
ブルーバードの新車
新車価格: ― 円 1998年9月1日発売〜2001年8月販売終了
中古車価格: 54〜103 万円 (4物件) ブルーバード 1998年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ブルーバード 1998年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ブルーバード 1998年モデル
この車と出会ったのは学生時代、まだ免許取り立ての頃に安いMT車を探していて出会いました。
自分が18の頃に購入しましたが既に13年落ちでした。(前期96年モデル)
購入店は、青葉台高校の近くの中古車店で9.8万で売り出されていました。
色々最初は洗礼を受けました。(車庫にいれるときオーバーヒート&バッ欠になり、家族で押して入れました)
交換は、消耗品全般と左足回りの交換をしました。
基本見た目は、地味ですが機関は、頑丈でエコタイヤに変えれば1L 12〜13km走りました。
ただ、低グレード装備がダイヤルエアコン、カセットデッキとシガーライターだけだったのでカセットアダプターが必要でした。
ただ、車庫いれ時に気づいたのはリアフレームが分厚いので死角が大きいことです。(現に死角で見えずリアぶつけました)
あと、良いのか悪いのか装備がショボイせいもあり鍵を閉め忘れても盗まれませんでした。(当然ですがナビなんて付いてませんでした)
中古価格10〜90万弱
年式 1996年型
グレード SSS - S 純正ウィング付き
距離 7〜8万km
シフト MT
最高出力 125馬力
排気量 1800cc
消耗品、部品交換 総額40万弱
ディーラー修理 基本修理したがらない
エンジンの頑丈性 優秀
塗装 錆に弱い
パーツ 純正部品ならまだ出ます
燃料系 ノッキング起こしやすいので添加剤、レギュラー使用車でもハイオクを入れてください。(車の状態による)
タイヤ エコタイヤしか無い
書込番号:19795870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はブルーバードと言われると、U、サメブル、流れるウィンカーを思い出す世代 (爺) です。
スナックや歌詞にもよく使われていた名称でした ^ ^;
当時から “SSS” てありましたが、格好イイ名称ですよね〜
書込番号:19795953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぜひともブルバードとセフィーロ両方ともレビューにも投稿してください。
特にブルバードはレビューゼロなので。
書込番号:19795967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

訂正
×ブルバード→○ブルーバード
書込番号:19798335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
ブルーバードの中古車 (80物件)
-
ブルーバード 1800XEサルーン 1.8XEサルーンF30周年記念車・ワンオーナー車・純正5速マニュアル・修復歴無し・エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・車速感応集中ドアロック
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 113.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 1988年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ブルーバード SSS−R 前期型/修復歴無し/実走行/専用チューニングCA18DET/専用5速クロスミッション/アテーサ4WD/専用フォグ/専用ボンネット/標準ロールゲージ
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 1988年
- 走行距離
- 17.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ブルーバード 1800XEサルーン 1.8XEサルーンF30周年記念車・ワンオーナー車・純正5速マニュアル・修復歴無し・エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・車速感応集中ドアロック
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 113.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ブルーバード SSS−R 前期型/修復歴無し/実走行/専用チューニングCA18DET/専用5速クロスミッション/アテーサ4WD/専用フォグ/専用ボンネット/標準ロールゲージ
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 22.0万円