LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS のクチコミ掲示板

2011年10月 6日 発売

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

Windows 7を搭載した10.1型タブレットPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom Z670/1.5GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel GMA 600 OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.729kg LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの価格比較
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのレビュー
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのクチコミ
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの画像・動画
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのピックアップリスト
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオークション

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 6日

  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの価格比較
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのレビュー
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのクチコミ
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの画像・動画
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのピックアップリスト
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオークション

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」のクチコミ掲示板に
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSを新規書き込みLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DELL の Latitude STとの比較

2011/11/30 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:40件

DELLの方が後発で値段も高いようですがSSDの容量、OSがPro、タッチパネル以外に違いがあるのでしょうか。もしご存じの方が有れば教えていただきたいと思います。

書込番号:13832236

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/30 17:59(1年以上前)

USB端子数とか本体寸法とか重量とかバッテリ持続時間とかBluetoothバージョンとか外観とか保証内容とか。

書込番号:13832293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/30 18:09(1年以上前)

自分は東芝のやつとどちらにするか迷った。
用途やそれに捻出できる予算でNECになったけど。

日本HPからも出るようですよ。
まあ、どこのメーカーだろうが根幹部分はインテル入ってる♪でOEM供給みたいなもん?

OSは気になればアップグレードって手もあるけど、
この分類のPCはセカンドPCとしての用途だろうから要るかと問われれば・?

>日本HP、国内市場に8.9型690gのスレートPCを投入
>〜法人向けWindows 7搭載
>2012年1月上旬 発売
>価格:69,300円〜72,450円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111129_494181.html

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/slate2/
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/slate2/specs/z67089wt264snn7prms.html

いずれにせよ、このタイプのPC筐体が形態として広く社会に認知されれば何かと便利にはなりそう。
ipodみたいにいろいろなオプション品が出ると楽しいかも。

書込番号:13832320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/30 18:51(1年以上前)

皆さん素早い書き込みありがとうございます。DELLは当初HPも選択にあったのですがProだけになったようなので2Gのメモリーでの動作が両者に違いが出るのかがもう一つ知りたいと思います。違いがないのであれば後はデザインかなと思いました。

書込番号:13832486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度4

2011/11/30 20:15(1年以上前)

あと、Lavieは MS Office 2010 が入ってます。
使わない人にはディスク容量の無駄ですが、使う人にとっては別途購入しなくて良いのでお得かと。

書込番号:13832856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/11/30 20:42(1年以上前)

私は写真や画像を表示させてお客さんに説明するためにipadも購入しました。ところがi-tune経由で入れると画像の順番がぐちゃぐちゃになりまたファイルごとの管理が出来ないためipadはほぼ眠ったままの状態です。スマホもどうしてもOSになじめずに電話とメールにしか利用していません。やはりなれているWindowsが良いと感じています。店頭で実際見てから決めたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:13833014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアキーボードについて

2011/11/25 09:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:82件

衝動買いしてしまいました。
いままでLOOXを使っていたのですが、タブレットもいいですね。

質問なのですが画面右から出てくるソフトウェアキーボード
ですが小さいものしか出てきません。
電気屋で見たときは画面半分ぐらいの大きなキーボードが出て
きたのですが。

設定もいろいろ変えてみたのですが変わりません。

メーカーのHPで調べてみたのですがわかりません。
コールセンターに聞いたほうが早いとは思いますが、ご存知の方
教えてください。

書込番号:13810251

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/25 10:43(1年以上前)

Windows7に標準で入っているやつのことかな?
http://pasofaq.jp/windows/accessories/7osk.htm

書込番号:13810402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/25 11:08(1年以上前)

それじゃなくてこんなやつでしょう。
ExTOUCH から呼び出せるんじゃないでしょうか。

書込番号:13810478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 01:52(1年以上前)

呼び出しているにはWindows搭載機能の、アクセサリのTablet PCにある入力パネルですね。
大きさは窓枠の右下を引っ張って拡大縮小できます。

NECが提供するのはEXTOUCHで出るテンキー版みたいのです。
このテンキーのキーボードマークからもアクセサリのTablet PCにある入力パネルを呼び出しています。

書込番号:13813568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/11/28 09:39(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

キーボードの大きさを帰ることができるのですね。
これで使い勝手が向上しました。

書込番号:13822722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z

スレ主 GRANPさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、買ってみたのですが、びみょーに重いので、
XP化をしたいのですが、どなたか成功した方がいたら、
ご指導をうけたく、書き込みました。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:13685922

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/10/27 23:16(1年以上前)

グラフィックアクセラレータ インテル GMA 600(CPUに内蔵)

GMA600というビデオはXPのドライバがないようです。

書込番号:13687339

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2011/10/27 23:27(1年以上前)

Windows7だから重たい…ということは無いと思いますが。Aeroのせいで重たく感じることがあるかもしれません。ただ、Aeroは、Windowsの表示をグラフィック機能に委任する分、非Aero時よりCPUの負荷が少なくて済むという利点もあります。

とりあえず、「Windows7 チューニング」で検索してみてください。軽量化の記事がいろいろ見つかると思います。

書込番号:13687412

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRANPさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/28 11:45(1年以上前)

ZUUL さん KAZ0002さん返信ありがとうございます。
 FS550ではXPでしか動かないプログラムを使おうとしています。
 XPをインストールをこころみましたが、SM35のAHCIのフロッピーインストールのドライバが
みつかっていないのと、ACPIが違うということで、ブルースクリーンになってしまいます。
 このPCはBIOSでHDをIDEモードにできないのでここでSTOPしています。
 ACPIはF5を押してStandardPCにすればかわせるかもしれませんが、
そこまで到達できていません。
 情報があれば引き続きご指導お願いします。

書込番号:13688989

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2011/10/28 17:21(1年以上前)

AHCIドライバは、IRSTがそのまま使えるかと思いますが。

最近のハードは、XPのSP2以降でないとインストールできない場合が多いです。統合ソフトでSP2滴用済みのディスクを作ってみてください。

「7に対応していない」とは、「保障していない」場合がほとんどで、「動かない」ことはむしろ希です。実際に試されましたか?
10年前のOSに依存するよりそのソフトを諦めるか。XP専用機を一台用意した方が良いでしょう。どのみち、件のソフトに依存する状況自体が一時しのぎです。

書込番号:13690005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 08:46(1年以上前)

法人版だと
>Windows® 7 Professional 正規版モデルを提供
>Windows® 7 Professional 正規版のライセンス条項に基づきお客様が使用できるダウングレード権についてご案内いたします。


VersaPro/VersaPro J タイプVT
http://www.nec.co.jp/products/bizpc/versapro/vt/index.shtml
http://www.nec.co.jp/products/bizpc/versapro/spec/vt.shtml

LaVie Touch LT550/FS
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/touch/spec/index.html

書込番号:13814061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体だけでは充電できないですか?

2011/11/05 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:9件

仕事用の会社ノートPCに自分のファイルを入れられなくなるので、やむなくノートPC二台持ちにせざるを得ず、重量の軽さにひかれて購入を検討しています。

NECのサイトなど見たのですが、判らないので教えてください
この製品は本体(スレート部分)のみでAC充電はできますか?

書込番号:13726788

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/05 22:35(1年以上前)

底面にDC入力があるみたいだから可能だと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/07/news018.html

書込番号:13726880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/05 22:36(1年以上前)

可能なようですよ。
こちら↓をご参照下さい。

http://ameblo.jp/ccamera/entry-11043786021.html

書込番号:13726884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/11/06 02:39(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございました。
すごく欲しくなってきました。明日量販店巡りをしてきてみます。

書込番号:13727787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 10:39(1年以上前)

完全に出来ます。携帯専用で使っていますので、本体をドックにセットせず就寝前に直接充電してます。

書込番号:13755289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/16 11:52(1年以上前)

実機を見て、確認できました。軽くてしかも薄いので購入の方向で考えていますが、25日に発売されるideapadU300sの質感を見てから決断しようとおもっています。みなさんアドバイスをありがとうございました。

書込番号:13772600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチステーション他について

2011/10/28 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z

クチコミ投稿数:23件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000ZのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Zの満足度5

使用している方へお聞きします。
ヨ○バシさんやビッ○さんで展示品を見たのですが、本体側は端子がむき出し状態ですが、使用していて不安に思いますでしょうか?
このようなPCはほかのメーカーでも故障率が高いと聞いています。
あと、持ち運ぶ際のケースはどのようにされていますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13690080

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2011/10/28 18:06(1年以上前)

>このようなPCはほかのメーカーでも故障率が高いと聞いています。
どちらで聞かれました?

端子キャップなども売っていますので。気になるのなら使いましょう。
何なら、テープでもOK。マスキングテープが便利です。

書込番号:13690148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000ZのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Zの満足度4

2011/10/31 14:08(1年以上前)

自分は、イヤホン端子やUSBはむき出し状態の方が一般的かと思いましたのであまり気にしていません。

持ち運びは、付属品多い時はノートPC用のキャリーバッグに入れたりもしてますが、
単品の場合は、A5サイズがちょうど良いので本屋で貰った手さげ袋に入れてます。

書込番号:13703009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000ZのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Zの満足度5

2011/11/08 10:18(1年以上前)

KAZU0002さん>
一番いいのはキャップをメーカーが出してくれることですかね。
とりあえず、マスキングを試してみます。

たったひとつの冴えた買い方さん>
イヤホン端子やUSBのことではありません。
マルチステーションと本体の接続部の箇所のことです。

書込番号:13738097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 夢祭 遙さん
クチコミ投稿数:17件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度3

一度電源を切ると、使えるようになります。再起動のたびに、再度シャットダウンし直すのは面倒なので、何か対策があれば教えて下さい。

書込番号:13596976

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 夢祭 遙さん
クチコミ投稿数:17件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度3

2011/10/12 09:59(1年以上前)

その後、サポートに電話して調査した結果、ドックのUSBに通信ユニットを刺していると現象が発生することが分かりました。キーボードが効かないのでなく、本体とドックの問題のようですね。本体側に、通信ユニットを刺すと問題が無くなります。
現象が発生したとき、DVDドライブも消えるので、本体とドックをつなぐハブが認識していないようです(デバドラで、unknown deviceになる)。
使い放しの時、電源を切っても、現象が起こったままなので、再起動の問題でなく、熱か何かで問題が起こっているのではないかと類推しています。

サポートからは、対策に関して1週間ほど待って欲しいと連絡を受けているので、連絡を受けた後、また報告します。

書込番号:13615173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/10/13 02:29(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
安さに魅かれてICONIA TAB A500を購入したものの、やはり使い慣れたウィンドウズが恋しい、
そこでこの機種に注目しています。

まだまだ実際使った方からの情報が少なく、困っております。
久しぶりに国内メーカーで(今や正確にはそう言えないのでしょうが)
購入したいと思えた機種なので頑張って欲しいところです。
他のユーザーの方たちも是非レビュー、クチコミお願いいたします。

書込番号:13618950

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢祭 遙さん
クチコミ投稿数:17件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度3

2011/10/13 09:07(1年以上前)

結局、原因不明のまま、新品への交換となりました。新しいマシンが来たら、また報告します。

書込番号:13619536

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢祭 遙さん
クチコミ投稿数:17件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度3

2011/10/18 23:28(1年以上前)

新品交換後、快調です。やはり、ドックの初期不良だったようです。

書込番号:13646316

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」のクチコミ掲示板に
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSを新規書き込みLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
NEC

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 6日

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング