REGZA 42Z3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 42Z3 [42インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z3 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z3 [42インチ]とREGZA 42Z7 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z7 [42インチ]

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月下旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z3 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z3 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 42Z3 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z3 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画での画面の差

2012/04/23 22:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 急須さん
クチコミ投稿数:24件

先日Z3買いまして、
TV→CATV HDMIケーブルで接続
TV→DVDレコ D端子で接続しました。

Z3の入力切替でHDMIにしてケーブルのチャンネルを表示すると
画面がフル表示になるんですが(写真1)

Z3の入力切替でL1(DVDレコ)でチャンネル表示すると
画面にフチができます。(写真2)
原因が何なのかわかりません。

録画はL1経由になるから
録画したものを見るときは結局画面がフチができてしまいます。
なおせるものでしょうか??

TV→DVDレコの接続をHDMIケーブルにすればいいのでしょうか?

教えていただければ有り難いです_| ̄|○

書込番号:14477037

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/23 23:38(1年以上前)

>TV→CATV HDMIケーブルで接続
>TV→DVDレコ D端子で接続しました。
普通に考えると「矢印の向きが逆」だと思いますm(_ _)m
 <「CATV」って「STB」の事でしょうか?


この手の質問をする場合、設定の確認をして欲しい場合も有るので、「型番」で書いた方が良いです。


「DVDレコ」の「テレビの画面サイズ設定」が「4:3」になっているのでは?
 <型番が判らないので、何が原因か良く判りませんm(_ _)m

書込番号:14477455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/24 01:38(1年以上前)

情報が全くない状況で。。。

>TV→DVDレコ D端子で接続しました。

これが単にDVD機のD端子出力がD4までしか出来てないからじゃないですか???
D3に変えてみてはどうですか??

そもそも、2台の接続で、解像度は同じ設定なんですかね??
自動だったら、TVやレコーダに合った出力で表示するでしょうし。。。
まずは同じ条件かどうかも疑問ですが。

で、確かに→逆だし。

まあ、そもそも詳細設定ないと、皆さん想像で書く場合あるので。。。
それより、レスくれないでしょう。

書込番号:14477900

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

REGZA Z3を購入しました。
それでPCディスプレイとして使いたいと思ったんですが、接続しても画面が真っ黒のままになっており、困っています。

いろんなスレを見ましたが、これといったものが見つからず(私の検索不足かもしれませんが)ここで質問させていただきました。

私の使っているPCはNEC製のPC-VL500RGです。
スペックは下記の通りです。

http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/valuestar/vsl/spec/index.html

このPCにはDVI-I端子が1つあり、これを使ってDVI-HDMI変換ケーブルでREGZA Z3のHDMI3に繋げました。


接続したらPC側で設定とかしないといけないんでしょうか。
それともこのPCではディスプレイとして使えないのでしょうか。

知識があまりなく、どうしたらいいか困っています。
皆さまの知識をお借りできないでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:14471081

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/22 17:18(1年以上前)

むたつやさん

もしかしてパソコンからはアナログ映像信号が出ているのではないでしょうか。

DVI-I 端子は、アナログ信号またはデジタル信号が出せる規格だと思いますが、HDMI はデジタル信号用の規格です。

で、DVI-HDMI 変換ケーブル (アダプタ) は「コネクタの形状」を変換するだけであって、信号のアナログ-デジタル変換はしませんから、アナログ信号がテレビに送られていると画面は映らないでしょう。


私はそのパソコンは詳しくはないのですが、グラフィック出力の設定等で「デジタル信号を出す」という切り替えができないかどうか確認してみて、それが可能ならそれを試してみてください。

書込番号:14471126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/22 17:40(1年以上前)

こんなのでも普通はできます
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-dvhdad/

まず変換ケーブルは何を使ってるのですか?
HDMIポートを替えてもダメですか?
接続したHDMIに入力切換が出来ているなら認識はしているでしょう。

書込番号:14471221

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2012/04/22 17:55(1年以上前)

むたつやさん

貼られたリンク先に
HDMI接続時*16 ー*14
とあり *14には「接続はできません。」とあるのが気になりますが、
おそらく本体に同梱されているディスプレイはHDMI接続できないという意味でしょう。

このリンク先の表をみた限りでは、このパソコンの本体にHDMI端子がありそうなのですが? DVD-HDMI変換をせずに直接、HDMI端子を使用できませんか?

また、お使いのDVI-IとHDMIの変換ケーブルは「方向性」を持っていませんか?
パソコン本体のDVI-I出力端子→ケーブル→ディスプレイのHDMI入力端子
という方向で使うケーブルですか?
この逆の方向で使う仕様のケーブルだと使えないこともあると思います。

わたしの使っているDVI-D←→HDMI変換アダプタは正逆ともOKのようですが、メーカー仕様としては片方向のみです。

書込番号:14471297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/22 18:03(1年以上前)

> おそらく本体に同梱されているディスプレイはHDMI接続できないという意味でしょう。

Z3に繋ぐという話でしょ


解像度設定も確認してください。

書込番号:14471347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 19:59(1年以上前)

早いご返答ありがとうございます。

私が使った変換ケーブルはELECOM製のCAC-HTD20BKです。

http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-htd/bk/

ふと気が付きましたが、DVI-I端子なのにDVI-D端子を付けて表示されるものでしょうか。

方向は、パソコン本体のDVI-I出力端子にDVI端子(オス)を挿し、ケーブルからディスプレイにHDMI(オス)を挿しています。

ちなみにミエリ2さんがおっしゃった物と同じようなものをPCディスプレイに付けるDVI-D端子に付けてみましたが、同じく黒い表示ままでした。

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/hdmi/hdmi/bshd08/


ちなみにPCのディスプレイのF19W1Aは端子を繋ぐとデジタルになります。
パソコンの本体にHDMI端子はありませんでした。

解像度は、1440x900 ピクセルとなっています。

書込番号:14471872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/22 20:33(1年以上前)

>解像度は、1440x900 ピクセルとなっています。
テレビの解像度は「1920×1080」です。

「モニタに接続して、表示できている事を確認し、
 そのままケーブルだけをテレビ側との接続に変えた」
とした場合、解像度が適応しないので、表示できません。

「PCの電源を落とした状態でテレビに接続」
で「テレビの電源ON」→「PCの電源ON」
の順でどうなるか確認して下さい。

また、「PCのビデオカードドライバの更新」が必要な場合も有ります。
 <PCの製品仕様を見ると、「1600×1200」までしか対応していないので、
  ドライバが古いと「1920×1080」が表示できない可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:14472060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/22 20:34(1年以上前)

解像度変えてみてください。
操作編116ページ

書込番号:14472063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/22 20:39(1年以上前)

1920x1080でしかダメだというような書き方してる奴いるなw
過去ログ見てていつもの事のようだけど、こりないのう

1920x1080が表示できないなら、もっと下げればいいじゃん
SVGAやXGAとかなら大抵のグラボ出力可能でしょ

書込番号:14472093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/22 20:52(1年以上前)

皆さん、お騒がせしました。

名無しの甚兵衛さんがおっしゃったとおり、

『PCの電源を落とした状態でテレビに接続』で『テレビの電源ON』→『PCの電源ON』
の順でディスプレイに映ることができました。

初歩中の初歩の考えがまったく浮かばず恥ずかしい限りです。

REGZA Z3でPCの画面を表示されていますが、画面いっぱいまで表示できています。
ミエリ2さんがおっしゃった解像度変更で調整できました。


shigeorgさん、ミエリ2さん、papic0さん、名無しの甚兵衛さん、そして閲覧して頂いた皆様。

無知の私に力添えして頂き、本当に本当に感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:14472156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/22 22:37(1年以上前)

>1920x1080でしかダメだというような書き方してる奴いるなw
「1920×1080しか表示できない」とは書いていませんm(_ _)m

PC自身がモニタ(テレビ)の解像度を適切に合わせる動作にさせた方が良いと思ったので、
解像度の違いを指摘したまでですm(_ _)m

また、「解像度が適応しない」は、「1920×1080しか適応しない」でも有りませんm(_ _)m
「1440×900は適応しない」ということです。
 <ミエリ2さんも書いている操作編の対応解像度がある事は承知しています


ただ、誤解を招く書き方になっていたようですので、その点はお詫びしますm(_ _)m

書込番号:14472828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/27 12:58(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>ただ、誤解を招く書き方になっていたようですので、その点はお詫びしますm(_ _)m

まったく誤解を招くような書き方ではないと思います。
誤解されたのは1名だけだと思いますので、本来お詫びなど必要無いと思います。
(でも丁寧に書き込みされるあたり、名無しの甚兵衛さんの温厚な人柄が現れて好感がもてました)

すいません。それだけ言いたくて書き込みしました。


ミエリ2さん

>過去ログ見てていつもの事のようだけど、こりないのう

名無しの甚兵衛さんのどの書き込みがそうなんですか。具体的に示してくださいませんか。

書込番号:14490923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/27 17:49(1年以上前)

テレビの解像度は「1920×1080」です。
ドライバが古いと「1920×1080」が表示できない可能性も有りますm(_ _)m

SVGAやXGAで出力すれば済む話
FHDで表示できないというのは関係ないのに出してくるから


そんなに人の過去の間違いや失敗を見たいなら検索しなさい
俺がここでわざわざ改めて晒す、なんてひどいことはしねーよ
それを要求するなんて何気にすごい奴だなw

書込番号:14491517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/09 18:27(1年以上前)

ミエリ2さん

お返事ありがとうございました。書き込み遅れてすいません。

>そんなに人の過去の間違いや失敗を見たいなら検索しなさい

人の過去の間違いや失敗を見たいのではありません。
ミエリ2さんの発言が正しいかどうかを判断したいのです。

>俺がここでわざわざ改めて晒す、なんてひどいことはしねーよ

なんだ。具体的に提示できないとは、
「過去ログ見てていつもの事のようだけど」なんてミエリ2さんの思いこみだったんですね。了解しました。

書込番号:14541855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/05/09 18:30(1年以上前)

おれも何度も指摘したことある

あの人はいつものこと
知りたければ自分で検索して過去ログ見なさい

書込番号:14541867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/15 13:05(1年以上前)

あゃ〜ずさん

>おれも何度も指摘したことある

目的語は何ですか?誰の何の意見に対してのことかをはっきりさせましょう。

>あの人はいつものこと

あの人が誰か不明です。

>知りたければ自分で検索して過去ログ見なさい

誰も知りたいなどとは言っていません。
投稿するのであれば、人の意見はちゃんと読みましょう。

書込番号:14563781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/05/15 13:20(1年以上前)

具体的に教えろって書いてるじゃねーかw
流れで誰か解るだろうに
読解力もないのもおもろいね

毎回何日もあけて噛み付いてこなくていいよ
古い話をいつまでひっぱってるんだよw

他のスレでもスレの主旨と関係ないことういつまでも誰にも迷惑かけてないとでも思ってるのかね
[14541947]
自分の書き込みはいいけど、他の書き込みは迷惑
自己満の自己中もはなはだしい

書込番号:14563829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/15 13:42(1年以上前)

大人しく消えたのかと思ったらまたでてきたのかよ
お前も利用規約読めな

書込番号:14563885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の縦角度

2012/04/22 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

こんにちは。

昨日、自分で組立・設置を行いました。

しかし画面が若干後ろに傾いてる感じです。
一応画像を載せておきます。

支柱がうまくついていないのかと思い、
組み直しもしましたが変わりません。

仕様なのか?それとも組立・製品の不良なのか?
わかりません。

ちなみに置き場所は水平でした(水平器にて確認済み)。

よろしくお願いします。

書込番号:14470029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/04/22 13:09(1年以上前)

同じ事象です。自分は前屈みになってます!

書込番号:14470079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/22 14:29(1年以上前)

支柱ヘッドを台座に取り付けるとき(大ネジ4ヶ)に台座との隙間とかしっかりはまっているのか確認なさりましたか?
あとリアパネルに支柱へッド取り付け(小ネジ5ヶ)は、しっかりパネル方にはまってからネジを取り付けているのでしょうか。
うちは2回設置(42Z2とZ3)しましたが、おおむね良好でしすし、傾きはありませんよ。

書込番号:14470437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/04/22 14:39(1年以上前)

返信有り難うございます。

>>webmaster8さん
前屈み・・・。支柱の爪が引っかかてなかった場合そうなりそうですね。

>>yukamayuhiroさん
はい。そう思い2回目は全てばらして、
2人で組付をしましたが直りませんでした。

書込番号:14470479

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/04/22 18:06(1年以上前)

こんにつあ。

かなり傾いていますね。

サイズ1つ違いますが私のは正常なので フレーム下側の画像をupします。

画面上部が後ろに反っているのなら 赤丸部分の隙間がもっと開いているのかも??






書込番号:14471360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/04/22 18:37(1年以上前)

ありがとうございます。

たしかに僕のは少し隙間が広いようです。

しかし上はしっかりはまっていますし、
下だけ隙間が開くとなると・・・。
もちろんネジもしっかり閉めました。

製品の不良なんでしょうかね。

書込番号:14471507

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/04/22 19:22(1年以上前)

確かにちょっとズレてますね。

時間ありますか?

一度 背面の 左右2 真ん中1 計5つのネジを外して 本体をもう一度 フックに引っ掛け直して、

ネジを8割程度まで締めた状態で傾きがどうか見て下さい。



書込番号:14471699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/04/22 19:52(1年以上前)

ありがとうございました。

やってみましたが、変わりませんでした。

背面から手で押さえても真っ直ぐにもならない感じです。

書込番号:14471831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/22 20:25(1年以上前)

今アップしましたが、後ろ側に傾きの固体はは少ないでしょう。
若干前屈状態なら解りますが、取り付けた支柱がおかしいのか?スタンドの上面が水平じゃない可能性もありますのでサポートセンターへ連絡し、サービスマンの出張確認を頼んでもいいかもしれません。
但し、取り付けミスや何か製品不良以外の不具合の場合は、出張料を請求される場合もあります。

家のは、水平器ではみてませんが垂直になっているでしょう。
なにかスタンド側の大ネジではめ込む側の所は再度尋ねますが、大丈夫でしょうか。
スタンドは普通では変形など無いとは思いますが。

書込番号:14472017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/04/22 21:10(1年以上前)

変わりませんでしたか...

>>ちなみに置き場所は水平でした(水平器にて確認済み)。
>>そう思い2回目は全てばらして、2人で組付をしましたが直りませんでした。

上記から考えられるのは、スタンドと本体を繋ぐ部品の不具合の可能性が高いと思います。

微妙に前傾しているのなら問題がないのですが・・・(転倒防止)

これ以上触らずに、明日にでも メーカーサポートに連絡し実機の状態を見てもらって下さい。


書込番号:14472292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/04/22 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。

>>yukamayuhiroさん
大ネジは最初の組み立て時に2回。
さっきもついでにと外して付け直してみたので大丈夫だと思います。
隙間、傾きなどもありません。

>>86ですさん
はい・・・。
気にならない程度の角度なんですが、危ないですよね。

仕様ではないようなので、サポートに問い合わせてみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14473105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 20:07(1年以上前)

斜めが気になるのならこういうテレビ台を使うのもアリですよ。
アマゾンで13000円で買えます。
スタンドを取り外しVESAマウントのねじ穴に固定するタイプのテレビ台です。
あまり物は置けませんが直角水平に設置できますし耐震の面でも万全です。
私も純正スタンドが不安なのでこれを使っていますが、重量感も有りとてもしっかりしていて良い物ですよ
ローボードタイプのテレビ台の場合、スタンドを固定してあっても地震が起こると前側には倒れなくても後ろ側に倒れてしまいますからね

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_408.html

書込番号:14484439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/04/25 20:18(1年以上前)

へぇー。壁寄せも安いのあるんですね。
安くて3-4万で棚は無しってイメージでした。

斜め自体は許容範囲なのですが、
これはちょっと欲しいです・・・w

情報、ありがとうございました。

書込番号:14484488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

FUJITSUのパソコンで現在NTTの無線ランをレンタルしています。
2005年からレンタルしている商品なので 買い取るより量販店などで新しいものを買ったほうがいいと言われました。
で バッファローのWZR-HP-G302H/Eを買いに行きましたら 店員さんに私の住まいの環境(マンション)では
電子レンジの誤作動などがおこる可能性があると言われました。
REGZA42Z3で YouTubuなども見たいと思いますが どんな商品を購入すればいいのか教えて
下さい。
パソコン・テレビ・無線ランの説明などのページをみたりもしましたが
関連して理解することが難しいので 教えて頂ければと思います。

書込番号:14465046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/21 12:33(1年以上前)

2.4GHz帯(11g)を利用する一般的な無線LANなら電子レンジの干渉は同じなので、特にご自宅がどうとか・・ってことではない気が・・・

11a対応にする手もありますが、こちらは障害に弱いので無線ルーターとテレビの距離が離れてると利用できないことも考えられます。

WZR-HP-G302H/Eは11aには対応してませんが、特に問題はないかと・・・・

ちなみにお持ちのレグザで無線接続するには別途子機が必要です。
メーカーHPにもあるバッファロー製のものが良いと思いますが、今回はルーターも購入するのでルーターとセットになってるものの方が良いですね。

http://kakaku.com/item/K0000170190/

11a対応ならこちら・・
http://kakaku.com/item/K0000152945/

書込番号:14465177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/21 16:04(1年以上前)

>店員さんに私の住まいの環境(マンション)では
>電子レンジの誤作動などがおこる可能性があると言われました。
???

「無線LANの親機や子機の受信状態が、電子レンジを使用中に不安定になる」
という話は聞きますが、
「電子レンジが、無線LAN環境下で誤動作し、途中で止まったり、必要以上に加熱する」
なんて話は聞いた事が有りませんm(_ _)m
 <明らかに「電子レンジ」の方が「高出力」なのに..._| ̄|○


「無線LAN」は、「親機(WZR-HP-G302H)」と「子機(WLAE-AG300N)」の
「(直線)距離」「遮蔽物の数」「遮蔽物の質」
に左右されます。

特に、コンクリート製のマンションで、部屋ごとにコンクリートの壁で仕切られている場合、
 <壁をたたいたりしても、隣の部屋には聞こえない
壁を挟んだだけの1m程度の距離でも電波が受信できない可能性も有ります。
 <つまり「やってみないと判らない」というモノ..._| ̄|○


部屋のレイアウトとか、設置する場所についての情報が有れば、
もっと具体的なアドバイスが出るとは思いますが、
>FUJITSUのパソコンで現在NTTの無線ランをレンタルしています。
との事で、現在使えている状況を考えると、あまり気にしないでも良い様には思います。
 <PCが置いてある場所と、テレビが置いてある場所が全く別なら、PCの有無は関係無い。


「富士通のパソコン」だと、「型番」が判らないので、
今の状況からどうなるかについても、いろいろ有りそうですし...
 <「11n」に対応しているかが微妙...

書込番号:14465854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 22:26(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
アドバイス頂いたWZR-HP-G302H/E を購入しようと思います。
お世話になりました。

書込番号:14467463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/21 23:52(1年以上前)

念の為ですが上に書いたようにレグザを無線LAN接続するには子機が必要ですよ。

書込番号:14467946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 09:42(1年以上前)

クリスタルサイバー様 ありがとうございます。
バッファローのWZR-HP-G302H/Eはイーサネットコンバーター無線LAN子機セットモデルと
書いてあるので これでいいのですよね?
もう注文してしまいましたが・・・

書込番号:14469231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 12:34(1年以上前)

失礼しました。。
私がお勧めした子機セットタイプでしたね。
それで問題ないと思います。

すいません。
勘違いでした・・・

書込番号:14469937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/22 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
安心して購入することができました。
あとは接続を頑張ります。

書込番号:14472205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/28 09:52(1年以上前)

Nikon COOLPIX S6300を頂いたのですが SDカードがついていませんでした。購入しようと思いますが 使用説明書の推奨SDカード以外でも使えるSDカードありますか?
教えて下さい。

書込番号:14493952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/28 16:04(1年以上前)

>Nikon COOLPIX S6300を頂いたのですが
???
ココは「テレビ」の口コミですm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339822/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339823/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339824/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339825/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339826/
に書かないと..._| ̄|○
 <http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
それぞれのカラーで違うURLですが、中身は同じになりますm(_ _)m


「口コミ件数が少ないので、他の所に書いた」
というのは、意味が有りませんm(_ _)m
 <検索するときに、対象の製品に付いての情報では無くなってしまいますm(_ _)m
発売されて間もないようなので、口コミ件数もまだ無い様子。


自分もそうですが、回答をして下さる方達は、
 <http://kakaku.com/kuchikomi/?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&Term=201204
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/ItemCD=005016/MakerCD=58/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/
を見ているので、そこに書き込んでもちゃんと拾ってくれますm(_ _)m


>使用説明書の推奨SDカード以外でも使えるSDカードありますか?
「SD(HC/XC)」については、推奨通り
「パナソニック」「東芝」「SANDISK」「レキサー」「トランセンド」辺りが妥当!?
他にも有りますが、メーカーというより「製品によって相性が悪い」という場合も有るようですm(_ _)m
 <「SANDISK」でも相性についての話は目にするような...

買おうとしている製品が有るなら、
http://kakaku.com/camera/sd-card/
で、該当の口コミで「過去ログ」を参照するとかすれば参考になると思います。

デジカメの口コミがまだ無い状態なので、
「ニコンの似たようなカメラの口コミ」を参照することもお勧めしますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0050/ItemCD=005016/MakerCD=58/
で口コミ件数が確認できます。
 <「発売日が近くて、コンパクトデジカメ」なら、
  基本的に「SD/SDHC/SDXCカード」の仕様も同じだと思いますm(_ _)m


もし、「SDカードの質問」自体を、デジカメの方に移して、こちらを
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
から削除される場合は、自分のこの書き込みも削除して貰って構いませんm(_ _)m
 <カードに付いての書き込みは、
  実際にデジカメ側で同じように誰かがしてくれると思います。

書込番号:14494995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/28 16:15(1年以上前)

まあ、流れで質問してる気もしますが・・・

Nikon COOLPIX S6300はSDXCカードまで対応してますので、推奨カード以外でも基本的には問題ありません。
ただ、トラぶった場合にニコンサポートでは推奨カード以外を使用してると、対応してくれない・・ってことはあるかもしれません。

ですが、SDカードにも多少相性ってのがあって、認識が甘かったりする場合あるので、推奨品や聞いたことのあるメーカーのものにしておいた方が無難ですよ。。

書込番号:14495031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/28 19:02(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。
深く考えずにこちらに書いてしまいました。

書込番号:14495514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 3hpapaさん
クチコミ投稿数:2件

家電素人です。ご教示お願いします。
先日このテレビを購入し、インターネットに接続しましたが
インターネットを閲覧してから、テレビ表示に切換える方法がわかりません。
1度テレビの電源を切り、再度電源を入れるとテレビ表示にはなるのですが
電源を切らずにインターネットからテレビに表示を切換える方法はないのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:14463407

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/21 00:14(1年以上前)

リモコンの終了ボタンを押せばテレビ画面に戻ると思います。

書込番号:14463456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/21 00:21(1年以上前)

取説の80ページはご覧になりましたか?

書込番号:14463491

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/21 00:31(1年以上前)

リモコンの終了+左押しで、「はい」を選べは番組に戻ります。

書込番号:14463524

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/21 00:40(1年以上前)

自己レスです。

2画面モードでインターネット見てる場合は、、終了だけでも戻るかな??
Z9000は、終了だけなんだけど。。。ここは正直わかってませんが。
試してみてください。

インターネットモードで、2画面ボタン押すと分かれるので、そのときに終了ボタンで戻れるかどうか??

書込番号:14463557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/21 20:51(1年以上前)

あっていると思いますよ。

書込番号:14466975

ナイスクチコミ!0


スレ主 3hpapaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/21 22:38(1年以上前)

みなさんご教示ありがとうございました。
終了ボタンで出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14467520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

外付USB録画の再生速度

2012/04/19 22:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 is11tkeikiさん
クチコミ投稿数:3件

素人の質問をお許しください。
録画用に購入した外付USBメモリで録画した番組を再生する際、
1.5倍速で再生することは出来ますでしょうか?

書込番号:14458867

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/19 22:56(1年以上前)

その「USBメモリ」の性能次第なのでは?

「BSデジタル」を「DR」で録画した場合、
「25Mbps」以上の転送(読み取り)速度が必要です。

これが「1.5倍」になるわけですから、当然「読み取り速度」もそれに対応しないと...

書込番号:14458982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/21 08:42(1年以上前)

レグザチューナーの情報です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098151/SortID=14033002/
スレ主さんが、リスク覚悟の自己責任で解決されています。

書込番号:14464332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/04/21 16:53(1年以上前)

外付USBメモリ?
USBメモリはすべて外付ですが…
スレ主さん、外付USB HDDの間違いではないですよね?

書込番号:14466033

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z3 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z3 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 42Z3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <778

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング