大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 電源:200V フィルター自動お掃除機能:あり 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の価格比較
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のスペック・仕様
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のレビュー
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のクチコミ
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の画像・動画
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のピックアップリスト
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のオークション

大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月中旬

  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の価格比較
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のスペック・仕様
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のレビュー
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のクチコミ
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の画像・動画
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のピックアップリスト
  • 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のオークション

大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト] のクチコミ掲示板

(860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]」のクチコミ掲示板に
大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]を新規書き込み大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンの電池 の電池寿命の結果

2013/07/28 09:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]

スレ主 Canada.DRYさん
クチコミ投稿数:41件 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のオーナー大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の満足度5

昨年 このモデルのリモコンの電池寿命が短すぎるという
話題が立ちました。私も実際、書き込みもして、その後の経過を見ていました。

入れ替えた電池で、再び”電池交換メッセージ”が出たので報告します。

@購入時に付属の電池 12年6月20日に購入使用開始
 12年9月12日に電池交換のサインが出る (2ヶ月半)
 12年9月27日完全に電池がなくなり、リモコンの液晶も消える(3か月と1週間)

A電池交換 
 12年9月27日ホームセンターで購入のFDK製単4アルカリに入れ替え
 13年7月27日”電池交換メッセージ”が出た(10か月 うち4か月はほとんど未使用)
  ※エアコン使用は10月中旬までは冷房、1〜3月に補助として暖房をほぼ毎日使用
   13年の冷房は6月中旬から使用

以上のような結果になりました。


なお、頻繁に”おしえて”ボタンを押すとリモコンの電池寿命が短くなるという仮説の
もと、電池を変えてからはほとん押さないで、エアコン電源の入り切り、温度設定の
変更しか使用しませんでした。


電池を変えてから10か月(うち実使用は6か月)という結果は
相当程度の低いレベルだと思います。

他の部屋で使用しているPanasonicのエアコンのリモコンは、単4で2〜3年はふつうに
電池が持っていますので、
やはりこのモデルのリモコンは電池消費量が他に比べて大きいです。
 

書込番号:16411171

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/07/28 10:36(1年以上前)

だからこそ、充電池ではないでしょうか。
自分の家のリモコン全部(TV・レコーダー・ウォシュレット・エアコンなど)は、eneloopです。

書込番号:16411387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/06/26 00:27(1年以上前)

>Canada.DRYさん
私もこの機種で、リモコン電池の持ちが悪くてモヤモヤしてましたが同様の方がいらっしゃったんですね。このリモコンで使えなくなった単三電池は時計やテレビのリモコンでまだまだ使えます。エネループなどの充電池に至ってはすぐに電池切れ判定で使い物になりません。ニッケル水素電池などは電圧が低いからなんでしょうね。リモコン設計者の技量を疑うような製品品質です。細かい話ですがこういう細かい話こそ顧客満足度につながると思うんですが->東芝さん

書込番号:19986254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/07/29 09:26(1年以上前)

この口コミを見つけてこの機種のリモコンの電池消費で苦労されてる方がいたので安心しました。
エネループでは二〜三週間で電池交換表示されます。アルカリでもワンシーズン持ちません。
電池処分が面倒くさいのでエネループで月に一〜二回交換してます。日付設定毎回面倒くさいです(笑)
汎用リモコンが精神的にはいいのでしょうが、機能が複数あるのでしょうがなく純正リモコンが必要になります。多機能エアコンが単機能エアコンになったら20畳以上冷やすために高額な金額で購入したので納得して使いたいですよね。
エアコンには満足していますがリモコンはゴミですね(笑)充電電池でせめて一年もつ事を前提としてリモコンを開発願います。毎回毎回日付設定がストレスになります、メーカーさんお願いします!

書込番号:21078547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 室内機動作音(低出力時の騒音)

2013/07/16 15:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:1件

涼風モード運転時に「ブーン」「ウィーン」といったウナルような低周波騒音が発生します。
室内機本体からではなく室内機の振動が取付壁(石膏ボード)に共振しているようで、
壁から音が聞こえてくるイメージです。
送風ファンの風切り音とは全く異質の音です。
冷房モード運転時にも冷房能力を最小限に設定すると、小さいながらも同様の音が発生します。
そこでメーカーに下記状況を伝え修理を依頼しました。
・低出力時に取付壁からうなり音が発生。
・室内機送風ファンモーターの回転数には同期しない。
・涼風モード運転時に騒音が最大で眠れない。
・冷房/暖房とも運転能力が最小時、騒音が激しくなる。
・室内機取付状態に問題はない。

修理依頼を東芝サポートセンタへ電話後、地元SSから電話があったのは約3週間後。
初回修理にご来訪いただいた折、「正常ではない異音です、原因が分からないためとりあえず室内ファンを交換したい」
→次週、ファン交換するも騒音は改善されず。「今度はファンモーターも交換してみましょう」
→さらに二週間後にモーター交換したが改善されず。
「当初より室内ファンには同期しない旨お伝えしていましたよね」「・・・工場に聞いてみます」
→・・・それから二カ月音信不通!、地元SSに電話すると「まだ、工場から回答がありません…」
→その後一か月、室内機交換で改善したものの、修理に約5カ月も要しました。
(低周波騒音は改善され、あまり気になっていなかった「キーン」という高周波音も聞こえなくなりました)
さらには、こんなものだとあきらめていた涼風モード時の冷房能力が「格段に向上」しました。
(夜間に対外気温/室内温度保持状況で比較)


東芝のサポートセンターに「修理に5か月も要した理由(責任の所在)」、「不良原因の説明」を
東芝工場ご担当者様より直接連絡をいただけるようにお願い致しましたが、何ら連絡がありません。

…このようなサポート体制で、東芝さんは生き残っていけるのでしょうか?

原因は冷媒の流れが室内機内部のちょっとした配管の変形(詰まり)部に同期して
取付壁を振動させていたのではと、素人ながら考えています。

残念ながら今回に限っては、東芝さんのサポート体制は最悪だと感じています。

工場も把握していない問題で対応が遅くなったとも考えられます。
(クレーマーはほっとけ…って感じでしょうか)
ゆえに、同種の問題製品が他にも出荷された恐れもあります。
低出力時に室内機周辺からうなるような低周波騒音が発生する方
又は涼風運転能力に疑問を感じている方は
一度、サポートに見てもらった方が良いかと思います。

余談ですが…
音声リモコンは使い物になりません。手がふさがっているときに音声制御できるのが売りですが、
音声の前に「手をたたいてかなり大きな音をたてる」行為が必要です。
これは手がふさがって状況(炊事中等)では不可能です。
さらにその後、結構大きな声でしゃべらないと反応しません。
コンセプトは面白いのですが、実用に耐えられません。

また、リモコンでの情報表示受信(消費電力、内外温度、その他)は、
ボタン操作後2秒程かかるため、その間はリモコンを室内機本体に向けていなければなりません。
わが家の他の2社製品は即時表示(全データ受信はおそらく0.5秒以下)ですので、
リモコンを振り回していても受信できストレスがありません。

東芝さん「がんばれ!」



書込番号:16372133

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2013/07/16 15:54(1年以上前)

設置工事の際、配管の真空引きはキッチリやって貰いましたか ?
今時のエアコンはこの部分で手抜きすると異音や不具合が発生しやすくなると聞きましたが。
メーカーから確認されませんでしたか ?

書込番号:16372163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 23:00(1年以上前)

5か月かかった理由

原因がつかめず
考えられることを一つ一つ試すも
結局は改善されず、機種交換にいたるまで5か月かかったから。

私だったら、なぜ3週間も放置したのか、そっちの方を突き詰めますけどね。
なぜこんなに遅れるんだ、と。
放置されている間に、私だったら1週間後くらいにもう一度電話するかなぁ。

そのあと1か月ほど待たされていますが
それだって、交換する市内で検討するまでにそれだけ掛かった、ということでしょう。
まぁ、途中経過は欲しいですが。

自分が東芝のテレビの修理で
交換するしないの話になった時に
1か月くらいはかかりました。
その間、待たされるのは、どうなっているのだろうと思い、本当に(交換で)大丈夫なのだろうかと思い、
何回か電話をしました。だから待たされる気持ちは分かります。
でも、どうなっているのか気になるのであれば、こちらから連絡すればいいと思うのです。
もう少しお待ちください、という回答になるかもしれませんが、
それでも、連絡がない、連絡がないと、悶々とした思いを持つよりは
よほどいいかなぁと。

書込番号:16373687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/16 23:04(1年以上前)

ところで、そのエアコン、どこで買いましたか?
通販じゃなく、家電量販店とかで買ったのなら
その量販店に連絡して、量販店からメーカーに連絡を取ってもらう、という方法もあります。

私は、最初の連絡は、
直接メーカーサポートに入れることはほとんどしません。
量販店経由です。
つまり
自分→量販店→メーカー→自分という流れを取ります。
そのために、通販より高くても量販店で買っているのですから。
量販店のサポートを利用しない手はありません。

書込番号:16373708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/07/17 13:14(1年以上前)

>室内機送風ファンモーターの回転数には同期しない。

室内機の送風ファンモーターの回転数には同期しないといっているのに、ファンを換えたり、ファンモータを変えたりしているのはどうかしていると思います。

電話対応でお客様の声を聞いていると思いますが、それが担当者に伝わるまでに伝言ゲームになっていって、大事な情報がどんどん落ちていって、どうしようもない質の低い情報となって伝わっているのではないかと想像します。

書込番号:16375443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

開閉パネルの隙間

2013/06/27 17:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-712NDR1(W) [プレシャスホワイト]

スレ主 noah20000さん
クチコミ投稿数:8件

中央部

開閉パネルと前面パネルとの隙間が均一ではないのですが、
これはこんなものなのでしょうか?
端が狭くて、中央部が広がっており、広いところで1cmほど開いています。
皆さんの製品はどうですか?

書込番号:16301662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/27 21:12(1年以上前)

ふたが良くしまっていないのではないか。

書込番号:16302309

ナイスクチコミ!0


Upperblowさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/27 21:48(1年以上前)

家のは、均一に6mm空いています。(-_-;)

書込番号:16302449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 noah20000さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/27 23:52(1年以上前)

happycommuneさん、Upperblowさん
回答ありがとうございます。

やはり均一ですよね。
中央が広い原因は閉まっていないのではなく、開閉パネルの軸の部品の高さが
左右と中央とでは違うからです。中央の軸だけなぜか低いんです。

東芝にメールで問い合わせのメールを送っているんですが、
まだ回答が来ていません。明日、電話してみます。

書込番号:16302997

ナイスクチコミ!1


スレ主 noah20000さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/08 21:34(1年以上前)

メーカーに連絡したら、開閉パネルと軸の部品交換で対応してくれました。私はまだ確認できていませんが、家の人に聞くと、隙間は少しは均一になったみたいです。
皆さん、どうも返信ありがとうございました。

書込番号:16345374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 違い

2013/06/13 12:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-712NDR1(W) [プレシャスホワイト]

スレ主 ゆか0515さん
クチコミ投稿数:17件

25畳のリビングにエアコンをつけます。
大清快VOiCE RAS-712EDRHは5000円ほど安いですが違いが分かりません。教えてください。

書込番号:16247290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/13 19:12(1年以上前)

単純に考えれば年式の違いです。
NDRは11年後半に発売されたのに対してEDRは12年後半に発売が開始されてます。

書込番号:16248329

ナイスクチコミ!1


earth04さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/13 19:48(1年以上前)

Hついてるじゃん。設備向けでフェミニティが取り付けやすくなっている機種だと思います。
後は年式の違い、詳しい事はメーカーに聞いたほうが良いかと思います。
まぁ、値段なんて販売店が決めるので在庫状況等でも変わってくるんじゃ無いでしょうかね?

書込番号:16248449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 402と562

2013/05/23 22:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
12畳のLDKと6畳の洋室(引戸はいつも開けている状態)につけるエアコンについて悩んでいます。
以前にも同じような質問スレがあり、参考にさせていただきましたが、全くの初心者でよくわかりません。

新築の鉄筋コンクリートマンションなので、気密性は高いと思います。
近畿地方に住んでおり、床暖房と併用して、暖房も使う予定です。

ギリギリの402か、余裕のある562か、どちらがより効率的に省エネできるのでしょうか?

また、購入店とは別にネットで見つけた業者(真空引きをきちんとしてくれると明記している業者です)に取り付けを依頼しようと思っていますが、購入店と取り付けはセットにした方がトラブルがあったときにいいのでしょうか?

全くの初心者で申し訳ありませんが、分かりやすく説明していただけるとありがたいです。



書込番号:16168942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/24 08:32(1年以上前)

同一グレードの容量違いならトータルの電気使用量は変わらないと書き込まれる方もいますね。
でも基本的に耐久性を考慮するなら562の方が安心です。
それに性能差がはっきりでるのは暖房の方だと思います。
製品の最大能力は基本的に容量に応じて大きくなりますが暖房に関しては5.6キロクラスからは
頭打ちになったりしてます。

書込番号:16170051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/24 23:34(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。
冷房よりも暖房の方が性能差が出やすいのですね。
562の方が、電気代がかかるような気がして、402でいこうかと思っていましたが、耐久性は考慮していなかったので、562でいこうと思います。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16173040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/25 12:40(1年以上前)

後、購入と工事は同一が良いか別でも問題が無いかという質問ですがこれは個人的には
難しい問題だと思います。
確かにネット購入で地元の業者に設置して貰った方が安く済む場合もあります。
問題は万が一製品に初期不良があった場合です。
この場合は販売店は初期不良も含めてメーカーサービスの対応を求めてくる事もあります。
(ネット店のホームページ上ではきちんと記載されている店が多いです。)
設置業者とメーカーの間でスレ主さんが板挟みになり精神的に疲弊する事もありますよ。
確かに不良率は少ないと思いますが万が一という事もあるので個人的には地域の量販店
で設置込みでの購入をお奨めしときます。

書込番号:16174761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の満足度5

2013/06/01 13:27(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

私は6.3kwを利用しています、新築の鉄筋コンクリートであれば5.6kwでも良いとは思いますが、二間で20畳の使用を考慮するなら私的には6.3kwをお勧めします。

家は戸建てで、リビングと和室の二間でおおよそ16畳です。冷房は問題なく能力的にゆとりがあるので電気代もほぼ常に使用していても高いと感じた事はありませんでした。
暖房もエアコン1台で賄っていますが、設置位置の関係もあり少し厳しいのかなと思われるくらいゆとりはありませんでしたので電気代もちょっとお高めになりました。

東芝のツインコンプレッサーは必要がなくなるとコンプレッサーが1台停止しますので電気代(特に冷房時)が大きく下がります、暖房時に比べる事はありませんでしたので伝える事は出来ませんが・・・・

ゆとりを持った選択をお勧めします。

注意する事は、東芝のサービスは非常に悪評が多く万一故障した際はとても嫌な思いをする可能性があります。そこを理解した上で購入を決めて下さい。故障が出なければ問題は無いのですけど・・・・

参考になれば幸いです。

書込番号:16202574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/03 10:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
色々悩みましたが、床暖房もあるし、気密性も高いので、562に決めました。

実際に使っている方の感想が聞けて、参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16210036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの1日の待機電力について

2013/05/02 17:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]

スレ主 πさん
クチコミ投稿数:31件

暖かくなってきてエアコンを使わない日が続いていますが、
本日、”おしえて”機能で消費電気料金を確認してみたところ、
一昨日11円、昨日11円と全く電源を入れていないのに1日で約500W程消費していました。
4月の下旬にも確認しましたが、同じように1日あたり11円消費し続けています。
1時間あたり20W程度消費している計算になります。

機種はRAS-402NDR1
定期的な自動清掃はOFF、1kwhあたり22円の設定です。

冬に1日中暖房を使い続けても100〜120円程度で済むこの機種の待機電力にしては
あまりに多い気がしますが、これくらいは使うものでしょうか?

書込番号:16085774

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/02 20:02(1年以上前)

エアコンは室内・室外それぞれに温度センサーが搭載されてます。
この機種はボイスセンサーなんかも搭載されている関係で普通より消費電力が
多いんじゃないでしょうか?

書込番号:16086229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/05/02 20:22(1年以上前)

πさん
ダッシュ暖房(予熱運転)が設定されている場合、暖房運転していなくても電気を多く消費してしまいます。
説明書20ページにより解除してみて下さい。

書込番号:16086316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/02 23:06(1年以上前)

私もダッシュ運転の余熱がONになっているせいだと思います。待機電力が20Wというのは通常あり得ません。多くの機種は待機電力はゼロではないにしても約1W以下に抑えられています。つまり一日の待機電力量は24Wh以下、金額にして一日当たり0.5円くらいのものです。

書込番号:16087105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 πさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/02 23:11(1年以上前)

配線クネクネさん
確かにセンサーは稼働しているようです。
”おしえて”ボタンを押すと室温はいつでも表示されます。
湿度と外温は電源OFFの時は表示されないです。

電気屋のベータローさん
取説のページまでありがとうございます。
確認したところ、ダッシュ運転は”なし”になっていました。

意外とエアコンの待機電力って大きいのですね。
電子レンジはカタログに待機電力1W以下のような表示があるので、
エアコンもその程度かと思ってました。

書込番号:16087127

ナイスクチコミ!2


スレ主 πさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/02 23:31(1年以上前)

happycommuneさん

ダッシュ運転はなしになっていました。
他に何か考えられる要因はあるでしょうか・。

朝確認したら2円、夕方は6円、今の段階で11円となっているので
何かが一定の消費をし続けているようです。

書込番号:16087211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/05/03 01:05(1年以上前)

πさん
ダッシュ暖房が「なし」という事ですので、「クイック暖房制御」の為に電気を消費しているのだと思われます。
クイック暖房制御(圧縮機巻線加熱)の動作条件ですが、
1.前回動作が「暖房運転」だった。
2.ダッシュ運転ではない。
3.運転停止から2時間経過
4.室内温度が24度以下
上記の条件をすべて満たした状態で、室外熱交換器温度が、
・マイナス6.5度以下の時→約40W
・9.5度以下の時→約20W
以上の様に電気を消費します。(解除するには「暖房運転」以外で動作させて下さい。)

一度「冷房運転」などで動作させてから停止させて、翌日以降の電気料金を確認してみて下さい。

書込番号:16087536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/05/03 01:23(1年以上前)

上記の書き込みの補足ですが、「冷房運転」は冷風が出る前に停止しても大丈夫です。(前回動作の条件から外れて、「クイック暖房制御」が解除されます。)

書込番号:16087583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/05/03 07:48(1年以上前)

具体的な解除の方法は私はわかりませんが、外気温が15℃以下ですでに予熱がONになる他メーカーの機種もあったような気がします。これは朝起きた時とかに非常に寒い時期以外は冬でもOFFにしておいた方がいいと私は思います。

書込番号:16088128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/03 20:03(1年以上前)

>クイック暖房制御(圧縮機巻線加熱)の動作条件ですが・・・

圧縮機巻線加熱?とっさに クランクケースヒーターって思いました

通常は電源投入すればクランクケースヒーターは作動し、

圧縮機が作動すればヒーターカットするようになっています

まあ普通は圧縮機内部のオイル凍結を防ぐ役目を果たすんですけどね

作動条件が4つもあったとは。。。目からうろこが落ちました

書込番号:16090287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 00:08(1年以上前)

ルームエアコンでしたら圧縮機三相モーターの
一相分だけ電気を流し、モーターコイルをヒーターの代わりにして
ケーシングを暖める方式があると思います。

条件などはメーカーによって異なると思いますが
温度が低いときに動作するはずですので
コンセントを抜かない以外は
OFFにはできないかもしれません。

概ね外気5度以下だとは思います。

書込番号:16091379

ナイスクチコミ!0


スレ主 πさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/04 08:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

冷房をON→OFFにしてみました。
数日様子を見てみます。

これで改善されると嬉しいです。
設置場所は千葉ですので、最近の最低気温はそこまで寒くないです。

書込番号:16092197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のオーナー大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の満足度5

2013/05/07 00:06(1年以上前)

このモデルの所有者です。

このスレで待機電力に関して気になったので、自宅のエアコンを確認してみました。
結果、自宅の場合、累積の電力も、累積の金額も0でした。(5月6日現在、1日に切替だとすると6日間)
なので、測定できる範囲での電力は全くかかっていませんでした。
ちなみに設定は暖房のまま(前回は4月のどこかで暖房を使用して、普通に切りを押したまま)です。

もしかして、「おしえて」を押すとマイコンが起動され 電力を食っているってこと
ないですかね?

書込番号:16104128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]のオーナー大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]の満足度5

2013/07/28 09:42(1年以上前)

ちょっと時間が開きましたが

5月は1回も使用しなかったので
最後に教えてを押して確認しまきたけど、

消費電力は”0”でした。

6月も途中まで使用しなかったので、
20日頃に最初運転の際に確認したところ”0”でした。

その後、もちろん使ったあとは電気代が数十円になったので
待機電力で食っているというのはないのではないかと思いますよ。

やはり、暖房時のダッシュ運転の余熱ONとかの設定が電気を食う
原因で、
それを切れば、待機電力は、実質ほぼ0になるようです。

書込番号:16411211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 πさん
クチコミ投稿数:31件

2013/07/28 23:52(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

教えて頂いた設定を変えてみても消費電力は変わらず、サポートセンターに相談するしかないかなと思っていたところ、
誤ってブレーカーを落としてしまい、結果的に再起動をしました。

その後1ヶ月ほど観察してみたのですが、ずっと待機電力は0円/日表示のままで、夏にエアコンを使い始めるまでは0円を保っていました。

エアコンの誤作動だったのか、おしえて機能の不具合だったのか理由は分かりませんが、
結果的には0円の待機電力となりました。

皆さん色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:16413854

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]」のクチコミ掲示板に
大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]を新規書き込み大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]
東芝

大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月中旬

大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング