ウインドの新車
新車価格: 255〜279 万円 2011年7月1日発売〜2013年5月販売終了
中古車価格: 92〜158 万円 (3物件) ウインド 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ウインド 2011年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ルノー > ウインド 2011年モデル
故障しない前提ならウインドの方が安いと思います(ガソリン代・任意保険等を考えると)。
書込番号:15443882
0点

シトロC5、ルノーメガ-ヌスポール乗りました。
日本車より壊れます。
小さいトラブルだけでしたよ。
何よりも、優秀な車屋のおかげでしたという感じです。
故障の出費を考えてしまうなら、思うほどかからないと思いますが、
日本車よりも手がかかると思いますので、
それが引っかかるなら、やめといた方がいいと思います。
候補のお車でしたら、改造、改良?で高額を出費をしてしまうかもですよ。
書込番号:15444826
1点

故障しない前提であれば、カー雑誌とかを参考にして重量とか、排気量などの通常の計算で出る分だけです。
故障する、故障しない、不具合の分での修理代は・・・運次第。
仮に、延長保証の類があれば、保証期間は乗って、その後は乗り換える事かな?
書込番号:15447846
0点



自動車 > ルノー > ウインド 2011年モデル
10月30日オリックスで、ウィンドを朝から12時間レンタルしました。
12時間¥4,750- だったかな?
感想・・・最高!!やっぱりオープン(電動タルガトップって感じ)最高!!
10年ぶりくらいの左ハンドル、
10年前は違和感なく右左思考切り替えで難無く対応できましたが…
慣れるまでの順応が少し恐怖でした。
がしかし!走ってなれる(ぶつけずに)。
高速に乗って走っていると、何となく馴染んできて、高速に乗った時点で…いや
レンタカー屋を出た時点で「めちゃくちゃ乗りやすい!!」
エンジン、ミッションなんじゃコレ、マニュアルなのにオートマみたい?
ギアの守備範囲が広く、日本の道路でも違和感なく(メガ-ヌ・スポールもそうでしたが)
あんなにペッタンコタイヤなのに、乗り心地柔らかシート超サイコー
シートだけ欲し―、イヤイヤ ウィンド欲し―!!
で恐々と高速へ、
高速最高!!
当然、屋根なしで高速走行。
80(〜90)km(阪神高速)が快適!
とにかく、シート&足 最高!!
明石大橋前のトンネルで前が空いていたので、
いくらでも出る感じ…は言い過ぎだけど、十分にいっちゃえる感じ。
風邪の巻き込みは言うまでもなく暴風ですが。
明石大橋を渡ってから、一般道で淡路一周に
海岸線の道路を西海岸から南下し東海岸へ
ん〜乗り心地最高、シート最高、マニュアルオートマ(めちゃくちゃ無精できる)。
左ハンドル??
そうだったよね〜って感じで〜。
20時レンタカー屋へ帰り着き。
燃費 15q/ℓ だっけ?
ウィンド欲しいです。
私、フランス車が好き!
エグザンティア、メガ-ヌRS、
シトロC5
のりました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





