LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
Windows 7を搭載した10.1型タブレットPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年4月28日 18:43 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月13日 21:07 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月28日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月31日 23:10 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月31日 11:26 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月2日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
・ LaVie Touch, Atom Z670, Windows 7, 非光沢IPS液晶, 約3万円
・ Latitude 10, Atom Z2760, Windows 8, 光沢ゴリラガラス, 約5万円
どちらを買おうか迷っています。主な使用目的は、電子書籍(pdf, epub)、辞書、オフィス、音楽(iTunes)、です。
従来のソフトウェアとの互換性や液晶の見やすさに限ればLaVie Touch が魅力的ですが、CPU や OS の性能が見劣りします。2万円ほど追加して Latitude 10 にした方が良いでしょうか。
0点

Latitude 10, Atom Z2760はWindows8モデルで、ディスプレイは5点タッチ対応になっています。
Windows7に固執するか、Windows8の新機能に注目するかで選択肢は決まってきます。
後は、スレ主さんの判断次第です。
書込番号:16069694
0点

情報ありがとうございます。タブレットとしては Latitude 10 の方が良さそうですね。
Windows7 の設定をいじったところで、Atom Z670 ではやはり遅いのでしょうか…
書込番号:16069774
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
はじめまして。
どなたかご教授ください。
付属のキーボードとマウスですが、タブレットへの接続方法は、専用でしょうか?
それとも、bluetoothなどの汎用規格でしょうか?
以上よろしくお願いします。
1点

マウス/キーボード共通のUSBレシーバー(マウスに内蔵可)で接続する形態。
通常の2.4HJz無線マウス/キーボードと同じだと思われるが他機種で利用できるかは不明。
書込番号:16009724
0点

Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
USBレシーバ方式ですか・・・
いろいろ使いまわそうと思ったのですが、ちょっと面倒かも・・・
本当にありがとうございました。
書込番号:16010328
0点

普通にほかのパソコンで使えてますよ
USBのレシーバーがキーボードとマウスなのでほかのパソコンでも利用しています。
書込番号:16012424
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
Windows 7からアップグレードしてみたのですけど、内蔵の無線LANが接続を行なおうとすると、ドライバーの読み込みエラーになって以後、無線LANそのものが使えなくなります。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6194
はインストールしてみていますが、どこかに動作可能なドライバーはないでしょうか?。
0点

Atherosと分かっているんだからあとはそのチップの型番調べてドライバ検索。
書込番号:14989490
0点

http://d.hatena.ne.jp/TAKETYON/20120119
こちら下段の
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1013822&COLOR=4
入るかどうかは不明
書込番号:14989501
1点

教えていただいたモジュールをセットアップし、手順に従って修正したあと、再起動すると、問題なく動作できました。
ありがとうございます
書込番号:14989666
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
現在こちらの機種の購入を検討しております
主に外出先や旅行の長時間の移動の際など長時間(4〜5時間ほど)
ACアダプターが使用できない状況での使用を想定しております
また、その際は題名にもあります通りデータカードで通信を
ほぼ常時行う形になります
そこで皆様にお尋ねしたいのですが常時通信を行っている場合(無線LANでも可)
バッテリーはいかほど持つものでしょうか?
ちなみに当方の所有するデータカードはドコモのL-02Cです
皆様どうかよろしくお願いいたします
0点

L-02Cでの通信は電波状況に左右されやすいので注意
ただ自分の場合(EeePC900X)はACに繋いでしかも短時間で終わらす使い方なんで参考にならないかも?
(Wifi無線使用時)2時間持つ物が1時間半位かな
用途が特殊なので曖昧なのはご勘弁を。
同じくL-02C利用者から(発熱も大きいw)
書込番号:14872777
0点

ももんがの気持ちさん>
平_さんがある程度書かれているので細くとして書きますが、L-02Cの場合は無通信タイマーを持って
いるので、一定時間経過後は自動的にドーマント状態で通信待機します。
このドーマント状態の解除がうまくいかない場合もあるので、そういう場合はいったん本体から外して
再度接続が必要だと思います。
で、実際のところどの程度電池が持つのか?ですが、搭載している機種のバッテリ容量に依存するのは
いうまでもなく、消費電力にも左右されるので結構時間は読めないですね。Lavie Touchだとリチウム
ポリマー電池でも容量がいまいち少なかったと思うので、常時通信を行わないとならない状態では
結構早い段階でバッテリ切れとなる可能性も考えられます。
書込番号:14873874
0点

平_さん、はむさんど、さんお二人ともありがとうございました
やはり大本のバッテリーの持ち時間の6掛けの
さらに6掛けぐらいと考えたら良い感じですね
まぁ、もっともそれでもほかのノートPCに比べるとかなりのものですが
本日地元のケーズデンキで\62,000で購入しました
これから再セットアップDiskを作成のちWin8RCを放り込もうかと思います
その後L-02CがWin8にはいるかなども含めいろいろ検証します
それらが一通り終わったらレビューのほうにも投稿しようと思います
書込番号:14881076
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
量販店向け
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z
NEC Direct PC-LT550FS+PC3年間メーカー保証セット
この違いではないのかな?
書込番号:14372178
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
windowsタブレット、ワイヤレスキーボード・マウスセット、SSDというコンセプト・構成に魅力を感じながら、買わずにいます。持ち運び便利でMS Officeが使える、ということが仕事利用に大変魅力的です。値段もリーゾナブル、デザインも普通の良さ、バッテリー持ちも良好と思います。
問題はAtomの速度、タッチパネルの操作性が今ひとつ、64GのSSD(128は欲しい)、プレゼンを考えるとd-subポートが欲しいということです。
余り売れていないようですが、これらの問題を解消した後継・次期機種が出れば是非購入したいと考えています。早くとも、Windows8が正式リリースされるまでは出ないでしょうか。ARM活用機種になり、出るとしても大幅変更、時間がかかることになるでしょうか。
噂、主観的な読み、予想でも結構ですので、知りたいと思っています。
ご意見をお待ちします。
1点

Windowsである以上、この機種に限らず、ペンを利用しないタッチパネルの操作性には、後継機モデルであっても、期待できないと思いますよ。
サクサクさを求めてしまえば、バッテリー稼働時間も劇的に減ってしまうし。
どこかで割り切る必要があるかもしれませんね。
デザインは非常に好きなのですが、ATOMってのが私のなかでどうしても引っかかっちゃってます。
書込番号:14629239
1点

シシアさん ありがとうございます。
Windowsでのペン無しタッチパネルには、期待しない方がよいですかね、なるほと。
それから、私もATOM機はもう買いたくありません。
書込番号:14632134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
