LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS のクチコミ掲示板

2011年10月 6日 発売

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

Windows 7を搭載した10.1型タブレットPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom Z670/1.5GHz/1コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel GMA 600 OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:0.729kg LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの価格比較
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのレビュー
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのクチコミ
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの画像・動画
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのピックアップリスト
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオークション

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 6日

  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの価格比較
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのスペック・仕様
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのレビュー
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのクチコミ
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの画像・動画
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのピックアップリスト
  • LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオークション

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」のクチコミ掲示板に
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSを新規書き込みLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

音がすごく小さいのですが・・・・・・

2011/12/30 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:20件

LaVie Touchを先週購入しました。
裏のスピーカーから始めは小さめながら音が出ていましたが、今日使ってみたら
極めて小さい音しか出ません・・・・・・
WINDOWSもソフトも音量設定は最大にしてあります。
初期不良なのでしょうか? 
どなたか購入されてこのようなトラブルに遭遇をした方はおられませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:13960538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2012/01/05 15:35(1年以上前)

本当に故障していたらかどうかはわかりませんが、音が小さいのは仕様だと思われます。
本体裏にあります小さいモノラルスピーカーはかなり出力が小さいです。とりあえず音が出る程度のもので、音楽・動画再生では十分に満足できるスピーカーではないと思います。
私の場合、Bluetoothのヘッドフォンやスピーカー。あと100均で売っているような簡易的なスピーカーでも本体のステレオミニジャックの出力はそこそこあるので、それらを使い分けています。

書込番号:13982613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/05 21:42(1年以上前)

アンブレラ@様
早速のご教授有り難うございました。
どうも初期不良のようで全く音が出なくなってしまいました。
ブルートゥスで音楽を聴いておられるとのことですが、音が飛んだり
途切れ途切れではありませんか? 私が購入した機械はこの機能も
不調です。
貴重なご意見を有り難うございました。

書込番号:13984071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2012/01/06 10:04(1年以上前)

伊達様
ブルートゥスに対してよく言われることですね。
電波で飛ばしているものですから、確かに全くないとは言えませんが、部屋の中で使っている分には数えられるくらいしか起きませんでした。
電車内や移動しながらの屋外の場合でもたまにありますが、それでもしょっちゅう切れることもないです。
あと、音質も言われている程悪くないと思います。
動画再生やステレオ代わりに使えるくらいです。
ブルートゥスも規格が変わってきて、音質向上や転送の品質が良くなって切れずらくなるとは思いますが、電波で飛ばしている以上"全く切れない"ということはこの先もないと思います。
ご参考頂けたら、幸いです。

書込番号:13985962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/19 09:50(1年以上前)

あんぶれら@ 様

体調を崩し返信が滞りました。
貴重なご意見をありがとうございます。
結果からお話をさせて頂きます。
やはり初期不良で、購入致しましたPCボンバー様で新品と交換をして頂きました。
然し乍らブルートゥースだけは相変わらず、直ぐ近くでユーチューブをワイヤレス
ヘッドホンで聴くと途切れ途切れになったり遅くなったりします。
あんぶれら@様の個体は問題なく聴取できているのでしようか?

それと、PCボンバーというネット内の販売店様はクレーム対応、事務対応が
大変親切です。
今回は色々とご迷惑をお掛けしたにも拘わらず大変気持ちの良い対応を頂きました。
機械は必ず不良が出ます、購入店の対応で愛着も変わってくると思います。
ご参考頂ければと添書致します。

書込番号:14040303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2012/01/19 19:15(1年以上前)

私の方はそのような症状は出ていません。
切れることはあっても、遅れるというのは初めて聞きました。
それを含めて相談された方がよいのではないでしょうか?

書込番号:14042016

ナイスクチコミ!1


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度4

2012/01/21 15:26(1年以上前)

この辺のプログラムに関しては修正プログラムが案内されています。アップロードしたら改善できるかと思います。http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-LT550FS

書込番号:14049529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ表示可能?

2012/01/06 06:39(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 tchan2012さん
クチコミ投稿数:2件

この機種とD-subのプロジェクタとの接続は可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13985549

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/06 07:57(1年以上前)

そのままではできません。
別途USB接続のD-sub端子搭載VGAを購入して下さい。

書込番号:13985669

ナイスクチコミ!0


スレ主 tchan2012さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/06 11:56(1年以上前)

甜さん 
ありがとうございます。

書込番号:13986291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/06 13:20(1年以上前)

こういう製品が必要だね。
http://e-kirikae.com/products/detail.php?product_id=465&gclid=CKaT9sTbla0CFQklpAodACcxmQ

書込番号:13986598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/06 18:10(1年以上前)

PC本体にはHDMI出力があるから、
HDMIからDVの変換ケーブルと、DVからD−subの変換コネクターの組み合わせで安上がりに出力できないんですね
HDMIからD−subの変換ケーブルがあればもっと簡単になるかな。

書込番号:13987562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/15 07:43(1年以上前)

趣味がPCさん
物理的に形状は合いますが、信号的に不可能です。
HDMIデジタル専用、DVI-Iはデジアナ両対応(この変換プラグに入力した信号に依存)、D-Subはアナログ専用なので無理です。
HDMI→DVI-I=DVI-D(デジタル信号)なのでD-Subに変えてもアナログ信号にはなりません。
逆も然り、D-Sub→DVI-I=DVI-A(アナログ信号)なのでHDMIに変えてもデジタル信号にはなりませんので出力できません。
それをやるには別途、デジアナコンバーターをかませないといけませんし、
それだと価格的に他の方がおすすめするUSB接続ビデオアダプターの方がいいと思います。

接続するプロジェクターにHDMI端子があれば手っ取り早いのですが、古い機種にはついていませんからね…

書込番号:14024269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

本体のスピーカーについて

2011/12/24 13:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 tamotu_isiさん
クチコミ投稿数:59件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度4 東濃Days M 

スピーカーから鳴る音にびっくりしています。
これだけいい音が鳴るスピーカーなら、1個ではなく、2個付けて欲しかったです。
次の機種では、ご検討をお願いしたいです。
ヘッドフォンだと、やや本体から発生する雑音を拾います。

書込番号:13934898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度5

2012/01/05 16:09(1年以上前)

私の場合ですが、100均のスピーカーやウォークマン用のスピーカー、Bluetoothのヘッドフォンやスピーカーを使っていますが、どれもノイズ・音量・音質は特に問題ありませんでした。
ただ、ステレオジャックの雑音が本当に酷いようでしたら、メーカーに点検を依頼した方がいいと思われます。ノイズとなりますと、他の機能への影響も考えられると思います。放置して酷くならないうちに相談された方がいいと思います。

書込番号:13982721

ナイスクチコミ!2


スレ主 tamotu_isiさん
クチコミ投稿数:59件 LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSのオーナーLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSの満足度4 東濃Days M 

2012/01/08 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。
あまりひどいようでしたら、点検してもらいます。

書込番号:13997256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵SSDのイメージバックアップは

2011/12/24 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

スレ主 old_userさん
クチコミ投稿数:4件

所有しているLBの古いソフトでCDブートしたら、ACPIのエラーが出て進みません。
内蔵SSDのイメージバックアップが取れるソフトは何を使用したら良いのでしょうか?
どなたかイメージバックアップを取った方教えていただけませんか。
よろしく お願いいたします。

書込番号:13935830

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 17:58(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html

バックアップならこういうソフトで可能でしょう。

書込番号:13935839

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_userさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 21:39(1年以上前)

早速 書き込みいただき ありがとうございます。
可能ならこのPCの買ったままの状態をイメージバックアップしたいので、CDからブートし外部ドライブにイメージを作れるソフトがあれば教えていただきたいのです。
CDブートのソフトは何本か所有しているのですが古いもののためACPIエラーが出るので、このPCでCDブートし、イメージを作った方がおられましたら成功したソフトを教えていただきたいのです。

書込番号:13936659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/12/24 21:55(1年以上前)

甜さんが紹介されているソフトは私も使っていますが便利ですよ。

インストールして最初にブータブルCDを作成すれば、CDブートでバックアップイメージが取れますよ。

英語版しかありませんが、分かりやすいので直感の操作で大丈夫だと思います。

書込番号:13936746

ナイスクチコミ!0


スレ主 old_userさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 21:53(1年以上前)

やはり1度インストールしてブートCDを作る方法しかないのでしょうか。
インストールしてイメージバックアップを取ってみます。
甜 さん、ベンクロ さん ありがとうございました。

書込番号:13971354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

12GBの埋没領域がる

2011/11/26 14:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z

クチコミ投稿数:27件

削除前

削除後

SSDの構造

回復区画の空き具合

SSDのシステムドライブに環境を構築していったら、当初(使用20GB/空き27GB)だったのが(使用35GB/空き12GB)位になりました。
 まだシステム環境を構築しただけで、これから使い込んでいくことでデーター類の蓄積場所が必要になります。

 ドライブを確認すると結構不要なホルダーがあるので削除したところ空き容量が4G確保(使用31GB/空き16GB)できました。
 SSDを調べたら、システムドライブの前方にはwindowsの2GB、後方にはメーカーNECの10GBそれぞれの回復パーティションがあります。

 前方にはwindowsの2GBは0.4GBしか埋まっておらず、1.5G程は後ろのシステム区画を前方に移動させられそうです。後ろの10GBなどはリカバリー用のファイルが格納されているだけなので、ごっそり解放すれば使用31GB/空き26GBとまずまずの環境が作れそうです。

 もちろん、再インストール用のリカバリーメディアは作成済みです。念の為、大容量HDDにバックアップソフトで作ったSSD全体のバックアップと、リカバリーメディア3枚のバックアップも確保してあります。

書込番号:13815229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 18:24(1年以上前)

やってみた

すいません。
タイトルが脱字していました。
 誤:12GBの埋没領域がる
 正:12GBの埋没領域がある

先ほど、サクッと回復領域を解放してみました。

書込番号:13815878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/26 22:50(1年以上前)

8〜16ビット時代の資産が有効活用出来る?

試しにVirtual PC 2007を導入して、IBM PC DOS (The IBM Personal Computer Disk Operating System) をVM稼働させてみました。
確か要求スペック45MHzメモリー上限4MBなので何の無理もなくサクッと稼働しました。

Windows 自動インストールキット(AIK)も入れてあるので並べてみる。
別に面白くもない。
WinPEでブートさせてみようかな。

負荷を気にしなければXPもVM上で稼働しそうですね。

書込番号:13817077

ナイスクチコミ!0


old_userさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/23 05:28(1年以上前)

教えてください。
イメージバックアップを取ったソフトは何を使用したのでしょうか?
所有しているLBの古いソフトでCDブートしたら、ACPIのSTOPエラーが出て進みません。
よろしく お願いいたします。

書込番号:13929343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2機種の差違をお教え下さい

2011/12/14 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

クチコミ投稿数:73件

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS と LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS NSL307LS000Z が別のスレッドになっていて、値段も違いますが、口コミは同じ。
 この両者の違いをお教え下さい。

 宜しくお願いします。

書込番号:13889851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/14 02:35(1年以上前)

PC3年間メーカー保証セット(NSL307LS000Z)が
付いているから価格に差が出ているのです。
PC自体は同じものだと思います。

書込番号:13889881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/12/17 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。
納得です。2万円の価格差に見合うかどうかは
それぞれの考え方なのでしょうね。

書込番号:13905456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/12/20 14:33(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。

書込番号:13918679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS」のクチコミ掲示板に
LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSを新規書き込みLaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS
NEC

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 6日

LaVie Touch LT550/FS PC-LT550FSをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング