
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
購入して数ヶ月となりますが、購入当時より気になることが…。電源をoffするとパチンと安っぽい音がします。ちなみに我が家にはもう一台REGZA32R1がありますが、音はしません。これは異常で交換保証の対象になりますか?
書込番号:15077846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かしらのリレーの音ではないでしょうか。
同じメーカーのテレビでも型番が違えば回路や使用している部品も違うでしょうから、他のテレビは比較にはならないでしょう。
綺麗な画面が出ていれば気にしないでおきましょう。それ位では交換対象にはならないと思いますが。
書込番号:15077867
3点

何らかのリレー音の他キャビネットの収縮でも音が出ることはあるようです。
http://navi.regza.jp/detail/answer/c/26099/co/31112/pa/31111/pr/1/
書込番号:15078105
0点

私のREGZA 42Z3もONとOFFの時「カチッ」と音が鳴ります。
またREGZA 32AC4も有りますがONとOFFの時、音はなりません。
正常ではないでしょうか?
書込番号:15079677
0点

私も42Z3と37Z2000も、もっておりますが、どちらも音はなりますので、異常ではなく、Zシリーズの特徴と考えたほうがベストですよ。レグザシリーズでも、ZシリーズはTOSHIBAの本気ですので、Zシリーズ以下は性能が全然違いますので♪
書込番号:15081851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機の取扱説明書
操作篇の97ページに説明があり
カチッと言う音なら正常だと明記されてます。
ただ、音の聞こえ方は感覚や個人差がありますので
購入店舗の店員さんに断った上で
店頭で試させて貰って音の比較をする手もあるでしょう。
書込番号:15092022
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

…博多の私も興味津々です(^_^;)(^。^;)
書込番号:15077851
0点

自分でお店を廻って聴いてみたら
いかがでしょ。
それが嫌ならネット通販で最安値の
お店で買ってください。
通販購入の場合単純に販売価格だけ注目
していては本当の最安値購入とならない
のがミソです。
ちゃんと頭を使いましょう。
書込番号:15079954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大概の大型店舗でポイント無しの現金値引きはして貰えますが
ポイント分ほど引いては貰えませんよ。
書込番号:15083159
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]

新型J7シリーズは、VAパネルになったし、長時間録画ダブ録なしで、劣化してる。
書込番号:15144088
0点

広島のコジマです。
新型発表ありましたねー
デザイン的には大幅に質感アップ!
それだけが悔やまれますw
書込番号:15144582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>長時間録画ダブ録なしで、劣化してる。
バッファローの長時間録画対応USB-HDDで、長時間録画は出来ますし、
地デジ見ながらW録も、WマジチャプもJ7シリーズには搭載されてますよ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j7/recording.htm#w_recording
個人的には、J7シリーズに3Dが非搭載なのが残念です。
書込番号:15146450
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
画面かなり大きいですね^^
でも3時間見てたら慣れました^^
音質は確かに悪いですね(+_+)
なんとか調整して自分好みの音質にしました^^慣れたら大丈夫です。
放送局によって音量が違うような?特にBSは音量が大きいです(゜o゜)
東芝製品だけ?
大変満足してます。後はハズレ製品で無いこと祈るだけです。
0点

…いいな(-.-;) 設置は、自分でされました?(・o・)ノ
書込番号:15066731
0点

設置は自分でしました^^
簡単でした^^
カード入れてコンセントつないで、アンテナつないで、オート受信して^^
ものの10分でした^^
書込番号:15066881
0点

>設置は自分でしました^^
カード入れてコンセントつないで、アンテナつないで、オート受信して^^
ものの10分でした^^
コレって設置って言うのか?(接続+設定、なら分かるけど←スタンド設置から全て
自分でやってるから余計そう感じる)
>…いいな(-.-;) 設置は、自分でされました?(・o・)ノ
死亡フラグ確定まであとO日...(ホントに買えると思ってるのか?)
書込番号:15068490
0点


…私よりも、遥か後で、5千円も安く710を手に入れたやっぱりRDさんが、何を仰っていますやら…(-^〇^-)(^_^)(*^o^*) …私には、神様がついていらっしゃいますから…(^w^)(^_^;) …………… 貧乏神じゃないだろうな…(T_T)(ToT)(ρ_;)
書込番号:15068716
0点

コレって設置って言うのか?(接続+設定、なら分かるけど←スタンド設置から全て
自分でやってるから余計そう感じる)
スタンド取り付けも自分でやりました^^
ネジは用心しないとネジ山を壊してしまいますよ。無理やりねじ込むとヤバいです^^
書込番号:15073621
1点

スレ主様 ご購入おめでとうございます。
ご自身で据付けされたとの事、敬服致します。
外野のクチコミは気にしないで、レグザライフを楽しんで下さいませ( ̄〜 ̄)
書込番号:15074278
2点

>スタンド取り付けも自分でやりました^^
ネジは用心しないとネジ山を壊してしまいますよ。無理やりねじ込むとヤバいです^^
へ〜、最近のモデルは知らんけど40A1のスタンド(Z系以下のモデルは多分全て共通)
はスタンドが無稼働のプラでTV担いで上から差し込んでネジ締めだけなんだけどTV自体が
大きくてそれなりに重量があって(25型ブラウン管よりは軽い)スタンドはめるまで苦労した、
>…私よりも、遥か後で、5千円も安く710を手に入れたやっぱりRDさんが、
何を仰っていますやら…
同じ事を何度も呆れてものも言えんわ...。
書込番号:15074495
3点

…同じ事をなんどもって、やっぱりRDさんが私の買い控え戦略を揶揄する限り、使わせて頂きます(-^〇^-)… ……当然!(`ε´) …ツタヤのDVDを、新作リリース直後に1泊2日で借りるか、1ヶ月半待って「準新作」になって、1週間ゆっくり鑑賞するか、人様々でしょう?(*^o^*) …予算と価値観の相違ですけんo(^-^)o …… …スレ主さん、羨ましいです(T_T)福岡市内でもやってくれんかいな?(・_・)
書込番号:15075676
1点

>ツタヤのDVDを、新作リリース直後に1泊2日で借りるか、
>1ヶ月半待って「準新作」になって、1週間ゆっくり鑑賞するか、
1ヵ月半後に生きてれば、の話ですね。
>予算と価値観の相違ですけん
だから、
「〜円まで買いません」という情報と、
「〜円で買いました」という情報とでは、
閲覧者はどちらが欲しいのか、知ってますか?
スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
すでに新しいテレビライフ満喫のことと思います。
これからずっと楽しんでください。
書込番号:15078111
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
この機種、USBハードディスクに録画した番組はRECBOX HVL-AV2.0にダビングできますか、HVL-AV2.0の録画番組は見れますか、また他の部屋のブルーレイディーガ DMR-BWT520(LAN接続した)の録画番組を見れますか
0点

おっしゃることは全部できます。
ちなみに付け加えると
Z3、DIGAは共にDLNAサーバー/クライアント機能を持ち合わせていますから
お互いに録画したものをみることが出来ますよ。
書込番号:15064198
1点

サムライ人 さん早いご回答ありがとうございます、全部できるんですね、他におすすめの機種がありましたら教えてください。
書込番号:15064231
0点

LANダビングやDLNA再生に重きをおくなら
あとは画質に好みでないという以外なら
Z3で間違いないと思います。
書込番号:15064321
0点

ご回答ありがとうございます、目的にはあっているのですが、この機種は画質があまりよくないということなのでしょうか、今度実際に見てみようと思います。
書込番号:15067588
0点

>この機種は画質があまりよくないということなのでしょうか
いや、そうではなく、わたし的にはレグザの自然な色合いは好きですが
画質は人それぞれ好みがありますし、他人の評価如何にかかわらず
ご自分で実機で確認なさるのがいいですよ。。。
書込番号:15067823
0点

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#regzalink_share
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink_dub.htm
http://navi.regza.jp/detail/answer/c/26246/co/32671/pa/32715/pr/2/
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#link09_regza_link
これら、メーカーサイトで基本的に判ることだと思いますm(_ _)m
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:15068270
1点

>これら、メーカーサイトで基本的に判ることだと思いますm(_ _)m
一概に言えないとおもいます。
DLNAサーバ/クライアントは実際に利用していないとわからない相性などもあります。
特にDIGAにおいては・・・
いまDIGAクライアントで再生できない事象を検証中です。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278510/SortID=15044854/#15044854
できます、と返答したものの、もしかしたらZ3サーバ/DIGAクライアントでは
再生できないタイトルがあるかもしれません。
と訂正しておきます。
書込番号:15069489
0点

サムライ人さん、レポート拝見させていただきましたm(_ _)m
なるほど、なかなか面倒なことになっていますね...(^_^;
<製品の問題なのか、たまたまなのか...
「二ヶ国語放送」など、番組の情報(種類)なども気になりますm(_ _)m
<以前「REGZA→RECBOX」で「データ放送」までがダビングされたために、
他のDLNAクライアントで再生できないって書き込みが有った様な...
※その後のファーム更新で「データ放送」は付随しなくなった様子
最近、一つ気になっていることが有って、
以前東芝の営業の方の話では、
「東芝はDLNAやDTCP-IPに則った製品を出している」
と言っていました。
コレはまぁ聞いた時は「当然じゃん」と思っていたのですが、
他社の製品を見ると、「dlna」のロゴが余り見当たりませんm(_ _)m
<ロゴを明確に表示しているのは、あとは「日立」くらい!?(^_^;
「三菱」はちょっと控えめ!?...
「dlna認定」にレベルの違いが有るのかなぁ...
ちなみに、
http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html
には「dlna」というキーワードは見つかりませんでした...(^_^;
<だからと言って「dlna」非対応って訳では無いと思いますが...m(_ _)m
この辺が「自社独自機能」や「自社縛り」の気配がして、
他社との接続に支障が出るケースが出ているのではとも考えますm(_ _)m
まぁ、「レグザリンク・ダビング」は、どう考えても「自社独自」ですが..._| ̄|○
スレ汚し、済みませんでしたm(_ _)m
個人的には、他の方も仰っているように、
「Z3」の場合、製品自体が「DLNAサーバー」にもなるので、
「RECBOX」にダビングする必要は余り無いとは思いますm(_ _)m
書込番号:15070440
0点

サムライ人 さん、名無しの甚兵衛 さん、的確なアドバイスありがとうございます、先日実機を見てきました、画面はきれいでした、まあお金を出せばもっときれいな機種もありますけど、見比べなければ充分満足です、DLNA機能が充実してるので、私もブルーレイディーガ DMR-BWT520を持っていますので問題が出るかもしれないですね、もう少ししたら購入しようと思います、ありがとうございました。
書込番号:15084921
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
千葉県県南部のヤマダで在庫、展示品限りで75000円ポイント10%で
販売していました。
前日行った時にちょっと値引き等交渉してみたところ、これ以上の現金値引きは出来ません
とのこと。カード支払ではポイントが8%に下がりますとのことでした。
その日はそのまま帰ってきましたが、今日再度帰りに寄ってみたところ前日とは別の店員
だったので再度値引き等交渉してみたところカード支払でも75000円ポイント15%で
OKとのことで思わず購入してしまいました。その時点では在庫があと1台だそうです。
1点

書き忘れておりました。その店員からの情報ですが、
Z3の後継機種の発表会?に出席してきたそうです。
Z3と大きく異なる点はタイムシフトできるHDDが
接続できるようになるということだそうです。
ただし、そのHDDも結構高価らしいです。
また、型番の頭文字が「J」になるのではないかということです。
発売時期は未定とのことでした。
真偽の程は分かりませんが参考までに。
書込番号:15066390
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





