LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
Windows 7を搭載した10.1型タブレットPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年1月2日 21:53 | |
| 4 | 2 | 2012年1月8日 20:19 | |
| 0 | 3 | 2011年12月20日 14:33 | |
| 1 | 3 | 2011年12月4日 00:05 | |
| 0 | 4 | 2011年12月1日 17:17 | |
| 0 | 5 | 2011年11月30日 20:42 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
所有しているLBの古いソフトでCDブートしたら、ACPIのエラーが出て進みません。
内蔵SSDのイメージバックアップが取れるソフトは何を使用したら良いのでしょうか?
どなたかイメージバックアップを取った方教えていただけませんか。
よろしく お願いいたします。
0点
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
バックアップならこういうソフトで可能でしょう。
書込番号:13935839
0点
早速 書き込みいただき ありがとうございます。
可能ならこのPCの買ったままの状態をイメージバックアップしたいので、CDからブートし外部ドライブにイメージを作れるソフトがあれば教えていただきたいのです。
CDブートのソフトは何本か所有しているのですが古いもののためACPIエラーが出るので、このPCでCDブートし、イメージを作った方がおられましたら成功したソフトを教えていただきたいのです。
書込番号:13936659
0点
甜さんが紹介されているソフトは私も使っていますが便利ですよ。
インストールして最初にブータブルCDを作成すれば、CDブートでバックアップイメージが取れますよ。
英語版しかありませんが、分かりやすいので直感の操作で大丈夫だと思います。
書込番号:13936746
0点
やはり1度インストールしてブートCDを作る方法しかないのでしょうか。
インストールしてイメージバックアップを取ってみます。
甜 さん、ベンクロ さん ありがとうございました。
書込番号:13971354
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
スピーカーから鳴る音にびっくりしています。
これだけいい音が鳴るスピーカーなら、1個ではなく、2個付けて欲しかったです。
次の機種では、ご検討をお願いしたいです。
ヘッドフォンだと、やや本体から発生する雑音を拾います。
1点
私の場合ですが、100均のスピーカーやウォークマン用のスピーカー、Bluetoothのヘッドフォンやスピーカーを使っていますが、どれもノイズ・音量・音質は特に問題ありませんでした。
ただ、ステレオジャックの雑音が本当に酷いようでしたら、メーカーに点検を依頼した方がいいと思われます。ノイズとなりますと、他の機能への影響も考えられると思います。放置して酷くならないうちに相談された方がいいと思います。
書込番号:13982721
2点
ありがとうございます。
あまりひどいようでしたら、点検してもらいます。
書込番号:13997256
1点
ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS と  LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z が別のスレッドになっていて、値段も違いますが、口コミは同じ。
 この両者の違いをお教え下さい。
 宜しくお願いします。
0点
PC3年間メーカー保証セット(NSL307LS000Z)が
付いているから価格に差が出ているのです。
PC自体は同じものだと思います。
書込番号:13889881
![]()
0点
ありがとうございます。
納得です。2万円の価格差に見合うかどうかは
それぞれの考え方なのでしょうね。
書込番号:13905456
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
来年初めから海外に長期出張することになり、
ホテルでプライベート用に使うパソコンを探しており、タブレットとしても使えることからこのパソコンに惹かれています。
一点だけ気になっているのが、マルチステーションについているプラスチック製のスタンドです。
持ち運ぶためにこのスタンドを取り外すことは可能でしょうか?
0点
これを見る感じでは、単に嵌めこむだけみたいだから、簡単に取り外せると思う。
http://gigazine.net/news/20110927_lavie_touch/
書込番号:13845356
![]()
1点
透明カバーのことでしょうか?
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lvt/201109/pdf/um/v1/mst/853_811064_130_a.pdf
8ページを参照して下さい。
書込番号:13845374
![]()
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
このパソコンでSDカードを使ってレディブーストを設定されている方
いらっしゃいますか?
当方のclass6のカードでは使用不可でした。
メーカーに問い合わせ、ググって見たりしたのですが回答が得られません。
class10のカードを購入して試してみれば早いのでしょうが。
ここは人柱になってみるしかないでしょうか?
0点
Windows7でSSDだとSuperfetchは停止されるはず。
ReadyBoostは使えません。
書込番号:13835758
![]()
0点
設定は試みましたが、前のレスの方のように出来ませんでした。
もっとも、SSDが記憶デバイスの中で一番速いのに設定する必要もないですよね。
書込番号:13835819
![]()
0点
どう考えてもUSBメモリーがSSDに勝てるとは思えないけど。
USBメモリーは普通、DVDよりブート遅いので。
公称20MB/sで「VistaでHDDと比較してまぁまぁ」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061120/119794/?rt=nocnt
CPUがネックでディスクでいくら頑張っても速くはならないですよ。
メモリーも2GBじゃ少ない。
書込番号:13835825
![]()
0点
早速のご返信ありがとうございます。
SSDだと使えないんですね。以前使っていたLOOXもダメだったので
理由がわかってすっきりしました。
書込番号:13836468
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
USB端子数とか本体寸法とか重量とかバッテリ持続時間とかBluetoothバージョンとか外観とか保証内容とか。
書込番号:13832293
0点
自分は東芝のやつとどちらにするか迷った。
用途やそれに捻出できる予算でNECになったけど。
日本HPからも出るようですよ。
まあ、どこのメーカーだろうが根幹部分はインテル入ってる♪でOEM供給みたいなもん?
OSは気になればアップグレードって手もあるけど、
この分類のPCはセカンドPCとしての用途だろうから要るかと問われれば・?
>日本HP、国内市場に8.9型690gのスレートPCを投入 
>〜法人向けWindows 7搭載
>2012年1月上旬 発売 
>価格:69,300円〜72,450円 
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111129_494181.html
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/slate2/
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/slate2/specs/z67089wt264snn7prms.html
いずれにせよ、このタイプのPC筐体が形態として広く社会に認知されれば何かと便利にはなりそう。
ipodみたいにいろいろなオプション品が出ると楽しいかも。
書込番号:13832320
0点
皆さん素早い書き込みありがとうございます。DELLは当初HPも選択にあったのですがProだけになったようなので2Gのメモリーでの動作が両者に違いが出るのかがもう一つ知りたいと思います。違いがないのであれば後はデザインかなと思いました。
書込番号:13832486
0点
あと、Lavieは MS Office 2010 が入ってます。
使わない人にはディスク容量の無駄ですが、使う人にとっては別途購入しなくて良いのでお得かと。
書込番号:13832856
0点
私は写真や画像を表示させてお客さんに説明するためにipadも購入しました。ところがi-tune経由で入れると画像の順番がぐちゃぐちゃになりまたファイルごとの管理が出来ないためipadはほぼ眠ったままの状態です。スマホもどうしてもOSになじめずに電話とメールにしか利用していません。やはりなれているWindowsが良いと感じています。店頭で実際見てから決めたいと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:13833014
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





