三菱 デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

(2568件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約時の値引きについて

2019/01/28 18:49(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 R50terraさん
クチコミ投稿数:30件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

予約時の商談での値引きについて質問です。

こちらの掲示板をご覧の方で値引き額を提示されている方はいらっしゃいますか?
わたしは当初5万円、その後商談を重ねて10万円になりました。

これが妥当かどうか知りたいです。

ビッグマイナーとはいえ12年目の車が値上げして、しかも値引きが渋いのがイマイチどんなもんかと思ってまして。
ただほかに欲しい車がないので買うとしたらこれかなぁ?って具合です。

よろしくお願いします。

書込番号:22426440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 11:51(1年以上前)

マイナーチェンジというよりフルモデルチェンジに近い変更なので出始めの値引きは仕方ないと思いますが
半年ぐらいしたら値引き額も増えるでしょうが現行にお乗りなら下取り査定額が新型発表後は下がるでしょうし、
それ以前に新型に早く乗りたいですしね〜悩みますね・・・

書込番号:22428176

Goodアンサーナイスクチコミ!7


8mouさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/29 12:22(1年以上前)

自分も五万円までしか値引きできませんと言われました。しかし、某雑誌には…おとなしく商談すると十万でストップをかけてくることもあるが、ヴォクシーやセレナとの競合を伝えると上乗せが狙えると。値引きの合計額が二十五万越えたら合格だと。まずは目標二十万。どうやって交渉するんでしょうね。

書込番号:22428238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/29 13:02(1年以上前)

MCやFMCでのご祝儀価格はどこのメーカーも5万円引きまでです。
そこから先は引ける(店長がGOサイン出す)ところは引きますし、引かないところもあります。
5万円は引いてほしいって目安にはなりますが、どれだけ引けるかは8mouさんが
言われるように交渉次第(店次第)ですね。

書込番号:22428323

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Wataru.Mさん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/30 04:52(1年以上前)

すぐに欲しいなら現状まぁまぁの値引だと思います。
車雑誌の値引き額はよっぽどの付き合いがないとマイチェン直後は難しいと思います。
数ヶ月待てば値引き額も拡大すると思いますが、現在の予約受注の台数が捌けてからになるかと。
早く欲しいか少しでも安く買いたいかで変わると思います。
個人的には待って値引拡大を待って買う方がいいかと思います、値引を待つと言うよりマイナートラブルが一通り解決してからの方がいいかと。
ビッグマイナーチェンジ故、トラブルやリコールは出ると思います、エンジンもミッションもマイナーチェンジしてますから。
安く買えること、応援してます♪

書込番号:22429993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 R50terraさん
クチコミ投稿数:30件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/01/30 15:48(1年以上前)

>Wataru.Mさん
>白髪犬さん
>8mouさん
>ことみさんさん
返信いただいた皆様、ありがとうございます。
やはりマイナーチェンジということもあり、値引きは渋いのですね。
あまり粘るとその後の付き合いもあるので、そこそこで話をまとめた方が良さそうですね。
いろいろありがとうございました。

書込番号:22430893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R50terraさん
クチコミ投稿数:30件 デリカ D:5 2007年モデルのオーナーデリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2019/01/30 15:50(1年以上前)

皆様をグッドアンサーにしたかったのですが、サイトの都合上早い順にさせていただきました。

書込番号:22430896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

100V AC電源

2019/01/13 00:48(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 kobewalkerさん
クチコミ投稿数:13件

ジャスパーの100V AC電源の蓋が空かないのですが、これはオプションですか?もともと使えない装備かどうか教えて下さい。

書込番号:22389520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/01/13 01:06(1年以上前)

>kobewalkerさん
2018年5月17日発売のジャスパーなら、標準設定ですが?
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/jasper/spec/pdf/delica_d5_jasper_equip.pdf

書込番号:22389547

Goodアンサーナイスクチコミ!7


瞭汰さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/13 11:01(1年以上前)

2列目のコンセントの事で、蓋が開かないのであれば、上から下に向けて開ける事を確認されてはどうかと...
下から開けるように見えるので...
私は、部品を追加して付けては見たものの、追加した市販インバータのコンセントを使う方が便利なので一度も使っていない(^^;...

書込番号:22390202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 20:23(1年以上前)

ジャスパー乗りです。コンセントさしあててくるっと時計回りに90°捻ってから差し込むと入りますよ。

書込番号:22391505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kobewalkerさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/17 06:49(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22399444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kobewalkerさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/17 06:50(1年以上前)

やっと開け方がわかりました!蓋がめちゃくちゃ硬くてなかなか開かなかったので苦労しました笑

書込番号:22399445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kobewalkerさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/17 06:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:22399446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

サブバッテリーシステムのバッテリー

2018/03/31 02:43(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:82件

この度新車で購入した際にディーラーにてサブバッテリーシステムを付けることになりましたが
純正のバッテリーは55AHしかないので105AHのディープサイクルバッテリーを持ち込もうかと
思っています。
オススメのバッテリーをご存知でしたら教えて頂きたいと思います。
出来れば加工せずそのまま乗せることができるものが良いのですが。
オプティマ、ACデルコ等型番も知りたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21717046

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:82件

2018/04/01 14:51(1年以上前)

ディーラーは純正以外は保証出来ないと言われていますので自己責任です。
今までキャンピングカーに何台か乗っておりディープサイクルバッテリーの性能を知っていると
シールドバッテリーが純正というのに違和感があります。
GSユアサと取引があるだけであんまり考えて無いのかなと。
同じサイズで80AHのディープサイクルを見つけたのでそれを取り付けようかと思います。

書込番号:21720545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/01 15:13(1年以上前)

余計なことを書き失礼いたしました。

書込番号:21720588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2018/04/01 19:13(1年以上前)

どこかのブログで純正以外を取り付けていたのですがどこのブログだかわからなくなってしまい
経験者の方から意見を聞けたらなーと思いました。
純正以外は保証は無いのでどうなるか…。

書込番号:21721075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/07 07:21(1年以上前)

自作テーブルに電子レンジを乗せたところ。

レンジの下のボックスの中にサブバッテリーを収容。

車中泊はこんな感じで。

バイクまで積載可能です。

>どんべいべいさん

私は、車中泊において、電子レンジと冷凍冷蔵庫を使用できるよう、デリカにサブバッテリーを搭載しております。

当初は、純正のサブバッテリーシステムを付けようかと思っておりましたが、容量が少なく、ディープサイクルバッテリーでもない
ことに不安を感じ、結局、自分で走行充電器やケーブルの配線を行い、さらに電子レンジ用テーブルを自作し、その下の空間に、
AC DELCOのマリン用バッテリー、M27MFをケースに入れて使用しています。
写真を見て頂ければ理解できると思いますが、車内に家庭用の電子レンジを設置するには、設置用のテーブルが必要となり、
かなりの面積が占有されるものの、その下にサブバッテリーを置く空間が生まれます。これを活用すれば、純正のシステムは
不要だと思います。経費も、サブバッテリーが15,000円程度、走行充電器が1万円程度、定格1500Wの正弦波インバーターが
25,000円程度、ケーブルやヒューズ、電圧計などの加工用小物が1万円程度だったので、かなり安上がりでした。

なお、自作にあたっては、以下のサイトがとても参考になりました。
http://maxair.naturum.ne.jp/tag%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%AB


書込番号:21733273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2018/04/07 08:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私もこちらのサイトはお気に入りに入っており参考にしております!
私は家族で車中泊することもあるので車内にはエンゲルの冷蔵庫とFFヒーターを
設置するのみであとはフラットなスペースを確保したいと思っています。
専用ボックスにD26Rのディープサイクルバッテリーが入れば80AHのものがあるのでスペースも確保出来て
個人的には納得できる仕様になりそうです。
すでに代金は支払っているので私は純正で組んでみようかと思います!

書込番号:21733372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/07 10:00(1年以上前)

>どんべいべいさん

すでに純正サブバッテリーの代金を支払済みでは、私の書き込みは意味がありませんでしたね。失礼しました。
純正のサブバッテリーシステムのバッテリーを、ディープサイクルバッテリーに交換している記録が、以下のサイトに
掲載されていますね。ご参考までに。

http://harehuji.blog.fc2.com/blog-entry-77.html

書込番号:21733614

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/07 10:01(1年以上前)

純正のサブバッテリーシステムですが充電に苦労するかも知れません。
途中でバージョンアップしたので最新型では多少良くなっているでしょうが、旧式のシステムでは12万qほど走って一度も満充電になったことがありません。ほぼ毎日走っているのに常に充電中でした。
そのような状況で冷蔵庫とFFヒーターを使うと80AHでは容量に不安を覚えます。
既に支払いを済ませているようですので、容量が不足したら増設を考えれば良いだけでしょうが、一応情報としてお知らせしておきます。

書込番号:21733616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/04/07 10:27(1年以上前)

山歩きさん、まさにこの情報が知りたかったので感謝です。
ディーラーにボックスが届いたら計測しようかと思っていましたのでこれなら260mmでも
行けそうです。
ありがとうございました!

1Dやまとさん、今までキャンピングカーで105AHディープサイクルバッテリーを使用してきましたが
走行充電では満充電にはならなそうです。
ただ私の使い方は夏は冷蔵庫、冬はFFヒーター、通年で車中泊でテレビ見る位でしたので
2-3日のトリップにはなんとか持ちこたえていました。
FFヒーターは始動時に電気を多く使いますのでその時はエンジン始動して、着いたらエンジンを
消す、その後テレビを見ながら5時間使用後寝る前に消すという使い方でしたら真冬のスキー場でも数泊問題無く
使用できました。
その際は厳冬期用のシェラフを使いますので寝てる時は寒さは感じません。
冷蔵庫はエンゲルの14Lで一番小さいものを購入して冷えたものが車内で飲めればいいという
使い方ですので電気が無くなれば消せば良いので特に問題は無さそうです。

純正のバッテリーはきっとすぐにダメになると思いますので(しかも高価!)自己責任で
トライしてみようと思います。

書込番号:21733665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/04/08 21:07(1年以上前)

スレ主さん
課題が解決したなら、質問に答えていただいた方々にグッドアンサーを付け、スレを終了すべきではないですか?

書込番号:21737620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2018/04/08 21:33(1年以上前)

私の当初の問題はバッテリーケースに適合するディープサイクルバッテリーの名称、型番ですので
まだ終わっていませんが…。グッドアンサーについては私の判断で良いかと思いました。

書込番号:21737693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件

2018/04/17 22:04(1年以上前)

先日社外のディープサイクルバッテリー無事取り付け完了して納車することができました。
結論から言うとサイズが合えば全く問題なさそうです。使用時間にもよりますがエンジン切っても
DVD、冷蔵庫は普通に使えました!ケースが小さいので80AHが限界かもしれませんが私の使い方では
十分そうな感じです。

書込番号:21759597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/05/30 15:25(1年以上前)

どんべいべいさん

当方もデリカを注文しており、純正のサブバッテリーシステムをつけます。どんべいべいさんと同じような用途(DVD、冷蔵庫、FFヒーター使用)を考えています。
バッテリーの容量upのためバッテリーハンガーboxを後発メーカーのものに変えようかと思っていましたが、接続コネクターの問題で純正のケースを使おうかと思っています(105AHが理想でしたが、やはり80AHがサイズ的に限界でしょうか?)。

以下、もしよければ教えて下さい。

1.ディープサイクルバッテリーはどれにされましたか?私が検討中なのは、AC delco M24MF, ATLAS DC24MF or DC27MF, G&Yu SMF24MS-600 などです。

2.インバーターは別途付けられていますか? もし、付けられているのであればどれをお使いでしょうか? 私はCOTEKのSK-700やSK-1500を検討していますが、サブバッ直のやり方が分かりません(KIV線引き出しの為にバッテリーケースに穴を開けないといけないのでしょうか?)。

3.冷蔵庫の接続方法ですが、シガーソケットに接続し、エンジンを切ったらサブバッテリーシステムのスイッチを押して継続使用というやり方で良いのでしょうか?

もうこのスレッド見られていないかもしれませんが、どんべいべいさん始め、ご経験のある方、宜しければお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21862015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2018/05/30 20:22(1年以上前)

>フィデリオさん
私は社外品のバッテリーケースは使用してないので比較はできませんが純正かなりオススメです。
運転席右側にスイッチがあるのですがエンジンを切ってそのボタンを押すとナビ、シガーソケット全てがオンに
なりリアでフリップダウンモニターとエンゲルの冷蔵庫が使用できます。ただ一つ問題があって冷蔵庫のみ使用したい時も
ナビの電源が入ってしまいますのでナビをオフにするスイッチを後で付けようかと思っています。

1、私の買ったバッテリーは諸事情で教えられませんがバッテリーケースの実寸は長さ29、横18、高さ17ですので
このサイズ以内でしたら入るかと思います。ケースの中にツメがありますが少し曲げれば入ります。
80AHを使用していますが夜だけTVと冷蔵庫は常時で何泊かしましたがバッテリーの容量不足は無かったです。
冷蔵庫はほっとくと凍るほど冷えます。

2、純正でしたらインバーターは不要です。2列目に一つ100vのコンセントがありますし。シガーソケットは1と3列目にあるので
個人的にはインバーターは必要ないです。私は電気の使用は携帯やiPadの充電位です。

3、冷蔵庫は運転席のシガーソケットを3連にしてそこにエンゲルをつないでいます。
エンジンが切れたらボタンを押すとまた電源が入ります。あまり大きい冷蔵庫は置き場が無いので14Lが
ベストかと思います。


バッテリーケースの写真をアップしましたので参考にしてみてください。

書込番号:21862541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/05/30 22:23(1年以上前)

どんべいべいさん

私も純正のシステムを頼んでおり、バッテリーケースが届いてからよく検討(計測?)してバッテリーを注文する予定です。

問題点の情報もありがとうございます。ナビ自体にはスイッチは付いていないのでしょうか?
私も同様の使い方をする予定なので、そうであれば後付けスイッチ検討致します。

お返事ありがとうございました。

書込番号:21862863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/05/30 22:40(1年以上前)

>フィデリオさん

ナビ自体にはAV OFFの設定はありますが電源のスイッチは付いてませんのでサブバッテリーをONにすると
必ず付いてしまうので完全に電気が切れるスイッチがあると便利です。
私は秋になったらFFヒーターを取り付けますがその際は電圧計は付けたいなーと思ってます。

書込番号:21862913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/05/30 22:54(1年以上前)

>どんべいべいさん

なるほど。それでは、サブバッテリーからナビへの配線にかませるようにスイッチを付けて、on-offができるようにする訳ですね。
冬はスキー場へ行くので、私もFFヒーター付けたいと思っています。
電圧計は私はとりあえず簡易なもの(セイワW852あたり)をつけようかと思っています。
どんべいべいさんは電圧計はどのようなものをお考えでしょうか?もっとしっかりした物をお考えでしょうか?

書込番号:21862971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/05/30 23:05(1年以上前)

http://www.njy.co.jp/category/electric.htm
まだ決めていませんが上記サイトのどれかを買おうかと思います。まあ無くてもそんなに困らないので
好きなもので良いかと思います。電気が無くなれば無い車中泊をすればいいだけのことなので。
仮に雪山でFFヒーターが壊れても厳冬期用シェラフがあればいいだけです。電気に依存しすぎるとキリが無いですから。

書込番号:21863003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/05/30 23:14(1年以上前)

>どんべいべいさん

情報ありがとうございます。
このサイトは知りませんでした。妄想が膨らみそうです!
色々、検討致します。

ありがとうございました。

書込番号:21863032

ナイスクチコミ!0


zoomaさん
クチコミ投稿数:31件

2018/12/25 16:42(1年以上前)

私も純正のサブバッテリーシステムにディープサイクルバッテリーをのせたいと
考えております。
乗せられた方、メーカー、型番と使用感想を教えていただけないでしょうか?

>フィデリオさん
はじめまして
その後、何をつけられましたでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22349064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2018/12/30 09:15(1年以上前)

fiamm 12SPX 80というディープサイクルバッテリーを使っています。
オプティマイエロー、ACデルコは純正ケースに入りそうにないのでサイズで絞りましたら上記バッテリーになりました。
走行充電では満充電にならないので使用時間は限られますが概ね満足です。

書込番号:22359055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツの名前

2018/11/25 21:04(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

少し前にディーラーにて、前後のサスペンションの交換をお願いしました。
リアにはコイルスペーサーといわれるモノも取り付けました。
フロントのドライブシャフトブーツに多少の角度がつく為、ブーツの干渉が気になりスマホでムービーを撮ってチェックしたついでに、リアも何気なしに撮ってみました。

リアのムービーを今見てみたら、ゴムの部分が留め具に挟まれてる様な感じになっているので、次の点検で聞いてみようかと思ってます。写真真ん中の銀色のパーツです。このパーツも交換したパーツです。
もしくは、ラジオペンチ等で簡単に対応出来るモノでしょうか?


点検の時にパーツ名が分かっていれば、ディーラーの方にも説明しやすいので、御存知の方がおられれば宜しくお願いします。

書込番号:22279335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2018/11/25 21:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/11/25 21:17(1年以上前)

スタビライザージョイント。

ちなみに金属のはみ出している部分はゴムブーツを固定させる金属です。

ラジオペンチでちょこっと位置をずらせば大丈夫です。

書込番号:22279365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/11/25 21:20(1年以上前)

スプーン?
https://www.google.co.jp/search?tbs=sbi:AMhZZiuRsfKnMe9-GYTbB-4GhHWKaODkjfGqw1WArFERw_1mqCA8rQOm1kU_1rR1Csp1Ih17JXmk-DXW1gURX_1ZabwyLJmUHILHvnZx0LwB0PKjlDtIHwM190hhmFFdLzF634vO9OdL5lXNbNs8rG9lZoXrNh9oy5IE8ThN2MrAUDSnBlpONqgcFB867QJzYaz41FLaUBXGscRFrS62jrRQQv3ZpXDFrXAyqJTJB13ci1sTu10znAPbg8ymTOEwa3WRCTmzV8DW36wLdH1JQQbxW4pnm8KS6K0C_1Mz8LpV9XEIJ6Arfsn52T0VrqN7ad19oBAbPj6iuOgadUq5z18rAbZ1HFMifwlg-Q

ではなくリアのスタビリンク。足回りの変更で、角度が変わってしまったようです。
生兵法は大怪我の基。知らないなら知らないで問題ないと(メカに訊けば済む話)

書込番号:22279371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2018/11/25 21:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>餃子定食さん

助かりました。
今度ラジオペンチ片手に潜り込んでみたいと思います。
丁寧に教えて頂いて有難うございました。

書込番号:22279383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2018/11/25 21:24(1年以上前)

スタビライザーリンクのボールジョイントブーツバンドのよじれですね。
ラジペンで直せますよ。

書込番号:22279385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2018/11/25 21:33(1年以上前)

>マイペェジさん
>kmfs8824さん

無知過ぎる質問に時間割いてもらって有難うございました。

書込番号:22279421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新型の値引きについて

2018/11/24 00:55(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:41件

新型を予約された方、見積もりされた方に伺います。
今現在の値引きはあるのでしょうか?

営業マンとして、新型こそ皆に触れてもらい乗ってもらいたいもの、新たな顧客を獲得したいものだと思います。

予約特典として是非、大幅値引きやオプションサービスなどあってほしいところですね。

書込番号:22275024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2018/11/24 01:16(1年以上前)

>もんでみーなさん
こんばんは。

特に私が商談したわけではないんですが、よく情報発信されている方の記事で、最近見かけたのでご参考までに。

http://creative311.com/?p=50342
ナビゲーションディスプレイ(フロント・リヤセット)のオプションを設定すると端数を捨てた約20万円程の値引きであり、まだ交渉の余地はありそう。
ただし、ディーラーによる、といったコメントをお書きになっていました。

既読でしたら失礼しました。

書込番号:22275044

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2018/11/24 06:37(1年以上前)

>でそでそさん
いきなりそんなに値引きするなんて、三菱もビビってる証拠かな(笑)

デリカ好き(少数)→購入減
デリカ興味無し(大多数)→購入増
結果、販売増

現行コンセプトには興味があるけど、エクステリア、インテリアに興味の無い人が大多数の為、三菱開発陣の思惑どおり、蓋を開ければこの図式が成り立ってしまうかも…(笑)

書込番号:22275186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/24 09:16(1年以上前)

予約に来てる段階で欲しくてたまらない指名車状態な人だから値引きなんてしなくても買ってくれるよねって思ってそう。

これを買おうって思う人がいることにびっくりだよ。

書込番号:22275422

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:41件

2018/11/24 19:18(1年以上前)

私のような迷いのある人間にとっては値引きが購入の鍵になっております。

やはり追い金は少ない方がいいので。

書込番号:22276685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:11件

ジャスパーを検討しているのですが、コンプリートかノーマルかで悩んでいます。
ノーマルの新古車で希望価格程度のデリカがあったので、検討し始めたのですが、
どうしてもフロントバンパーにDELICAのデカールがないのが気になってしまっています。
このデリカのデカールは刻印されているのでしょうか?もしくはただのステッカーなのでしょうか?
すいません現物を見ていないのでどなたか教えていただけませんでしょうか?
ただのステッカーならノーマルでいいかな?と思っています。。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22154233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/02 18:16(1年以上前)

ほんとに買う気があって調べてます?

サイトをみればわかると思いますがメッキ調とかいてあったので
シールではないでしょう、プラスチックのエンブレムが張り付けてあるんだと思いますよ

書込番号:22154330

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/02 19:01(1年以上前)

フロント バンパー プロテクター デカールは、ディーラーオプションみたいですね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/grade/grade_06.html

アクティブギア用はオレンジ色です。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/sp/active_gear/delica_d5/

書込番号:22154430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/02 21:08(1年以上前)

>ヴぃヴぃっくさん
私はジャスパーのコンプリートパッケージ無しのモデルを購入しましたが、今になって有りを購入すれば良かったと少し後悔しています。

マッドフラップとフロアマットをディーラーオプションとして選択したので、約10万円。
コンプリートオプションの価格とほぼ変わりありません。

その差であれば、フロントにDELICAのデカールが欲しかったなー泣

書込番号:22154755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2018/10/02 21:27(1年以上前)

皆さんありがとうございます! ショールームに出向いたのですが、とりあえず実車が見れなかったので、
写真や動画だけで検討していたのです。。。

>そんなことも決められない?さん
>プラスチックのエンブレムが張り付けてあるんだと思いますよ

そうですよね メッキ調ですもんね 勉強不足で失礼しました。

>Demio Sportさん
デカールは購入時じゃないと選べない(コンプリートを買わないとつかない)ようです 多分

>スーパーマックス2さん
そうですか。。貴重なご意見ありがとうございます!

できるだけ実車で確認できるよう足を使って見に行きたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:22154805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/09 07:58(1年以上前)

デリカD:5新型より現行のデザインが良い。
予算の関係で現行。
というわけで今さらながらジャスパーを検討してるんですが、見積り取ったところ生産末期で渋かったです。総額の10%値引きくらい。
こんなもんですかね?
駆け込み需要がかなりあるみたいです。

書込番号:22240443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/09 09:25(1年以上前)

10%は値引ききついですね。。夏頃はジャスパーの値引きは20%程度だったとどこかで見ましたが。
ジャスパーノーマルでもよければ未使用車でもいいのでは。320万ぐらいで出ていますよね。ナビバックカメラつけても350万ぐらいで買えますよ。 

書込番号:22240610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/11/09 13:21(1年以上前)

すいません10%ですね 10万かと思ってしまいました 夏頃見たのは20%ではなくて20万程度の値引きの情報です
失礼しました それでは10%とのことで35万から40万程度の値引きということですね。オプション有無にもよりますがその程度の値引きだと思います。

書込番号:22241146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/09 23:22(1年以上前)

そうですね。10パーセントなのでそんなもんです。
少し(いや結構)高い気もしますが契約しようかと思ってます。
だって欲しいんです!(笑)

書込番号:22242417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:25〜778万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (2,990物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (2,990物件)