LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS のクチコミ掲示板

2011年10月 6日 発売

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

Windows 7を搭載した10.1型タブレットPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom Z670/1.5GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel GMA 600 OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.729kg LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの価格比較
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのレビュー
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのクチコミ
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの画像・動画
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのピックアップリスト
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオークション

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 6日

  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの価格比較
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのレビュー
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのクチコミ
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの画像・動画
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのピックアップリスト
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオークション

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」のクチコミ掲示板に
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSを新規書き込みLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANが途切れます

2012/02/29 15:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度2

購入して2ヶ月ほど経ちましたが、無線LANが頻繁に途切れて困っています。
普通にネットやメッセンジャーを使用していると、突然インターネットアクセスなしになります。(親機とのリンクは確立されていますが、ネット、LANともに切断されます)
無線LAN親機はWZR-HP-AG300H、クライアントマネージャVを使用してAOSSで接続しています。
問題解決のためにクライアントマネージャVを削除し、手動にて接続しましたが特に変わらず。
NECのサポートサイトにある、アップデートパッチも当てましたがこちらも特に変わらず。
最初は週1回未満で切れる程度でしたが、最近は30分置き、ひどいと10分置きで切れるときがあります。(アップデートしてから切れることが多くなりました)

以前使用していたLOOX-U B50および現使用中のAspire8935G、家族用のN10Jではこういった状態にはなりませんでしたし、困惑しています。
121Wareのサポートに問い合わせても親機を違う機種に変えてくれの一点張り。
ネットで「Atheros AR6003 途切れる」等で検索しても特に解決しませんでした。
解決方法を教授いただけたらと思います。

書込番号:14219993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/29 15:38(1年以上前)

無線LANのチャンネルを変更してみてはいかがでしょう。

書込番号:14220002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2012/02/29 16:31(1年以上前)

これは私の経験上ですが、サポートセンターはマニュアル通りの回答しか出来ないのと、全ての無線LAN機器を検証をしているわけでもないので、それが例え同社の機器であっても起きる可能性は大いにあります。
ただ、おっしゃられている事象はかなり少ないと思います。
考えられる原因はLAN関連のドライバが破損してしまい、アップデートをしても破損したままになってしまっている可能性があります。
最善の対処としてはリカバリをして初期の段階に戻すしかないと思います。
これはサポートでも同じことを言うと思いますが、メーカーはすぐにハード修理に応じないのでリカバリをして、初期状態でも起きるのであれば、ハード故障の初期不良と切り分けられるので、メーカー修理を対応させるのがいいと思います。
特殊なハードなので、ネットでもあまり上がってこないと思いますので、一度試された方がいいと思います。

書込番号:14220146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/29 18:46(1年以上前)

WZR-HP-AG300Hのファームウェアを更新してみて下さい。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-ag300h_fw-win.html

それで駄目ならinSSIDerで周辺の無線LAN電波状況を確認して、混雑してないか調べてみて下さい。

http://inssider.softonic.jp/

以上で解決しないなら11a対応子機を買い足すか親機側を買い替えるかになってくるかと思います。

書込番号:14220610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/02/29 21:02(1年以上前)

暗号化止めて繋いで見ましょう。

で、安定するならMACアドレス指定で繋いでみましょう。

ログインのパスワードはしっかりかけてくださいね。(rootのあと)

Linux使いでなければ簡単にはクラックできません。

書込番号:14221220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度2

2012/03/25 19:57(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
修理に出していたため回答が遅くなりました。

親機のファームウェア更新:すでに最新でした。
無線LANのチャンネル変更:inSSIDerを使用して状況確認、親機を違うチャンネルに変更→変わらず。
親機を違う機種に変更:AU Wifi HomeSpotにチェンジ→正常に使えていましたが、1週間後に再び同じような症状になりました。(他のパソコンは問題なし)
接続方法変更:上記ルーターで再度クライアントマネージャーを削除し手動で接続→3日後に再度症状発生
暗号化なし設定:マルチセキュリティ設定の暗号化無効→何度手動設定してもつながらず(他のパソコンはつながってます)
LT550本体のリカバリー:再インストール直後に症状発生→解決せず
LOOX時代に使っていたリファレンスドライバインストール→改善の兆しなし
購入店経由で修理:約1週間後に修理完了の連絡→修理明細に「無線LAN不具合なし、OS再インストール済み、動作確認願います」と記載、部品は交換されておらず→当然不具合発生。

現状ですが、数日後に店頭へ持ち込み、再度無線LANの基盤を交換してほしいと注記して修理に出しております。
後日連絡があり、ユーザー原因による修理扱いになるので、店舗オリジナルの延長保証により費用はかかりませんが有料修理になるとのことです。
自分で壊していないのに有料修理扱いとは納得いきませんが、NECのサポート方針がこんな物なんでしょう。

修理中に別のタブレットパソコンを入手したのでこちらを運用し、修理から戻ってきたLT550は売却して購入資金に充てたいと思います。
皆さんにご回答いただいたにもかかわらず、このような結果になってしまい残念に思います。
ありがとうございました。

書込番号:14345687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続

2012/02/09 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:6件

この機種の購入を検討しています。
職場では有線LAN接続、自宅では無線LAN接続の予定ですが、
この機種は有線LANポートが付いていないため、USB→有線LANの変換アダプタを購入して使おうかと考えています。
ただ、特殊な機種であるため、上手く行くかどうか心配です。
どなたか試した方がおられましたら、
情報提供お願いいたします。

書込番号:14129423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/02/09 14:54(1年以上前)

特殊な製品ではあるけど、なかは普通のPCと同じだから、問題なく動作するよ。

店舗の実機でためさせてもらったけど、動作もデスクトップとかノートPCなんかと同じ。特に問題はない。

まあ、でっぱるけどね。

書込番号:14129429

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/09 15:07(1年以上前)

別に普通のWindows7が入っているので特殊でもないです。

一応動作保証されているものだとバッファローで見ると
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=79999&category=9&type=&form_name=taiou&action_index_detail=true
これですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000060989.K0000047717

書込番号:14129462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 15:08(1年以上前)

早速の御回答、誠にありがとうございます。
たいへん参考になりました。
購入へ向けて大きく前進した感じです。

書込番号:14129465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2012/02/10 15:08(1年以上前)

私はこういったものを外出した時に「ポケットルーター」というものをホテルのLANに繋いで使っています。
http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250181025
LaVie Touchはせっかくwi-fiが内蔵されているのですから、検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14133932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/12 10:32(1年以上前)

あんぶれらさん
情報提供、ありがとうございます。
このように便利な製品があることを知りませんでした。
リンクを貼っていただいたプラネックスのWebページで見ましたが、
USB→有線LANコンバータを買うよりも、
用途が広がりそうですね。
たいへん参考になりました。

書込番号:14142453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

軽いノートを検索していて、この機種にたどり着きました。
10型モニタで700gとは、ちょっと信じられない。
もしかして、本体のみの重量じゃないんですか?
キーボードやステーションくっつけたら、1.5kgくらいあるんじゃないですか?

書込番号:14120837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/07 19:24(1年以上前)

本体のみです。

本体(標準バッテリー含む):約729g
マルチステーション:約715g
キーボード:約240g
マウス:約70g

全部で約1.7Kg程度ですね。

書込番号:14120878

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/07 19:28(1年以上前)

>本体のみの重量じゃないんですか?

本体のみの重量ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/480/249/html/09.jpg.html

書込番号:14120888

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/07 19:32(1年以上前)

ノートPCではなくスレートPCだから、モバイル時にはタブレット感覚で使って
据え置き時はキーボードやステーションを付けて使用するという形態で使うというものです。
そのように割り切れば本体とACアダプタくらいの重量だけ気にするくらいで構いません。
キーボード込みで欲しいなら普通のノートPCかネットブックを探して下さい。

書込番号:14120905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/07 19:33(1年以上前)

本体のみの重さでしょう。
仕様では本体とキーボード、マウスの重さは別々に載っていますよ。
http://121ware.com/navigate/products/pc/113q/09/lavie/touch/spec/index.html

ちなみに、付属のマルチステーションは基本的にデスクで使うものであって、持ち運び用ではありません。

書込番号:14120910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/02/07 19:43(1年以上前)

他の機種をあたります。

そもそも、CPUがAtomというところが気に入らない。
あの遅いCPUで、ただですらもっさりしているWindows7を動かすと考えると、使う前から気が重い。
E-350の方がずっとましです。

書込番号:14120942

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/07 19:55(1年以上前)

>そもそも、CPUがAtomというところが気に入らない。
>あの遅いCPUで、ただですらもっさりしているWindows7を動かすと考えると、使う前から気が重い。
>E-350の方がずっとましです。

この大きさでファンレス構造だからそれくらいしか入らないんですよ。

書込番号:14120983

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/02/07 20:01(1年以上前)

Windows8はARMでも動くそうだから、それまで、タッチパネルPCは待ちでしょうかね。

書込番号:14121010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2機種の差違をお教え下さい

2011/12/14 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:73件

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS と LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z が別のスレッドになっていて、値段も違いますが、口コミは同じ。
 この両者の違いをお教え下さい。

 宜しくお願いします。

書込番号:13889851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/14 02:35(1年以上前)

PC3年間メーカー保証セット(NSL307LS000Z)が
付いているから価格に差が出ているのです。
PC自体は同じものだと思います。

書込番号:13889881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/12/17 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。
納得です。2万円の価格差に見合うかどうかは
それぞれの考え方なのでしょうね。

書込番号:13905456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/12/20 14:33(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:13918679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチステーションのスタンド

2011/12/03 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 yotanaさん
クチコミ投稿数:9件

来年初めから海外に長期出張することになり、
ホテルでプライベート用に使うパソコンを探しており、タブレットとしても使えることからこのパソコンに惹かれています。

一点だけ気になっているのが、マルチステーションについているプラスチック製のスタンドです。
持ち運ぶためにこのスタンドを取り外すことは可能でしょうか?

書込番号:13845253

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/03 20:00(1年以上前)

これを見る感じでは、単に嵌めこむだけみたいだから、簡単に取り外せると思う。
http://gigazine.net/news/20110927_lavie_touch/

書込番号:13845356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/12/03 20:07(1年以上前)

透明カバーのことでしょうか?
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lvt/201109/pdf/um/v1/mst/853_811064_130_a.pdf
8ページを参照して下さい。

書込番号:13845374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yotanaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/04 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。

取り外せるようで安心しました。

書込番号:13846631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レディブーストについて

2011/12/01 11:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:82件

このパソコンでSDカードを使ってレディブーストを設定されている方
いらっしゃいますか?
当方のclass6のカードでは使用不可でした。

メーカーに問い合わせ、ググって見たりしたのですが回答が得られません。
class10のカードを購入して試してみれば早いのでしょうが。

ここは人柱になってみるしかないでしょうか?

書込番号:13835630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2011/12/01 12:37(1年以上前)

Windows7でSSDだとSuperfetchは停止されるはず。
ReadyBoostは使えません。

書込番号:13835758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2011/12/01 12:52(1年以上前)

設定は試みましたが、前のレスの方のように出来ませんでした。
もっとも、SSDが記憶デバイスの中で一番速いのに設定する必要もないですよね。

書込番号:13835819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2011/12/01 12:54(1年以上前)

どう考えてもUSBメモリーがSSDに勝てるとは思えないけど。

USBメモリーは普通、DVDよりブート遅いので。

公称20MB/sで「VistaでHDDと比較してまぁまぁ」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061120/119794/?rt=nocnt

CPUがネックでディスクでいくら頑張っても速くはならないですよ。
メモリーも2GBじゃ少ない。

書込番号:13835825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/12/01 17:17(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

SSDだと使えないんですね。以前使っていたLOOXもダメだったので
理由がわかってすっきりしました。

書込番号:13836468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」のクチコミ掲示板に
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSを新規書き込みLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
NEC

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 6日

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング