REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 Q_Q.さん
クチコミ投稿数:3件

この機種を検討しているのですが良く分らない所があるので教えていただけませんでしょうか。
外付けHDDに録画した番組をiPad、Mac、Windowsから見たいのですが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14385889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/03 10:49(1年以上前)

iOSのアプリはDTCP-IP対応してないので無理です。
windowsならDTCP-IP対応クライアントがあるので可能です。
Macは知りません。

書込番号:14385919

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/03 11:08(1年以上前)

Q_Q.さん

いずれも無料 (フリーソフト等) ではできません。

Windows の場合は、以下の 3 種類のいずれかが必要です。(有料ソフト)

・Digion DiXiM Digital TV
・Cyberlink SoftDMA
・Cyberlink PowerDVD 12 Ultra

ただし、NEC、ソニー、東芝、富士通製のパソコンだと、添付ソフトに視聴ソフトが付いている場合があります。


iPad (iPhone も) や Mac は、ソフトだけでは対応できません。

以下の機器を使うとできると思いますが、それなりの金額がするし遠隔操作が必要なのでハードルは高いでしょう。

・VULKANO FLOW
・Sling box PRO-HD

書込番号:14385983

ナイスクチコミ!1


スレ主 Q_Q.さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/03 11:20(1年以上前)

あゃ〜ずさん、shigeorgさん
返信ありがとうございます。

ふむふむ。
Windowsではソフトを入れると見れるということですね。
Mac,iPadはなんか難しそうなので諦めるしかなさそうですね。(iPadが一番手軽で良く使うので期待していたのですが残念です〜)

この情報を元に検索してみます。
ありがとうございました〜。

書込番号:14386028

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/03 14:01(1年以上前)

Q_Q.さん
> Windowsではソフトを入れると見れるということですね。

お薦めは DiXiM Digital TV plus (通常版ではなく plus 版) です。私は Windows のノート PC で使っていて、非常に重宝しています。

I-O Data の ioPLAZA でたまに割引販売りしています (今現在は通常価格ですね)。

http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVPDL-001/


SoftDMA は使ったことがないので分かりませんが、PowerDVD は買って使ってみましたが、デジタル番組再生機能は本当におまけ程度なので使い勝手は悪いです。(デジタル番組再生に対応しているのは Ultra 版だけです)


なお、この手のソフトは、グラフィックボードやディスプレイが HDCP 等の著作権保護に対応している必要があって、ちょっと敷居が高いかもしれません。

自分のパソコンが対応しているかどうかについては、以下のツールを使うと確認できるでしょう。

http://jp.cyberlink.com/stat/dtcp-ip-advisor/jpn/index.jsp
(SoftDMA 関連のツールですが、著作権保護部分は他のソフトでも同様に必要なので、参考として使えます)


> Mac,iPadはなんか難しそうなので諦めるしかなさそうですね。(iPadが一番手軽で良く使うので期待していたのですが残念です〜)

Apple 系機器では、デジタル番組の再生ソフトの開発が難しいのか、市場規模が小さいという判断なのか、今現在はまだソフトがないです。

著作権保護を必要としない通常の動画再生ソフト (DLNA 対応ソフト) はいくつかありますが、それらでは著作権保護のための DTCP-IP に対応していないため、デジタル番組は見られません。

ネット検索すると、Media Link Player (通常版または Lite 版) が DTCP-IP に対応していてデジタル番組が見られるという情報が見つかることがありますが、それは (今現在はまだ) 誤った情報で、実際は対応していません。

Media Link Player の開発会社のサイトの FAQ ページには、現在技術的な検証中であるという記述がありますので、今後出てくるかもしれませんが。

http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/faq.shtml

書込番号:14386555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Q_Q.さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/03 15:14(1年以上前)

shigeorgさん


そうなんですか〜、どのPCでも言い訳じゃないんですね。
確認ツールで調べてみます。
それと、DiXiM Digital TV plusですね。

ありがとうございました。

書込番号:14386775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

背面にほこりだらけのHDD(ただ置いているだけ)

今日の話題(亀井氏の消費税反対論)

「X」の足がなんか?邪魔!?

現在、HDDを2台所有しています。ドラマ(トンイ、イサン等)映画等でいっぱいです。((>_<)いつ見るのやら・・・??!)

更に「女子」(奥さん・娘)が、篤姫(4/7放送開始=NHK:BS)など撮りたいと言うことで【3台目購入しました】・・が、このままでは・・置き場所が・・・??

で・・写真のようにTVの後ろに「ただ置いてあるだけ」でしたが、3台目、4台目になると・・・さすがに【HDDの整理】(物理的整理=整理整頓)をどうすれば良いか?
思案中です。

複数のHDDを使用されている方に「アドバイス」頂きたいとおもいます。ちなみにTVの足は「X形状」で返って置き場所(背面)が使えない状態と思うのですが・・・!? 私だけ!?

写真添付できる方は【是非写真UP】をお願いします。別箱などで【整理しているなど】その事例を知りたい。見たい。です。

よろしくお願いします。

書込番号:14377243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/01 11:29(1年以上前)

ちょっと面倒ですが、整理整頓(録画データの)が必要です。
永久保存版のみをレグザリンクダビングでDTCP-IPサーバに移動させる。
USB接続のHDDは見て消し用のワークという位置づけ。
LAN接続だからREGZAから離れた場所(風通しのよい涼しい場所)に設置可能。

参考)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/recording.html#regzalink_dubbing
http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/#feature-4

書込番号:14377311

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/04/01 11:42(1年以上前)

愛犬ころころころさん こんにちは。 当家も「チャンネル争い」状態です !
一台切りですが、観ては消すの繰り返し。
永久保存したい名画はYouTubeにハイライトシーンの有無を探し、あればそれで我慢。
 泣く泣くHDDを消去しています。
DVD/BDに焼く積もりはありません/きりがないので。

書込番号:14377369

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/01 11:54(1年以上前)

外付けHDDって結構熱いですよね。
熱いと中身のHDDの寿命が縮むので、冷却BOXを作り、外付けHDDのガワを外してHDDむき出しの状態で、背面の静音12cmファンで空冷しています(2TBx4コ)。
今ですと、室温20℃でHDDの温度が30℃です。

書込番号:14377416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2012/04/01 11:57(1年以上前)

ホームセンターで買えるワイヤーラック等を利用されては。
安い物は1,000円台で購入できると思います。
奥行19cm程度の物なら、テレビ背面にぴったり収まるでしょう。
X字型の足を跨ぐように置けば、棚上にHDDをきれいに納めれると思います。
振動音が気になるようならコルク製の棚板オプションなどもあると思います。

書込番号:14377426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/01 12:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000332405/
こういう「HDDケース」を利用する手も有りますm(_ _)m
 <今使っている「USB-HDD」が有るので、
  バルクHDDを1台づつ搭載して、
  元のUSB-HDDから移動していく必要が有りますが...

書込番号:14377471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2012/04/01 12:16(1年以上前)

HDD用には使ってはないですが、うちのはこれに近いですね。
http://www.kohnan-eshop.com/direct/shunouyouhin/metarurack/products/4548934189096

テレビとうまく結合させると地震対策にもなるんじゃないでしょうか。
テレビ背面だと普段見えないので、ちょっとした物置にもなると思います。

書込番号:14377501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/04/01 12:35(1年以上前)

自分はBuffalo社のHDDをテレビラックに普通に立て置きしてます。
もう1TBx2台の空き用量が乏しいので3台目を
足す予定です。
皆さんHDDの設置方法を工夫されていて
参考になります。

おそらく次もBuffalo製品を選ぶと思います。
(自分のレグザはBuffalo製品と相性が良いみたいです。)

書込番号:14377572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2012/04/01 14:52(1年以上前)

コンパネ・45mm×45mmタル木等ー作製

一応、TVの後ろに充ててみた〜!?大丈夫か〜?

作業風景(素人です)コンパネ・45mm×45mmタル木等ー作製

みなさん

いろりろな「アドバイス」感謝します。m(__)m (*^。^*)

さて、いろいろ考えた結果、【Myオリジナル??】を作製中です。

今、作業!?中です。その途中経過(投稿する前に完成しろ!って言わないでね!)です。

完成時にまた【投稿します】 足元が「ぐらぐら!?」しそうで心配です〜〜(>_<)。

書込番号:14378032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2012/04/01 19:13(1年以上前)

四つ足

外で、こんな感じ!

そして、TVの背面へ・・HDD3台

HDDの空箱、今回が2.0TB

みなさん お世話になりました。

【自己流の棚】作製しました。

1.5TB + 1.0TB + 今回 2 TBです。

1.5と今回の2.0はバッファローですが、IOデータの「1.0」はファンの音が結構します。

型式は「外箱に記載」してあるのですが・・・「やっぱりバッファロー」ですかね〜?

「今回の木製作製」は最近、コンパネ、タル木を使った作業して、材料があったので、これにしました。

★みなさんのご意見たいへんに参考にさせていただきました。感謝します。m(__)m




書込番号:14378989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/04/01 20:49(1年以上前)

スレ主さんへ

このスレを起ててからの素早い行動力、
お見それしました。

で自作感たっぷりの棚はTVの裏面に隠れる
よう考えた寸法でしょうか。

自分はスレ主さんのような行動力は
持ち合わしていませんが、自作棚の置き方は
参考になりました。

でも一言…本当に残す番組があるなら
BDレコーダーにムーブされるか、
HDDに録り貯めせずにレコーダーで録画→
BDにダビングをされた方が良いと思います。

書込番号:14379423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/01 21:37(1年以上前)

kokonoe_hさんへ、

写真見させてもらって、HDDケースの上にアタプター載せているんですね。
おせっかいな話ですが、あれだと極端に言えば、ビニールハウス状態で、
ファン回しても熱は上にこもりながら、さらにアタプター熱で上から熱の蓋をしているように思っちゃいました。
アタプターの配置を替えるか逃がした方がいいかなと思いました。

少し気になったもので。。。失礼しました。


スレ主さんの行動力は早いですね〜

書込番号:14379675

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/01 22:07(1年以上前)

>>u-ichikunさん

残念!
熱は対策済みであります。
アダプタの上は1cm、アダプタとHDD間は2cm、HDDと底間は2cmの隙間を設けております。
空気が流れることは煙を使って確認済みです。触ってみるとアダプタとHDD(30℃)の温度はほぼ一緒なので、デフォルトよりだいぶ温度が下がっています。(PCの内蔵HDDより温度が低いです)

実は、元々の外付けHDDのケースの内蔵ファンがそよそよ風なのでHDDの温度が負荷がかかると45〜50℃にもなり、アダプタの電源効率も悪いのか、そちらもかなりの高温でした。

書込番号:14379854

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/01 22:28(1年以上前)

kokonoe_hさん

なるほど。
あの大きいファンが有効なんですね。
ずっとまわっているのでしたら、使用後のアタプターにも空冷にもなるので、それでしたら大丈夫ですね。
気になるのはアタプター仕様ものだから、そこからの低ノイズの言うか、そのへんが問題ないものでしたら。あの形でもいいいいですね。あれだけ大きいファンだから掃除もしやすいですかね?

返信ありがとうございました。


しかし皆さん色々お考えで。
私は普通にTV下のラック内に並べているだけなので。

書込番号:14379974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2012/04/01 23:04(1年以上前)

背面の台利用=古いDVDのリモコン置場

前面から見える「足」左右に・・

自己流棚は背面に隠れています。

六畳一人間**さん

>で自作感たっぷりの棚はTVの裏面に隠れるよう考えた寸法でしょうか。

そうです。前から見ても「本体(自己流棚)」は見えません!
が、4本足(支柱)のうち「前面の足2本」は見えます。
これは「仕方ない」と思っています。
画面隅より約15cm内側(63cm)にしましたから、裏面の棚はまったく見えない状態です。


書込番号:14380191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/04/02 02:23(1年以上前)

HDDがどんどん増えてますねえ、
D-BR1でブルーレイに焼くのも良いかも・・・

書込番号:14380955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2012/04/11 17:23(1年以上前)

みなさん

【質問】に対する回答、たくさん頂き感謝します。事例や、アドバイスありがとうございました。

書込番号:14422700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:36件

お店によって時間が経過し、金額がどんどん安くなっていくとします。
そうした場合、延長保証が例えば、
○○〜8万円 → 4000円
8万円〜10万円 → 5000円

の場合ですと、定価が20万円のテレビでも、
現在価格が7万円の場合、4000円の延長保証でいいという事でしょうか?

えーつまり、定価ではなく購入価格の延長保証ということでしょうか?

書込番号:14375114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/31 22:42(1年以上前)

はい、その認識であってます。

書込番号:14375168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/03/31 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。念のため確認したかったのです。

ありがとうございました。

書込番号:14375299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルウインドウ

2012/03/29 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

ダブルウインドウでゲームとデジタル放送は出来ますか?

書込番号:14365392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/03/29 22:40(1年以上前)

組み合わせはHPを参照してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function23.html

書込番号:14365489

ナイスクチコミ!3


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/29 23:05(1年以上前)

>ダブルウインドウでゲームとデジタル放送は出来ますか?

出来ますが、基本、Z1以降から、2画面にしても音声はどちらかしか出せないようになったので、
ただ、映すって言うだけなら、可能ですけど。

書込番号:14365645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/03/31 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14370618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

決算の今は買い時ですか?

2012/03/29 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

決算の3月中に購入しようかと思い、近くの店舗を回ってみましたが・・・
どこも似たような感じでした。
ある店舗に関しては、4月になったら今の金額よりは上がりますよ!
とまで言われました。
ネットでは、7万を切ったというのに・・・
ネットと同じとまでは言いませんが、近くまでいったらと決算時期を期待したのですが
期待はずれでした。

ちなみに、 2012.03.28 訪問


------K店舗--------

★86000円 ポイントなし  長期保証付

------Y店舗--------

★99800円 15%(14,970円) (実質売価84,830円)長期保証付


------K店舗--------

★90000円切るぐらいまで  長期保証付

------D店舗--------

★85000円 長期保証付 1%(850円)(実質売価84,150円)

書込番号:14363380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/29 14:39(1年以上前)

>決算の今は買い時ですか?

スレ主さんにとって、もう買い時は過ぎ去っているようですね。

どうせ愚痴をいうのなら、
具体的な店舗名を明記しましょう。

でないと、誰にも何の役にも立ちません。

書込番号:14363587

ナイスクチコミ!4


スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/29 15:26(1年以上前)

------ K コジマ店舗 --------

------ Y ヤマダ店舗 --------

------ K ケーズ店舗 --------

------ D デオデオ店舗 ------

書込番号:14363694

ナイスクチコミ!3


774RRRさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/03/29 16:55(1年以上前)

値段も大切ですが、
買う人にとってのタイミングも大切です。
「買いたい時が買い時」です。
といってもテレビの価格下落は急激ですから
ある程度機種を絞って、何ヶ月かは我慢して
価格推移を見ながら待ったほうが得策ですね。

で、この機種に関してはもう下がるとこまで下がった感があるので
いつ買ってもいいかと思います。
僕はあまり知名度のないネット店で買うのは抵抗があったので
すでに登録してるAmazonか大手家電ネット店で買おうと思って、
後者はネットのクレジット決済でも分割可能なので
迷わず金利のつかない2分割で買いました。
どうせUSB外付けハードディスクも買うのでポイントも魅力でした。

タイミングですが、4月に入って色々新番組が始まるし、
僕の場合は、CS放送のG+のMotoGPが大画面で見たかったので
シーズンが開幕する直前の先日買いました。
ほんとは47インチのほうがよかったかなと少し後悔していますが、
この価格帯で買えるのはいつになることかわかりませんので
42インチを買って良かったと思っています。

書込番号:14363949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/03/29 22:18(1年以上前)

4月になったら価格が上がるかと言えば微妙ですが、Z2の時と比較すれば間違いなく底値まで来てると思います。

買って損をする機種ではないと思います。

書込番号:14365335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yakismithさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/29 22:38(1年以上前)

仮に関東であれば、山手線沿線の旗艦店舗でないと良い値段はまず出ませんよ。
私はビックカメラ有楽町店で今月購入しましたが、例えばヤマダなら池袋で交渉するのが手っ取り早いです。

他店舗も含めた過去の実績値までは基本的に出るので、こちらの口コミの報告で最安のものを要求するだけです。
最安を更新するのは難しいので、同じ値段なら購入する、という姿勢で臨まれるのが良いかと思います。
但し、ある程度の交渉力と年齢は必要だと思います。
ということで買い時です。

書込番号:14365479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 20:47(1年以上前)

yakismithさん

わたしはビックカメラ会員であり、ポイントでの実質値引きでも有効に使えるのでビックカメラで買いたかったのですがビックカメラ錦糸町で8万円であり、ビックは安くなんないのかなー?と思っていたところでした。

旗艦店じゃないと出ないんですね!
ビックカメラ有楽町は幾らだったんでしょうか?

是非ともおしえてください。

書込番号:14374556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yakismithさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 03:04(1年以上前)

ビックカメラ有楽町は、3月23日時点で値札が確か81800円のp10%、長期保証なしだったと思いますが、
そこから80000円のp20%、保証付きまで交渉で下がりました。

これ以上は無理とのことで店員さんもカチカチな感じでしたので、過去の口コミにあったビックカメラsuicaカードをvisaからjcbに切り替えることを条件に、
76800円のp20%、保証付きで購入出来ました。
要はビックカメラsuicaカードを新規に作れば特典が受けられる、ということだと理解しました。

カード無しでも80000円の20%は行けるので、まあまあの値段ではないかと思います。
但し、決算が終わったので、もうこのレベルは出ない可能性がありますが。

ご参考にして下さい。

書込番号:14376233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 18:14(1年以上前)

yakismithさん

ご回答に深謝します!!

書込番号:14378757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/03 00:48(1年以上前)

スレ主さん

ご返答ありがとうございました。

でも、おちょくっているんですか?
具体的な店舗名とは、一般的に「〜でんき屋の〜店」ということです。
同じでんき屋でも地域によって値段が異なることご存知ですか。
それと、誰もあなたの住んでるところは知りませんよ。

次回から、〜店まで書きましょうね。

(余談)
スレ主さんの返答に「ナイス!」3点入っている理由が分からん。
何の役にも立たんのに。

書込番号:14384903

ナイスクチコミ!1


スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/03 08:54(1年以上前)

熊本市内です。

書込番号:14385581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/03 17:31(1年以上前)

>熊本市内です。

スレ主さんは喧嘩をお売りになられているのでしょうか。
ふつうに店舗名を書けばいいでしょうに。
熊本市内には各でんき屋が1店舗づつしかないとお思いでしょうが、
コジマ、ヤマダ電機はそれぞれ2店舗ありますね。同じ値段でしたか?(返答無用)


最後に、

熊本市、2012年4月1日、政令指定都市への移行おめでとうございます。

書込番号:14387250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

ヤマダwebで購入し、24日に納品された37Z3ですが、本体下部に付いている「TOSHIBA]のシルバーエンブレムの中で「T」の文字だけが付いていないのに今さっき気付きました。
TVは何ら支障なく見ることができるのですが、ババ(欠陥品)をつかまされたという気持ちで残念でなりません。
こういう場合は、購入したヤマダwebに電話して新品交換を要求した方が良いのか、あるいはメーカーの東芝サービスに電話した方が良いのか、どなたかこういう経験のある方はいらっしゃいますか?
設置してまだ1週間と経っていないので、新品と交換してもらえるのでしょうか?

書込番号:14360835

ナイスクチコミ!0


返信する
No.7878さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/28 22:38(1年以上前)

目に付く外装の不良ですし、一週間しかたってないので交換して頂ける可能性大です。ただし、購入店には至急電話された方が宜しいかと思います。

書込番号:14360911

ナイスクチコミ!3


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/28 22:40(1年以上前)

ヤマダに言ったほうが良いですよ。ヤマダは東芝に強いですから。

東芝のサポートは体質上、「新品交換」を非常に嫌がります。

サポートは委託会社なのか、もう我が子の命を乞うがの如く嫌がります。

私の場合は画面の右隅に油を拭いたような跡が10cmくらいあり、それを伝えてもパネル交換で勘弁して欲しいと言われ、

ヤマダに言ったところ、すんなり交換してくれました。

書込番号:14360924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/03/28 22:43(1年以上前)

ヤマダに無条件で交換してもらえるでしょ。

自分も製造時についた思われる傷を発見、ヤマダで購入してから1ヶ月半で気が付き交換させましたから。

書込番号:14360945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/28 23:00(1年以上前)

No.7878さん、GARIOさん、あさりせんべいさん、どうもありがとうございます。
皆さんが仰るとおり、明日1番に購入したヤマダwebに電話してみます。

皆様のご親切な回答に励まされ、心を強く交渉してみます。
結果は明日報告いたします。ご親切にご教授していただき感謝いたします。

書込番号:14361078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/29 00:34(1年以上前)

>24日に納品された37Z3ですが、
>本体下部に付いている「TOSHIBA]のシルバーエンブレムの中で
>「T」の文字だけが付いていないのに今さっき気付きました。
他の方も仰る様に、
「まずは、販売店に相談」
が先決です。

本来なら、目に付く場所の話なので、
開封時に気がついてもおかしくないのですが、
場合によっては、
「せいちん_さん自身が誤って破損させた」
と思われても仕方が無い状況とは思いますm(_ _)m
 <掃除などをしている時に欠けたとか...

まぁ、いずれにしても、販売店がどう判断するかだと思いますm(_ _)m
 <メーカーでは対応してくれないと可能性も結構あると思います_| ̄|○

書込番号:14361625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/29 20:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんの仰るとおり、初めは「使用上問題ないのであれば新品交換はできないのですが、...」とのつれない返事でしたが、購入後まだ1週間しか経っていないこと、エンブレムの無い[T]のくぼみに接着剤のあとも無いこと、今まで買った家電製品でこんな経験は1度も無いこと等、粘り強く交渉した結果、新品と交換していただけることになりました。

web店には在庫が無いらしくすぐ交換とはなりませんでしたが、納期が決まり次第、連絡していただけるそうです。また不良品に当たらないことを祈り楽しみにその日を待ちたいと思います。

投稿していただいた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:14364774

ナイスクチコミ!3


redreqiemさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/02 21:08(1年以上前)

遅くなりましたが、私もその様な事がありました。
TOSHIBAの「A」の部分だけがなかった事が。
クレームを言おうか、言うまいかと考えたところ
ひょとしたらと思い枠の剥がした保護シールをみました。
付いていました。保護シールを剥がした時にそちらに
剥着していたのです。
一度、可能なれば確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:14383717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 20:44(1年以上前)

ご報告が遅くなりました。
本日、無事に交換していただきました。

配送業者の方曰く、「マスキングテープでエンブレムが取れたことは今まで経験したことがありません。恐らく初めから付いていなかったんじゃないでしょうか。」とのことでした。

交換まで12日かかりましたが、今度は間違いなく”TOSHIBA”のエンブレムが付いていました。これでようやく外付けHDDが取り付けられます。アドバイスして下さった皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:14414858

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング