REGZA 42Z3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 42Z3 [42インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z3 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z3 [42インチ]とREGZA 42Z7 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z7 [42インチ]

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月下旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z3 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z3 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 42Z3 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z3 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ドット欠けの交換

2012/06/20 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
この前、傷とドット欠けで質問した者です。東芝から新しいZ3に交換してもらいました。
新しいTVにもドット欠けが2個ありました。
納得できないので、また交換してもらうことになりました。東芝の人は、今度持って来るTVは確認してから持ってくるということになりました。
購入した人に、お聞きしたいのですが?使っているTVにドット欠けはありますか?また、そんなに高確率であるものですか?教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:14705180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2012/06/21 00:02(1年以上前)

こんばんは。
37Z9000ですがドット欠けなら二個ありますが2メートル離れた場所から見てるし、

ドット欠けが見える距離で視聴してないので気になりません。

書込番号:14705685

ナイスクチコミ!3


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/21 00:16(1年以上前)

お答えありがとうございます。買ったばっかりなので嫌な気持ちですよ。

書込番号:14705749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/21 01:06(1年以上前)

まぁ、この辺は人に依るとは思いますから、
例え「0.00005%」の「ドット欠け」でも、
気になる人は気になってしまうのでしょうね...m(_ _)m


>今度持って来るTVは確認してから持ってくるということになりました。
こうなると、「開梱」した製品となるので、
「再生品」などとの区別が付き難いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:14705935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/21 02:36(1年以上前)

東芝は3台買いましたが、ドット欠け(ドッド抜け、常時点灯)はまだないです。
シャープは、3台中2台にドット欠けがありました。
ソニーは、1台ですが、ドット欠けなしでした。
パナはドット欠け2つありました。
まとめて、8台中、ドット欠けは3台でした。うちのドット欠け率は、30〜40%です。

ちなみに、東芝のTVは、東芝サービスの新品交換だと、念を押して新品ですねと確認しないとほぼ確実に再調整品ですよ。それがやだったら、お店で、新品交換してもらうか、パネル交換したほうがいいですね。
名無しの甚兵衛さんが言われてるように、開梱して、本体の再調整品シールと、リモコンのシールははがしてもってくるので、新品ですと言われても確認のしようがないですね。

書込番号:14706105

ナイスクチコミ!0


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 11:44(1年以上前)

42Z1(量販店通販購入)→ドット欠けなし
42Z2(量販店店舗購入)→ドット欠けなし
ドット欠け以外の問題出て再々交換するに一票

書込番号:14707042

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/21 12:55(1年以上前)

>>買ったばっかりなので嫌な気持ちですよ。


気持ちよく分かります。

取扱説明書に注意書きがありますが、自分が見つけたら 絶対交換してもらいます。

「有る」と知ったら そういう目で見ちゃいますから....


こちら 37Z3ですが 幸いにも無いようです。

>>今度持って来るTVは確認してから持ってくるということになりました


ドッド抜けもさることながら、 ベゼルの浮き等も合わせて確認してみて下さい。

これが最後の交換になりますように!


書込番号:14707235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/21 23:38(1年以上前)

「ドット欠け」の「製品交換」については、
「メーカー」よりも「購入(量販)店」の方が、対応が早かったり、
「その場で確認してから持ってくる」
 <お店で開梱して、「これでOK」というモノを家に届けて貰う
という手も有るようですm(_ _)m


それでも...
「ドット欠け」が、「その場」で見つからない場合も有りますが..._| ̄|○
 <1週間、1ヶ月経過すると出てくるモノも...

書込番号:14709493

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/22 01:10(1年以上前)

すみません。何度もドット欠けの件でお答えいただき、ありがとうございます。
東芝のTVは一つ、二つはドット欠けがあるものかを聞きたくて質問しました。
僕は再調整品でもドット欠けがなければいいです。
再調整品は何か問題ありますか?

書込番号:14709824

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/22 06:25(1年以上前)

>>再調整品は何か問題ありますか?

完全な新品ではありませんが、メーカーで動作確認等を行っていますので安心商品です。

書込番号:14710157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/23 00:12(1年以上前)

>東芝のTVは一つ、二つはドット欠けがあるものかを聞きたくて質問しました。
「全てに必ず有る」
というわけでは有りませんm(_ _)m
 <大多数のユーザーの方は「ドット欠け」は無いと思いますm(_ _)m


それでも、操作編の118ページに、「免責事項」として書かれていますm(_ _)m
 <有る意味、このパーセンテージが「正常品」と「ドット欠け」に遭遇する確率かも!?(^_^;

書込番号:14713437

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/23 02:19(1年以上前)

2台ともドット欠けがあると、今のレグザは、ほとんどドット欠けがあるのではと思います。
コストが安いからではないかと思います。TVが安いより少し高くても、ドット欠けのないTVがいいです。皆さんのレグザは本当にドット欠けがないのですか?

書込番号:14713755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 12:10(1年以上前)

>TVが安いより少し高くても、ドット欠けのないTVがいいです。

そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

そもそも工業製品ですので、何%かのエラーは発生するのは当然ですよね。

>皆さんのレグザは本当にドット欠けがないのですか?

うちのレグザは本当にドット欠けありません。
(20C2000、42Z3500、55ZG2)

書込番号:14714915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/23 12:30(1年以上前)

>そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

こんなこと可能なんですかね?

書込番号:14714981

ナイスクチコミ!0


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/23 14:02(1年以上前)

うそなんて書いてもしょうがいないだろうに、なぜそんなに疑り深いのか疑問。
うちのレグザも2台とも本当にドット欠けはありません。
42Z1,42Z2
高くてもよかったのなら何でスレ主はネットショップで買ったのだろうか。
ネットショップの尻拭いをしてる東芝の人はかわいそう。

書込番号:14715266

ナイスクチコミ!3


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/24 01:58(1年以上前)

うそを書いているなんては思っていません。
ただ、あまりにもドット欠けの多いレグザしか見たことないので、皆さんのTVはどうですか?と聞きたかっただけです。
レグザは画質はいいので購入しました。だからドット欠けのない人はうらやましいです。

書込番号:14718074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/25 13:04(1年以上前)

>こんなこと可能なんですかね?

知りません。
しかし、ドット欠けをそこまで気にするのなら、
私だったら、ダメもとで電器店にお願いしますよ。

掲示板なんかで、うらやましがっていても何も進まないので。

書込番号:14723557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/25 13:35(1年以上前)

>知りません。

無責任!

書込番号:14723652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/25 14:17(1年以上前)

くろりんくさん

前回の投稿で回答を端折りすぎました。申し訳ありません。
訂正いたします。

>>こんなこと可能なんですかね?

誤:知りません。

正:電器店さんが対応してくれるかどうか知りません。
  お願いしてみることは可能です。


>無責任!

なぜ無責任なのですか?理由をお聞かせ下さい。

また、スレ主さんからそのように言われるのならまだしも、
傍観者のあなたからなぜ罵声を浴びせられるのかも不可解です。

※あなたを傍観者だと呼ばせていだだく理由:
 あなたはスレ主さんに対して問題解決の提案をしていない。他人の意見にちゃちゃ入れただけ。

書込番号:14723779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/25 14:31(1年以上前)

>なぜ無責任なのですか?理由をお聞かせ下さい。

貴方が端折りすぎたからでしょ。

書込番号:14723808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/25 14:43(1年以上前)

端折りすぎたので少し訂正します。

>傍観者のあなたからなぜ罵声を浴びせられるのかも不可解です。

ドット欠けについては自分も気になりますよ。

>そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

こんなことが書かれていれば、可能かどうか気になります。

結局、ご自分では試したことはないようですし、『知りません。』とくれば、無責任だと思いました。

書込番号:14723848

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデル情報教えて下さい。

2012/06/18 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

次期モデル「Z4?」の情報をどちら様か知っている方はいらっしゃいませんか?噂でも予想でもOKです。

書込番号:14697361

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/18 23:19(1年以上前)

「AC4シリーズ」は出ましたが、
その後のモデルでは「5」を使ったモデルばかりなので、
「Z5」になるという可能性も...


まぁ、現状から「何を付け足すか?」を考えれば、
「それが付くか付かないか」位の違いなのでは?

もしかすると、経営状況からすると、
「何を取り去るか」かも!?
 <以前の「LAN-HDD録画機能」「2画面の組み合わせ」とか...

書込番号:14697531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/18 23:40(1年以上前)

次期モデルはシリーズ名ががらっと変わって4K2Kになるかも。
ところで東芝の4K2KパネルってLG製?

書込番号:14697644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/19 08:08(1年以上前)

taka0730 様

聞きたい事と、違うかもしれませんが、違ってたら(悪しからず)m(_ _)m

EIDENの店員さん、は余り当てに成りませんけど・・・

REGZA 37Z3  BRAVIA KDL-40HX850 パネルも生産国も中国製てw。。。

現在中国製を気にしてたら液晶買えませんよw

だから、少し高くとも5年保証のアフターサービス2年連続第1位の量販店で、
購入去れた方が宜しかと??

聞かれてる、趣旨が違ってたら、ごめんなさい・・・m(__)m

書込番号:14698480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/06/19 16:34(1年以上前)

シュガー4649さん

生産国とメーカーは必ずしもイコールではありません。

Z3はLGパネル、HX850はサムスンパネルです。
ただ、LG、サムスンが中国に工場を持っているか知りませんが
韓国内だけで生産している訳でもないです。
Z3は組み立てが中国の大連なので、店員は勘違いしてそうです。
HX850も中国生産になったのかな?


taka0730さん

当方も噂程度で実機確認はしてませんが4k2kのTV用パネルは台湾AUO製らしいですよ。
VAパネルなのでLGじゃないのは間違いないでしょう。
サムスンなら自社でも製品出してると思うので噂の信憑性は高いかと。
55の4k2kが2D専用であの値段なのでZシリーズには無理ではないでしょうか。
当分はプレミアムモデルのみだと思いますよ。
一般人には必要ないですからね。

書込番号:14699778

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/19 18:26(1年以上前)

SEED大好きさん
そうなんですね。AUOって技術力もあるんですね。

書込番号:14700174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/20 02:54(1年以上前)

SEED大好き様

何時もご指導有り難う御座います( ^ω^ )ニコ

HX850は中国製みたいですね!

www.japanet.co.jp/

又ご指導後伝達の程宜しくお願いいたしますm(__)m

スレ主様お邪魔してどうもすみませんでしたm(__)m

書込番号:14702141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/06/22 18:59(1年以上前)

東芝さんは2番組録画の影響かもしれませんが
他社よりも消費電力が多い傾向なので後継の
新型の消費電力が減ってくれる事に期待します。

書込番号:14712055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

田舎量販店での価格

2012/06/16 23:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:46件

本日名古屋LABI迄行って購入する気が無くなり。

近所のケイズ(西三河)で値引き交渉¥59800(5年保証付き)

他店に比べると余り安く無いけど、5年保証の元祖ケイズさんで

安心を買いました( ^ω^ )ニコ

書込番号:14689820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ338

返信46

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

2008年8月にREGZA 37Zを購入しました。
店員の勧めもあり、ヤマダ電機で5年長期保証でREGZA 37Zで購入したのですが
先日液晶に縦筋が入るトラブルが発生し、東芝サポートの方に来て頂いたのですが、
修理費用50000円と出張費用を請求されました。

5年長期保証に加入時は何も説明されなかったのですが、2012年5月の改悪で、
液晶パネルは保証外となり、過去にさかのぼって適用となっております。。。
(5年前の説明資料では、消耗品は除外と書いてますが液晶が除外とは書いてません)

店舗で買うメリットは、サポートだと思ったのですが、ヤマダ電機にはがっかりです。
その液晶も、ドット欠けや、バックライトが暗くなるなら、経年劣化(消耗)かなと
思うのですが、縦筋は故障だと思います。

3年で壊れる東芝にも不信感をもってますが、ヤマダ電機には、逆に長期保証で、
何がこわれたら直すのか説明してもらいたい感じです。
サポートセンターに連絡しても、「消耗品!」の一点張りで、まったく掛け合ってくれません。



書込番号:14687425

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 13:29(1年以上前)

ひどい話ですね。
初めから分かっていたら買ったほうがいいですね。

とりあえず、ヤマダにガンガン抗議するしかないですね。
さかのぼりが反則です。

書込番号:14687522

ナイスクチコミ!15


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2012/06/16 13:54(1年以上前)

消費者センターに言ったほうがいいですよ。
過去に遡って適用だなんて、あきらかにおかしな話。

書込番号:14687619

ナイスクチコミ!25


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/16 14:10(1年以上前)

>2008年8月にREGZA 37Zを購入しました。
ココは「37Z3」の口コミです。

「4年前」には、まだ発売されていないと言うことは、
購入製品は、「37Z3」では無いと言うことに..._| ̄|○
 <わざと「37Z」までしか書いていないのは「確信犯」とも...

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11


こちらの書き込みは「削除依頼」して、
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/
から、正しい製品の口コミに書いて下さいm(_ _)m
 <「東芝製品」として書き込みたいなら、
  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80/
  に書いて下さいm(_ _)m


>縦筋は故障だと思います。
まぁ、「故障」と考えるか「寿命」と考えるかは人それぞれかも知れませんm(_ _)m
 <「メーカー保証期間」は終了している訳ですから..._| ̄|○
  「3年」を超えた辺りから「故障率」は急激に高くなるとは思います。
  うちの「37Z3500」は、まだ大丈夫な様ですが...(^_^;

書込番号:14687696

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/16 17:14(1年以上前)

ヤマダとしては、恐らく「消耗品」の定義を明文化したということなんでしょうが、
今回故障した部品が、メーカーとして消耗品なのか機能部品なのか。

そこらへんを東芝に確認して、消耗品じゃないということなら争う余地はあるんじゃないですか。

書込番号:14688367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件 ヨシヨシぷろぐ 

2012/06/16 20:28(1年以上前)

この話しは本当でしょうか?

修理代が50000円も掛かるなら、修理前に言ってくれるハズ。

いきなり請求は考えられません。

こんなクチコミは迷惑です。

書込番号:14689043

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/16 20:36(1年以上前)

>この話しは本当でしょうか?

残念ながら本当でしょう。この先このスレと類似のスレが結構な数たつと思いますよ。

50000円払って修理するかしないかの選択を迫られたのでしょう。

書込番号:14689068

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/16 20:50(1年以上前)

話が合ってない

いきなり請求された
選択を迫られた

書込番号:14689127

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/16 20:55(1年以上前)

話しあってないですか。それは申し訳ない。

結果的に無償対応になるにしても、そこまで話を持っていくまでに余計な労力を使うことになりますねえ。
ヤマダで買った液晶とプラズマがあるんで、他人事ではないです。

書込番号:14689153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/06/16 21:23(1年以上前)

正確には、やってきた東芝のサポートの方に、「50000円かかるけど修理しますか?」と、迫られて、いったんお引き取り頂きました。なので、もう一度呼ぶと 「50000円+出張費用+作業費用」がかかります。 

書込番号:14689277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/17 01:06(1年以上前)

すくなくてもヤマダ保証では、出張料はだしてくれると思うんですが。それもでないんですか?

書込番号:14690178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/17 02:17(1年以上前)

>すくなくてもヤマダ保証では、出張料はだしてくれると思うんですが。それもでないんですか?

今回の長期保証改悪に関して、指導が行き届いておらず
ドサクサに紛れて、本来出張費無料の記載事項も、誤って請求(見積)してしまったということでは?

ホント、こんなんなら何のために5年保証付けたかが、わかりません。(怒)

どこの個所を修理しないといけないかが明確になっていないのでなんともいえませんが
過去に無料修理してきたことですから、きちんと主張(抗議)したほうがいいですよ。

できればサポートではなく、購入店舗へ主張するほうがいいかもしれません。。。

参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029090/SortID=14667659/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%84%83%7D%83%5F%81%40%89%FC%88%AB

ただし、ほかでも言ったのですが、ヤマダは「悪」でも
この製品「悪」(しかも機種違いのような)ではなく、「他」のカテゴリーにしたほうがいいですね。。。

書込番号:14690350

ナイスクチコミ!6


yaya0835さん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/17 17:45(1年以上前)

同じく、私も被害者です。
2008年製のレグザ37ZV500の液晶パネルにブロックノイズが入り、4年足らずで自然故障しました。
ヤマダ電機で5年長期保証に加入していたので心配はしてなかったのですが…

東芝サポートの方に来て頂いて(出張費用は取られませんでした)液晶のパネル交換が必要ということで修理しますと「7万円です」とのことで話を聞いてたら…

ヤマダさんの長期保証は液晶パネルの交換は対象外と聞き、唖然…。要するに実費で直せと。
「ケーズさんなら保証内なので、問題無かったんですけど…」と東芝サポートの方も困惑。

即、サポートセンターに抗議の電話をしても「消耗品なので…」と言い続ける始末。
何のための5年長期保証なのか… 家電はすべて消耗品だと思いますけどね。

因みに、その後ケーズですぐビエラ買いに行きました。液晶パネルが故障した場合、保証期間内だったら無料で交換するとのことです。
ここ最近、ヤマダで痛い思いしたお客がケーズに流れて来る傾向にあるそうです。

洗濯機のモーターが壊れたら… ヤマダで購入した場合たぶん「消耗品」扱いなので有料でしょう
               ケーズは「即、無料交換」です。

ヤマダさん、逃げないで対応して欲しい。「安心保証」って何を保証してるんですか?切実な思いです。そして一切、ヤマダで家電は買いません。

書込番号:14692446

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/17 17:56(1年以上前)

ヤマダが悪い話は製品とは関係ないでしょ
ヤマダスレ多すぎ

書込番号:14692490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/06/17 18:06(1年以上前)

たった3年で壊れるなんてふざけんな
とか製品の愚痴ならわかるが、

ヤマダの長期保証が変わった、ふざけんな
は東芝スレとは無関係だな

書込番号:14692530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 09:01(1年以上前)

当該製品が故障して困った経験だから、書き込みは当たり前ですし。
皆さんの参考になると思います。

ヤマダ電機の保証の件が多いのはそれだけ大きくて切実な問題なのだと思います。

書込番号:14694902

ナイスクチコミ!22


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/19 00:03(1年以上前)

けんぞう35さんへ、
>当該製品が故障して困った経験だから、書き込みは当たり前ですし。
「37Z3」は、2011年10月の発売です。

スレ主さんは、
>2008年8月にREGZA 37Zを購入しました。
と書かれています...m(_ _)m

「Z2」や「Z1」が発売されるよりも前に「Z3」を手に入れていた事に..._| ̄|○


その頃の製品となると「37ZV500」か「37Z3500」辺りと思われますが...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20417010773.20417010931.20417011039.K0000029090
こうしてみると「ZV500」かも!?
 <あくまでも「37型のレグザZシリーズ」として考えた場合...


個人的には、
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
に違反している書き込みと考えていますが...

書込番号:14697750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/06/19 00:25(1年以上前)

>「Z2」や「Z1」が発売されるよりも前に「Z3」を手に入れていた事に..._| ̄|○

たぶん、たまにいる「自分の持っている機種は古すぎて誰も見ていないだろうから現行機種に
書き込めば良いのだろう」と思っている人じゃないんですか。

故障した機種でスレ立てしなければいけないと思うんですがねぇ。

書込番号:14697836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/19 00:42(1年以上前)

機種違いを指摘するのはわかるけど
2度も同じことを必要に書き込むほどのことかな?
しかも機種違いだけで、削除するほどのこと?

過去、誤って別の機種に書き込んだスレもあるけれど、削除されないのもたくさんあるしね m(_ _)m
それぐらい1度の指摘かスルーしてもいいとこだと感じるけど
絵文字の連発のほうが見苦しいとおもうけどね _| ̄|○

書込番号:14697904

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2012/06/21 00:57(1年以上前)

どうも皆様こんばんはぁ♪

うちからの、提案なんですけど、1年だろうが2年だろうが3年だろうが、購入した時は5年保証に入られてた訳ですから、購入した量販店の、店長もしくば、副店長と、急に保証内容を買えられては、自分は納得出来ません。ヤマダさんだけが、消耗品
て言い張っても他の量販店、ネットでも、パネル交換は当たり前!
急にやまださんだけ、パネルを消耗品て??勝手に言われても、そんな理不尽受け入れません・・・
返品に応じて下さいと言えば解決するんでは??
うちも、先月購入した、液晶返品しましたよ(^^)v
まぁ〜皆様の参考になれば、宜しいかと♪

書込番号:14705902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/21 12:42(1年以上前)

シュガー4649さん

>うちも、先月購入した、液晶返品しましたよ(^^)v

文末の絵文字「(^^)v」の意味は、
「やったぜ返品受けさせましたー。どや。」というように見えるのですが、
そんなお気持ちですよね。
さぞ気持ちよかったことでしょう。自慢したいですよね。

それと、文章中に2箇所ある「♪」は、リズムに乗って楽しそうなのですが、
問題の深刻さを鑑みると、非常に不愉快な気持ちになります。

ま、自由な掲示板なんだし、とやかく言っても無駄か。


さて本題。

「うちからの、提案なんですけど」ならば、液晶返品の具体的な経緯を公開してください。

>まぁ〜皆様の参考になれば、宜しいかと♪

いまのままでは、皆様の参考にはならないでしょう。

書込番号:14707188

ナイスクチコミ!10


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

量販店での価格

2012/06/16 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

6月の平日夕方、都内のヤマダ電機に行ってきました。
エコポイントの賑わいはなく、ガランとしており、店員さんもレジと他1名しかいない状態。
ヤマダの店員さんは他のお客さんに対応で声を掛けられず、仕方なくSONYの販売協力員へ。
表示価格は、79,800円のポイント10%。
「これは、いくらになるんですか?」と聞いたところ、
「だから、79,800円のポイント10%って書いてあるでしょ」的な返事。
価格に斜線が引いてあるのは、それより安くなるけど、引いてないのは、それより安くならないよ。との事。
「価格コムにいくらで買ったと書き込みがあるけど」と言えば、
「あっ、あれね。あれは業者が書いているんでアテになりませんね。第一、量販店は、在庫も抱えるし、店舗を持つ費用だってあるんだから、ネットほど安くなりませんよ。」
と全く売る気なし。
以前、同じ店舗でエコポイント時代にテレビを買いに行った時には、「どこか他へは見て回られました?」と売る気を見せ、ちゃんとヤマダの店員へ価格を聞きに行ったのにね。

今回は、「他の店舗でこれより安くなれば、聞きますけど」って事でした。
保障は付いてるし、設置もやってくれるので、と言われても自分で出来るし関係なし。

ビックカメラにも行って価格を見ましたが、79,800円のポイント10%とヤマダ電機と全く同一。
同一じゃ交渉にも持ち込めません。

この冷え切ったテレビ市場、一時期はネットより量販店の方が安かったけど、今は、至難の業かもしれません。
私のような交渉下手には。

ということで、素直にネットで買いました。

尚、使わなくなったテレビのリサイクルはヤマダ電機に行って手続きしたら、ヤマダ電機で買わなくても、買ったのと同じ値段で引き取ってくれます。

ボーナス商戦になれば、量販店も少しは安くなるのですかね。

書込番号:14687133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/06/16 18:44(1年以上前)

いやいやいや…

都内のヤマダ電機で37Z3が79800円と
いうのはありえないでしょう。
店舗名を書かれたら「あの店の店員はダメだ」
とかのコメントもらえるかもです。

地元のヤマダ電機金沢店、野々市店
K'sデンキ金沢店の3店舗では
37Z3がそれぞれ65000円で
価格表示されてました。 
(先週回りました。)

書込番号:14688680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/16 20:00(1年以上前)

茨城県のトライアル筑西店で 49,990円で売られていたので購入しました。
別に値切ったわけでなく、普通にその値段(*^_^*)で表示販売してました。

近くのヤマダ、ケーズ、コジマではその値段では到底無理と断られました。

展示品とかじゃなくて、新品未開封(開封痕無し)を確認しました。
箱から出したとき、B-CASカードが見つからず、一瞬B-CASカードが抜かれているのかと心配になりましたが、箱の中にちゃんとありました。取扱説明書などとは別の袋で、箱の中の端に転がっていました。(;一_一)・・・。
ちなみに、42Z3は取り扱いが無いそうです。

書込番号:14688936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/06/16 21:55(1年以上前)

僕も5万なら即買いますね、最近値上がっているので
購買意欲が薄れてしまいました。
急いでいないので様子見ですが、
数千円といえども、なんとなく買う気が…(笑)

書込番号:14689428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/06/16 22:09(1年以上前)

行ったのは、6月4日月曜日 新橋のヤマダです。
ちなみに、その日に有楽町のビックカメラにも行って値段調べました。

確かに、5万円切ったら買いですよね。
だけど、そんな価格あり得ないって表情でしたよ。
79,800円の10%といえば、7万すら切らないですから。

まぁ、ウチらは、有難くない客だと思いますけどね。

都内で、79,800円の10%ptの斜線表示なしから、値引いた人いますか?

書込番号:14689495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/17 00:54(1年以上前)

斜線なしの時の値引き交渉は、他店をハシゴして下げるか、先週〜店でいくらで売られてたとハッタリをかますか、勢いで、いくらなら買いますと値段をだしてみるとかですね。
その店員さんは、価格を下げる権利がないアルバイト、契約社員なら、書かれてる値段で売れと指導されてるので、そのままの可能性も高いですね。
相場から、そんなに外れた額じゃなければ、奥で、場長なりに相談してきて、下がる場合もありますし、月末には店のノルマがあるみたいなので、月末の最終週の金土日は、値切りやすいですね。
あと、何回も足をはこんでると、店の店員さんから、よくTVを見にこられてますね。ほしいTVありますか、値段相談にのりますよと言ってくる店員さんもいますよ。そういう店員さんは、結構売上ノルマが達成されてないので、おおって値段で売ってくれますよ。
あと、まったく値引きできない店員のあとに、別の店員が来てあっさり値引きしてくれることもあります。おもしろいですよね。(たぶん1台で、高く売って売上ノルマを達成する人と、薄利多売でノルマを達成する人がいるんでしょうね)

書込番号:14690139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

特価情報

2012/06/16 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 loppisさん
クチコミ投稿数:40件

ド○キ
東海4県  6/16 20台69800円
東京の一部 6/15〜 50台64800円

書込番号:14686913

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/06/16 10:41(1年以上前)

東京の一部とはどの辺りでしょうか?

書込番号:14686943

ナイスクチコミ!1


スレ主 loppisさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/16 12:21(1年以上前)

webチラシを参考にしてください。

書込番号:14687306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/17 22:21(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:14693583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z3 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z3 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 42Z3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <778

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング