大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]
大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト] のクチコミ掲示板
(860件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年3月11日 04:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月6日 01:44 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月29日 02:34 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月19日 10:45 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年7月17日 10:25 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月13日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]
ケーズ 158000円
ヤマダ 116000円のP20
ビック 118000円のP20 取り外し工賃無料
でした。
10年保証や工事込みですのでネットと比較しても悪くないかなと思います。
それにしても延長保証内容は店によってだいぶ違いますね。
ケーズ 10年間メーカー保証と同等で購入金額が上限
ビック 10年間メーカー保証と同等、但し6年目からは上限が購入金額の30%
ヤマダ 基本部品はメーカー1年保証、コンプレッサーなどの重要部品はメーカー5年保証
メーカー5年保証対象外の基板などはヤマダ延長保証で対応
6年目以降、メーカー5年保証の部品(コンプレッサーなど)が壊れたら自費とのことでした。
0点

私も本体の省エネや高い性能に対し、残念ながらこの機種(多分東芝の)リモコンが
他社に比べあまりよくないと感じています。
以前にも口コミで書きましたが、このシリーズの電池消費は異常なくらい大きい(悪い)
ですね。その原因は、自分の経験では、電気代などをリモコンで見れる機能を使うと
非常にリモコンの電池を消費することですね。
自分の場合も電池交換サインがでるまでの電池寿命は2カ月程度でした。
ただ、電池交換のサインが出ても1ヶ月以上普通に使えていたので(サインは出っぱなしで)
サインが早くでる設定ということもあります。ですがやはり一番は、リモコンで電力などを
表示するため、本体から受信モードになっているようで、これが電池を食う一番の要因のようです。これを確認しようと、電池を交換してから、電力問い合わせをほとんどしていません
が、4か月たっても全く大丈夫なので、多分予想は当たっていると思っています。
また、スレ主さんの言うように風向きや風量を替える時に隠してあるカバーを毎回開けなければいけないのは、近いうちにカバーがガバガバになってしまいそうでとても嫌ですね。
また、風向きの設定はリモコンでは設定・確認ができず、押すたびに1段ずつずれるだけで
本体の吹き出し口をいちいち確認しながら設定しなければいけないのは、とても手間ですし
寝ながらできないので、とても不便です。
現在のエアコンはリモコンでないと操作ができない仕様で、自動設定があまり好きでない方や
自分で細かく調整したい方には確かに残念ですね。
東芝さんには、もう少しリモコン(通常の方)にも力を入れてほしいですね。
なお、私はこのリモコンの不満を考慮しても、このエアコンの省エネには満足していてす。
書込番号:15624401
0点

ひとつ上の返信ですが、
別の話題に対する返信を間違えてしてしまいました。
大変失礼いたしました。
書込番号:15624437
0点

>πさん
よろしければどちらの店舗か教えて頂けると助かります。
ヤマダでの購入も検討してましたが補償についてはどこもたいして変わらないかなと思ってました。でもπさんの説明ですと他店と差がありますね。
基本部品は1年しか補償してもらえないということですかね?
書込番号:15648988
0点

ヤマダ電機の方の話だと、
メーカー保証は部品によって1年保証(基板など)と5年保証(コンプレッサーなど)の2種類がある。
下記の部品はヤマダの延長保証対象外
@コンプレッサーAファンモーターBファンCイオン発生器Dお掃除機能部品Eガスチャージ
ただし、コンプレッサーなどはメーカーで5年保証ついてるから、5年間はメーカーで保証される。
6年目以降は延長保証の対象外でメーカー5年保証も切れるのでコンプレッサーやファンが壊れたら自腹。
では延長保証で何が保証されるの?って聞いたところ、
メーカー1年保証の基板は延長保証の対象。とのことでした。
対してビックは
>エアコン(室外機、室内機または両機器を合わせたものをいいます)
って書いてあって基本的に所謂消耗品(フィルターなど)以外は保証される。
1年のメーカー保証の範囲と同じと考えてください。
ただし、6年目から上限金額が購入金額の30%になる。
30%を超えるようなら修理時に不足分を自分で払うか、
修理せずに30%分から出張費を引いた額を新品の購入費用に充てることが出来る。
って言ってました。
聞き間違いもあるかもしれないので、もし買うときは店員の方から直接説明を受けてください。
http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou120601.pdf
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/reg_l_guarantee.jsp
書込番号:15649110
0点

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど。よく分かりました。
保証が最も充実してるのはケーズですがそれでも価格は高いですね。
それだけの価格で購入する必要性があるのかどうなのか。
ビックとヤマダはなんとも言えないですね。
結局のところ故障箇所がどこかによるのでこればかりは運次第ですし。
ただビックの6年目以降は気になりますが30%保証なら概ね修理代はまかなえるような気もします。
詳細URLも書いていただきありがとうございました。
書込番号:15650504
0点

自己レスになりますが、ヤマダの保証内容が改良されてだいぶマシになったようです。
本日他の買い物をしていて気がついたのですが、やはり不評だったのでしょうか。
以前
延長保証対象外
@コンプレッサーAファンモーターBファンCイオン発生器Dお掃除機能部品Eガスチャージ
http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou120601.pdf
現在
延長保証対象外
リモコン、フィルター類
http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou121116.pdf
書込番号:15877325
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-712NDR1(W) [プレシャスホワイト]
7.1kWの価格情報が少ないので今回上げさせていただきます。
RAS-S71B2ですが
10年無料保証で、標準工事費&付け替え&リサイクルと引き取り、化粧カバー付きで
¥212625 でした。
この価格はおそらく他店のK'sであればいけると思います。
ヤマダ電気の保証が改悪になりましたので
今後、10年保証を考えるならK'sがいいと思います。
ちなみに買い替え理由が9年目のエヤコン室外機のコンプレッサートラブルでしたが、
ショップに同様のことがあれば、無償ですかと質問したところOKでした。(上限は購入金額)
ご参考にしてください。
あと他の7.1kWの価格も特価情報にて書き込みしておきます。
(コピペ部分はご容赦ください。)
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-221NDR1(W) [プレシャスホワイト]
本日、LABI名古屋にて購入しました。
標準取り付け工事+化粧カバー2m+10年保障で
107000円でした。
価格コムの今の価格が約73000
取り付け工事15000、化粧カバーが10000円と見積もると
98000円
10年保障と量販店で買えた安心感で考えるといい買い物ができたのでは
ないかと思います。
ライバル店のビックカメラは店頭表示価格118000円
10年保障+P10%+化粧カバー2m(確か・・・)でした。
交渉すれば、もう少し値切れるかも?
ちなみに、サイズ違い632は先週ビックカメラで
193000円+保証10年+標準取り付け+化粧カバー2m+P13%の
見積もりが取れました。
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]
秋葉原ヨドバシカメラにて
大清快VOiCE RAS-402NDR1を標準工事費込で価格交渉したところ。
19前後から18万ポイント10%までしか下げられないということでした。
もしかしたら、ヨドバシカメラの社員の方じゃなくて企業の派遣社員の方だったので、なかなか下げ辛い事情があったのかもしれませんが定かではありません。
どうしてでしょうか・・・・?
特に交渉も徹頭徹尾和やかな感じだっただけにショックでした。
諦めてネットで8万5000円で買うことにします。
0点

なにやらネットの方でもわりかし値が上がってきていますね。
早めに注文してよかった。。。。
工事終了次第、レビューなんか乗っけてみたいと思います。
まあ到底値段的にはかなわないと思いつつ、家電量販店を徘徊するよりも自宅で扇風機にあたりアイスを食べながら注文するほうがはるかに労力的には簡単ですよね。
この前の交渉を通して家電量販店であえて買うメリットを完全に見失いました。
ネットである程度評判が良い所を調べつつ買ったほうが良い気がします。
工事のでき具合についても家電量販店ネット専門店賛否両論ありますし。もう時代は変わってきたのかもしれませんね。
書込番号:14827214
1点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-562NDR1(W) [プレシャスホワイト]
16日月曜日に名古屋本店にて
562NDR 標準取り付け工事込み 160000円
ポイント無し。
化粧配管カバー2m 既存エアコン取り外し共にサービス。
既存エアコンの処分代?リサイクル料?で2500円位。
計 162500円で購入いたしました。
近くのコジマと競合でしたが化粧配管カバーと取り外しサービスが決め手でした。
コミコミ18万位を考えていたので 自分なりに満足です。
ご参考までに。
書込番号:14818934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-281NDR1(W) [プレシャスホワイト]
リビングのエアコン買い替えの為、3社ほど検討。
当初7〜8万円くらいの予算だったので、この金額だとランクを落とさないと無いと思って、カカクコムを覘いたら、なんと・・・大清快VOiCE RAS-281NDR1(W) の最上クラス品が75959円だなんて・・・・信じられない位安かった。
迷うことなく一発で東芝に決めました。
色々見ましたダ同等クラスのエアコンでは、東芝の大清快VOiCE RAS-281NDR1(W) がハイグレードなのに価格が最も安かったです。
省エネだし、ピコイオン空清、お掃除機能も充実しているし、いう事ありません。
0点

私も購入して、12日間使用しています。
エアコンの電力料金表示は12日間合計で451円です。
風量も多くて設定温度を高めにしても涼しく使えています。
能力的にも余裕があってフル稼働しないでうまく運転していて
室外機も静かでした。
書込番号:14801564
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





