VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]

VALUESTARの2011年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]の価格比較
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のレビュー
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]の画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のオークション

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]の価格比較
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のレビュー
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]の画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル > VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト] のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]を新規書き込みVALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色について

2012/02/06 17:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

色を黒と白で迷っています。電気屋に行って実際に見た所黒しか置いてなかったんですがスピーカー部分に埃がものすごく付着していて気になったんですが白も変わらないでしょうか?

書込番号:14115955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/06 17:15(1年以上前)

埃が目立つのは黒です。
気に入った色で良いと思いますよ。

書込番号:14115975

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/06 18:52(1年以上前)

表面の処理にもよりますが、汚れが目立つのは白、埃や指紋が目立つのが黒ってところですかね。

書込番号:14116305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/06 20:12(1年以上前)

自分は部屋が暗くなるので黒いパソコンは買いません。
アイボリーやシルバー、白系が多いですが日に焼けますね。
紫外線が当たらないようカバーかけたり陰に置いてます。

書込番号:14116638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/02/07 09:42(1年以上前)

付着した埃は目立った方がいいんでは、
目に付けば掃除するでしょうし、目立たなければいつの間にか埃だらけになってしまう、
PCに埃は大敵ですし、こまめに掃除するなら埃の目立つ方がいいかなと。

書込番号:14118840

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/07 09:51(1年以上前)

JZS145さんに一票。私もそれが言いたいところです。

書込番号:14118862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/07 11:03(1年以上前)

みなさんお答えいただきありがとうございます。自分の部屋は紫外線がまったく当たらないので白に決めました!埃が目立たないからって掃除を怠らないように気をつけます。

書込番号:14119045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの画質について

2012/01/30 22:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

スレ主 LP4さん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは。こちらの商品の購入を検討しております。
店舗で実際にテレビを見たところ、なんというか画質にシャープさがないというか
荒い感じがして購入に二の足を踏んでおります。
これはこのVALUESTARの液晶の特性なのでしょう?
同じく購入を検討しているFMV FH77/EDはそんな感じは受けなかったのですが・・・

皆様はどうお感じになられますか?

書込番号:14088536

ナイスクチコミ!0


返信する
tipeRRさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/08 00:40(1年以上前)

やめたほうが良いのでは・・・。本日NV770山電モデルが2年半で壊れました!
メーカーに問い合わせたところ、7〜8万円の修理代でした。
一体型は壊れたときに大変です、空調の良い部屋で週3〜4日、3〜5時間程度の使用時間でしたが・・・マザーボード若しくはインバーター?が壊れたようです。
一体型がTV・ビデオ・PCと使えるので便利と思い購入しましたが、耐久性が最悪です。
機能もノートブック並みで寿命も短いのでは如何なものかと思います。
タワーをお勧めします、若しくは最低5年の保障にご加入下さい。
自分のように悲惨な方が出ませんように!

書込番号:14122714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/08 04:52(1年以上前)

画質もそうですが異音がします。メーカは仕様とはっきり明言しています。
富士通の方が画質、音も上です。
NECが勝っているのは重量だけです。

書込番号:14123120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/02/08 09:45(1年以上前)

液晶の違いといえばNECはIPS、視野角が広いがコントラスト、輝度といった数値が劣る。
リビングなんかに置いてみんなでテレビや動画を見るには得意分野になるが
一人で使うにはTN液晶の富士通とは好みで選んで、としか言えない。

ただ明るい店頭では輝度、コントラストが高い方が綺麗に見えるから要注意。
買った後、家に据え付けたら「目が、目がぁ〜!」ってならないように注意。

ファンの音は、パソコンである以上宿命。
大多数がファンレスの液晶テレビ相手には敵わない。

書込番号:14123599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LP4さん
クチコミ投稿数:49件

2012/02/08 14:02(1年以上前)

tipeRRさん、setu8947comさん、炎えろ金欠さん、ご返信ありがとうございます。
やはり液晶の特製なんですね〜。。。はっきり申しましてIPSの液晶は僕好みではないので富士通さんの機種で検討したいと思います。
皆様ありがとうございました!

書込番号:14124510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/08 19:24(1年以上前)

すれ主はすでに富士通さんの機種を検討されるようなので
余計なスレになってしまいますが、

画質は液晶パネルの種類だけで決まるものではありません。
その他の回路の性能も影響します。

音に関しては液晶テレビと比べる事自体ばかげている。
同じコンセプトのパソコンで比べるべきですね!
輝度、コントラストはパソコンでも調整できますよ。

このパソコンに関しては品質が安定せず、静かだと言う人も
いれば異音がするといっている人もいます。

この機種は当たりはずれがあり、はずれを引いたらメーカは仕様だと言って
対応しないので泣き寝入りになりますよ。
注意、注意!!

書込番号:14125719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/08 19:39(1年以上前)

参考までに
NECは電源内蔵、富士通はACアダプタです。
電源を内蔵している分NECの方がFANが多くなり音(異音)も大きくなります。
ヤマハのスピーカを採用しても意味がないですね。

書込番号:14125791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

OSをプロフェッショナルにできますか

2012/01/27 00:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:7件

OSをプロフェッショナルにしてXPモードを使いたいのですが可能ですか

書込番号:14072624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/27 00:25(1年以上前)

可能ですが、不具合でる可能性もありますy
出ない可能性もありますが、やってみないと・・・
例えば、テレビの視聴や録画など。メーカーではサポート外になりますからね。

Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Home Premium から Windows 7 Professional)
http://kakaku.com/item/K0000060011/

書込番号:14072645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/27 00:33(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます、やっぱり不具合が出ますか

書込番号:14072682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/27 00:57(1年以上前)

システムをさわる以上は、大丈夫とは言い切れませんね。
他には、録画したモノがみれなくなるとか。

書込番号:14072764

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/27 01:59(1年以上前)

XPを仮想マシンで動かしたいだけなら、手持ちにXPのインストールメディアがあるなら
ProでなくてもXPモードと同じ状態にできます。
無くてもボリュームライセンスでWin7 Proを購入してXPにダウングレードして、VirtualPCやVMWareにXPを取り込めば
それをXPモードとして扱うことはできます。

書込番号:14072896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/08 19:44(1年以上前)

カスタマイズモデルでWindows 7 Professionalを選択できるので付属ソフトは対応
しているはずです。
デバイスドライバも一緒のはずですよ。

書込番号:14125829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面照度

2012/01/25 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:5件

最近、この機種を購入したのですが、映像をみようとすると、画面に【映像調整:有効】と表示がでて自動で画面照度が変わります。これは何でしょうか?
無効にすることは出来るのでしょうか?

書込番号:14064768

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/25 00:29(1年以上前)

PC内の彩りの設定というソフトを見つけて自動調節しないようにして下さい。

書込番号:14064781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/25 00:54(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。彩りの設定は見つけましたが、自動調整がどこなのかみつけられません。

書込番号:14064883

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/25 00:59(1年以上前)

有効のチェックボックスを全部外すだけです。
できなさそうだったら他の人にやってもらって下さい。

書込番号:14064900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでテレビを常に表示する。

2012/01/21 06:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:19件 VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5


パソコン( VALUESTAR W PC-VW770FS6B)でテレビを常に画面の隅に表示させながら、他の作業をしたいのですが、可能でしょうか?

他の作業をすると、テレビの画面は消えてしまい、音だけ聞こえます。常にテレビの画面をアクティブにしておきたいのですが。。。
何の操作をしたのか、一瞬そのようにできたのですが、すぐに元に戻ってしまいました。

ご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:14047981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/21 06:47(1年以上前)

設定で”常に前面に表示。”ってな項目はないですかね?

書込番号:14047984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルのオーナーVALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデルの満足度5

2012/01/21 07:01(1年以上前)

マジ困ってます。さん 画面上で右クリックをしたら設定が表示され設定が出来ました。ありがとうございました。

書込番号:14047997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2012/01/10 06:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/FS6 2011年9月発表モデル

クチコミ投稿数:10件

先週購入しました。VISTA機を使っていましたが新しいオフィスソフト購入に当たり新たにPCを買うほうがよいだろうとの判断で当機を購入しました。画質等おおむね満足しているのですが、作動音が意外に気になるレベルにあるのでこんなものなのかなという反面大丈夫かなと思い質問させてもらいました。これまでのPCと異なりファンの音が割と耳につくレベルにあるためエクセル等の作業をしている際には音楽を鳴らさないとちょっと耐えられないかという感じです。こんなものなのでしょうか?

書込番号:14003993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/14 11:29(1年以上前)

主観ですが、すごく静かです。

書込番号:14020677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/14 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですか、静かですか。対応を考えてみます。

書込番号:14020753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/14 22:02(1年以上前)

私も今日買ったのですが、なんというか意外とファンがうるさいです・・・。
デスクトップは初めてでノートしか使った事が無いので一概に比較できないと思うのですが
今まで使ってきたノートと比べると音はとてもうるさく感じます。
あと時々キューキュー(?)といった感じの音も聞こえます。
デスクトップはこれが普通なのか、これが自分だけなのかそれとも他の方も一緒なのか。
いろいろ不安です。
他の方のはどうなんでしょうか・・・?

書込番号:14023036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/16 17:34(1年以上前)

機種ごとの個体差の範囲内という感じになるのでしょうかね。私のは上部のファンの音が耳障りなので何か対策がないかなと思っています。

書込番号:14030127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/21 22:56(1年以上前)

こんばんは。
この機種、皆さん静かだと評価されてますよね。それを信じて購入したのですが、起動してみるとビックリ!
あまりにもFANの五月蝿さに失望してしました。
水冷式のVWを長年使っていたためか自分は我慢できなかったため、裏のネジを全て外せば裏蓋が取れるので
CPUファンに下のファンコントローラーをつけて使用しています。

http://kakaku.com/item/K0000167008/

我慢できる程度にはなりましたが、水冷式までは静音化できませんでした。
裏蓋開けると保障がどうなるのかは知りませんので、どうでも我慢できないのであれば自己責任で試してみてください。
ちなみに私の場合、回転速度を落としても熱暴走することもなく快適に動いています。
但し、私のは夏モデルのES6です。
FS6になって3PINコネクタが変更になっているとは考えにくいので取付けは可能だと思います。


書込番号:14051568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/24 15:27(1年以上前)

けんぼー123さん
遅くなりますした。とても参考になりました。試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14062507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 12:42(1年以上前)

4日前に購入、ネット〜動画編集等に使っていますが、とても静かです。
上部に耳を近づけると「サ―ッ」とかすかな音が聞こえる程度です。
ファンの音がうるさいと仰っている方は…恐らく個体差でしょうね。
御参考まで。

書込番号:14102471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 22:39(1年以上前)

私はこの機種のひとつ前のモデルを購入して届いた日に異音がしましたので修理に出しました。
NECによると異音は全て仕様だそうです。
1.ヒューヒュー(ブーンブーン)の異音はHDMIホードから発生しており仕様だそうです。
2.FANの音も仕様(許容範囲)だそうです。
家庭と会社(修理現場)では周りの環境(騒音は違う)と詰寄りましたが仕様(許容範囲)との
回答でした。
製品品質のバラツキを仕様(許容範囲)で誤魔化すようになってはNECはダメですね。
品質管理は海外メーカにも劣ります。
ちなみに富士通の同じコンセプトのPC(MDMI入力もあり)も所有していますがそちらはノート
PC並みの静けさです。

書込番号:14121960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/19 05:32(1年以上前)

DELLのデスクトップ、Inspiron 530S Core 2 Duo からの買い替えです。
ファンの音は今までよりも同じか、むしろ大きいくらいで、びっくりしました。6畳の部屋の隅っこで使用していますが、部屋のどこでもファンの音が聞こえます。

今までよりも机の上がすっきりするのと、ヤマダ電機で99000円(ポイント無し)でカード払いができたので思わず購入してしまいましたが、ノート型のような静かさを期待していただけにがっかりです。

書込番号:14173705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]を新規書き込みVALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]
NEC

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

VALUESTAR W VW770/FS6W PC-VW770FS6W [ファインホワイト]をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング