッド ハイブリッド・スマートセレクション 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC HIDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜249万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 36.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 48.5万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
フィットシャトルハイブリッド ハイブリッド・スマートセレクション 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC HIDヘッドライト スマートキー
- 支払総額
- 75.3万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 11.5万円










