REGZA 42Z3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 42Z3 [42インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z3 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z3 [42インチ]とREGZA 42Z7 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z7 [42インチ]

REGZA 42Z7 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月下旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z3 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z3 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 42Z3 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z3 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z3 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z3 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/04/18 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨日、錦糸町で56,800円+P10%の表示だったので、他の店はどうかと新宿を回ってみたら、2件目で、54,800円+P11%+5年保障が限定5台だったので、早速購入しました。
価格は上昇傾向との話がありましたが、とても信じられません。

書込番号:14454921

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/04/19 20:26(1年以上前)

おそらくヤマダ電機東口店かと思います。
わたしもその内容で購入しました。
限定5台なので在庫がまだあるかは分かりませんが。

書込番号:14458055

ナイスクチコミ!3


dreadさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/19 21:15(1年以上前)

スレ主さんへ

錦糸町のお店はヨドバシカメラですか??

書込番号:14458340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/19 21:29(1年以上前)

はい、ヨドバシカメラです。
『4/20まで』の表示になってました。

書込番号:14458403

ナイスクチコミ!1


dreadさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/19 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

書込番号:14458436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 19:10(1年以上前)

売ってたけど、在庫がなかった・・・・

書込番号:14466576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/22 03:06(1年以上前)

>かわわんさん
 錦糸町で在庫無しでしたら亀戸サンストリート内にあるYAMADA電機へ
 交渉してみるのもいいかもしれませんよ。
 以前、テレビではない商品でしたがヨドバシ錦糸町を引き合いに出し
 た時にベストプライスを出してもらった経験があります。
 ・・とはいえ、事前に在庫があるかどうか確認されてから出向いた方
 がいいかもしれませんが。

書込番号:14468521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/30 01:44(1年以上前)

きのう展示表示価格56800円!!ポイント10%付ける...でしたよ。。
37インチコーナーの真ん中に目立つように展示してありました!
いよいよゴールデンウィーク価格かな〜?
場所はビックカメラ藤沢店...少々聞いてみると「在庫あります。しかし直ぐに売り切れてしまうと思います...価格の5%ポイント使用で5年保障加入できます。」って言っていました。
いつも情報を受け取るばかりでしたが、お役に立てればと
書き込みにあいのりしてみました。

書込番号:14501028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/02 03:44(1年以上前)

ヨドバシ上大岡 5/6まで56,800 P10%
(たぶん横浜も同じ)

LABI上大岡にぶつけたら同条件が限界とのこと

5年保証つきなのでLABIに決めました。

在庫あり

LABI大船、YAMADA横浜本店など回ればもう少しいけたかも・・・

衝動買い

書込番号:14509719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/05/03 17:49(1年以上前)

パグパグ39さん、

5年保証つきで、そのお値段とポイントなら、お得でしたね。

書込番号:14516630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/03 21:23(1年以上前)

初めまして。
私も本日テックランド秩父店で購入しました☆
店売価84800
現金割引ー10000
フレッツ光割引42000
合計 32800でした。
購入特典で外付けHDD500Gが付いていたのでかなりお買い得でした☆

書込番号:14517416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/05/04 07:14(1年以上前)

>フレッツ光割引42000

この割引が大きいね。

書込番号:14518922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

オリンピック頃まで

2012/04/18 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:211件

7万円をはなみ 揉みあうでしょう。
簡単には下がらないと思います。

ただ、オリンピックが終る頃から下値模索が続くのでないでしょうか。
最安値の51570円までは下がらないと思いますが、60000円は切るかも
しれません。

発売から秋で一年を迎えます。安く買いたいならその頃かと思います。
それを逃がすと。。又、70000円台に戻るかもしれません。

書込番号:14452203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/18 12:54(1年以上前)

占い師か

書込番号:14452272

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/18 13:19(1年以上前)

…やはり、オリンピックとか、サッカーのワールドカップなどが在る年は、どうしてもですね…(-o-;)… オリンピックが終わって買っても仕方ないから、後4ヶ月の間、動向を見定めて購入時期を決めましょう(^_^;)… ただ、42Z3を第一に考えておりますけど…(・_・;)ここにきて実弟が、東芝製品に猛反発しだしたので、まだまだ予断を許さない状況ですp(´⌒`q) … 弟はソニーの四倍速のHX750を強引に押します(-o-;)私と弟は、全く感性が異なるので、かなり戸惑っております…

書込番号:14452372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 17:46(1年以上前)

あ〜、いらいらする。

>7万円をはなみ 揉みあうでしょう。

意味不明です。送信前に少しは読み返しましょうよ。

>発売から秋で一年を迎えます。安く買いたいならその頃かと思います。

そのころ今より安くなっているんですか。
また、販売終了で在庫無くなって価格高騰する可能性は無いのですか。

私の所感:
1〜2万円のために楽しみが半年も先送りなんて、私には耐えられません。
安いのがいいんだったら、機能を落とせば今でもたくさんあるでしょうに。


>…やはり、オリンピックとか、サッカーのワールドカップなどが在る年は、どうしてもですね…

どうしても何なんですか。はっきり書きましょうよ。
「…」じゃあなたの主張は分かりません。

>弟はソニーの四倍速のHX750を強引に押します

現代の日本語は「押す」でもいいのかもしれませんけど、
私には「推す」のほうがしっくりきます。
動かそうとして押すのでなく、推薦しているのですよね。

書込番号:14453097

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/18 18:15(1年以上前)

「推す」ですね。間違いました(-o-;)すみません… …ワールドカップやオリンピックの年は、毎回大きめのテレビ、画質のより良い奴への買い替え需要が最大限増しますので… 家電屋さんもメーカーさんもここぞとばかり、新しい技術てんこもりの新機種を高額で売り捌きたい…もしくはボリュームゾーンの薄利多売も併せて思い通りの展開が到来する…需要と供給のバランスが崩れる(-.-;)…圧倒的にメーカー、家電屋さんの有利な状態が現出すると言う訳です… 私達が待つ事なく買わざるを得ない状況です…(-o-;)後、4ヶ月の間に確実に… 少々値がはっても、仕方ないp(´⌒`q)

書込番号:14453212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 18:26(1年以上前)

>博多のケイタロウさん

お返事ありがとうございます。
適当に改行入れたほうが、読みやすいですよ。

書込番号:14453251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2012/04/18 22:26(1年以上前)

いつ来ても博多の方とガチャガチャさんのやりとりは楽しいのう
初めて見た時はチトキツイ感じがしたがいろんな返信のやりとりを見ているうちに
大真面目で頭もイイのう 二人は仲良しさん?家電好きに悪人無しじゃ
俺も今のとこ42z3一筋だが、いざ買ってしまうと、きっと寂しさが・・(次は犬を)
この欲望が物欲が毎日の勤労意欲だて オリンピック終わって秋が来てメダルも少なくて・・
その頃テレビはまだ32RE1かな?

書込番号:14454520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/18 23:11(1年以上前)

山の下さんもまだ購入してはいないのですね(^_^)v…八割方42Z3で決まっていたのですが…最近になって、ソニー気違いの実弟が、東芝のテレビは嫌だ!(`o´)と言い出して往生しております(-o-;) … オリンピック開催まで4ヶ月… いやがおうでも現在の40〜42インチの中から選ばなきゃならない…(-o-;) でも、カタログとにらめっこしたり、家電量販店に時々出かけるのはすこぶる楽しいですね(*^o^*)

書込番号:14454783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/21 05:18(1年以上前)

…とりあえず、東芝の42Z3、日立のL42ーZP05、パナソニックのG3、ソニーの40HX720………の中から、後3ヶ月余り…選ばなきゃなりません…(-o-;) …皆さんはどれを選びますか?(・o・)ノ

書込番号:14463992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/22 00:31(1年以上前)

z3のことが好きでたまらんのに、身内の反対にあっては
ないがしろにできないし、困ったのう
今日たまたま近所のKzuでSONYの派遣がいたので聞いてみた ガラス面や見た目は上質
今までレグザばっかし気にしてたんで他社の機種名、品番はちんぷんかんぷんじゃった
それでもHX720はクッキリと映っておったよ 画質はソリッド 昔のトリニトロンの特徴かなパナはよくわからんな魅力が 
日立は内蔵HDがよければ ドウゾドウゾ後悔するよ
たいがいz3よりも安いのは間違いない タイムリミットまで説得してみよう 
俺ならレグザの魅力は外付けの安価で4倍録画、マジックチャプター3チューナーなど
反面、音はショボ過ぎる PCのモニターレベルだね 説得できなかったら一度SONYを使ってみる 
そのうち次期モデルが発売されいつのまにか・・それでも欲しかったら自室に買う!
ところで俺の中では外付けHDやケーブルはネットで買えるけど40インチTVとなるとやっぱ
実店舗でないと不安だよね、頭の中では5年保証も付けたし大丈夫とわかっていても
心が囁くよね、ヤマダwebでもチト引っかかるね、じいさんは。

書込番号:14468134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/22 02:27(1年以上前)

ありがとうございます!(^o^)/わかりやすいですね(^_^)v…日立は賛否両論があちこちで凄いですね(-o-;)一応、避けときます… ……さてさて、ソニーの720は、困った存在ですね… p(´⌒`q) 実弟は、ヨドバシカメラに行くとソニーの液晶テレビ以外は、見向きもしないし… 確かにHX720は、グラつきますよね(ノ△T)…ムムム …後オリンピックまで3ヶ月余り…DT5は、値下がりは期待出来ないし… G3は、Z3には勝てないので… 現況、パナは無い… (T_T) …三菱のオールインワン、40BHR500も、相変わらず故障多そうだし… 先にブルーレイ710買っちゃいましたから… もう三菱も消えちゃった… やはり、Z3かな?(・_・)ZP3も気になるけど… BRAVIAを横目にしながら…後3ヶ月…

書込番号:14468455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/23 04:41(1年以上前)

山の下さん、昨日、ヤマダ電機博多店に行ってまいりましたけど…(・_・) ソニー勢は相変わらずなかなかでした!でも、日立もそこそこでしたよ(^_^;)しかし、展示処分品で104700円!!(ρ°∩°)…呆れました…日立は消えましたね…(-.-;) 私達、共通の恋人、東芝の42Z3は、まあまあですが、94500円!(◎o◎)(-o-;)…やはり、私はネット販売の方かな…(ノ△T)… ここで目立ったのは、パナソニックの42のDT5でした!(^o^)山の下さんには響かなかったみたいですけど、ここでは調整して有るみたいでピカイチでしたよ(^_^;)(^w^)… でも、181000円(-.-;)(ToT)…現況、手が出ませんね… オリンピック開催まで後3ヶ月余り…まだまだ時間は有りますから… 上がるのか、下がるのか… (^。^;) 知れば知る程、面白いし、奥深い… (^_^;)

書込番号:14473845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/04/23 22:26(1年以上前)

正直、いつ、どこに惚れたかは記憶の中に曖昧ですが
チラッと見た鮮明映像が頭にこびり付いてる・・そんな感じです
現状32RE1なのでレグザひいきなのも事実
他社とどこが違うかは正直「ただ好きなだけ」です
40インチクラスが立ち並ぶコーナーで国会中継見ても比較になりません
午後1時過ぎならBSプレミアムの映画を放映、録画のAKBやカラのライブは50インチ以上のパフォーマンス 
ですから量販店に行く時間も映像比較のために大事ですよね 
WOWOWなどの映画ではやっぱりじっくり比較出来る 自然風景もいいですね 
オレがやってみたいのは店の展示品に自前のBDプレーヤー
持参してあえてDVDソフト(BDでなく)を再生して観てみたい どこまでアップされるのかなと?
レグザは福山サマのライブビデオを流してる店が多く苦笑いです
今日の新潟ケーズでは「9万円さらに値引き」でした気合入れれば「8万切り」いくかな?
我が家は実はカミさんから「夏ボーナスでたら買ってヨシ」の許可?なのです
もちろん機種も価格も言ってませんが・・明日もガンバろな 

書込番号:14476963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/24 10:45(1年以上前)

>後3ヶ月余りで10万円を切るなら、候補に上げてもいいかも…(^_^;) ……ブルーレイは、パナソニックの710だし…(-o-;)
ビエラちゃんは、後三ヶ月で10万以下になるだろうか?
でも7万にはならないだろう。

>我が家は実はカミさんから「夏ボーナスでたら買ってヨシ」の許可?なのです
私も3月の給料がちょっと多かったので、嫁には言わず義親に買ってやるといい独断で買いました。
あとで嫁の居ない日に、寝る部屋にある42Z2とすり替えました。
義親のところには、今まで見ていた42Z2が新品と称していく訳です。
俺も悪だな〜と少し思っているのよ。

書込番号:14478695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/24 20:10(1年以上前)

山の下のオッチャンさん

名前を出してくださってありがとうございます。
私には他人のことをとやかく言える立場ではありませんが、
博多のケイタロウさんと同等に扱われるのが嫌なので、反論させていただきます。

>大真面目で頭もイイのう 二人は仲良しさん?家電好きに悪人無しじゃ

仲良しではありません。

以降は、博多のケイタロウさんへの悪口になってしまいますので、
不適切であれば削除してください。(→管理者さま)

博多のケイタロウさんは「大真面目で頭もイイ」とは私は思いません。

まず、頭がイイ人は、読み難い文章を載せないと思います。
また、別のスレで、自分の意見に対して指摘を受けて、
「私がイヤなら、見なきゃいいし、書きこみしなければいい事です(-.-) 」(博多のケイタロウさん書き込みより)
このような逆切れ発言はしないと思います。


なお、責任転嫁のようで申し訳ないことなのですが、
山の下のオッチャンさんの「二人は仲良しさん?」の文が無ければ、
わざわざ博多のケイタロウさんの過去の書き込みを見に行ったりせず、
今回のこの書き込みも無くて済んだのに、残念な気持ちです。(博多のケイタロウさんはトバッチリ状態です)
他人の名前を出すときは、よほど気をつけないと、話があらぬ方向に行くことがあります。
それ相応の覚悟を持って書き込みしたほうがいいと思います。


関係ない話ですいませんでした。

書込番号:14480407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/04/24 22:31(1年以上前)

男の考えることはみんな同じじゃのう!
セコイ男の考えることは・・(この場合親孝行だから全然いいか)
我が家ではリビングのブラウン管(外付けアイオーの地デジチューナー)TVの調子が
しょっちゅう悪くなる(T-100の不具合)為、オレの部屋(家庭内別居中)のRE1
(単身赴任用に買った)と入れ替えてあげよう!と男気をみせたんさ
下心はオレの大切な液晶RE1を譲るから、新しい大型液晶をオレの部屋用に買ってもいいか?
といゆう無茶な話だったて 今回の話は42z2とz3といゆうことなら、我が家でも120%カミさんにはばれないでしょう!
ニンマリですね
みなさん、好きなように書き込みしようて

書込番号:14481190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

設定が?

2012/04/18 06:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:3893件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

昨日午後に42Z2と入れ替え作業を追え、設定をいじくり倒していたら気がつきました。
初めてカラープロのところブルーの設定がはじめから+4に振られていました。
どうってことないんですが、撮っておいたのでアップしてみました。

ベゼルについて
Z2とまったく造りは変わっていません。
改善、対策はないんでしょう。
たぶん普通環境で使用する方には問題ないのでしょう。
ユーチューブについて
13日以後のZ2と同じです。
最初だからもありますが、問題なく見れます。
しかし、半年前Z2を購入した頃の映像とは何かが違う?
全体にHD表示される物が少なくなったように感じますし、何かまだ元に戻っていないように感じます。
リモコン
ずいぶんキータッチがよくなりました。
触る角度、押し感などずいぶん使い安いですね。
かな文字も大きく見やすくなり、老眼の始まった目に優しくユーチューブなどの検索入力の時に楽になりました。

書込番号:14451300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/18 07:05(1年以上前)

Z2とZ3では、人によって、画質も音質もZ2のほうが良かった…との意見が有りますが、スレヌシさんの場合はどうでしょうか?(・o・)ノ…Z3を購入対象の一つにあげておりますので…(-o-;)(・_・;)

書込番号:14451362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3893件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/18 09:05(1年以上前)

おはようございます。
音質についてこちら部屋では、DENON S−311に繋いでいるのであまり気にならないのですが、SPの数が減っているので少し前に来ないような気がします。
画質は、Z2より向上していると感じます。
LEDの青白さがさらに無くなっていて、色温度調整などマイナスにふる必要もあまり感じませんよ。
映像エンジンが変わっているのは感じますよ。
リモコン等の操作感など価格は上がって来ていますが、Z3を選んだほうが録画時間設定など有意義な機能が多いのでいいでしょう。

書込番号:14451622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/18 10:25(1年以上前)

…早速の返信ありがとうございます!(^o^)/ …レビューや口コミでZ2のほうが良かった…と言う意見が在りましたので、購入対象をちょっと躊躇っておりました(-o-;)背中を押してもらいましたので、後は値下がりするのを待ちます(^。^;)

書込番号:14451856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/18 15:52(1年以上前)

>ベゼルについて
>Z2とまったく造りは変わっていません。
>改善、対策はないんでしょう。
これは、分解して内部の構造を確認しての話でしょうか?

「概観」だけでは判らない補強がされていると思ったのですが...

単に「嵌め込み」を追加したり徹底する対策だけなのかなぁ..._| ̄|○

書込番号:14452764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3893件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/18 18:13(1年以上前)

甚兵衛さんへ                                                       >これは、分解して内部の構造を確認しての話でしょうか?
すみません、当然見た目です。
上側のベゼルを左右から見てみると、Z1の時のようにうっすら波うっています。
Z2の時にも検証しましたが、2台を並べて背面を見た限り取付ボルト位置も同じです。
左右の立て側ベゼルも、両面テープなど使用し強化などしてはないようです。
自分のZ2も変形はありませんでしたから、使用環境でなった固体もあるというメーカーの認識なんでしょうか。

画質ですが、今朝も見比べたらあきらかにZ3のほうがしっとり綺麗です。
やっぱ「7」になった違いはあるのかな〜。

書込番号:14453204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 18:37(1年以上前)

サービスマンからの情報によると、ベゼルの浮きについては接着が弱くて浮きが発生しやすかったので、
Z3に関しては接着を強化しているとの事でしたよ。

接着面の面積を増やしたのか、接着材を見直したのかは判りませんが。

書込番号:14453297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/19 01:38(1年以上前)

サービスマンからの情報によると、ベゼルの浮きについては接着が弱くて浮きが発生しやすかったので、
Z3に関しては接着を強化しているとの事でしたよ。

接着面の面積を増やしたのか、接着材を見直したのかは判りませんが。>

接着材が経年劣化したら、パカッと開く可能性があるって事ですね。
東芝さんも、接着材じゃなくて、ネジを4隅に1個づつつけるとかの方が、よさそうですね。

書込番号:14455445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3893件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/20 12:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
また価格が下がってきました。
ちょっと買うの早まったかなと。

博多のケイタロウさん
そろそろ購入してもいいんじゃないの。

書込番号:14460816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/20 13:40(1年以上前)

…う〜ん、最安値が確か、5万円少々…だった時期が有りましたし… (-o-;) 近所のヨドバシカメラや、ヤマダ電機じゃ、9万台でお話しになりませんしね(;∇;)/~~ ネットやオークションで6万台前半にでもなればと思っております… (^。^;) ……しかし、ここにきて後3ヶ月余りでオリンピック開催… 八割方決めていた42Z3に、ソニー信望者の実弟がイチャモンつけ出しました…p(´⌒`q) 東芝のテレビを毛嫌いしておりますので…(-o-;)困った…

書込番号:14461063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/04/20 21:29(1年以上前)

>ソニー信望者の実弟がイチャモンつけ出しました…p(´⌒`q) 東芝のテレビを毛嫌いしておりますので…(-o-;)困った…
私も10代中から25歳くらいまではSONY信者で、車のオーディオまでIT.S A SONYでした。
ホームオーディオもしかり、しかし当時DENON(昔はデンオンと読んだ)製アンプの音を聞き、他社製品の違いを解る男に変身した訳です。
液晶TVも最初購入は、ヤマダの店員に言われるまま当然のようにアクオスを購入。

しかし、自分の良いと思ったものを購入が一番ですな。
ここに登場する人も当時はREGZA購入したけどブラビアになったりまた、逆のケースも多々あるかと思われます。
あんまり最安値を気にしすぎると買い時を逃します、ネット購入は5年延長保障代は別途ですので、ある程度妥協の購入価も必要かと思いますよ。

書込番号:14462592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/20 21:54(1年以上前)

私も若い頃は、ソニー信者でしたよ(^。^;)ワンガンビーム、トリニトロン世代ですから… 時代は変わりましたね(-.-;) ただ、今回は最安値は模索出来ません。なんせ、オリンピックが目の前ですから… やはり、オリンピックは大画面・高画質で楽しみたいものです。後3ヶ月余りの猶予しかありませんからね…p(´⌒`q)メーカーさん、家電屋さん絶対有利です…口惜しいけど…(・_・;) この期間に、40〜42インチの「ナンバーワン」を選出しなければならない… 花嫁のブルーレイレコーダーは、パナソニックの710を購入しましたので、「婿殿」をどれにするか?(・o・)ノこの3ヶ月が勝負ですo(^-^)o

書込番号:14462715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポイント込実質では最安かな?

2012/04/18 00:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 doordoorさん
クチコミ投稿数:84件

交渉日は4月4日ですが、ヤマダLABI新橋にて
42Z3 \74,800(P20%)の実質\59,840になんとかしてもらいました。

それからさらにレコーダーを買うと+10,000ポイントくれるキャンペーンがあり、
DBR-Z110 \28,100(P20%)の実質\22,480で購入しました。

合計実質\72,320です。

書込番号:14450802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/04/18 00:34(1年以上前)

…羨ましい…(-o-;)…博多のヤマダ電機じゃ、先週確か、98千円台だったと思いますよ〜p(´⌒`q)

書込番号:14450830

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/18 01:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。

安いと思いますよ。
42型ですから。

いいですね〜

書込番号:14450987

ナイスクチコミ!0


スレ主 doordoorさん
クチコミ投稿数:84件

2012/04/18 02:12(1年以上前)

東京は物価が高いといいますが、こういうのを考えると相当物価が安いと言えるのではないかと思います。
ところで、本機は機能がありすぎて、何ができて何ができないのか把握するのが大変ですね。
特にAppsコネクト関連はマニュアルに一切載っていないので、わかりづらいです。

書込番号:14451093

ナイスクチコミ!0


スレ主 doordoorさん
クチコミ投稿数:84件

2012/04/30 22:59(1年以上前)

結局、元々買う予定のなかったレコーダーは、オークションで24,500円で落札されました。
実質\72,320-\24,500で、最終的に42Z3購入に要した費用は実質\47,820になりました。
同時購入特典がある場合は、レコーダー不要な人も、とりあえず買っておいてもいいかもしれませんよ。

書込番号:14504817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画用HDDについて

2012/04/17 23:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

先週このTVを購入しました。まだ納品前なのですが、録画用HDDをどれにしようか検討しています。USBのHDDかLAN対応のrecboxにしようか迷ってます。両者の違いというか、recboxのメリットについて教えていただけると助かります。HPで製品の特徴を見ましたが、他の機器で保存された番組を見ることができるとありました。他の書き込みでは録画したTVしか見れないような内容もあったのですが、recboxに録画するなら問題なく他の機器でも見れるということでしょうか?

書込番号:14450642

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/18 00:07(1年以上前)

パパビギナーさん

42Z3 は LAN HDD に録画はできないので、録画のためには USB HDD が必須です。

なお、42Z3 が LAN HDD への録画ができないため、42Z3 での RECBOX の使い道は DTCP-IP サーバとして 42Z3 (の USB HDD) からレグザリンクダビングして RECBOX に番組を保存するという使い方になります。(Z1 世代までは、LAN HDD への録画もできたのですが)

で、RECBOX へダビングする意味ですが、

・機器縛り逃れのため
・DLNA/DTCP-IP 配信のため (他の機器で番組を見られる)

が考えられます。

なお、Z3 は DLNA/DTCP-IP サーバ機能を持っているので、後者のためであれば必ずしも RECBOX は不要です。

まあ、RECBOX はフォルダを使って整理できるとか、DTCP-IP ダビングできる機器が他にあれば RECBOX 一つにまとめられるなどの使い道はありますが。


ということで、まずは USB HDD を購入してください。

で、RECBOX が必要かどうかはその後でじっくり考えてもよいでしょう。

書込番号:14450706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/04/18 00:34(1年以上前)

>USBのHDDかLAN対応のrecboxにしようか迷ってます。

すでにshigeorgさんが返信されていますが、Z3ではRECBOX=DTCP-IP対応NASに直接録画は出来ません。

商品紹介ページ等に録画出来るとの記述は、Z1以前のREGZA Zシリーズで出来た為。
(東芝は、LANハードディスク録画と呼んでいた。)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#lan

これが、Z3には無いからです。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/recording.html

また、対応機にZ3が入っていたとしても、それは後記するレグザリンク・ダビング先として使えるということ。


>両者の違いというか、recboxのメリットについて

こちらは、shigeorgさんの説明が、簡潔に説明されています。

補足すれば、先に「直接録画出来ない」と書きましたが、使い方はZ3からはレグザリンク・ダビング機能を使って録画映像をRECBOXにダビングする形。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/recording.html#regzalink_dubbing

「機器縛り逃れのため」の部分は、接続したUSB-HDDは、他のREGZAに繋いでも録画映像を視聴することが出来ない、要は録画したREGZAでしか視聴出来ない=機器縛りのことを示します。
これは、将来Z3から他のREGZAへの買い換えや、修理時でも可能性が有ります。

これがRECBOXにダビングすると外れ、他の対応機(DLNA(DTCP-IP対応)プレーヤー機能搭載機)から視聴出来る様になります。


書込番号:14450831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/18 00:35(1年以上前)

パパビギナーさん
> 他の機器で保存された番組を見ることができるとありました。他の書き込みでは録画したTVしか見れないような内容もあったのですが、recboxに録画するなら問題なく他の機器でも見れるということでしょうか?

ここについて補足しておきます。

RECBOX は「ファイルサーバ (共有) 機能」と「DTCP-IP サーバ機能」の 2 種類の機能を持つ LAN HDD (NAS) なのです。

Z3 ではできませんが、Z1 世代までだとファイルサーバ機能の方を使って、LAN HDD として REGZA TV に登録して録画することができました。

で、この使い方は USB HDD を登録して録画するのと同じように、「外付け HDD への録画」という扱いになります (実際は LAN HDD の方には W 録できないなど、USB HDD とまったく同じではないですけどね)。

そういう使い方の場合、「録画した機器でしか再生できない」といういわゆる「機器縛り」が存在します。


一方、USB HDD または LAN HDD に録画した番組を、レグザリンクダビング機能を使って RECBOX の DTCP-IP サーバ側にダビングすれば、それは REGZA TV とは無関係の独立した機器へ番組を持っていったことになるので、DLNA/DTCP-IP 配信機能を使って REGZA TV 以外の機器でも再生できます。

ただし、再生する機器が DLNA/DTCP-IP 再生に対応していないといけませんが。


ということで、「他の機器で見られる」というのと「録画した TV でしか見られない」というのは「どちらも正しい」ということになります (それぞれ機能や使い方が違うわけなので)。


なお、再度念のために書いておきますが、以上の話の LAN HDD への録画は Z1 世代までの REGZA TV での話で、Z2 以降は LAN HDD 録画はできなくなっています (Z2 以降でもレグザリンクダビングはできるので、RECBOX の DTCP-IP サーバ側に番組を持っていくことはできます)

書込番号:14450833

ナイスクチコミ!0


doordoorさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 02:08(1年以上前)

うちも皆様書かれているような検討を経て、USB−HDDを購入検討しているのですが、最近HDD高いのですね。今は2TBで1万強、過去は7千弱・・・
USB−HDDでも容量は少ないですが、2.5インチのUSBバスパワーのがいいと思っているのですが、電源容量が少なく安定しないとの一般論があります。
東芝純正のREGZA用バスパワーHDDもあるくらいなので、問題ないと思うのですが、どうなんでしょうか。

書込番号:14451087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/04/18 12:14(1年以上前)

shigeorgさん、m-kamiyaさん、的確なご回答ありがとうございました。まずはUSB HDDを購入し、その後RECBOXが必要か考えてみます。

書込番号:14452119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/18 16:49(1年以上前)

doordoorさん

昨年秋のタイの洪水で、HDDメーカーやHDDの主要部品(特に小型モーター)メーカーが
致命的なダメージを受けましたからねぇ。

一時は一気に3倍近くに値上がりしたものもありました。

>今は2TBで1万強、過去は7千弱・・・

ピーク時に比べるとかなり安くなってきましたね。
夏〜秋には生産が安定してくるという話も聞こえてくるし。

>東芝純正のREGZA用バスパワーHDDもあるくらいなので、問題ないと思うのですが、

東芝はノートPC用の2.5インチ専用で自社HDDを生産しているメーカーです。
  (どこぞの工場を買収して3.5インチに乗り出すかもという噂も聞くが)
当然、省電力に秀でた技術があり、それ故にバスパワーUSB-HDDを、
高速伝送がかなりシビアに求められるTV用として自信を持って出しています。

それでも電源容量(USB規格 では 500mA)はかなりぎりぎり。
どこのものでも安定して使えるというわけではないと思います。

書込番号:14452930

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/18 17:08(1年以上前)

パパビギナーさん
> まずはUSB HDDを購入し、その後RECBOXが必要か考えてみます。

RECBOX 類ですが、私は以下のように活用しています。

・基本的な考え方としては、ディスクメディア (BD など) はバックアップ保存であって、主の保存 (再生視聴のための保存) は RECBOX に行う。
・これは機器縛り逃れと、いつでも再生できるようにすること、および複数の機器から一箇所にまとめておくため。


かつて DVD を山ほど焼きましたが、棚から取り出してくるのが意外と面倒なので焼いた以後一度も見ていないものがほとんどです。

そのため、いつでも見られるようにと HDD 保存を主にしているのですが、機器縛りがあるので RECBOX 類を使っているということです。

あと、私のテレビ (42Z7000) は配信ができないので、配信のためには RECBOX 等への保存が必須なのと、レコーダー (RD-X9, VDR-R2000) は配信に制限があるので (予約録画が近づくと配信が止まるなど) RECBOX に保存しておいて、いつでも好きな時に配信できるようにしています。

ということで、RECBOX への保存番組はどんどん増えていっていて、残り容量が少なくなるたびに買い足していて、現在 5 台の RECBOX 類を使っています。

なお、HDD はやがて故障するというのは知っているので、元の録画機器や複数台の RECBOX 類に同じ番組を複数個保存しています。(コンピュータのデータのバックアップと同じような考え方ですね)

書込番号:14452982

ナイスクチコミ!2


doordoorさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 00:38(1年以上前)

坂東の兵さん、ありがとうございます。
いろいろ考えましたが、もう録画できない状況は耐えられないので、
普通にAC電源USB−HDDをこれからポチろうと思います。

書込番号:14455236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

YOUTUBEの不具合

2012/04/17 23:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 近江42さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 42Z3 [42インチ]の満足度1

価格comへの書き込みは初めてです。本来筆不精でこの様な書き込みはしない者なので、あまり受け答えは上手くないかもしれません。
今回は、東芝の対応が納得いかず、同じような思いをされている方と情報交換をしたいと思いました。
2月にYOUTUBEがまともに見れなくなり、サポートに連絡し不具合も確認されているのに、一向に修理対応してくれません。
理由は、YOUTUBE側での改善を待つということで、TV側では何ら対応しない方針との事です。
このようなYOUTUBEがまともに見れないという現象は東芝のTVだけに起こっており、他社のTVでは起こっていないことは確認してます。私としては、TV側の改善で対応すべきことだと思います。無料提供のYOUTUBE側に改善要望をだしても、改善される保障はまったくありません。
東芝は、改修費用のことがあるためか、頑なにTVの修理は無理であると言っており、不具合発生から1ヶ月以上放置されています。(一応、原因調査中とは言われていますが)
私としては、期待して買った機能が使えない状態で、何時なおるか、また本当に直してもらえるのか分からないまま、不安な気持ちで過ごしています。
この不具合は、東芝のTVで多く発生しているようなので、同じ様な対応を取られている方は、どういった状況でしょうか?情報交換しましょう。

書込番号:14450506

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/17 23:36(1年以上前)

PS3かPC繋げて見れば。

書込番号:14450531

ナイスクチコミ!1


スレ主 近江42さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 42Z3 [42インチ]の満足度1

2012/04/17 23:44(1年以上前)

REGZAのリモコンで手軽に見れるのが良いのです。
この機能があるのも購入理由の一つです。

書込番号:14450566

ナイスクチコミ!4


doordoorさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 00:04(1年以上前)

私もyoutubeが購入動機の1つです。
まだ届いて3日程度ですが、うちの42Z3は特に不具合なくみることができます。
youtube側の改善を待つということは原因はなんなのでしょうか?
まともにみられるZ3もあるので、東芝側で対応できそうな気がしますが、テレビではなくネットワーク側の問題なのでしょうかね。

書込番号:14450676

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/18 00:30(1年以上前)

>無料提供のYOUTUBE側に改善要望をだしても、改善される保障はまったくありません。
と有りますが、実際「YouTube」側は4/13に対応を実施した様ですが、
対応が逆効果になってしまい、現在また元に戻っている状況のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=14195812/
 <システム自体は更新してしまったので、更新前には戻せない様子..._| ̄|○


>このようなYOUTUBEがまともに見れないという現象は東芝のTVだけに起こっており、
>他社のTVでは起こっていないことは確認してます。
そうなんですね、情報ありがとうございますm(_ _)m

「PS3」では、同様に高画質再生が制限されているようですが...

確かに、他社のテレビの口コミには出てきていないので、
何か違いが有るのかも知れませんが、
その違いが判るのは、アクセスしてくる「YouTube」側なので、
「YouTube」側が東芝に対して情報を開示してくれれば、
東芝側での対応も可能なのかも知れませんm(_ _)m
 <ソニーやパナが、東芝に、
  「うちのテレビ(BRAVIA/VIERA)はこういうアクセス方法をしています」
  なんては教えてくれないでしょう_| ̄|○


そうなると極端な話、レグザで「性能・機能改善のためプログラムの更新」が有って、
不具合が発生した場合、使う側であるユーザーで対応してくれって話になってしまうのでは?(^_^;

レグザでも以前は、問題無く再生できていたわけで、
東芝側が何もしていないのに、見れなくなったとなれば、
「変更」した側の「YouTube」側に改善の要求をするのは、当然の対応なのでは無いでしょうか?




doordoorさんへ、
>まだ届いて3日程度ですが、うちの42Z3は特に不具合なくみることができます。
「観れない」のではなく、「高画質にできない」という問題なのですが、
 <上記リンク参照m(_ _)m
高画質(1080p)の動画も正常に再生できるのでしょうか?

そうなると、何が問題になっているのか、原因が非常に複雑になりそうですm(_ _)m

>テレビではなくネットワーク側の問題なのでしょうかね。
「ネットワーク」というよりも「YouTubeのサーバー」側の問題なのではと考えますm(_ _)m
 <REGZAだけではなく、PS3も同様となると... >他メーカーで同じ症状なら...

書込番号:14450813

ナイスクチコミ!1


doordoorさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 01:55(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。といいますか、知らぬが仏だったかもしれません。
私は不具合後のyoutubeXLしか見ていないので、それが普通だと思っていました。
本来は高画質かつカクカクしないで見られるものだったのですね。
もともとうちはネット速度が遅いのでパソコンでも頻繁に読み込みするのでネットの問題だと思っていました。
BRAVIA等の専用アプリでは問題ないようですので、グーグル側がどうしようもないなら、ファームアップ等で専用アプリ化してくれたりしないのでしょうかね。
ちょっと残念な気分になりました。

書込番号:14451065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/04/18 09:11(1年以上前)

こんにちわ。

極端な話になりますが、この理屈で行くと
地上波やBSの障害が起こった際もその放送局ではなく
東芝に対応を求めるということでしょうか?
あまりにもナンセンスであると感じます。

真意の程はわかりませんが、原因はYouTubeの問題であれば
使えない不便さは理解しますが、東芝に対応を求めるのは難しいとも思います。
確かに、他社が動くならと思ってしまいますが東芝は高画質にするための
独自処理を行なっているならば、致しかたないかもしれません。

私も早い改善を望んでいますが、他のレスにもあるのでPCなどで見るのが良いかと。


書込番号:14451637

ナイスクチコミ!1


スレ主 近江42さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 42Z3 [42インチ]の満足度1

2012/04/18 15:16(1年以上前)

他社のTVでは高画質(HQ表示)でも問題なく再生されています。東芝のTVのみ(ソニーの一部でも発生とは情報がありましたね。)不具合で見れないのです。
YOUTUBE側は再生できる信号を送信しています。
YOUTUBE側の改善でも直ることは理解できますが、東芝のTVのみで発生してるために東芝側で対応するのが本筋と思います。
地デジやBSのデータ不備で写らなくなると、全メーカー同様に写りません。

これら両者の現象は違います。

書込番号:14452673

ナイスクチコミ!2


雛侍さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 07:34(1年以上前)

詳しくは知らないが
2ch等で探ってみるとブラビアでも不具合が発生してるみたいだね。
メーカー固有の問題ではなくアプリ提供側のgoogleによる仕様変更の可能性が
大きいと思う。
PS3やWiiはYouTube for TVとアプリケーションそのものが違うから
こっちに不具合あってもあっちが大丈夫な理由は一応説明がつく。
なんにしても対応待ちには変わらないわけだが・・・。

書込番号:14464171

ナイスクチコミ!1


スレ主 近江42さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA 42Z3 [42インチ]の満足度1

2012/04/21 10:50(1年以上前)

そうですか。ソニーでも起こっている現象ですか。
大規模に起こっているほどYOUTUBE側も本気で対応してくれそうな気がします。
しかし、不具合をこれだけ長期間放置されるのはしょうがないのでしょうか?
寛大な方がいるなかで、私は気が短いのか納得いかないものがあります。
YOUTUBE機能への期待度が大きかった事もありますが。

書込番号:14464759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 19:46(1年以上前)

神画質と言われていたXBOX360で見るYouTubeの画質も最近劣化したのでYouTube側の原因ではないでしょうか。
おそらく色々なものに対応させすぎてYouTube側のトラフィックが限界を超えて制限したのだと思いますが…
そうなると以前のような高画質再生は難しいかもしれないですね
今はスマホなんかの携帯端末からも世界中からアクセスされているのでよほど強化しない限りは無理じゃないでしょうか

書込番号:14484360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/25 22:19(1年以上前)

>おそらく色々なものに対応させすぎてYouTube側のトラフィックが限界を超えて制限したのだと思いますが…
「PC」では、今までどおり「高画質(HD)」などで再生できます。

つまり「トラフィック」の問題とは考えられません。
 <これを書く前に、再度確認しましたm(_ _)m

「特定の再生機器(ブラウザ)」などを認識して
「画質制限」しているのではと考えています。
 <またはその逆で、「特定できる再生機器にしか、高画質の映像を提供しない」とか...

書込番号:14485149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/26 21:25(1年以上前)

改善したようですm(_ _)m

書込番号:14488856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z3 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z3 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 42Z3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <778

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング